虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/03(土)18:13:53 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)18:13:53 No.431150971

こいつカッコイイよね

1 17/06/03(土)18:15:47 No.431151361

歩く陸上要塞みたいな立ち位置なのに噛ませとして扱われる

2 17/06/03(土)18:17:03 No.431151601

尻尾の席は嫌だ… 尻尾の席は嫌だ… 尻尾の席は嫌だ…

3 17/06/03(土)18:17:32 No.431151691

知ってるのよりディテールが格好良くなってる

4 17/06/03(土)18:17:45 No.431151733

背中の銃座って本家だとキャノピーついてたっけ?

5 17/06/03(土)18:19:48 No.431152123

>背中の銃座って本家だとキャノピーついてたっけ? うn これ単体で偵察ビークルにもなるみたいな設定だったはず

6 17/06/03(土)18:21:31 No.431152471

オシッコマンホーン

7 17/06/03(土)18:21:40 No.431152501

リデコでHMMクリムゾンホーン出ないかな・・・

8 17/06/03(土)18:23:18 No.431152816

基本的に頭を前にして突撃だろうから尻尾の席の方が生き残れそうな気もする

9 17/06/03(土)18:26:07 No.431153334

格下をレイプするのに最適なゾイド

10 17/06/03(土)18:26:12 No.431153343

前は丈夫だが基本的に攻撃が来る 後ろは背面を狙えされたら死ねる

11 17/06/03(土)18:26:59 No.431153464

ゴジュラスに対するこいつのキルレシオが ゴジュラスがデスザウラーに絶対勝てないのと同じくらい納得がいかない

12 17/06/03(土)18:27:26 No.431153534

ゾイドバーサスのこいつめっちゃ強かったな…

13 17/06/03(土)18:31:34 No.431154152

ゲームで最強だった

14 17/06/03(土)18:33:22 No.431154470

小型ゾイド駆逐&マンモスとか旧式殺す用だったのがレッドホーンだもの 大型殺しとして作られたゴジュラス相手ではきつい

15 17/06/03(土)18:33:31 No.431154498

ビーム砲本来は対空兵器だったよね

16 17/06/03(土)18:34:24 No.431154631

共和国のが割りと剥き出しなので このラインからの帝国軍ゾイドが好きだった

17 17/06/03(土)18:38:28 No.431155306

工場の金型洪水で殆ど死んだってのマジなんかな

18 17/06/03(土)18:43:29 No.431156150

こいつのほうがゴジュラスより速いんだし 数機で囲んで引き撃ちしてりゃ楽勝だとおもうんだ

19 17/06/03(土)18:43:45 No.431156188

こいつはゴジュラスとの格闘戦を想定してるから 頭のコクピットも命がけよ

20 17/06/03(土)18:45:42 No.431156474

ライバルっぽくなってるけど ゴジュラスよりアイアンコングのがずっと強そう

21 17/06/03(土)18:45:46 No.431156486

生産コストと性能のバランスがいいから機甲師団に最適

22 17/06/03(土)18:47:36 No.431156789

>こいつのほうがゴジュラスより速いんだし >数機で囲んで引き撃ちしてりゃ楽勝だとおもうんだ 試してダメだったんだろうな

23 17/06/03(土)18:47:49 No.431156818

ライバルはどちらかというとコマンドウルフだよね

24 17/06/03(土)18:49:01 No.431157005

こいつ自体には明確に対抗機は無いよね いきなりいろいろ飛び越してゴジュラスが出て来たくらいで

25 17/06/03(土)18:49:51 No.431157147

出たときのこいつは帝国小型ゾイド諸々を束ねる存在だったので

26 17/06/03(土)18:51:07 No.431157398

こいつの対抗馬ってゴルドスじゃないの?

27 17/06/03(土)18:51:27 No.431157473

ゴジュラスのハンマーフックの重さ(物理)を舐めてはいけないんやな

28 17/06/03(土)18:52:28 No.431157666

>こいつの対抗馬ってゴルドスじゃないの? そいつ前線指揮車みたいなもんじゃん!

29 17/06/03(土)18:53:07 No.431157772

>ゴジュラスのハンマーフックの重さ(物理)を舐めてはいけないんやな 実際重い

30 17/06/03(土)18:53:53 No.431157912

ゴルドスにもマンモスにも有利付いてるから最初期では本当に頼れる要塞だよ

31 17/06/03(土)18:56:22 No.431158358

この頃の帝国ゾイドの同期がゲルダーとかザットンだからスレ画だけ存在感ずば抜けてて逆に違和感がある

32 17/06/03(土)18:58:11 No.431158710

こいつこのなりで中型サイズだからな

33 17/06/03(土)18:58:31 No.431158780

ゾイドってカスタマイズの仕様上かなり強い武器とかつけられるのにそれで格上に勝てないんだから射撃って荷電粒子砲とかそんなレベルじゃなきゃあんまり意味ないんかな

34 17/06/03(土)18:59:26 No.431158956

>こいつこのなりで中型サイズだからな 中型はコマンドウルフとかあのサイズだよぉ!

35 17/06/03(土)19:00:02 No.431159088

ウルトラザウルスだってカノントータスの不意打ちで倒せるし…

36 17/06/03(土)19:02:43 No.431159513

>ライバルはどちらかというとコマンドウルフだよね 狛犬登場はスレ画の結構後だから狛犬相手にも渡りあえるスレ画はやはり傑作機と言える

37 17/06/03(土)19:03:26 No.431159631

帝国のゾイドが充実しすぎてる

38 17/06/03(土)19:05:10 No.431159920

レッドホーンとかシールドライガー辺りが大型ゾイドで ゴジュラスとかゴルドス以上が超大型だぞ! HMMだと動力とかないからサイズの規格設定変わってたりするけど

39 17/06/03(土)19:05:32 No.431159983

ダークホーンは最高の色変え商法だと思う

40 17/06/03(土)19:06:04 No.431160070

武器セット作ると対抗馬も装備してお出しされるので結局地力は大事なのだ

41 17/06/03(土)19:06:19 No.431160113

ちなみにシールドライガーとかセイバータイガーですでに大型ゾイドだから殆どのゾイドは大型と考えていいぞ ちなみにシールドとセイバーの両方よりレッドホーンの乾燥重量は軽いぞ

42 17/06/03(土)19:06:33 No.431160159

主戦場だとゴジュラス相手にめたくそにやられるけど局地戦には滅法強いのがザウラー出るまでの帝国ゾイド

43 17/06/03(土)19:08:10 No.431160489

ウォディックとかブラックライモスとかなんとかベアーとか 千円台のゾイドのコスパがよかったなぁ

44 17/06/03(土)19:08:32 No.431160561

帝国の四足いい…セイバータイガーもめっちゃ好き

45 17/06/03(土)19:10:06 No.431160836

色塗ってガトリングつけて自前でダークホーン作ったなあ

46 17/06/03(土)19:11:22 No.431161072

大型キラーの移動要塞だとディバイソンのデザインが最高過ぎる

↑Top