虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)19:33:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)19:33:48 No.431165292

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/03(土)19:36:58 No.431165961

なるほど…

2 17/06/03(土)19:37:38 No.431166115

これホントなの?

3 17/06/03(土)19:38:16 No.431166256

最後はどうかな…

4 17/06/03(土)19:41:44 No.431166960

初めにレスする奴は偉い

5 17/06/03(土)19:43:07 No.431167271

無言だと何も進まない

6 17/06/03(土)19:43:37 No.431167355

とにかく偉い

7 17/06/03(土)19:43:47 No.431167391

確かにそうかも…

8 17/06/03(土)19:44:26 No.431167547

2と3は好意的に解釈すればそうとも取れるってだけでそういう奴がいないに越したことはねえよ! ただ2や3になることを恐れず質問しようぜ!っていう趣旨のプレゼンなら こういうフォローの入れ方もありだと思う

9 17/06/03(土)19:45:08 No.431167679

反証として… 一レス目に辛辣なレスする奴はクソ…

10 17/06/03(土)19:45:34 No.431167782

普段から活発な場ならいいけどそうじゃないなら偉いと思う

11 17/06/03(土)19:45:44 No.431167806

上の立場にこれ言われたらまず皮肉られてるわ

12 17/06/03(土)19:46:05 No.431167887

日本人は本当に質問しないらしいね

13 17/06/03(土)19:46:32 No.431167987

初めに馬鹿で関係のない質問をする奴は最も偉い

14 17/06/03(土)19:46:34 No.431167995

2はいいけど3はちょっと

15 17/06/03(土)19:46:52 No.431168067

現実にはこれを真に受けて2や3をやらかしたらロクなことにならないけど そういう経験を積まないと質問する力なんて身に付くわけがないので 質問するのが苦手な人の背中を押す意味では正しい

16 17/06/03(土)19:47:32 No.431168263

自分の質問が低レベルすぎて迷惑じゃないかとか まったく見当はずれな事を聞いてるんじゃないかとか そういうことを恐れず質問しようって言いたいんだろうけど 画像みたいな言い方だと調子に乗った馬鹿に貴重な時間を浪費されるだけだと思う

17 17/06/03(土)19:47:50 No.431168340

特殊性癖の今後について聴いたあの記者は偉かったんや…

18 17/06/03(土)19:47:54 No.431168368

一番初めに馬鹿な質問するのは良い気がする 自分以外がやってくれとも思う

19 17/06/03(土)19:48:38 No.431168533

大人は質問に答えたりしない

20 17/06/03(土)19:49:36 No.431168784

誰も何も質問しないで質問タイム終わるの想像してみなよ そりゃアホな質問でもした方がいいし助かる…ってなるよ だからって本当に関係ない質問をするのは違うけども!

21 17/06/03(土)19:50:01 No.431168891

>画像みたいな言い方だと調子に乗った馬鹿に貴重な時間を浪費されるだけだと思う 学習しない馬鹿は遅かれ早かれ弾かれるから…

22 17/06/03(土)19:50:40 No.431169050

2を許容しないってことは練習抜きで最初から適切で賢い質問が出来る奴以外は死ねってことだから…

23 17/06/03(土)19:51:01 No.431169136

右のおっさん最前列でスマホ見るのやめろ

24 17/06/03(土)19:51:12 No.431169181

どうせ何もないなら低レベルな質問でもいいからして欲しいことは多々ある 無言辛い

25 17/06/03(土)19:51:50 No.431169333

学会とかで質問ゼロみたいなアレをやめようという話だろうとは思う

26 17/06/03(土)19:51:59 No.431169363

低レベルな質問はして貰う側としては簡単に説明できて嬉しいし発表内容聞いててくれたって確かな証拠でもあるし…

27 17/06/03(土)19:52:26 No.431169485

こうていペンギンさんだな

28 17/06/03(土)19:52:44 No.431169559

忙しい時の糞どうでもいい会議で3やられると殺意が湧く

29 17/06/03(土)19:53:25 No.431169698

無関心だけど会合に出たって事実が欲しいだけの人もいるもんね…

30 17/06/03(土)19:53:39 No.431169750

逆に質問タイムをなんとか乗り切るんだ!って時に楽な質問3つくらいで流れるとめっちゃ嬉しい

31 17/06/03(土)19:54:48 No.431170060

犬と猫どっちが好き?

32 17/06/03(土)19:55:24 No.431170205

>犬と猫どっちが好き? なんで2択なの?

33 17/06/03(土)19:55:26 No.431170211

猫ですけどそれ発表の内容と関係あります…?

34 17/06/03(土)19:55:45 No.431170314

3にも限度があるな

35 17/06/03(土)19:55:49 No.431170328

結果的にズレるのはともかく最初から話聞いてねえだろみたいな質問飛ばしてくるのはやめて欲しい

36 17/06/03(土)19:59:10 No.431171079

このスレを見ていると自分の勇気が萎えていくのを感じる

37 17/06/03(土)20:00:20 No.431171335

>結果的にズレるのはともかく最初から話聞いてねえだろみたいな質問飛ばしてくるのはやめて欲しい 聞いてたらその質問出ないよね?っていうのするヤツは大抵配布資料も見てないから追い出したい

38 17/06/03(土)20:00:38 No.431171403

収集がつかなくなりそうな偉さだ

39 17/06/03(土)20:01:23 No.431171588

突飛な持論はハズい

40 17/06/03(土)20:01:49 No.431171691

>日本人は本当に質問しないらしいね 最期に質問等ありましたらどうぞ仰ってください

41 17/06/03(土)20:02:21 No.431171814

質問してくれるのとても嬉しい 質問あるか聞いてシーンってなってる時の間は死にたくなる

42 17/06/03(土)20:02:41 No.431171895

……

43 17/06/03(土)20:03:01 No.431171989

経験はないけどこれからがんばろうって人がいるならこうやって発言促すのはいいよね

44 17/06/03(土)20:03:30 No.431172118

>質問あるか聞いてシーンってなってる時の間は死にたくなる しまった!って思うよね わからんことを一方的に話したのかって

45 17/06/03(土)20:03:36 No.431172140

回答する人が対応出来る前提なら凄く良いこと言ってると思う 回答する側が「はぁ…また馬鹿な質問だよ…」とか思ってたら全然だめ 話にならないよね

46 17/06/03(土)20:03:47 No.431172186

>質問あるか聞いてシーンってなってる時の間は死にたくなる かと言って超高度な質問されて詰まっても死にたくなるからレベル低い質問1個くらいがいいかな…

47 17/06/03(土)20:06:11 No.431172744

これらを実践するサクラを雇おう

48 17/06/03(土)20:06:18 No.431172778

つまりドラゴンカーセックスも一般性癖

49 17/06/03(土)20:06:45 No.431172883

>これらを実践するサクラを雇おう 卒論でよく見る風景

50 17/06/03(土)20:06:56 No.431172918

答えに窮するような本質的で鋭い質問はご遠慮ください

51 17/06/03(土)20:07:48 No.431173094

だからやろうぜ! なのか だから変なこと言われてもカッカすんなよ! なのか どっち?

52 17/06/03(土)20:07:49 No.431173101

あまりにも馬鹿馬鹿しい質問きたら逆にイラってくる

53 17/06/03(土)20:08:32 No.431173261

>だからやろうぜ! >なのか >だから変なこと言われてもカッカすんなよ! >なのか >どっち? お互いにね...

54 17/06/03(土)20:08:38 No.431173273

>答えに窮するような本質的で鋭い質問はご遠慮ください どうしてこの問題を発表のテーマに選んだのですか?

55 17/06/03(土)20:09:49 No.431173552

>どうしてこの問題を発表のテーマに選んだのですか? おまえーっ!

56 17/06/03(土)20:10:14 No.431173638

>どうしてこの問題を発表のテーマに選んだのですか? 宇宙の生成に関わる問題でその...(教授が押し付けた)

57 17/06/03(土)20:11:16 No.431173857

いつも質問してないと 質問したい時に質問できなくなる だからどんなにダメアホ質問でもしなさい っていう研究室で育ったから 何も気にせず質問してる

58 17/06/03(土)20:11:56 No.431173989

サンプル数2で相関があるという結論は無理がありませんか?

59 17/06/03(土)20:12:02 No.431174019

>初めに馬鹿で関係のない質問をする奴は最も偉い スレ潰しやめてくだち…

60 17/06/03(土)20:14:02 No.431174418

>サンプル数2で相関があるという結論は無理がありませんか? (うるせぇ教授!)

61 17/06/03(土)20:15:29 No.431174741

>サンプル数2で相関があるという結論は無理がありませんか? この試行回数は現実的ではないと思われますがどうでしょうか

62 17/06/03(土)20:18:00 No.431175323

だめなゼミの同期への質問時間は2と3になる 逆もそうだがあの時間だけはほんとつらかったな...

63 17/06/03(土)20:19:24 No.431175624

あんまりいい質問するんじゃねえ! 答えらんねえだろうが!

64 17/06/03(土)20:21:43 No.431176173

この分野は不勉強なもので申し訳ないのですが

65 17/06/03(土)20:22:05 No.431176252

うちの教授は「母親が子供を道連れに自殺するのは尊いことか」って聞いてきて 親だからと言って子供の生殺与奪を自由にする権利はないと思いますって答えたら お前は日本人じゃないんですけおおおおおお!!!!1ってけおられたからアットホームなゼミは羨ましい

66 17/06/03(土)20:22:56 No.431176456

3みたいな質問する人はウケ狙いかなにかなのかな

67 17/06/03(土)20:24:48 No.431176867

>質問あるか聞いてシーンってなってる時の間は死にたくなる 前の職場にこの空気に耐えられないからとりあえずなんでもいいから質問するって同期が居たな

68 17/06/03(土)20:27:17 No.431177434

3を否定したら 「もしかしたらこれ関係あるのかな…いや無いかも…言って変な空気にしちゃったらやだし…」 っていう類の質問が出なくなるからだめ

69 17/06/03(土)20:28:06 No.431177631

>3みたいな質問する人はウケ狙いかなにかなのかな 関係ない質問ってのは別に「教授のカキタレは何人いますか?」とかそこまでなんでもありなわけじゃなかろう

70 17/06/03(土)20:28:18 No.431177664

自分の発表が終わったら 質問しまくるわ

71 17/06/03(土)20:28:30 No.431177719

>かと言って超高度な質問されて詰まっても死にたくなるからレベル低い質問1個くらいがいいかな… 講師を論破しようと難しい質問しまくった奴が居て講師がたじたじになってるのを見たときは割と面白かった

72 17/06/03(土)20:28:51 No.431177773

部下にエスパー能力要求するのやめて

73 17/06/03(土)20:29:08 No.431177828

1レス目を付ける奴は偉い  - スレの流れを決める

74 17/06/03(土)20:32:58 No.431178659

「」さんは彼女いるんすか(笑)

↑Top