虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)19:15:37 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)19:15:37 rpik.5Lg No.431161893

好きな伏線回収貼る

1 17/06/03(土)19:16:53 No.431162095

これ伏線改修って言うのかな

2 17/06/03(土)19:17:34 No.431162236

ビッグコミックに乗ってそうな顔つきが嫌

3 17/06/03(土)19:17:40 rpik.5Lg No.431162251

そんな目で俺を見るな……!

4 17/06/03(土)19:17:49 No.431162279

伏線とは違うような…

5 17/06/03(土)19:19:15 No.431162546

伏線ではないと思うよ…

6 17/06/03(土)19:19:16 No.431162550

やめろ「」ンジ 伏線という言葉を使いたくなる年頃なんて誰にでもあるだろう

7 17/06/03(土)19:19:22 rpik.5Lg No.431162583

エルヴィンが昔自分から顔を背けた理由が理解できたシーン

8 17/06/03(土)19:19:23 No.431162588

過去の憧れが変転するシーンだから伏線で合ってるよ

9 17/06/03(土)19:21:20 No.431162962

合ってないと思うよ

10 17/06/03(土)19:22:19 rpik.5Lg No.431163099

>合ってないと思うよ ? 何故そんなことが分かった?

11 17/06/03(土)19:23:06 No.431163239

>やめろ「」ンジ >伏線という言葉を使いたくなる年頃なんて誰にでもあるだろう はあ?なにそれ?

12 17/06/03(土)19:23:51 rpik.5Lg No.431163369

>? >何故そんなことが分かった? そんなこと見ればわかるだろ?

13 17/06/03(土)19:24:26 No.431163503

エレンはこの手の時間差ブーメランいっぱい投げてるよね…

14 17/06/03(土)19:25:10 No.431163641

私は単に過去のシーンとの対比になる場面で伏線回収なんて言葉使う時期なかったよ?

15 17/06/03(土)19:25:49 No.431163752

伏線でもなんでもないけど好きなシーンだよ

16 17/06/03(土)19:26:34 No.431163889

自分が相手の立場になって初めて理解出来る心情ってあるよね

17 17/06/03(土)19:26:38 No.431163907

>ふくせん >【伏線】 >あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。 >「―を張る」

18 17/06/03(土)19:26:52 No.431163941

私には伏線かどうかも分からない描写を勝手に伏線と言い張る時期なんてなかったよ?

19 17/06/03(土)19:28:05 No.431164165

「」ンジには人の心がないのか

20 17/06/03(土)19:28:06 No.431164172

>私には伏線かどうかも分からない描写を勝手に伏線と言い張る時期なんてなかったよ? スレ「」には後で僕が言って聞かせますから…

21 17/06/03(土)19:28:20 No.431164209

ハンジのモノマネしてるけど言葉の意味的には伏線で合ってると思う

22 17/06/03(土)19:28:21 No.431164213

エレンが見た兵団の顔で曇ってたりしてれば伏線回収にはなるんでは

23 17/06/03(土)19:28:43 No.431164279

言葉の定義一つでいちいちしつこいよ

24 17/06/03(土)19:28:56 No.431164311

以前のシーンと対比させることを伏線とは言うまいけど 強いて何かそれっぽく言えば布石に当たるんだろうか

25 17/06/03(土)19:29:14 rpik.5Lg No.431164373

>言葉の定義一つでいちいちしつこいよ 「」ンジさんだからな…

26 17/06/03(土)19:29:34 No.431164445

伏線の巨人

27 17/06/03(土)19:29:56 No.431164521

対比でいいだろ…

28 17/06/03(土)19:30:09 No.431164561

>以前のシーンと対比させることを伏線とは言うまいけど じゃあ伏線ってなんなの?

29 17/06/03(土)19:30:39 No.431164654

好きな対比シーン貼る

30 17/06/03(土)19:30:48 No.431164688

わかんないならいいんじゃないかな

31 17/06/03(土)19:31:04 No.431164740

いかん……暴れるなダメージを負うぞ

32 17/06/03(土)19:31:28 No.431164812

ごめんなさいしておけ まだ間に合う

33 17/06/03(土)19:31:46 No.431164874

この漫画においてはイルゼの手帳と半年前に出た教祖ユミルみたいなのが伏線回収だろ

34 17/06/03(土)19:32:09 No.431164942

>たいひ【対比】 の意味 >1 二つのものを並べ合わせて、違いやそれぞれの特性を比べること。 >2 二つの性質あるいは量の違ったものを並べると、その違いが著しくなる現象。コントラスト。 対比かなぁ

35 17/06/03(土)19:32:23 No.431164981

>じゃあ伏線ってなんなの? そりゃ言ってみればせ――

36 17/06/03(土)19:32:31 No.431165008

>じゃあ伏線ってなんなの? 意味ありげなシーン全般

37 17/06/03(土)19:32:44 No.431165064

――伏線の巨人

38 17/06/03(土)19:33:18 No.431165185

>意味ありげなシーン全般 じゃあスレ画もそれに含めてもいいんじゃ…わざわざ過去のシーン引っ張り出してるし

39 17/06/03(土)19:33:28 No.431165221

過去の自分達と今の子供達との対比じゃないの

40 17/06/03(土)19:33:46 No.431165283

待ってくれ どこまで本気で言ってるのか混ぜっ返したいだけなのかわからなくなってきた

41 17/06/03(土)19:33:51 No.431165306

1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。「主人公の行動に伏線を敷く」 2 あとのことがうまくゆくように、前もってそれとなく用意しておくこと。また、そのもの。「断られたときのために伏線を張る」

42 17/06/03(土)19:33:56 No.431165322

これは対比とか引合だと思うなあ…

43 17/06/03(土)19:34:10 No.431165371

巨人が人間を食うけど消化しないとか人間より知性巨人を優先して狙うシーンとか…

44 17/06/03(土)19:34:32 No.431165450

こういう時の「」はわざとらしいくらいラチがあかない

45 17/06/03(土)19:35:00 No.431165539

これは対比だよな… 伏線ってのはエレンが鎧の巨人ってどんなのだった?って聞かれたコマで映ってるのがライナーだけだったりするのだ

46 17/06/03(土)19:35:04 No.431165552

まだだな…もう少し集まってからだ

47 17/06/03(土)19:35:15 No.431165598

>こういう時の「」はわざとらしいくらいラチがあかない 言葉の意味をググれば簡単に説明できるはずなのにね

48 17/06/03(土)19:35:19 No.431165609

まだ対比って言葉を学校で習う前なんだろ

49 17/06/03(土)19:35:53 No.431165734

対比であり伏線回収で納得できんのか

50 17/06/03(土)19:36:16 No.431165816

分かった分かった伏線!これは伏線です!

51 17/06/03(土)19:36:20 No.431165826

伏線じゃあないな

52 17/06/03(土)19:36:30 No.431165857

伏線じゃねえよって話してるんだから納得できねえよ!

53 17/06/03(土)19:36:33 No.431165863

どっちでもいいよ!うんこうんこうんこ!

54 17/06/03(土)19:36:39 No.431165895

IQ低いから堆肥しか頭に入ってないんだよ

55 17/06/03(土)19:36:44 No.431165907

対比ってのは並べたものの違いを比べるって意味なのでなんか間違って使ってる気がする

56 17/06/03(土)19:36:46 No.431165913

>対比であり伏線回収で納得できんのか そりゃ対比ではあるけど伏線ではないからね

57 17/06/03(土)19:37:01 No.431165972

アニメオリジナル曇らせ兵団!

58 17/06/03(土)19:37:06 No.431165994

ミカサ引き連れてく図は「お前が始めた物語だろ」の対比でもあるのだろうか

59 17/06/03(土)19:37:08 No.431166004

はあ?対比じゃないならなんなの?ちゃんと説明してよ!

60 17/06/03(土)19:37:14 No.431166030

>この漫画においてはイルゼの手帳と半年前に出た教祖ユミルみたいなのが伏線回収だろ この伏線って6年前に張られたものだよね 綿密に計算された脚本すぎる…

61 17/06/03(土)19:37:33 No.431166102

>まだ対比って言葉を学校で習う前なんだろ スレ「」そろそろ対ショック姿勢だ

62 17/06/03(土)19:37:46 rpik.5Lg No.431166148

昔エルヴィンが顔を背けた理由を理解するシーンだから伏線であってるんじゃね

63 17/06/03(土)19:37:48 No.431166158

>はあ?対比じゃないならなんなの?ちゃんと説明してよ! この古文書に記されてある

64 17/06/03(土)19:38:03 No.431166211

たとえば1話?だっけ?の調査兵団に憧れてるエレンを描いたときにすでにこのシーンが作者の構想にあったとするだろ? そうするとやっぱこれでも伏線ではないな…

65 17/06/03(土)19:38:09 No.431166235

>IQ低いから堆肥しか頭に入ってないんだよ 農家なの?

66 17/06/03(土)19:38:43 No.431166324

こじらせると逆にこんな分かりやすいのは伏線じゃないとか言うようになるよ…

67 17/06/03(土)19:39:22 No.431166437

良いシーンで喧嘩するな

68 17/06/03(土)19:40:12 No.431166637

>>はあ?対比じゃないならなんなの?ちゃんと説明してよ! >この古文書に記されてある よくこの古代語が解読できたな…

69 17/06/03(土)19:40:15 No.431166652

正しさを主張するならまずは辞書引かなきゃ

70 17/06/03(土)19:40:17 No.431166659

スレ「」はいまそう言う時期にあるようでして…

71 17/06/03(土)19:40:46 No.431166764

外国人にも人気っぽいし日本語が不自由な奴もいるだろう

72 17/06/03(土)19:40:48 No.431166770

>たとえば1話?だっけ?の調査兵団に憧れてるエレンを描いたときにすでにこのシーンが作者の構想にあったとするだろ? >そうするとやっぱこれでも伏線ではないな… いやだとしたら伏線でいいでしょ 必要な描写だったわけだし

73 17/06/03(土)19:40:49 No.431166771

そうか…それは気の毒に…

74 17/06/03(土)19:40:54 No.431166792

このシーンが作中の何か謎や重大な事実を暴くシーンなら伏線だろうけど エレンが自分がガキの頃を思い出してなんてあの頃の俺は何もわかってなかった… って痛感するシーンなんだから伏線でもなんでもないだろうって思うの

75 17/06/03(土)19:41:40 No.431166954

スレ「」はスラムダンクの整列だも伏線回収とか言ってそう

76 17/06/03(土)19:42:23 No.431167092

>このシーンが作中の何か謎や重大な事実を暴くシーンなら伏線だろうけど >エレンが自分がガキの頃を思い出してなんてあの頃の俺は何もわかってなかった… >って痛感するシーンなんだから伏線でもなんでもないだろうって思うの まず勘違いしてるのが世界の謎を明らかにするのが伏線ってわけじゃない 後のシーンにつなげるためにイベントを起こすのが伏線だ

77 17/06/03(土)19:42:50 No.431167201

>このシーンが作中の何か謎や重大な事実を暴くシーンなら伏線だろうけど それこそ自分勝手な定義では

78 17/06/03(土)19:43:44 No.431167379

>スレ「」はスラムダンクの整列だも伏線回収とか言ってそう 花道は別に整列に憧れてた訳ではなくね?

79 17/06/03(土)19:44:09 No.431167486

こういう過去のシーンと対比させるやり方を指す言葉はないんだろうか

80 17/06/03(土)19:44:19 No.431167519

オタクってなんであそこまで伏線好きなんだろ

81 17/06/03(土)19:44:21 No.431167525

>それこそ自分勝手な定義では ではそちらの伏線の定義を教えてください

82 17/06/03(土)19:44:39 No.431167586

>こういう過去のシーンと対比させるやり方を指す言葉はないんだろうか そのまま対比でいいんじゃねぇの?

83 17/06/03(土)19:44:40 No.431167590

>それこそ自分勝手な定義では そう…つまり伏線とは人それぞれが持つ身勝手な疑問と解釈の連結なのです…

84 17/06/03(土)19:44:58 No.431167639

後からそのシーンの意味付けが(読者から見て)変わるとかなら伏線ってイメージ あのときのはああいう意味だったんだって

85 17/06/03(土)19:45:00 No.431167647

好きなシーンが「」によって台無しになるのいいよね…

86 17/06/03(土)19:45:03 No.431167660

伏線の回収は「物事の意味が変化する」っていう仕掛けとセットで使われることが多いから こういうコントラストが鮮やかなものはそっちの方が注目されるのもわかる

87 17/06/03(土)19:45:12 No.431167693

>こういう過去のシーンと対比させるやり方を指す言葉はないんだろうか 対比してんじゃねえか!

88 17/06/03(土)19:45:19 No.431167710

おっ!やってるね伏線裁判!

89 17/06/03(土)19:45:25 No.431167740

とりあえずスレ「」出てきてスレ画が伏線だという説明をしてくれ

90 17/06/03(土)19:45:33 No.431167775

1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。「主人公の行動に伏線を敷く」

91 17/06/03(土)19:45:52 No.431167828

まさか!!!!!291000

92 17/06/03(土)19:46:03 No.431167876

>>こういう過去のシーンと対比させるやり方を指す言葉はないんだろうか >対比してんじゃねえか! ダメだった

93 17/06/03(土)19:46:09 No.431167901

アニオリ遺族団の性でアニメじゃインパクト減ったシーン

94 17/06/03(土)19:46:11 No.431167906

伏線警察頑張ってるね

95 17/06/03(土)19:46:24 No.431167958

いやじゃあなんていうのさ… これ初期の展開貼っといてその上でやったってシーンでしょう…

96 17/06/03(土)19:46:24 No.431167959

ほのめかしてないし対比じゃん

97 17/06/03(土)19:46:39 No.431168012

>伏線警察頑張ってるね 気持ち悪いよね…

98 17/06/03(土)19:46:44 No.431168031

対比の巨人

99 17/06/03(土)19:46:49 No.431168056

>>それこそ自分勝手な定義では >ではそちらの伏線の定義を教えてください 目の前の箱で調べればいいんじゃない?

100 17/06/03(土)19:47:03 No.431168117

>これ初期の展開貼っといてその上でやったってシーンでしょう… いやだから対比でしょ?

101 17/06/03(土)19:47:08 No.431168145

文字通り伏せてるかどうかだろ 後々意味がわかって驚けば伏線なんじゃね

102 17/06/03(土)19:47:14 No.431168179

>このシーンが作中の何か謎や重大な事実を暴くシーンなら伏線だろうけど 過去との符号に対する気づきでストーリー展開に変化があるなら伏線かな

103 17/06/03(土)19:47:18 No.431168199

上の方でも言われてるけど伏線って言うのはライナーベルトルト関連のこととかだよ

104 17/06/03(土)19:47:30 No.431168253

>>スレ「」はスラムダンクの整列だも伏線回収とか言ってそう >花道は別に整列に憧れてた訳ではなくね? ゴリの整列だは花道が整列だってやるための伏線だったんでしょ? だったら伏線回収じゃん!

105 17/06/03(土)19:47:43 No.431168307

「」はネチネチと陰湿すぎる

106 17/06/03(土)19:47:43 No.431168310

どうすんだよこれ引っ込みつかなくなってないか

107 17/06/03(土)19:47:52 No.431168357

どっちかが大人にならないと終わらない

108 17/06/03(土)19:47:56 No.431168383

布石でいいよもう…

109 17/06/03(土)19:48:03 No.431168410

こうやって「」が必死に対比対比わめていてるってことは逆に伏線が正しいのかもしれん

110 17/06/03(土)19:48:03 No.431168411

>上の方でも言われてるけど伏線って言うのはライナーベルトルト関連のこととかだよ アニのごめんなさいとかそういう意味だったかー!ってなるようなのだよね

111 17/06/03(土)19:48:07 No.431168431

進撃の巨人に関しては何でもかんでも伏線って言い出す子が多いからこれはマシな方だよ

112 17/06/03(土)19:48:12 No.431168451

わかった わかったからもう伏線でいいよ

113 17/06/03(土)19:48:47 No.431168566

>>>スレ「」はスラムダンクの整列だも伏線回収とか言ってそう >ゴリの整列だは花道が整列だってやるための伏線だったんでしょ? >だったら伏線回収じゃん! どっちだよ!?

114 17/06/03(土)19:49:01 No.431168622

これは単にエレンを曇らせたかっただけだろ!

115 17/06/03(土)19:49:12 No.431168675

>進撃の巨人に関しては何でもかんでも伏線って言い出す子が多いからこれはマシな方だよ おまけ漫画も伏線に違いない アルミンと友達が後々出会うんだ このカシオミニを賭けてもいい

116 17/06/03(土)19:49:14 No.431168685

過去のシーンがこのシーンをやるために用意されたものという意味で伏線という言葉を使いたくなるのはわかる

117 17/06/03(土)19:49:17 No.431168702

でも間違い指摘しないとお外で恥かくよ

118 17/06/03(土)19:49:19 No.431168711

IDを出せばスレ「」の意見が分かるってことじゃん!

119 17/06/03(土)19:49:20 No.431168712

だよねと言われても国語辞典かなんか調べれば謎を明らかにする=伏線ではないんだが いつの間にか定義が固定化されたように見える

120 17/06/03(土)19:49:25 No.431168728

誰かスレ「」にもそうだね押してあげなよ…

121 17/06/03(土)19:49:56 No.431168870

>これは単にエレンを曇らせたかっただけだろ! エレンを曇らせるための伏線!

122 17/06/03(土)19:49:57 No.431168878

>でも間違い指摘しないとお外で恥かくよ 「」より陰湿な人種なんてそうそういないよ

123 17/06/03(土)19:50:05 No.431168900

もういいだろ「」… それっぽいシーンを何でもかんでも伏線と言いたくなる時期は誰にでもある

124 17/06/03(土)19:50:10 No.431168914

>誰かスレ「」にもそうだね押してあげなよ… やめろ「」ンジ

125 17/06/03(土)19:50:28 rpik.5Lg No.431168980

ごめんスレ「」だけどアニメでエルヴィンが顔背けるシーンと勘違いしてたかもしれない

126 17/06/03(土)19:50:28 No.431168981

もう一本いこう

127 17/06/03(土)19:50:35 No.431169017

>「」より陰湿な人種なんてそうそういないよ 人格批判し始めたら終わり

128 17/06/03(土)19:50:36 No.431169023

>おまけ漫画も伏線に違いない 巨人戦隊で巨人になったのは伏線 ほらねアルミンが巨人になった!

129 17/06/03(土)19:50:43 No.431169064

昔言ったことが今に跳ね返ってくるっていう場面を指す言葉って因果応報? それも何か違うか…

130 17/06/03(土)19:50:43 No.431169066

>もういいだろ「」… >それっぽいシーンを何でもかんでも伏線と言いたくなる時期は誰にでもある そうか…それは気の毒に…

131 17/06/03(土)19:50:45 No.431169074

セルフオマージュとはちょっと違うな

132 17/06/03(土)19:51:10 No.431169172

そのシーンが後の場面のためだけわざわざ描かれてるなら伏線 調査兵団に憧れるエレンのシーンは普通に幼少期の一場面だから違うと思う

133 17/06/03(土)19:51:11 No.431169173

正しいとか正しくないとか最早そんな問題じゃない これはプライドの問題だ

134 17/06/03(土)19:51:12 No.431169177

ほら出た!

135 17/06/03(土)19:51:14 No.431169185

>ID:rpik.5Lg >>? >>何故そんなことが分かった? >そんなこと見ればわかるだろ? じ…自演している…

136 17/06/03(土)19:51:14 No.431169187

デター

137 17/06/03(土)19:51:17 No.431169200

もうちょっと誰も傷つかずに済むやり方があっただろうに……

138 17/06/03(土)19:51:18 No.431169204

いざ言葉の定義を調べるとどっちが引き下がれなくなってる方かわかるね

139 17/06/03(土)19:51:30 No.431169252

デター

140 17/06/03(土)19:51:31 No.431169258

>>これは単にエレンを曇らせたかっただけだろ! >エレンを曇らせるための伏線! つまりエレンを曇らせるためのギャグ作品だったらいいのか

141 17/06/03(土)19:51:39 No.431169291

>もういいだろ「」… >それっぽいシーンを何でもかんでも伏線と言いたくなる時期は誰にでもある >私は単に過去のシーンとの対比になる場面で伏線回収なんて言葉使う時期なかったよ?

142 17/06/03(土)19:51:43 No.431169303

これはひどい

143 17/06/03(土)19:51:43 No.431169314

ID出すほど怒るようなことでもないだろ

144 17/06/03(土)19:51:48 No.431169328

なんか伏線て使いたくなるから悪い つまり悪いのは伏線

145 17/06/03(土)19:51:50 No.431169331

>昔言ったことが今に跳ね返ってくるっていう場面を指す言葉って因果応報? それでいいんじゃね あとブーメランとか?

146 17/06/03(土)19:51:54 No.431169346

伏線をミル貝で調べたらフラグ(ストーリー)に飛ばされたけど trpgみたいな選択肢のある遊びがなかった昔の小説家にはなかった発想なのかな いや発想自体はあったけど伏線という用語は100年前くらいはなかったとか?

147 17/06/03(土)19:51:59 No.431169361

回想シーンでいいじゃん

148 17/06/03(土)19:52:00 No.431169373

「」って面白半分でdelいれることあるよね

149 17/06/03(土)19:52:09 No.431169409

>巨人戦隊で巨人になったのは伏線 >ほらねアルミンが巨人になった! それだと同期ほぼ全員巨人になるじゃねぇか!

150 17/06/03(土)19:52:09 No.431169410

>そのシーンが後の場面のためだけわざわざ描かれてるなら伏線 >調査兵団に憧れるエレンのシーンは普通に幼少期の一場面だから違うと思う いやここはわざわざ同じセリフ同じ組み合わせの子供たち出してるんだから伏線じゃないの? 過去の自分達のシーンすら引用してるし

151 17/06/03(土)19:52:23 No.431169466

これはスレ「」は悪くないと思うの…

152 17/06/03(土)19:52:35 No.431169528

でも自演してるぜアイツ

153 17/06/03(土)19:52:37 No.431169538

>ID:rpik.5Lg こいつが巨人の正体か

154 17/06/03(土)19:52:55 No.431169589

>「」って面白半分でdelいれることあるよね 「」批判しても不毛なだけだぞ 「」の意識改革できるなら別だが

155 17/06/03(土)19:52:58 No.431169599

>それだと同期ほぼ全員巨人になるじゃねぇか! 今後なるんだよ!

156 17/06/03(土)19:53:05 No.431169623

だってレスポンチが消されないのはそういうことなのかなって思うじゃん

157 17/06/03(土)19:53:06 No.431169626

>>「」より陰湿な人種なんてそうそういないよ >人格批判し始めたら終わり この程度でID出す人たちですよ?

158 17/06/03(土)19:53:15 No.431169657

挙がってる中ではセルフオマージュが一番近いと思うからここから考えよう

159 17/06/03(土)19:53:19 No.431169671

>これはスレ「」は悪くないと思うの… 自演で漫画の掛け合い再現でその気持ちは無くなったかな…

160 17/06/03(土)19:53:22 No.431169676

子供が憧れて調査兵団が消沈してるのも最初の描写でやってるし立場入れ替わってるだけだよね

161 17/06/03(土)19:53:23 No.431169688

>>「」って面白半分でdelいれることあるよね >「」批判しても不毛なだけだぞ >「」の意識改革できるなら別だが いや俺も面白がるタイプだから別に批判とかじゃない

162 17/06/03(土)19:53:35 rpik.5Lg No.431169729

>でも自演してるぜアイツ 出てから言うのもなんだけど茶化してスレの流れを正常にしたかっただけなんだ 俺はもう何も恨んでないよ…

163 17/06/03(土)19:53:48 No.431169798

>それでいいんじゃね >あとブーメランとか? ブーメランぴったりだね 因果応報だと罰受けてるみたいだし

164 17/06/03(土)19:53:50 No.431169813

流石にID出るほどじゃねーよ!

165 17/06/03(土)19:53:53 No.431169822

>ID:rpik.5Lg おい… なんでスレ「」が自演してる…?

166 17/06/03(土)19:53:56 No.431169836

ID出るほどでもなかった気もするけどまあこれは対比だよね

167 17/06/03(土)19:53:56 No.431169838

みんな巨人になるとしてもそれだとコニーがかわいそうなことになるな…

168 17/06/03(土)19:53:56 No.431169840

>いや俺も面白がるタイプだから別に批判とかじゃない どうかと思うぞ そういうの

169 17/06/03(土)19:54:12 No.431169900

国語辞典に載ってる伏線と脚本的な意味で使われる伏線で意味が違うし正解なんてないのだ

170 17/06/03(土)19:54:21 No.431169938

もういいだろ「」ンジ... 自分で立てたスレを伸ばしたくて自演したくなる時期は誰にでもある

171 17/06/03(土)19:54:33 No.431169996

IDが出ることをわかっての伏線…

172 17/06/03(土)19:54:35 No.431170013

答えろ!なんでこの程度でID出した!

173 17/06/03(土)19:54:42 No.431170039

ごめん伏線で合ってると思うけどdelは入れた

174 17/06/03(土)19:54:47 No.431170055

まあそうだね1つも付かないのに必死にスレ「」と同じ事言ってる子がいたら自演かなって入れちゃうかな… 入れてないけど…

175 17/06/03(土)19:54:49 No.431170062

>IDが出ることをわかっての伏線… きれいに落ちたな

176 17/06/03(土)19:55:01 No.431170106

>>それでいいんじゃね >>あとブーメランとか? >ブーメランぴったりだね >因果応報だと罰受けてるみたいだし 別に因果応報もネガティブな言葉じゃないのに文脈のせいでそう思われてるよね 伏線じゃないって人もそういう感じなんだと思う

177 17/06/03(土)19:55:03 No.431170117

「」さぁ疲れてるんだよ

178 17/06/03(土)19:55:10 No.431170146

>自分で立てたスレを伸ばしたくて自演したくなる時期は誰にでもある つまり大成功じゃん!

179 17/06/03(土)19:55:21 No.431170194

>まあそうだね1つも付かないのに必死にスレ「」と同じ事言ってる子がいたら自演かなって入れちゃうかな… スレ「」以外の意見は全て正しいと思いこんでるようなもんだなそれは

180 17/06/03(土)19:55:28 No.431170220

>「」さぁ疲れてるんだよ 疲れるような事していないじゃん!!

181 17/06/03(土)19:55:30 No.431170233

スレ「」と混ぜっかえしてるやつが違うっぽいからかわいそうではある まあでもそういう時期は誰にでもある

182 17/06/03(土)19:55:42 No.431170298

>>いや俺も面白がるタイプだから別に批判とかじゃない >どうかと思うぞ >そういうの ずるくね?

183 17/06/03(土)19:56:02 rpik.5Lg No.431170392

>つまり大成功じゃん! 俺はただ曇るエレンいいよねとかしたかっただけなんだ…

184 17/06/03(土)19:56:07 No.431170405

こういう真っ当な物語の積み重ねまで伏線扱いしはじめたら利用された設定や描写全部伏線になっちゃわない?

185 17/06/03(土)19:56:08 No.431170407

お前がスレ「」と違うってんなら! 証明してみせろ!

186 17/06/03(土)19:56:16 No.431170434

訓練兵時代エレンの立体起動装置の破損ネタ 5年越し位にネタ回収して驚いた

187 17/06/03(土)19:56:18 No.431170443

ID出すのはひどいんじゃねえかな…

188 17/06/03(土)19:56:40 No.431170513

そんな目で俺を見るな……!

189 17/06/03(土)19:56:44 No.431170530

>ずるくね? 結局小豆まんまなんだ

190 17/06/03(土)19:56:45 No.431170534

>スレ「」以外の意見は全て正しいと思いこんでるようなもんだなそれは こういう時はそうだねの数で流される派なので… と言うかスレ「」は余りレスしてなくて逆張りが1人頑張ってるだけじゃん

191 17/06/03(土)19:56:47 No.431170544

あの頃の俺は何も分かってなかった…的な展開ってよくあるし 仮に伏線だとしてもそんな好きになるほどのものでもないのではないだろうか

192 17/06/03(土)19:56:54 No.431170572

>こういう真っ当な物語の積み重ねまで伏線扱いしはじめたら利用された設定や描写全部伏線になっちゃわない? いやまず伏線ってのが物語の謎を仄めかすって意味ではないからね? 最近ではそういう定義みたいに扱われているけど

193 17/06/03(土)19:56:55 No.431170576

スレ「」より混ぜっ返ししてる奴のほうがタチ悪くないかな…

194 17/06/03(土)19:56:58 No.431170586

ごめん伏線回収じゃなかったねしてレスポンチバトラー消すだけでよかったのに

195 17/06/03(土)19:57:00 No.431170592

>ID出すのはひどいんじゃねえかな… 出したというより出たというか…

196 17/06/03(土)19:57:16 No.431170643

スレ「」はもう泣いてるのでやめてあげて欲しい

197 17/06/03(土)19:57:21 No.431170667

こんな事でdel誘導かあ

198 17/06/03(土)19:57:25 No.431170683

>出したというより出たというか… 自然現象みたいに言うなや!!

199 17/06/03(土)19:57:26 No.431170687

>こういう時はそうだねの数で流される派なので… >と言うかスレ「」は余りレスしてなくて逆張りが1人頑張ってるだけじゃん 自分の考えとかないの…?

200 17/06/03(土)19:57:37 No.431170722

>俺はもう何も恨んでないよ… さわやかナイスガイ

201 17/06/03(土)19:58:00 No.431170803

>スレ「」はもう泣いてるのでやめてあげて欲しい それでも! 僕は!!

202 17/06/03(土)19:58:02 No.431170814

「」ルディアじんだからしかたない

203 17/06/03(土)19:58:05 No.431170826

俺たちはガキで…なにひとつ知らなかったんだよ 伏線なんて言葉知らずにいれば俺はこんな半端なクソ野郎になんてならずにすんだのに…

204 17/06/03(土)19:58:10 No.431170841

スレ画は元のシーンがなくても成立するし伏線の意味ないよね

205 17/06/03(土)19:58:32 No.431170926

たまにはこういうのも面白いから あんまり気にすんなよ!

206 17/06/03(土)19:58:56 No.431171027

>スレ画は元のシーンがなくても成立するし伏線の意味ないよね いや無かったら成立しないだろ何言ってるんだ

207 17/06/03(土)19:58:59 No.431171035

初めにすぐ勘違いでしたとかてきとーに謝っておけば出なかったんじゃないかな…

208 17/06/03(土)19:59:10 No.431171078

まあ進撃ファンに頭おかしいの多いのは昔から判ってたし...

209 17/06/03(土)19:59:28 No.431171143

>>スレ画は元のシーンがなくても成立するし伏線の意味ないよね >いや無かったら成立しないだろ何言ってるんだ 効果は増すけど子どもの純粋な目が痛いってのはそのまま残るだろ

210 17/06/03(土)19:59:31 No.431171154

BUZAMAすぎる

211 17/06/03(土)19:59:44 No.431171210

>初めにすぐ勘違いでしたとかてきとーに謝っておけば出なかったんじゃないかな… それ言うならスレ立てる前に調べて自己解決してしまった方がよくね?

212 17/06/03(土)19:59:44 No.431171213

自演して煽ってるから救いようがないな

213 17/06/03(土)20:00:01 rpik.5Lg No.431171281

>初めにすぐ勘違いでしたとかてきとーに謝っておけば出なかったんじゃないかな… 真面目な話上でも言ったけどアニメでエルヴィンが顔背けるシーン原作でもあったと勘違いしてた

214 17/06/03(土)20:00:17 No.431171326

ごめんなさい出来なくて引っ込みがつかなくなったんやろなあ

215 17/06/03(土)20:00:21 No.431171341

IDが出る前とIDが出た後の対比だよ

216 17/06/03(土)20:00:50 No.431171441

こいついまだに言い訳続けてるから反省してないよ

217 17/06/03(土)20:01:14 No.431171548

>真面目な話上でも言ったけどアニメでエルヴィンが顔背けるシーン原作でもあったと勘違いしてた 勘違いですって認めちゃったから便乗してた逆張り君行き場失っちゃったじゃん…

218 17/06/03(土)20:01:22 No.431171582

そのうち勝手に謎の勝利宣言出して逃亡するよ

219 17/06/03(土)20:01:24 No.431171589

うんこ付けたのはこっちだけどうんこ付いたまま寄ってくるんじゃないよ

220 17/06/03(土)20:01:41 No.431171658

進撃スレの「」はマウンティングが生き甲斐の「」が多すぎるんだよね

221 17/06/03(土)20:01:46 No.431171675

止 め て は な ら ぬ 物 語

222 17/06/03(土)20:01:53 No.431171704

うんこが口開くなよゴミ

223 17/06/03(土)20:01:57 No.431171719

この言葉の強さレスポンチバトラーが集結してる感じがする

224 17/06/03(土)20:01:58 No.431171725

恥の上塗りということばを覚えたほうがいい

225 17/06/03(土)20:02:31 No.431171854

ナニコレ

226 17/06/03(土)20:02:40 No.431171892

>ごめん伏線回収じゃなかったねしてレスポンチバトラー消すだけでよかったのに というかどう考えても荒らしだからな ごめんしても 管理人に削除依頼出されるぞ

227 17/06/03(土)20:02:48 No.431171920

レスポンチバトラーの中でもトップエリート達が集結!

228 17/06/03(土)20:03:13 No.431172042

立てたスレが伸びたからレスしたくてたまらんのだろう

229 17/06/03(土)20:03:22 No.431172087

伏線の意味を普通にまちがってたのがよっぽど恥ずかしかったんだろうね

230 17/06/03(土)20:03:25 No.431172099

ここはimg中のアスペを引き受ける防波堤だからこれでいいんだ

231 17/06/03(土)20:03:28 No.431172110

>というかどう考えても荒らしだからな >ごめんしても >管理人に削除依頼出されるぞ なんかヤバイ人来てない?

232 17/06/03(土)20:03:48 No.431172191

とにかく荒らしたくて多順から来た感じのやつだこれ

233 17/06/03(土)20:04:06 No.431172261

エレンが超大型と鎧について話してる吹き出しに ライナーとベルサイユ君が被ってる芸コマ好き

234 17/06/03(土)20:04:13 No.431172292

すれ「」のセーフさはIDのおかげでわかる

235 17/06/03(土)20:04:14 No.431172296

>ID:rpik.5Lg >そんな目で俺を見るな……!

236 17/06/03(土)20:04:18 No.431172303

同調してるのはスレ「」の自演なんだろうな…

237 17/06/03(土)20:06:04 No.431172715

それ伏線じゃねぇだろってのに伏線伏線言いたがる年頃はあるよね ここ見る年齢になる前に卒業してないとつらいけど

238 17/06/03(土)20:06:09 No.431172732

こんなんでdel押すアホと一緒にされても困る

239 17/06/03(土)20:06:56 No.431172917

>ID:rpik.5Lg >>合ってないと思うよ >? >何故そんなことが分かった? >ID:rpik.5Lg >>? >>何故そんなことが分かった? >そんなこと見ればわかるだろ?

240 17/06/03(土)20:07:45 No.431173086

ダッセー!!これがあのIDか!! あんなにボロボロになってもレスし続けてるなんて!!

241 17/06/03(土)20:07:53 No.431173114

漫画の掛け合い再現ってよく見るけど自演だったんだな…

242 17/06/03(土)20:08:38 No.431173274

>ダッセー!!これがあのIDか!! >あんなにボロボロになってもレスし続けてるなんて!! >そんな目で俺を見るな……!

243 17/06/03(土)20:09:03 No.431173372

これはキツいな…

244 17/06/03(土)20:09:27 No.431173466

IDとは関係なしに伏線ではないと思う

245 17/06/03(土)20:09:27 rpik.5Lg No.431173467

好きなシーン貼る で立ててればこうはならなかったのかな

246 17/06/03(土)20:09:34 No.431173486

>漫画の掛け合い再現ってよく見るけど自演だったんだな… 耳が痛い

247 17/06/03(土)20:09:48 No.431173547

ならなかったと思うよ…

248 17/06/03(土)20:10:02 No.431173596

>好きなシーン貼る >で立ててればこうはならなかったのかな いやお前のレスが悪い

249 17/06/03(土)20:10:34 No.431173712

>好きなシーン貼る >で立ててればこうはならなかったのかな IDが出たのはお前のレスが原因だから余計な事さえ言わなきゃ出なかったとは思う

250 17/06/03(土)20:10:43 No.431173743

レスしなければ良かったんだよ

251 17/06/03(土)20:10:47 No.431173757

>お前

252 17/06/03(土)20:10:54 No.431173794

下げでごめんって謝っとけばよかったのだ

253 17/06/03(土)20:10:56 No.431173797

若い

254 17/06/03(土)20:11:13 No.431173847

ここまでそうだねの明白な差が出るのは凄いな 自分にそうだね押さなかったのだけは偉いと思うよ…

255 17/06/03(土)20:11:15 No.431173855

本文が直接の原因ではないけどまぁそれなら突っ込まれることもなかっただろうね

256 17/06/03(土)20:11:29 rpik.5Lg [sage] No.431173900

>下げでごめんって謝っとけばよかったのだ ごめんなさい

257 17/06/03(土)20:11:33 No.431173917

>>お前

258 17/06/03(土)20:11:51 No.431173975

何で自演して原作掛け合い再現したの?

259 17/06/03(土)20:12:03 No.431174021

素直だな

260 17/06/03(土)20:12:18 No.431174072

最近この手のスレに湧くね お前を無言引用する子 自分が見下されてると思っちゃうんだろうか

261 17/06/03(土)20:12:41 No.431174153

>何で自演して原作掛け合い再現したの? やめておけ…「そういう時期」は誰にでもある…

262 17/06/03(土)20:13:09 rpik.5Lg No.431174238

>何で自演して原作掛け合い再現したの? だってこうすれば進撃の流れに戻るかなって 「」が伏線の意味について熱く語り合うなんて予想できるか!

263 17/06/03(土)20:13:29 No.431174308

>「」が伏線の意味について熱く語り合うなんて予想できるか! 予想してくれ

264 17/06/03(土)20:13:30 No.431174311

掛け合いの自演は許すよ…

265 17/06/03(土)20:13:31 No.431174319

いやなかったよ?私には自演して原作掛け合い再現した時期なんてなかったよ?

266 17/06/03(土)20:13:44 No.431174364

全然素直じゃなかったわ

267 17/06/03(土)20:13:48 No.431174377

なんか知らないけど許すよ

268 17/06/03(土)20:13:49 No.431174379

最近…?

269 17/06/03(土)20:14:10 No.431174442

ID出しながらペラペラ喋ってる時点で人間性なんてお察し

270 17/06/03(土)20:14:17 No.431174469

10日分の罰ならもう「」ンジが与えた

271 17/06/03(土)20:14:18 No.431174480

もういい このスレのことは忘れろ 俺も忘れるから

272 17/06/03(土)20:14:19 No.431174486

お前とかお前らは壺訛りだから無言引用されるってことも知らないんだね…

273 17/06/03(土)20:14:31 No.431174527

>最近…? レスポンチしたいなら引用して直接言ったらいいのに

274 17/06/03(土)20:14:47 No.431174574

>お前とかお前らは壺訛りだから無言引用されるってことも知らないんだね… 俺ルールもここまで堂々と喋れば信じる子いるんだろうな

↑Top