なにが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)18:41:36 No.431155837
なにがしたいんだこの会社…
1 17/06/03(土)18:42:22 No.431155967
じんたいじっけん!
2 17/06/03(土)18:42:36 No.431156003
ただ悪趣味なだけになってる
3 17/06/03(土)18:43:18 No.431156116
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/428.html Falloutの歴史はいい暇つぶしになる
4 17/06/03(土)18:45:33 No.431156448
政府が来たる近い将来核戦争が起きるからその前に地球脱出しようと考えて そのために閉鎖環境で起こる様々な問題を洗い出ししておこうと半官半民で立ち上げたのがこの会社 割と研究者の趣味でVault試験の内容選んでる
5 17/06/03(土)18:47:28 No.431156757
ヌカワのは在り来たりな感じでツマンネだったな
6 17/06/03(土)18:48:25 No.431156910
何のための実験なの?ってのが多かった
7 17/06/03(土)18:48:35 No.431156941
でもG.E.C.K.とか技術力は確かなのがたち悪い
8 17/06/03(土)18:49:22 No.431157064
ただシェルターとしてはちゃんと一級品のものを作り上げる技術はあるしGECKなんかもある
9 17/06/03(土)18:49:35 No.431157097
>何のための実験なの?ってのが多かった 宇宙船の艦内でちゃんと平均的なアメリカ人が世代重ねていけるのかなって…
10 17/06/03(土)18:49:55 No.431157157
一部重要なのを除いて悪ふざけだよね
11 17/06/03(土)18:50:18 No.431157225
実験大好きなのは分かったけどよくあれだけ金と資源あったな…
12 17/06/03(土)18:51:03 No.431157386
>Vault 43 >20人の男性、10人の女性、一頭のヒョウが入れられた これが一番ひどいと思う
13 17/06/03(土)18:51:12 No.431157421
仮想世界なら神になれるのに現実世界をGECKでテラフォーミングなんてダッセーよなー!
14 17/06/03(土)18:51:13 No.431157424
>実験大好きなのは分かったけどよくあれだけ金と資源あったな… 国家予算の補助という名の国民の税金
15 17/06/03(土)18:51:14 No.431157430
>Vault 36 >食料生成機が水っぽいおかゆしか作らないよう設計された これとかホントどうしたかったの…
16 17/06/03(土)18:51:40 No.431157511
肝心の首脳陣は核が直撃して全滅してるんだっけ
17 17/06/03(土)18:52:20 No.431157640
1000人の中一人が男性 1000人の中一人が女性 怖い
18 17/06/03(土)18:52:22 No.431157646
>Valut 56 >全ての娯楽テープが撤去されたが、ある質の悪い喜劇俳優のものだけ残された。社会学者たちは、Vault 55より前に破綻するだろうと推測した これが一番ひどいと思う
19 17/06/03(土)18:52:32 No.431157678
そもそも世界が滅んだ後に実験データを有効活用できる自信があったんだろうか
20 17/06/03(土)18:52:33 No.431157681
一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう
21 17/06/03(土)18:52:34 No.431157683
ネクロポリスのVaultとか完全に意味ないよね
22 17/06/03(土)18:52:42 No.431157713
>>Vault 36 >>食料生成機が水っぽいおかゆしか作らないよう設計された >これとかホントどうしたかったの… 50年代は宇宙食はチューブ飯だったから そういうのに耐えられるかじゃない
23 17/06/03(土)18:52:53 No.431157740
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう 101かな…
24 17/06/03(土)18:53:03 No.431157764
本社は核攻撃で壊滅したけど他の管理用ボルトがまだある…かもしれない
25 17/06/03(土)18:53:21 No.431157818
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう カジノ
26 17/06/03(土)18:53:23 No.431157826
Vault作りすぎてヤケクソみたいな実験せざるを得なくなったんじゃねえかな…
27 17/06/03(土)18:53:24 No.431157827
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう NVに出て来たブーマーズの先祖がいた21とか101
28 17/06/03(土)18:53:41 No.431157875
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう 81かな…あれはかなりのレアケースだけど
29 17/06/03(土)18:54:03 No.431157943
vault cityはどんなだっけ
30 17/06/03(土)18:54:11 No.431157963
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう カジノとvault cityになったとこかな?
31 17/06/03(土)18:54:14 No.431157977
Vault経営陣はどこで何してるんだろうな
32 17/06/03(土)18:54:19 No.431157990
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう ギャンブル中毒のやつ
33 17/06/03(土)18:54:43 No.431158057
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう VaultCityになった8とか
34 17/06/03(土)18:55:04 No.431158111
>肝心の首脳陣は核が直撃して全滅してるんだっけ その前に西海岸近くのトライデント海上石油基地に逃げ込んでエンクレイヴの元になった エンクレイヴ本隊は石油基地ごと2主人公「選ばれし者」に滅ぼされた
35 17/06/03(土)18:55:30 No.431158186
>一番成功してるというかマシなvaultはどれなんだろう はい監察官がvaultの機能を維持し続けていた101が最高だと提言します
36 17/06/03(土)18:55:36 No.431158205
81もガタが来てるとはいえ非管理vaultだったのに初代監督官の機転のお陰で普通にシェルターしてて割とマシ
37 17/06/03(土)18:56:12 No.431158321
29はどんな感じだったんだろう 中学生ぐらいだから若さ爆発しちゃったのかな…
38 17/06/03(土)18:56:16 No.431158339
ギャンブラーばかり集めて何でも賭け事で決めるvaultは逆に秩序が保たれてたってのが面白い イカサマで負けても見破れなかった自己責任という
39 17/06/03(土)18:56:16 No.431158340
>NVに出て来たブーマーズの先祖がいた21とか101 ブーマーは34だ、内乱で壊滅して逃げ出した奴らが先祖だ
40 17/06/03(土)18:56:22 No.431158353
NVのホテルになってるのは…どこだっけ…
41 17/06/03(土)18:57:23 No.431158536
ゲイリー?
42 17/06/03(土)18:57:45 No.431158601
NVは実験内容自体は普通なVaultが多かった 生贄Vaultの存在で±0くらいになるけど
43 17/06/03(土)18:57:48 No.431158611
> NVのホテルになってるのは…どこだっけ… 21みたい
44 17/06/03(土)18:58:06 No.431158691
>ゲイリー? ゲイリー!!
45 17/06/03(土)18:58:09 No.431158702
vaultとしては機能してないけど後のNCRに発展するシェイディサンズを生み出した15もマシと言えばマシかな
46 17/06/03(土)18:58:30 No.431158778
アマタが81みたいな切り盛りできるとは到底思えん
47 17/06/03(土)18:59:14 No.431158922
95の実験内容もなかなかエグいよね
48 17/06/03(土)18:59:14 No.431158923
>>ゲイリー? >ゲイリー!! ハハッ!ゲイリー!!!!
49 17/06/03(土)18:59:54 No.431159053
並べてみるとコールドスリープは実験らしい実験なほうだね
50 17/06/03(土)19:00:16 No.431159130
>95の実験内容もなかなかエグいよね 確認したけどこれ完全に精神的に殺そうとしてるね
51 17/06/03(土)19:00:29 No.431159176
101はまあ頑張ってたよね よそ者のパパがいなかったらもっと早く駄目になってたかもしれないけど
52 17/06/03(土)19:01:09 No.431159286
職員も実験の一部だから質が悪い
53 17/06/03(土)19:01:16 No.431159299
81は初代監督官の能力も凄い でもキュリー生み出して更に数世代で作る予定の病気と治療薬を1代で完成させた博士連中もヤバい
54 17/06/03(土)19:01:17 No.431159304
95は結局滅んでたっけ…
55 17/06/03(土)19:01:23 No.431159318
>並べてみるとコールドスリープは実験らしい実験なほうだね ひ、死んでる…
56 17/06/03(土)19:01:29 No.431159330
77のお話は今もまだ見れるんだっけ?
57 17/06/03(土)19:01:35 No.431159343
>NVに出て来たブーマーズの先祖がいた21とか101 >ブーマーは34だ、内乱で壊滅して逃げ出した奴らが先祖だ ちょっと違うぞ 武器使用の規制で揉めてもう出てく!ってなった奴らがブーマーになった 残った奴らはそれなりにやってたけどある日リアクター管理者がハゲて狂って出ていったせいで放射能漏れ直せなくて滅んだ
58 17/06/03(土)19:01:46 No.431159379
>並べてみるとコールドスリープは実験らしい実験なほうだね スタッフまで実験対象にすんのやめろや!
59 17/06/03(土)19:02:34 No.431159488
>ひ、死んでる… 死んだのはインステチュートが解凍した時にパパママしか再冷凍しなかったからだった気がする
60 17/06/03(土)19:02:36 No.431159497
冷凍睡眠はあれ起こす予定ないし起きる実証もない棺桶だぞ
61 17/06/03(土)19:02:41 No.431159506
コールドスリープ主人公以外なんで死んでたんだっけ?
62 17/06/03(土)19:03:01 No.431159563
34はハゲを差別したおかげでハゲだったリアクター修理できる人が去って壊滅だからな…
63 17/06/03(土)19:03:24 No.431159624
>コールドスリープ主人公以外なんで死んでたんだっけ? Vault 111 冷凍睡眠によって住民を仮死状態にし、その長期的な影響を調べていた。 住人の8割以上が死亡するまで救命処置及び冷凍睡眠の解除は許可されない
64 17/06/03(土)19:03:24 No.431159626
>コールドスリープ主人公以外なんで死んでたんだっけ? 他がみんな死んで最後の1人になるまで凍らせておく実験だったから
65 17/06/03(土)19:03:31 No.431159646
101という環境が化け物を産んだ
66 17/06/03(土)19:03:35 No.431159661
というか主人公だけ生かされたんだ
67 17/06/03(土)19:03:47 No.431159691
>コールドスリープ主人公以外なんで死んでたんだっけ? 装置こわした
68 17/06/03(土)19:04:04 No.431159739
>95は結局滅んでたっけ… 倉庫の薬物がほとんど残ってたし、ヤクを楽しむ時間もないレベルで大暴動して壊滅したんじゃねぇかな
69 17/06/03(土)19:04:27 No.431159797
> 住人の8割以上が死亡するまで救命処置及び冷凍睡眠の解除は許可されない (なんで…?)
70 17/06/03(土)19:04:41 No.431159839
アンブレラとヴォルトテックにだけは就職したくない
71 17/06/03(土)19:05:01 No.431159902
>> 住人の8割以上が死亡するまで救命処置及び冷凍睡眠の解除は許可されない >(なんで…?) 研究者「なんでだろう…」
72 17/06/03(土)19:05:09 No.431159918
>スタッフまで実験対象にすんのやめろや! いつもの事すぎる… 101とか114みたいな社会実験系だと特にその傾向強い
73 17/06/03(土)19:05:22 No.431159958
薬物中毒を完璧に治すという凄いマシーンあるのにもったいなさすぎる
74 17/06/03(土)19:05:23 No.431159959
ヴォルトテックから貰ったのはステーキ食べる食器のセット!
75 17/06/03(土)19:05:37 No.431159997
>アンブレラとヴォルトテックにだけは就職したくない じゃあオムニ社かウェイランドユタニ社に入社しようねぇ
76 17/06/03(土)19:05:39 No.431160005
戦前はロクな企業がない…
77 17/06/03(土)19:05:44 No.431160023
どこの国もこんな感じなんだっけ?
78 17/06/03(土)19:05:46 No.431160027
>(なんで…?) 恐ろしい事に運営スタッフも(なんで…?)と思っていたので安心して欲しい つまり政府の救助なんて来ないんじゃん!と気付いて殺し合いになったし
79 17/06/03(土)19:05:50 No.431160034
音楽家めっちゃ集めるね! ちょっと暴力的になるようなメロディ流すね!
80 17/06/03(土)19:05:51 No.431160041
トランキライザー
81 17/06/03(土)19:05:59 No.431160055
GECKやら核融合炉やら超技術がある癖に石油争奪ごときで核戦争にまでなったのは謎
82 17/06/03(土)19:06:05 No.431160073
75の滅んだ直接の原因はなんのだろうか
83 17/06/03(土)19:06:26 No.431160129
>Vault 111 冷凍睡眠によって住民を仮死状態にし、その長期的な影響を調べていた。住人の8割以上が死亡するまで救命処置及び冷凍睡眠の解除は許可されない。 ああそういう仕組みだったんだ… クソだな!
84 17/06/03(土)19:06:30 No.431160147
>34はハゲを差別したおかげでハゲだったリアクター修理できる人が去って壊滅だからな… ハゲだから差別されたんじゃなくてブサイクナードだったから差別されたんだよ その上ハゲになったからちょっと頭おかしくなっただけだよ
85 17/06/03(土)19:06:40 No.431160185
>GECKやら核融合炉やら超技術がある癖に石油争奪ごときで核戦争にまでなったのは謎 アメリカがその技術を独占してたからじゃよ
86 17/06/03(土)19:07:12 No.431160290
割と密集させてシェルター作るよね もう少し分散させたほうが良いと思うの
87 17/06/03(土)19:07:19 No.431160313
101のあいつも111のパパも厨二マインドをくすぐる設定だよね
88 17/06/03(土)19:07:34 No.431160368
どんな中毒でも一発で治るマシーンが完成したよ! なので薬物中毒者をたくさん集めて単にクスリ断ちさせただけに留めた上で頃合い見計らってまたおクスリをちらつかせて反応見るね! とかもはやマシーンをわざわざ設置しとく意味すらないすぎる…
89 17/06/03(土)19:07:44 No.431160403
全員ロボブレインになってた4のvaultは何番だっけ あれもよく戦前からあそこまで持ったな
90 17/06/03(土)19:07:45 No.431160404
>割と密集させてシェルター作るよね >もう少し分散させたほうが良いと思うの まだ出てきてない地域ではばらけているかもしれない
91 17/06/03(土)19:07:53 No.431160433
>割と密集させてシェルター作るよね >もう少し分散させたほうが良いと思うの 人口密集地には数がいる クソド田舎には数がいらない
92 17/06/03(土)19:08:01 No.431160461
ヌカコーラの商品で人死んでもフルーツの詰め合わせって送ってお詫びおしまいとか 死に対してすごいカジュアルだったよね
93 17/06/03(土)19:08:21 No.431160528
ロボブレイン殺人事件のところか… あそこもなんか狂ってたな
94 17/06/03(土)19:08:45 No.431160598
そういや中国とか海外にもボルトのシェルターみたいなのとかボルトみたいなクソ会社とかあったのかな?
95 17/06/03(土)19:08:47 No.431160603
>GECKやら核融合炉やら超技術がある癖に石油争奪ごときで核戦争にまでなったのは謎 逆だよ 石油無くなりそうだからそこらが発展した もうちょいで石油いらなくね?ってなるくらいのとこで 核戦争勃発
96 17/06/03(土)19:09:09 No.431160673
致死量の毒物と放射線汚染された湖で釣り大会いいよね…
97 17/06/03(土)19:09:10 No.431160677
>全員ロボブレインになってた4のvaultは何番だっけ 118 あれも当初は全然違う実験内容だったのに入植者の一人がぶっ飛んでたからあの形で存続してただけという
98 17/06/03(土)19:09:21 No.431160707
>そういや中国とか海外にもボルトのシェルターみたいなのとかボルトみたいなクソ会社とかあったのかな? 公式でそこに触れた媒体は存在しない
99 17/06/03(土)19:09:22 No.431160714
>割と密集させてシェルター作るよね >もう少し分散させたほうが良いと思うの 一応シェルターって建前なんだから人口の多いところに建てるのは当然だし避難間に合うように割と町の近くにあるのもおかしくない
100 17/06/03(土)19:09:26 No.431160731
燃料として以外も石油の利用手段は多いからな… 単純に石油がないとレーザーやプラズマ銃以外使えなくなるし
101 17/06/03(土)19:10:29 No.431160916
>GECKやら核融合炉やら超技術がある癖に石油争奪ごときで核戦争にまでなったのは謎 核融合電池は戦争起こるちょっと前ぐらだったような
102 17/06/03(土)19:10:35 No.431160925
それにしてもvaultの数が多い そんなに大企業だったのかvault-tecは
103 17/06/03(土)19:10:39 No.431160937
>公式でそこに触れた媒体は存在しない そうなのか 作中で当時の敵国の子孫とか出て来ないし大体全滅したのかな
104 17/06/03(土)19:10:55 No.431160984
>118 実験対象の裕福ネズミがVAULT-TECを出し抜く稀有な例だったな
105 17/06/03(土)19:10:56 No.431160987
いいですよね人形vault vault居住者って皆化物なのか…?
106 17/06/03(土)19:11:08 No.431161020
22は失敗要素少ないはずなのにどうしてああなった…
107 17/06/03(土)19:11:09 No.431161025
>致死量の毒物と放射線汚染された湖で釣り大会いいよね… 指摘あっても揉み消して強行するあたり市長もいい度胸してる
108 17/06/03(土)19:11:15 No.431161045
>そんなに大企業だったのかvault-tecは 政府とズブズブだったので…
109 17/06/03(土)19:11:21 No.431161067
>そんなに大企業だったのかvault-tecは せいふのひみつけっしゃエンクレイブが親玉だからね
110 17/06/03(土)19:11:37 No.431161129
戦前の資料見るに毎日配給で暴動も日常茶飯事だったらしいし、マジ世紀末過ぎる
111 17/06/03(土)19:11:39 No.431161135
>それにしてもvaultの数が多い >そんなに大企業だったのかvault-tecは 建設予定は2万基(とは言っても本気でこんなに作るつもりはない)
112 17/06/03(土)19:11:42 No.431161150
初代Falloutで主人が旅立つ理由の浄水システムの故障の理由がかなりぶっ飛んでる
113 17/06/03(土)19:11:49 No.431161176
中国がどれくらいの被害を受けたかによるけどアメリカと同等程度の被害なら余裕で生き残ってそう
114 17/06/03(土)19:12:58 [ザオ艦長] No.431161369
故郷帰りてえなあ…
115 17/06/03(土)19:13:11 No.431161398
核戦争が起きてなくてもアメリカは新型ペストで壊滅するってのが辛い
116 17/06/03(土)19:13:22 No.431161446
>>118 >実験対象の裕福ネズミがVAULT-TECを出し抜く稀有な例だったな あれ金持ちの一人が工費ちょろまかして結果工事止まって本来の実験ができなくなったのは狙ってたのかな それとも単なる偶然かな
117 17/06/03(土)19:13:48 No.431161540
他所で見た考察だと >核エネルギーが史実より高性能化 >→エネルギーの心配がなくなったせいで、石油ショックも軽く収まってしまい60年代そのままの大量生産・消費社会が続いてしまう >→リサイクル?コンパクト化?そんなもの考えている暇があったら新製品だ! >→早いサイクルで新製品を出し続けないと潰れるため、企業モラルダダ下がり >→文化・デザインともにマイナーチェンジを繰り返すだけになってしまう >→こちらの世界線をはるかに超えた速度で資源を食いつぶす >→さすがにヤバくね? とフュージョンセルや資源チップなどで省エネ化を図るも時すでに遅し >→資源獲得のための戦争が始まっちゃいました!
118 17/06/03(土)19:14:00 No.431161570
核戦争前も糞なんだがそれでも4の主人公は戻りたいって位にはいい世界だったんだよな
119 17/06/03(土)19:14:08 No.431161593
ゲイリーは成功なのか?
120 17/06/03(土)19:14:16 No.431161624
でもVault-tecのコマーシャルいいよね…
121 17/06/03(土)19:14:18 No.431161631
>そうなのか >作中で当時の敵国の子孫とか出て来ないし大体全滅したのかな この手の世界観では珍しくソ連が影薄いよね
122 17/06/03(土)19:14:21 No.431161642
まともに機能したVaultはないの?
123 17/06/03(土)19:14:38 No.431161691
>核戦争前も糞なんだがそれでも4の主人公は戻りたいって位にはいい世界だったんだよな 妻がいるからじゃね?
124 17/06/03(土)19:14:58 No.431161750
>>そうなのか >>作中で当時の敵国の子孫とか出て来ないし大体全滅したのかな >この手の世界観では珍しくソ連が影薄いよね ソビエトは中国に吸収されたんじゃなかったっけ…(公式だったかここのレスだったかヒの書き込みだったか思い出してる)
125 17/06/03(土)19:15:05 No.431161769
>まともに機能したVaultはないの? 上の方のレス読み返せばいいよ
126 17/06/03(土)19:15:06 No.431161776
50年代くらいなは中国脅威論があったそうな
127 17/06/03(土)19:15:09 No.431161789
>核戦争前も糞なんだがそれでも4の主人公は戻りたいって位にはいい世界だったんだよな どう見ても勝ち組だったし家族三人で幸せな生活だったからな
128 17/06/03(土)19:15:09 No.431161792
>妻がいるからじゃね? 夫がいるからだよ!
129 17/06/03(土)19:15:15 No.431161813
一昔前のSFで米ソじゃなくて米中で最終戦争って設定は珍しい気がする というかこの作品妙にロシアの影が薄い
130 17/06/03(土)19:15:16 No.431161817
>核戦争前も糞なんだがそれでも4の主人公は戻りたいって位にはいい世界だったんだよな 食人主義者になったパパさんは戻っちゃいけないと思うの…
131 17/06/03(土)19:15:22 No.431161836
4の時ファーハーバーで風力発電所の実験施設があったけど キチガイ扱いされてるんだっけ
132 17/06/03(土)19:15:23 No.431161842
そりゃまあパパママは最終戦争直前が幸せの絶頂だったろうし…
133 17/06/03(土)19:15:26 No.431161853
>>妻がいるからじゃね? >夫がいるからだよ! 子供も居るからな…
134 17/06/03(土)19:15:42 No.431161905
>でもVault-tecのコマーシャルいいよね… https://youtu.be/O7a1GVlC9SM ナチュラルに狂ってて素敵
135 17/06/03(土)19:15:50 No.431161924
子供は…いるよ?
136 17/06/03(土)19:16:11 No.431161981
>まともに機能したVaultはないの? 大概のvaultは実験してデータとるのが目的だからそういう意味では大体どれもまともに機能してるよ
137 17/06/03(土)19:16:39 No.431162064
ゲイリーマジゲイリー 悲惨だった
138 17/06/03(土)19:17:03 No.431162126
>一昔前のSFで米ソじゃなくて米中で最終戦争って設定は珍しい気がする ソ連崩壊してからの作品だからね
139 17/06/03(土)19:17:04 No.431162132
あの頃に戻りたい(レイダーみたいな髪型になりながら)
140 17/06/03(土)19:17:06 No.431162140
34ってなんで汚染されてんだろと思ったけど全部繋がってたのか
141 17/06/03(土)19:17:06 No.431162141
>あれ金持ちの一人が工費ちょろまかして結果工事止まって本来の実験ができなくなったのは狙ってたのかな 確か裕福層が貧乏共と暮らしたくないからって工事のスポンサー打ち切ったんじゃないっけ うろ覚え
142 17/06/03(土)19:17:35 No.431162240
実質ソ連も中国に組み込まれてるでしょ
143 17/06/03(土)19:18:24 No.431162386
EUは既に滅んでいるという
144 17/06/03(土)19:18:36 No.431162428
何だかんだでVault-Tecがあるからあの世界感が成り立ってるんでVault-Tec死ね 死んでた 生きてるかも
145 17/06/03(土)19:19:04 No.431162518
あの世界はヨーロッパ以外の殆どのユーラシア大陸を中国が飲み込んでる世界だった気がする
146 17/06/03(土)19:19:19 No.431162567
何で宇宙船内の生活が軌道に乗るかの実験を滅びてからするの…
147 17/06/03(土)19:19:45 No.431162664
>34ってなんで汚染されてんだろと思ったけど全部繋がってたのか 救助メッセージあって実際に助けられること考えるとつい最近まではなんとかなってたんだよな
148 17/06/03(土)19:19:46 No.431162670
いいですよねvault22の末路 生き残りも狩られて死ぬ
149 17/06/03(土)19:19:55 No.431162697
「」は101以外だったら何処に入りたい?
150 17/06/03(土)19:19:56 No.431162703
元々の職業的にパパよりママの方が戦前に戻った時のインパクトデカいと思う ワープして敵のドタマをバットでカチ割る女弁護士
151 17/06/03(土)19:20:06 No.431162736
>EUは既に滅んでいるという テンペニーのジジイはイギリス出身だそうだし 世紀末になりながらもわたってこれるだけの船はあるんだよな
152 17/06/03(土)19:20:18 No.431162772
描写こそ無いけど日本も重点的に核攻撃食らったんだろうな
153 17/06/03(土)19:20:26 No.431162795
音響兵器のVaultも大概だ
154 17/06/03(土)19:20:42 No.431162848
それでもハウスと運び屋なら新たな星を見つけてくれるはずだ
155 17/06/03(土)19:20:47 No.431162867
ハウスが偉大すぎる
156 17/06/03(土)19:20:53 No.431162886
>何で宇宙船内の生活が軌道に乗るかの実験を滅びてからするの… 一応滅びる前から始めてたよ! 滅びたせいで誰も止められなくなっちゃったけど
157 17/06/03(土)19:21:42 No.431163008
>それでもハウスと運び屋なら新たな星を見つけてくれるはずだ 宇宙船ゲットしてるアイツの方が先に見つけそう というかゼータ星乗っ取ってそう
158 17/06/03(土)19:21:50 No.431163034
>描写こそ無いけど日本も重点的に核攻撃食らったんだろうな むしろ広島に原爆二桁落とされてても不思議じゃない
159 17/06/03(土)19:22:19 No.431163100
>それでもハウスと運び屋なら新たな星を見つけてくれるはずだ 殺菌
160 17/06/03(土)19:22:23 No.431163110
「」だけを集めたvault
161 17/06/03(土)19:23:05 No.431163236
>「」だけを集めたvault トイレ及び排泄行為の出来る設備は一切なし
162 17/06/03(土)19:23:12 No.431163264
>「」だけを集めたvault img vaultか…
163 17/06/03(土)19:23:16 No.431163268
falloutTokyo見たいな… 新宿駅で迷子になりたい
164 17/06/03(土)19:23:21 No.431163290
ラスベガスだけで77発撃ちこまれすべて撃墜とある
165 17/06/03(土)19:23:51 No.431163367
>「」だけを集めたvault 会話は掲示板でのみ
166 17/06/03(土)19:23:52 No.431163374
「」はラッドローチ見ただけで失禁しそう
167 17/06/03(土)19:23:55 No.431163388
G.E.C.K.とPipBoyとか良くも悪くも技術力は本当に凄い でもVATSの出処はどうもハッキリしないよね
168 17/06/03(土)19:24:01 No.431163407
>falloutTokyo見たいな… >新宿駅で迷子になりたい それメタルマック…なんでもない
169 17/06/03(土)19:24:09 No.431163435
不謹慎すぎて出せねえ!atomのアレですら規制入ったのに
170 17/06/03(土)19:24:14 No.431163452
>「」だけを集めたvault PC等の設備無し
171 17/06/03(土)19:24:20 No.431163479
>「」はラッドローチ見ただけで失禁しそう ただの弁護士だったママがタフすぎる…
172 17/06/03(土)19:24:21 No.431163481
su1888803.jpg
173 17/06/03(土)19:24:32 No.431163523
>いいですよねvault22の末路 >生き残りも狩られて死ぬ どのみちあの段階ではすでに感染してるから滅びるしかないんだ
174 17/06/03(土)19:24:37 No.431163542
>「」だけを集めたvault 定型文以外での会話禁止
175 17/06/03(土)19:24:40 No.431163557
戦前から生きてるやつらのだいたいがとんでもねえ技術持ってやがる…
176 17/06/03(土)19:24:41 No.431163560
日本を舞台にフォールアウトは絶対に問題になるから無理かな…
177 17/06/03(土)19:25:10 No.431163642
>falloutTokyo見たいな… >新宿駅で迷子になりたい 3とか4とかやると地元の人いいな…ってなるよね 知ってる所歩きたい
178 17/06/03(土)19:25:13 No.431163650
4のOPでちょろっと日本に触れてたのに…
179 17/06/03(土)19:25:26 No.431163687
>ただの弁護士だったママがタフすぎる… ただの弁護士なんじゃなくて軍の法務官とかだったんじゃないかと思う
180 17/06/03(土)19:25:48 No.431163747
クンリニンサンにdisableされちゃう
181 17/06/03(土)19:25:56 No.431163773
カゴにゃんは元気にしてるかな
182 17/06/03(土)19:26:17 No.431163849
>日本を舞台にフォールアウトは絶対に問題になるから無理かな… アメリカが作ってくれるなら問題ない 日本制作はキツイ
183 17/06/03(土)19:26:23 No.431163862
もう一度落とせば黄色い猿は黙りますよ!!!
184 17/06/03(土)19:26:50 No.431163935
>>ただの弁護士だったママがタフすぎる… >ただの弁護士なんじゃなくて軍の法務官とかだったんじゃないかと思う BoSルートの会話で軍にいたことがあるって言ってるな
185 17/06/03(土)19:26:51 No.431163937
赤いリスの話いいよね…
186 17/06/03(土)19:27:06 No.431163993
>いいですよねvault22の末路 >生き残りも狩られて死ぬ サバイバーおじさんの日誌見てると糞野郎達だったよね
187 17/06/03(土)19:27:13 No.431164012
クソ企業ばかりだしあの世界の弁護士はタフじゃないと出来ないと思うな…
188 17/06/03(土)19:28:15 No.431164197
全員個室に閉じ込められている 特定の掲示板に繋がるPCだけが個室に設置されている
189 17/06/03(土)19:28:20 No.431164210
末期は女性も普通に徴兵されてたみたいだしな
190 17/06/03(土)19:28:32 No.431164244
22の連中が素人だらけとはいえサバイバリストはなんなの…
191 17/06/03(土)19:29:19 No.431164391
>22の連中が素人だらけとはいえサバイバリストはなんなの… おじさんの洞窟の罠の隠し方を見るとただ物ではないおじさん過ぎる…
192 17/06/03(土)19:29:24 No.431164411
ブラウンは色々と変態すぎる
193 17/06/03(土)19:29:25 No.431164418
ザイオン国立公園は強キャラが多すぎる
194 17/06/03(土)19:29:39 No.431164459
>22の連中が素人だらけとはいえサバイバリストはなんなの… 戦前の教育を受けてるというだけでアドバンテージだ しかも森林レンジャーだし
195 17/06/03(土)19:30:22 No.431164592
戦前の教育ってことは4パパと似たような教育ってことか
196 17/06/03(土)19:30:26 No.431164603
>ザイオン国立公園は強キャラが多すぎる サバイバリストvsバーンドマンやってほしいな
197 17/06/03(土)19:30:29 No.431164617
Mrハウスってそんなにゴイスーなおじいちゃんなのですか?
198 17/06/03(土)19:31:31 No.431164819
>Mrハウスってそんなにゴイスーなおじいちゃんなのですか? 戦前のアメリカの経済界を支配していた一角だよ
199 17/06/03(土)19:31:34 No.431164832
>Mrハウスってそんなにゴイスーなおじいちゃんなのですか? ロブコ創始者だからゴイスーだよ ビルゲイツよりゴイスーな人
200 17/06/03(土)19:31:48 No.431164876
戦争勃発したの宇宙船の砲撃が原因の可能性あるんだよね?
201 17/06/03(土)19:31:58 No.431164912
>Mrハウスってそんなにゴイスーなおじいちゃんなのですか? リバティプライム作ったのあいつや
202 17/06/03(土)19:32:13 No.431164951
アイアンマンの社長からアーマーとアルコール抜いて猜疑心増したおっさんだよ
203 17/06/03(土)19:32:19 No.431164970
>Mrハウスってそんなにゴイスーなおじいちゃんなのですか? ロブコ社の創業者 ベガスを戦前の形のままほぼ残した あらゆるターミナルで使われてるOS作った でもINTはそこまで高くないLCK高いおじいちゃん
204 17/06/03(土)19:32:20 No.431164971
現実のロバート・ヒューズをもっと強化したのがMr.ハウスだよ
205 17/06/03(土)19:32:25 No.431164988
戦争が起きなくても崩壊してそうな国だ
206 17/06/03(土)19:32:37 No.431165040
>戦争勃発したの宇宙船の砲撃が原因の可能性あるんだよね? わかんない でもあの世界の地球は謎の古代文明が存在していたりゼータ星人がやって来てるのは確か
207 17/06/03(土)19:32:38 No.431165044
NCR数多すぎ問題
208 17/06/03(土)19:32:45 No.431165065
まあ遅かれ早かれ崩壊してたしね…
209 17/06/03(土)19:32:54 No.431165097
サバイバリストは戦前のデザートレンジャーだからたぶんパパと同種の生物
210 17/06/03(土)19:33:09 No.431165149
ザイオンDLCはサバイバリストの日記を見てるかどうかで感情移入が違うよなあ
211 17/06/03(土)19:33:23 No.431165204
素手で挑むタフマンか
212 17/06/03(土)19:33:29 No.431165227
グールとかにならずなんか凄い長生きしてたやつ居たけどあの技術なんだったの…
213 17/06/03(土)19:33:39 No.431165258
>わかんない >でもあの世界の地球は謎の古代文明が存在していたりゼータ星人がやって来てるのは確か 古代文明ってあの採掘施設の奴? ゴズミックホラーちっくな?
214 17/06/03(土)19:34:07 No.431165365
アメリカ東海岸はクトゥルフの本場だから
215 17/06/03(土)19:34:14 No.431165382
>NCR数多すぎ問題 GECK使用して汚染されてない肥沃な農地手に入れた勢力だからな…
216 17/06/03(土)19:35:13 No.431165588
だったらハウスじいちゃんくらいの報酬くれてもいいでしょ!!
217 17/06/03(土)19:35:15 No.431165595
>古代文明ってあの採掘施設の奴? ロレンゾのおっさんが砂漠で見つけた遺跡 あの採掘施設の奴は単なる変な邪教徒集団ってだけだと思う
218 17/06/03(土)19:35:23 No.431165632
ベセスダ、クトゥルフ大好きだからな… エルダースクロールシリーズにも出てくる
219 17/06/03(土)19:36:24 No.431165835
ドクターブラウンとかも凄い人のはずなんだけどもはや単なるネカマジジイと化しているという
220 17/06/03(土)19:36:26 No.431165840
>ロレンゾのおっさんが砂漠で見つけた遺跡 >あの採掘施設の奴は単なる変な邪教徒集団ってだけだと思う あぁあの冠か…体液飲むだけで不老不死になれるのは確かにやばい
221 17/06/03(土)19:37:16 No.431166037
あのネカマ素でINT10あるからな…
222 17/06/03(土)19:37:17 No.431166045
アリ研究しようぜ!
223 17/06/03(土)19:37:37 No.431166112
色々やってた割に本社自体は初期にあっさり破壊されたってのがなんつうかイマイチ たぶんどっかのVaultに逃げてそうだけど
224 17/06/03(土)19:37:52 No.431166176
火ぃ吹くアリがいるんだ助けて! うるせえスーパー行きたいんだよ帰れ!!
225 17/06/03(土)19:37:57 No.431166195
>ドクターブラウンとかも凄い人のはずなんだけどもはや単なるネカマジジイと化しているという 何で幼女PCでGMみたいな事やってたんだろうあのおっさん…
226 17/06/03(土)19:38:17 No.431166258
>だったらハウスじいちゃんくらいの報酬くれてもいいでしょ!! NCRはNCRで軍費かさんでそれどころじゃないし…
227 17/06/03(土)19:38:33 No.431166296
クリブリーがあるからなこの世界…
228 17/06/03(土)19:39:18 No.431166416
>たぶんどっかのVaultに逃げてそうだけど 重役は専用シェルター作ってさっさと逃げてそうだよね
229 17/06/03(土)19:40:07 No.431166612
ビッグエンプティの脳味噌共が出てきた今でもGECKの凄さは霞んでいないんだけど 作ったのがあんなのなのが本当に…
230 17/06/03(土)19:40:55 No.431166799
サバイバおじさんのライフルいいよね