17/06/03(土)16:46:33 一週間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)16:46:33 No.431134797
一週間ほど前テレビをもう十何年振りか・・・ REGZAの42J8を5万ぽつきりだったから買ったんだけど これ外付けに録画したやつPCに送れたりしないの? もうおじさんずっとテレビ見てなかったしわけわかんない
1 17/06/03(土)16:49:00 No.431135146
ぐぐれ
2 17/06/03(土)16:49:38 No.431135242
DTCP-IPダビングできそうな気がする
3 17/06/03(土)16:50:33 No.431135349
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/images/img_link_05_01.jpg
4 17/06/03(土)16:50:43 No.431135384
REGZA42J8って超絶欠陥機じゃなかったっけ
5 17/06/03(土)16:51:55 No.431135545
>DTCP-IP てちのいてちのちすちみみめめめ きなきなかかいもらしらなになのらからみちみらのちてちのちすちみみとにめめめ
6 17/06/03(土)16:55:10 No.431135969
>https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/images/img_link_05_01.jpg ありがとう よくわからんが・・・
7 17/06/03(土)16:55:22 No.431136005
テレビから移動すんのにレコーダー買ったけど 1時間番組で30分以上かかるからやめた
8 17/06/03(土)16:56:27 No.431136140
>https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/images/img_link_05_01.jpg これは要するにDTCP-IPサーバー買わないとPCで見れないってこと?
9 17/06/03(土)16:57:15 No.431136254
>テレビから移動すんのにレコーダー買ったけど >1時間番組で30分以上かかるからやめた ひええ・・・
10 17/06/03(土)17:00:19 No.431136655
マシンパワーが低いのか変な処理してるのか移動とかめっちゃ時間かかるよね… DTCP-IPでテレビに保存した動画がPCでも見れるって言うから見ようとしたら重くて ちょっとシークバー動かすと読み込み時間の方が長いくらい時間かかるし
11 17/06/03(土)17:01:01 No.431136759
まともに見えたもんじゃないよね
12 17/06/03(土)17:01:15 No.431136783
>DTCP-IPダビング スレ「」じゃないけどこんなのあったのかあ… でも初めて買った録画用外付けHDDは前触れなくお陀仏になってくれやがったし 普段から毎日データ移動は面倒臭いしで俺には使えないか…
13 17/06/03(土)17:03:22 No.431137087
>REGZA42J8って超絶欠陥機じゃなかったっけ http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20160908.html ほんとだバックライトの不良になったら無料交換か
14 17/06/03(土)17:05:28 No.431137409
ダビング10について調べろ
15 17/06/03(土)17:05:37 No.431137423
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=85896&fw=1&pid=16641 マニュアル見たけどDTCP-IPダビングについては説明されてるけど HDDに録画したのを他の機器で視聴する図なんて出てこないから無理じゃない? しかし13年発売って結構古いな!
16 17/06/03(土)17:24:07 No.431140435
もらった情報をもとにいろいろぐぐってきて絶望した 実質無理じゃないかこれ・・・ レコーダー買って外付けに録画したのをDVDとかBDに書き込んだほうが現実的か・・・