17/06/03(土)19:36:52 四国っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)19:36:52 No.431165938
四国ってどんなイメージ?
1 17/06/03(土)19:37:41 No.431166130
死国
2 17/06/03(土)19:38:31 No.431166290
カロリーメイトだったりLEDだったり妙に凄い
3 17/06/03(土)19:40:13 No.431166644
中国四国地方というだけあって北京なみの交通マナー
4 17/06/03(土)19:42:08 No.431167030
みかん! かつお! すだち! うどん!
5 17/06/03(土)19:42:17 No.431167067
彼岸島
6 17/06/03(土)19:43:47 No.431167390
田舎
7 17/06/03(土)19:44:11 No.431167492
為
8 17/06/03(土)19:44:30 No.431167556
あ゛?
9 17/06/03(土)19:44:35 No.431167576
神樹様のバチが当たるわ
10 17/06/03(土)19:45:04 No.431167665
左遷先
11 17/06/03(土)19:45:21 No.431167716
サイコロを振ると行ってしまう場所
12 17/06/03(土)19:45:37 No.431167787
>死国 決まり手は鯖折り 教訓は浮気は良く無い
13 17/06/03(土)19:45:44 No.431167804
日本最後のフロンティア
14 17/06/03(土)19:46:01 No.431167868
橋が出来たの割と最近なんだね
15 17/06/03(土)19:46:13 No.431167915
>日本最後のフロンティア 開拓したら何かあるの?
16 17/06/03(土)19:46:46 No.431168042
サファリゾーン
17 17/06/03(土)19:47:27 No.431168244
プリキュアすら見れない地があるらしいな
18 17/06/03(土)19:47:43 No.431168306
うどんはマジでおいしいらしい あと香川が水持っていきすぎて残り三県が砂漠化してるとかなんとか
19 17/06/03(土)19:47:53 No.431168356
四国がなければ山陽が大変なことに
20 17/06/03(土)19:49:31 No.431168759
同時代ゲーム
21 17/06/03(土)19:50:05 No.431168898
メタンハイドレード
22 17/06/03(土)19:50:40 No.431169049
ミカンジュースで出来た川があるとか
23 17/06/03(土)19:50:50 No.431169087
四国は仲がいいから実現しないと思うけど うどん対決したらどの県が一番うどんが美味いの?
24 17/06/03(土)19:51:34 No.431169266
>開拓したら何かあるの? 山
25 17/06/03(土)19:53:01 No.431169609
>うどんはマジでおいしいらしい こんな一般的なことすら伝聞でしか書けない「」に悲しみを感じる
26 17/06/03(土)19:53:08 No.431169629
高知は山削れたら膨大な土地があるが そんな金と権力はない
27 17/06/03(土)19:54:16 No.431169916
>あと香川が水持っていきすぎて残り三県が砂漠化してるとかなんとか 「」は適当な聞きかじりに尾ひれつけるのが上手ね
28 17/06/03(土)19:54:29 No.431169978
高知は山削らなくても膨大な土地が・・・
29 17/06/03(土)19:55:22 No.431170195
香川出身だけどうどんは言ってもうどんレベルの美味しさだし川の枯れ具合は圧倒的だぞ
30 17/06/03(土)19:55:57 No.431170367
電車が笑っちゃうくらい来ない
31 17/06/03(土)19:56:24 No.431170460
高知行ったけど昼間っからずっと酒飲めるのいいね...
32 17/06/03(土)19:56:42 No.431170518
衛星放送がなければオタクはしぬ つまりヤンキーしかいない
33 17/06/03(土)19:56:50 No.431170559
>こんな一般的なことすら伝聞でしか書けない「」に悲しみを感じる 直接香川でうどん食った事ある日本人って全体の何%いるんだろう
34 17/06/03(土)19:57:22 No.431170672
ゴジラが上陸しない
35 17/06/03(土)19:57:49 No.431170762
>こんな一般的なことすら伝聞でしか書けない「」に悲しみを感じる だって四国なんて行った事ないだろ普通
36 17/06/03(土)19:57:51 No.431170765
そういえば香川行ったのにうどんじゃなくてラーメン食べたな… 今度行ったらうどん食べよう
37 17/06/03(土)19:58:32 No.431170927
そもそも徳島は日本で唯一電車が走ってない県だぞ!
38 17/06/03(土)19:58:43 No.431170971
脱出できない島
39 17/06/03(土)19:59:08 No.431171074
>そもそも徳島は日本で唯一電車が走ってない県だぞ! 何年か前に電池乗せて走らせたし…
40 17/06/03(土)19:59:55 No.431171257
愛媛は坊っちゃんで色々やってるのが中々ロックだと思う 原作無視とかいうレベルじゃない
41 17/06/03(土)20:00:20 No.431171336
県庁所在地にある徳島駅にさえ自動改札機がないからな…
42 17/06/03(土)20:00:31 No.431171375
愛知と徳島と兵庫と宮城
43 17/06/03(土)20:00:53 No.431171461
>脱出できない島 脱出できないのは学生時代先生の言うこと聞かなかったやつだけだって出身者が
44 17/06/03(土)20:00:53 No.431171464
小豆島はいまだに二十四の瞳でがんばってるが 原作知ってる人今どんぐらいいるんだろう
45 17/06/03(土)20:01:00 No.431171488
そういえば坊っちゃんってタイトルしか知らないな
46 17/06/03(土)20:01:16 No.431171560
>愛媛は坊っちゃんで色々やってるのが中々ロックだと思う >原作無視とかいうレベルじゃない 坊っちゃんとマドンナが恋人同士かのようなイラストがたびたびあるけど 原作では互いの面識すらほとんど無しという
47 17/06/03(土)20:01:41 No.431171656
>脱出できないのは学生時代先生の言うこと聞かなかったやつだけだって出身者が でもその先生って大抵は脱出できなかった側だぜ
48 17/06/03(土)20:01:49 No.431171687
坊っちゃん団子はおいしい
49 17/06/03(土)20:01:52 No.431171701
>県庁所在地にある徳島駅にさえ自動改札機がないからな… 通勤ラッシュの時だけだからな人多いの…
50 17/06/03(土)20:02:01 No.431171736
徳島高松がまあまあ近く松山は少し遠い高知は流刑地
51 17/06/03(土)20:02:25 No.431171835
香川用水
52 17/06/03(土)20:02:30 No.431171853
>でもその先生って大抵は脱出できなかった側だぜ 公務員は別枠
53 17/06/03(土)20:03:09 No.431172021
鉄道利用だと東京→岡山と岡山→松山が大体同じくらいの時間
54 17/06/03(土)20:03:34 No.431172132
高松行ったけどなんか…人少なくない…?
55 17/06/03(土)20:03:52 No.431172203
地方煽りは伸びるなあ
56 17/06/03(土)20:03:55 No.431172214
>高松行ったけどなんか…人多くない…?
57 17/06/03(土)20:04:23 No.431172326
>小豆島はいまだに二十四の瞳でがんばってるが いまはオリーブと現代美術じゃない? まぁ展示そんなにないけど
58 17/06/03(土)20:04:24 No.431172328
高松も兵庫町から丸亀町あたりくらいしか…
59 17/06/03(土)20:04:29 No.431172349
>高知は流刑地 四国は文明から隔絶されているが 高知はその四国でさらに孤立している
60 17/06/03(土)20:04:32 No.431172364
いつの間にかゴリ丸が閉店してた
61 17/06/03(土)20:04:41 No.431172405
>地方煽りは伸びるなあ 煽ってなくね? 煽ってる?
62 17/06/03(土)20:05:16 No.431172524
徳島は阿波おどりとマチアソビの期間だけは多いよ
63 17/06/03(土)20:05:21 No.431172551
>いまはオリーブと現代美術じゃない? 現代アートは直島の方じゃ…
64 17/06/03(土)20:05:22 No.431172555
高松 朝の瓦町なら
65 17/06/03(土)20:05:23 No.431172556
>高松も兵庫町から丸亀町あたりくらいしか… 常盤街に活気があった頃は良かった…
66 17/06/03(土)20:05:31 No.431172597
>高松行ったけどなんか…人少なくない…? お前が定住すれば一人増えるよぉ……
67 17/06/03(土)20:05:39 No.431172625
ストーリーはどうでもよくて夏目漱石の文章の上手さを楽しむためだけの作品だからなあ坊っちゃん 昔話でいう金太郎みたいなやつだ
68 17/06/03(土)20:05:42 No.431172633
忖度せんべいとか忖度クッキーとかで儲けよう
69 17/06/03(土)20:05:46 No.431172647
>高松 >朝の瓦町なら 何も無い…
70 17/06/03(土)20:05:46 No.431172648
海沿いをドライブすると気持ちがいいぞ 別に死国じゃなくてもいいな
71 17/06/03(土)20:05:49 No.431172655
>衛星放送がなければオタクはしぬ >つまりヤンキーしかいない 四国じゃなくても都市圏以外はやって行けないよ
72 17/06/03(土)20:06:13 No.431172760
煽りというか自虐というか
73 17/06/03(土)20:06:21 No.431172791
>海沿いをドライブすると気持ちがいいぞ >別に死国じゃなくてもいいな 一定間隔で現れるアイスクリンの屋台いいよね
74 17/06/03(土)20:06:26 No.431172808
>衛星放送がなければオタクはしぬ >つまりヤンキーしかいない 今はネット放送あるからいい時代だよ
75 17/06/03(土)20:06:41 No.431172869
公共交通機関が発展していない
76 17/06/03(土)20:06:41 No.431172870
.o゚(^∀^)゚o.。阿佐海岸鉄道短すぎ!
77 17/06/03(土)20:06:57 No.431172919
夜の桂浜は風がめちゃくちゃ強くて怖かった
78 17/06/03(土)20:07:16 No.431172973
ことでん乗りにきて…
79 17/06/03(土)20:07:29 No.431173026
>高松 レインボーロード!
80 17/06/03(土)20:07:30 No.431173030
>いまはオリーブと現代美術じゃない? >現代アートは直島の方じゃ… メインはそうだけどリーゼントのオリーブとかあるし‥
81 17/06/03(土)20:08:08 No.431173172
>>高松 >レインボーロード! サンフラワー通り!
82 17/06/03(土)20:08:09 No.431173174
>ことでん乗りにきて… 写真撮る人は写真撮って帰っちゃうから…
83 17/06/03(土)20:08:38 No.431173275
>.o゚(^∀^)゚o.。阿佐海岸鉄道短すぎ! 調べたら本当に短くて駄目だった
84 17/06/03(土)20:08:43 No.431173296
オタクどころか高知の子どもは仮面ライダーもプリキュアも見れないらしいな…
85 17/06/03(土)20:08:48 No.431173310
橋も架かっていない源平や戦国の時代に気軽に関西圏まで出張してくる四国人はなんなの
86 17/06/03(土)20:09:10 No.431173403
徳島の大塚製薬の美術館は結構オススメ
87 17/06/03(土)20:09:16 No.431173429
関西圏向いてる今もだよ
88 17/06/03(土)20:09:40 No.431173510
>徳島の大塚製薬の美術館は結構オススメ 入場料たけぇ! 展示物すげぇ!!
89 17/06/03(土)20:09:48 No.431173543
>徳島の大塚製薬の美術館は結構オススメ 現物のスケール感わかるのいいよね
90 17/06/03(土)20:09:53 No.431173570
妖怪ウォッチですらコマさんが高松遊びに来てうずしお紹介する悲劇
91 17/06/03(土)20:09:55 No.431173575
瀬戸内海は船文化だから…
92 17/06/03(土)20:09:56 No.431173578
金毘羅神社の奥宮のボーナスステージ感は良かった
93 17/06/03(土)20:10:18 No.431173654
高知の子どもの娯楽は朝市と闘犬だよ
94 17/06/03(土)20:10:33 No.431173705
高知は想像以上にど田舎だった 特に左下の方
95 17/06/03(土)20:11:06 No.431173821
無理して行けとは言わないけど行く価値なんか無いって言われるのは違うと思う
96 17/06/03(土)20:11:17 No.431173858
広島からフェリーで松山に渡って 道後温泉→石鎚山→金比羅さん→丸亀とまわったけど楽しかったよ
97 17/06/03(土)20:11:37 No.431173929
>広島からフェリーで松山に渡って 徳島も来て……
98 17/06/03(土)20:11:43 No.431173950
じゃこ天美味しいよね…
99 17/06/03(土)20:11:57 No.431173993
>無理して行けとは言わないけど行く価値なんか無いって言われるのは違うと思う 何処でもそうだけど行く価値無い、なんて断じちゃう人はその人のリサーチ力の問題
100 17/06/03(土)20:12:07 No.431174031
はなまるうどん一号店は高松木太町!
101 17/06/03(土)20:12:09 No.431174041
銀山跡が面白そう 旅行帰ってから存在を知って行けなかった
102 17/06/03(土)20:12:23 No.431174091
>橋も架かっていない源平や戦国の時代に気軽に関西圏まで出張してくる四国人はなんなの 昔は船が物流や通信の中心やからね
103 17/06/03(土)20:12:35 No.431174124
まだ新幹線通すの頑張ってるんだろうか
104 17/06/03(土)20:12:40 No.431174147
>じゃこ天美味しいよね… SAで食うのは好き スーパーとかで買ったのはなんか違う…
105 17/06/03(土)20:13:00 No.431174205
四国は罰ゲームで行く場所でしょ?
106 17/06/03(土)20:13:07 No.431174235
四国まとめて一県で良くない?
107 17/06/03(土)20:13:14 No.431174258
うどんも美味しかったけど骨付鳥も美味しい
108 17/06/03(土)20:13:22 No.431174279
>じゃこ天美味しいよね… ワッキーの番組で一時期メッチャ流行ったな
109 17/06/03(土)20:13:47 No.431174374
>徳島も来て…… 大歩危小歩危とか祖谷渓とかも行きたかったんだが アクセス悪すぎてどうにも
110 17/06/03(土)20:13:51 No.431174383
>四国まとめて一県で良くない? 山で隔絶されてるから良く無い
111 17/06/03(土)20:13:55 No.431174396
遊びに行こうと思ったら徳島県民には 「何もないし後悔させたくないから来るな!」ってガチめに言われたよ
112 17/06/03(土)20:13:57 No.431174408
>四国は罰ゲームで行く場所でしょ? ワシが就職したのは罰ゲームだったのか…
113 17/06/03(土)20:14:14 No.431174457
昔だと特に材木とか色々機内に売りに行ったほうが儲かるしな
114 17/06/03(土)20:14:14 No.431174459
香川に住んでるけどマジでクソ 魚だけは美味い
115 17/06/03(土)20:14:15 No.431174464
数年前転勤で愛媛行ったけど魚介類が美味しかったなあ… あと香川寄りだったから安くて美味しいうどん屋も多くてありがたかった
116 17/06/03(土)20:14:16 No.431174465
>ワシが就職したのは罰ゲームだったのか… 知らなかったのか…
117 17/06/03(土)20:14:50 No.431174582
>あと香川寄りだったから安くて美味しいうどん屋も多くてありがたかった 精子工場関係?
118 17/06/03(土)20:14:57 No.431174611
経済的に兆単位でマイナスだけど新幹線が欲しいというその思いはどこから沸くのか
119 17/06/03(土)20:15:00 No.431174621
>四国まとめて一県で良くない? 四国山地のせいで瀬戸内と太平洋側のアクセス悪すぎるんですけお!
120 17/06/03(土)20:15:06 No.431174652
時々行くけどあの野暮ったい感じは好きだよ 高速道路のトンネルで片道一車線は正気を疑うけど
121 17/06/03(土)20:15:27 No.431174734
>橋も架かっていない源平や戦国の時代に気軽に関西圏まで出張してくる四国人はなんなの 吉野川ほとりの本拠地から直接船で出撃してるからな 機動力が段違い
122 17/06/03(土)20:15:45 No.431174809
>精子工場関係? その辺の地域だけど別の仕事
123 17/06/03(土)20:15:46 No.431174816
愛媛県出身の「」は多い
124 17/06/03(土)20:16:13 No.431174920
>.o゚(^∀^)゚o.。阿佐海岸鉄道短すぎ! あのこれ3駅しかないように見えるんですけお…
125 17/06/03(土)20:16:14 No.431174924
>愛媛県出身の「」は多い 実は10万都市が多いんだっけ
126 17/06/03(土)20:16:25 No.431174982
鰹おいしそう
127 17/06/03(土)20:16:32 No.431175009
ゆゆゆ効果で四国行った「」もいるのかしら
128 17/06/03(土)20:16:38 No.431175028
珊瑚礁もカルスト台地も西日本最高峰の山もある四国 でも普通に上位互換が一杯いるので観光資源にならない四国
129 17/06/03(土)20:16:54 No.431175082
菅原「左遷されてきました」 崇徳「流刑されてきました」
130 17/06/03(土)20:16:54 No.431175084
行った事が無い道民からすると 受験でしくじったらお遍路行かされるイメージしかない あとうどん
131 17/06/03(土)20:17:09 No.431175135
四国のクセに西日本の最高峰は四国にあるからな
132 17/06/03(土)20:17:12 No.431175155
電車じゃないんだぜディーゼル機関なんだぜ…
133 17/06/03(土)20:17:18 No.431175171
田舎が香川だから岡山まで新幹線出てすぐマリンで帰れるからいいけど他の3県は大変だと思う
134 17/06/03(土)20:17:30 No.431175210
香川は岡山兵庫の方ばかりみてる四国の裏切り者
135 17/06/03(土)20:17:31 No.431175218
>電車じゃないんだぜディーゼル機関なんだぜ… よう徳島
136 17/06/03(土)20:17:47 No.431175273
>香川は岡山兵庫の方ばかりみてる四国の裏切り者 ごめん
137 17/06/03(土)20:17:49 No.431175282
>行った事が無い道民からすると >受験でしくじったらお遍路行かされるイメージしかない 足摺は面倒臭さいので飛ばすのだ
138 17/06/03(土)20:17:55 No.431175305
>高知は四国の方ばかりみてる四国の裏切り者
139 17/06/03(土)20:18:12 No.431175356
>四国のクセに西日本の最高峰は四国にあるからな 二番目も四国にあるぞ
140 17/06/03(土)20:18:18 No.431175370
>菅原「左遷されてきました」 >崇徳「流刑されてきました」 近所に長慶天皇の墓があるよ
141 17/06/03(土)20:18:25 No.431175399
>香川は岡山兵庫の方ばかりみてる四国の裏切り者 それだと高知以外全員裏切り者じゃないか!
142 17/06/03(土)20:18:42 No.431175477
現役陰陽師(の子孫)がいる四国!(の山の中)
143 17/06/03(土)20:18:46 No.431175484
人が多いの苦手だし都会に拘らないから仕事と嫁のあてさえあれば割とマジで住みたいと思うよ
144 17/06/03(土)20:18:47 No.431175487
でもこういう海沿いの田舎とかでもないとスクール水着で自転車漕ぐ女の子は見れないと思う まあそもそも今田舎に子どもがいるかどうか分からないけど…
145 17/06/03(土)20:19:00 No.431175536
4つしかないんだから仲良くしなよ!
146 17/06/03(土)20:19:30 No.431175642
>まあそもそも今田舎に子どもがいるかどうか分からないけど… さぬき市だけどガンガン統廃合しております
147 17/06/03(土)20:19:36 No.431175664
西日本の山は東日本と比べると全体的に標高低めだからね…
148 17/06/03(土)20:19:49 No.431175718
>人が多いの苦手だし都会に拘らないから仕事と嫁のあてさえあれば割とマジで住みたいと思うよ https://www.msc-ehime.jp/ 給料は安いが家賃も日本一安い県においでよ
149 17/06/03(土)20:19:49 No.431175719
四国だから南国だろうと思い込んで、 真冬に軽装で石鎚山に行って登山口で追い返されるやつが毎年いるらしい
150 17/06/03(土)20:19:56 No.431175745
田舎に移住したいと思う人は一定数いるだろうけど仕事問題がネックすぎる
151 17/06/03(土)20:19:58 No.431175751
>それだと高知以外全員裏切り者じゃないか! 高知はムー大陸見てるから大丈夫
152 17/06/03(土)20:19:59 No.431175758
>四国のクセに西日本の最高峰は四国にあるからな 西日本最高峰だの中四国最大級だの アピールポイントになってないと思う
153 17/06/03(土)20:20:28 No.431175880
>でもこういう海沿いの田舎とかでもないとスクール水着で自転車漕ぐ女の子は見れないと思う 一度も見たことねえよ…
154 17/06/03(土)20:20:38 No.431175917
田舎の方が子育てはしやすいと言うが 育てられる側の子供にとってはどうなんだろうな…
155 17/06/03(土)20:20:45 No.431175934
>ゆゆゆ効果で四国行った「」もいるのかしら 骨付き鳥もうどんも旅館で食べたよくわからん貝も美味かったな 内陸産まれだから山も海もある土地って新鮮だったし あと丸亀城がなかなか見ごたえあったわ
156 17/06/03(土)20:21:20 No.431176083
>真冬に軽装で石鎚山に行って登山口で追い返されるやつが毎年いるらしい 真冬だと四国も山のほうなら積もるんですけお!
157 17/06/03(土)20:21:21 No.431176087
>>四国のクセに西日本の最高峰は四国にあるからな >西日本最高峰だの中四国最大級だの >アピールポイントになってないと思う 東洋のマチュピチュ!
158 17/06/03(土)20:21:27 No.431176115
>田舎の方が子育てはしやすいと言うが >育てられる側の子供にとってはどうなんだろうな… 東讃岐地方は悲惨
159 17/06/03(土)20:21:36 No.431176151
>田舎に移住したいと思う人は一定数いるだろうけど仕事問題がネックすぎる 本当に無いからな… 未だに最低賃金750円以下だし コンビニは最低賃金だし
160 17/06/03(土)20:22:07 No.431176255
マルナカで働こうぜ
161 17/06/03(土)20:22:10 No.431176267
>一度も見たことねえよ… 漁村とか集落ではちょくちょく見かけたよ! 20年ぐらい前に
162 17/06/03(土)20:22:34 No.431176367
まあ沈下橋とかはわりと郷愁あふれる風景だよ
163 17/06/03(土)20:23:02 No.431176475
>マルナカで働こうぜ まぁ~るい~あーいをー
164 17/06/03(土)20:23:08 No.431176499
35年くらい前に四国の沿岸部に産まれたかったな・・・
165 17/06/03(土)20:23:15 No.431176522
おへんろ。とかローカル感満載で好きだったよ
166 17/06/03(土)20:23:15 No.431176524
香川だけど子供はまあ減ったなあという印象 年寄りと葬式はそこら辺中から生えてくる
167 17/06/03(土)20:23:21 No.431176548
>マルナカで働こうぜ いいやマルヨシセンターだね!
168 17/06/03(土)20:23:28 No.431176571
>田舎の方が子育てはしやすいと言うが >育てられる側の子供にとってはどうなんだろうな… その子によるとしか言えない けど都会の娯楽に慣れきってから来るとかなりつらい
169 17/06/03(土)20:23:29 No.431176575
>No.431176499 志度オススメ
170 17/06/03(土)20:23:39 No.431176617
>田舎に移住したいと思う人は一定数いるだろうけど仕事問題がネックすぎる 実際地元は同級生は公務員か漁師か農家かニートくらいしかいない 他はどこかに働きに行ってしまった
171 17/06/03(土)20:23:57 No.431176686
徳島の剣山にはアークが埋まってるんだぞ!
172 17/06/03(土)20:24:29 No.431176791
伝承とか民俗学的な部分は気になる
173 17/06/03(土)20:24:46 No.431176856
ウチの農地貸したい
174 17/06/03(土)20:24:48 No.431176864
サティのマクドナルドが潰れてうどん屋になるのいいよね
175 17/06/03(土)20:24:49 No.431176874
>香川だけど子供はまあ減ったなあという印象 >年寄りと葬式はそこら辺中から生えてくる 地方はどこもそんな感じなんだろうなあ うちの地元も昔と比べて葬儀社や葬儀に使える建物だけ地味に増えてるわ…
176 17/06/03(土)20:25:01 No.431176927
>徳島の剣山にはアークが埋まってるんだぞ! ワンフェス七英雄のだよね
177 17/06/03(土)20:25:20 No.431176991
>サティのマクドナルドが潰れてうどん屋になるのいいよね 潰れてねぇよ!?
178 17/06/03(土)20:25:40 No.431177077
香川の地にはオタクショップや即売会はほとんどなく その飢餓感から本州を目指した
179 17/06/03(土)20:25:58 No.431177137
サティ…? ああイオンのことか
180 17/06/03(土)20:26:00 No.431177147
まだ生き残っているのか…坂出サティ! 市長が懇願して残してもらってるだの噂が出る程度には閑古鳥だけど
181 17/06/03(土)20:26:12 No.431177188
>香川の地にはオタクショップや即売会はほとんどなく >その飢餓感から本州を目指した 中四国吸収は大帝赤某某
182 17/06/03(土)20:27:06 No.431177385
>香川の地にはオタクショップや即売会はほとんどなく アニメガとアニメイトくらいしか無いのいいよねよくない
183 17/06/03(土)20:27:19 No.431177448
オタクは田舎で得な要素ってひとっつもないもんなあ
184 17/06/03(土)20:27:44 No.431177550
久しぶりに香川に帰ったらアホみたいなでかさのイオンができてた でもこれ…面積ほとんど歩道じゃん…ってなった
185 17/06/03(土)20:28:06 No.431177627
松山によくメロンブックス来てくれたもんだな…
186 17/06/03(土)20:28:06 No.431177628
徳島にもイオンができたぞ!イオンシネマで4DXできるようになったぞ!!
187 17/06/03(土)20:28:14 No.431177652
>久しぶりに香川に帰ったらアホみたいなでかさのイオンができてた >でもこれ…面積ほとんど歩道じゃん…ってなった 綾川?
188 17/06/03(土)20:28:20 No.431177671
>まだ生き残っているのか…坂出サティ! フードコートにメシ買う所がないという恐怖
189 17/06/03(土)20:28:26 No.431177695
>久しぶりに香川に帰ったらアホみたいなでかさのイオンができてた >でもこれ…面積ほとんど歩道じゃん…ってなった イナカのイオンは何処もそうじゃね?
190 17/06/03(土)20:28:26 No.431177696
>久しぶりに香川に帰ったらアホみたいなでかさのイオンができてた >でもこれ…面積ほとんど歩道じゃん…ってなった 前に車並べてたよ
191 17/06/03(土)20:29:05 No.431177816
海洋堂とかufotableとかあるじゃん!
192 17/06/03(土)20:29:11 No.431177839
いいですよね 建物より十倍以上広い駐車場のコンビニ
193 17/06/03(土)20:29:13 No.431177844
>No.431177077 ウチの甥も本州志向になりつつある
194 17/06/03(土)20:29:37 No.431177931
>香川の地にはオタクショップや即売会はほとんどなく こんにちわブックメイトです
195 17/06/03(土)20:29:44 No.431177965
ことでんいいよね
196 17/06/03(土)20:30:08 No.431178055
>ことでんいいよね レトロ車両乗りに来てね
197 17/06/03(土)20:30:29 No.431178132
>綾川? そう 駅まで増設してて力入れてんなーて思いました
198 17/06/03(土)20:30:34 No.431178146
綾川イオンが無くなったら高松の若者が行く場所が
199 17/06/03(土)20:30:35 No.431178151
>>香川の地にはオタクショップや即売会はほとんどなく >アニメガとアニメイトくらいしか無いのいいよねよくない 中讃は信長書店と万代書店とブックメイトが生命線になるぞ!
200 17/06/03(土)20:30:57 No.431178219
香川は本土にわたりやすいからそこまで不便ではなさそう
201 17/06/03(土)20:31:09 No.431178257
メロンブックスくる前は住宅地の中にあった民家の玄関改造したような怪しい店で同人買ってた
202 17/06/03(土)20:31:32 No.431178338
イオンてやっぱスゲーんだな!
203 17/06/03(土)20:31:57 No.431178425
>そう >駅まで増設してて力入れてんなーて思いました わざわざ電光掲示板までつけてるけど西の方だから本数半分なんだよね…
204 17/06/03(土)20:32:08 No.431178459
やめなさい本州を本土っていうと九州人が怒る
205 17/06/03(土)20:32:12 No.431178472
>香川は本土にわたりやすいからそこまで不便ではなさそう 岡山に出れてもなぁ…ってところはある それだったらもう少し足伸ばして明石海峡ルートで兵庫・大阪出る
206 17/06/03(土)20:32:19 No.431178504
>香川の地にはオタクショップや即売会はほとんどなく 信長しょってん!
207 17/06/03(土)20:32:33 No.431178536
>>そう >>駅まで増設してて力入れてんなーて思いました >わざわざ電光掲示板までつけてるけど西の方だから本数半分なんだよね… 一宮止めを滝宮まで延長してくだち!
208 17/06/03(土)20:33:03 No.431178679
隣県が遠い
209 17/06/03(土)20:33:16 No.431178721
阿南の大菩薩峠は異世界感あっていいよ
210 17/06/03(土)20:33:17 No.431178724
流刑の地四国において高知はさらに四国山脈と海で囲われた特別監獄だ
211 17/06/03(土)20:33:29 No.431178778
>隣県が遠い 場所によっては隣町すら遠い
212 17/06/03(土)20:33:47 No.431178838
>隣県が遠い 隣の自治体の市街地も遠い
213 17/06/03(土)20:34:07 No.431178904
四国四県は仲が悪い!とはよく言われるが正直遠すぎて興味すら持てない…
214 17/06/03(土)20:34:28 No.431178974
>四国四県は仲が悪い!とはよく言われるが正直遠すぎて興味すら持てない… ぶっちゃけ四国内で移動する必要性が絶無だからな…
215 17/06/03(土)20:34:36 No.431179001
>信長書店 オメー同人誌クッソ高いんだよ!
216 17/06/03(土)20:34:57 No.431179079
去年愛媛から高知にいってみたんだけど道中マジで山しかなくて変な笑いが出た