虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 随分と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/03(土)16:17:05 No.431129933

    随分とプラモに優しい感じに生まれ変わったな…

    1 17/06/03(土)16:19:20 No.431130344

    肩の形状からサンボルを正史にねじ込みたいという意志を感じる

    2 17/06/03(土)16:20:07 No.431130482

    デザインは元祖アクアジム路線に大幅修正した感じなのに名前と設定はむしろアクアジムから別物になったの何で…

    3 17/06/03(土)16:21:25 No.431130696

    すごい台無し感

    4 17/06/03(土)16:21:55 No.431130798

    ガンキャノンで作る意味は… いや良くわからんが作ってみたはあり得るか

    5 17/06/03(土)16:23:27 No.431131061

    アクアジムとアクアキャノンはアトラス同様に水泳部を参考にした球体関節だったのに どっちも普通の関節に改変されてしかも一年戦争中の水泳部は球体関節じゃなかった事になったせいで アトラスなんか浮いた感じになっちゃうじゃん

    6 17/06/03(土)16:24:30 No.431131231

    ここまでするなら普通にアクアジム出してよ!

    7 17/06/03(土)16:25:42 No.431131444

    水中用MSに既存兵器で対応する方針じゃなかったのか

    8 17/06/03(土)16:26:17 No.431131551

    ここまでして改変する必要あんのかね

    9 17/06/03(土)16:27:40 No.431131775

    海はまだどの時代も手付かずだからな… 一年戦争と違って好きに色々捻じ込めるぞ

    10 17/06/03(土)16:28:03 No.431131848

    >ここまでして改変する必要あんのかね フロントアーマーとかは既存のキットを流用できるし 肩も運が良ければオリジンキットに流用出来る 設定は蛇足というか迷走

    11 17/06/03(土)16:28:06 No.431131854

    ガンダムは年間700億の稼ぎ頭ですよ どこまでもしゃぶり尽くしますよ

    12 17/06/03(土)16:28:34 No.431131931

    まず一年戦争を5年ぐらいに伸ばそうぜ

    13 17/06/03(土)16:28:49 No.431131973

    >ここまでして改変する必要あんのかね 次世代になるとネモでも普通に水中戦出来るので特には…

    14 17/06/03(土)16:29:10 No.431132025

    これで欲しい~って人が出て商売成り立つなら別にいいんじゃないか

    15 17/06/03(土)16:29:21 No.431132057

    スリッパがフロートになってない? 膝ついてホバー移動するジムの意匠も加えられてるのかね

    16 17/06/03(土)16:29:34 No.431132106

    こうやって見比べるとサンボルは本当に自由にかつ性癖に正直に書いてるなって思う

    17 17/06/03(土)16:29:48 No.431132147

    >ガンダムは年間700億の稼ぎ頭ですよ >どこまでもしゃぶり尽くしますよ でももうガンダムとジムとザクしか売れないコンテンツにもなりかかってるんだよね 少なくとも下手な新作作るよりはそっちの方が安定しちゃう

    18 17/06/03(土)16:30:59 No.431132367

    直近だとバーザムとか割と売れたのでは

    19 17/06/03(土)16:31:04 No.431132381

    ガンダムだから出来る事とかガンダムじゃないとできない事とか色々あるんですよ

    20 17/06/03(土)16:31:48 No.431132508

    一年戦争が一年戦争って呼ばれてなかったら とっくに伸ばしてたかもだ

    21 17/06/03(土)16:32:27 No.431132630

    >直近だとバーザムとか割と売れたのでは あんだけ売れたってバエルも大して…だったからな

    22 17/06/03(土)16:32:34 No.431132655

    鹵獲した水泳部を正式採用するよ! →ネオジオンとティターンズに盗られました じゃあこちらで新しいMSを考えましたメタスマリナーです! →頓挫 宇宙軍ばっかりずるいんですけお!11!1!

    23 17/06/03(土)16:32:59 No.431132731

    >ガンダムは年間700億の稼ぎ頭ですよ >どこまでもしゃぶり尽くしますよ この大木一年戦争と種の枝葉だけは育ってるけど他は枯れてるな…

    24 17/06/03(土)16:34:29 No.431132993

    ガンダムが何でそんなに売れてるのか時々不思議になる 一番儲かるって言われるTCGとソシャゲとか死屍累々でプラモだけでそこまで賄えるとも思えないし

    25 17/06/03(土)16:35:10 No.431133111

    今までに築いてきた資産があるからね

    26 17/06/03(土)16:35:33 No.431133170

    >この大木一年戦争と種の枝葉だけは育ってるけど他は枯れてるな… 00後編とかオルフェンズとか本当に育てる気あるんですか

    27 17/06/03(土)16:36:08 No.431133274

    >直近だとバーザムとか割と売れたのでは ソースは店頭在庫? それなら仕入れがガンダムじゃないから大して入ってないとかいう可能性もあるでしょ

    28 17/06/03(土)16:36:20 No.431133303

    >00後編とか 00は今年売るとか聞いた

    29 17/06/03(土)16:36:22 No.431133311

    ガンプラブランドも女に負けた以上いずれは廃業の運命だよ

    30 17/06/03(土)16:36:38 No.431133358

    >00後編とかオルフェンズとか本当に育てる気あるんですか 00なんて10周年大々的に祝ってもらえてるじゃん 育ってないのはそこより後ろだ

    31 17/06/03(土)16:38:44 No.431133709

    いい感じに売れるやつがあっても変に冒険して失敗してるイメージはあるよね 種のころからずっとだけどオルフェンズでもバルバトスのキットHGと1/100だけでいいのに変に高いシリーズ立ち上げてワゴンにおいてるし

    32 17/06/03(土)16:39:39 No.431133843

    結局売れるのは連邦とジオンだ!ってなってオリジンとかサンボルとか頑張ってるけどユニコーンみたいにムーブメントになってる気がしない

    33 17/06/03(土)16:39:59 No.431133883

    >ソースは店頭在庫? >それなら仕入れがガンダムじゃないから大して入ってないとかいう可能性もあるでしょ じゃあガンダムしか売れてないってのもお前の脳内ソース以外あるの? 少なくともバーザムとかだって売り上げを見込めるとバンダイが判断したから出したんだろ

    34 17/06/03(土)16:40:46 No.431134008

    水の抵抗増えて派手な色になってる!

    35 17/06/03(土)16:40:58 No.431134036

    ユニコーンも旧機体のシーンが話題だったわけでしょう

    36 17/06/03(土)16:41:32 No.431134123

    >じゃあガンダムしか売れてないってのもお前の脳内ソース以外あるの? 売れたって脳内ソース示されたからでしょ 後悪魔の証明求められても困るよ…

    37 17/06/03(土)16:41:48 No.431134151

    なんか変な子にロックオンされてしまったな…

    38 17/06/03(土)16:41:53 No.431134163

    >結局売れるのは連邦とジオンだ!ってなってオリジンとかサンボルとか頑張ってるけどユニコーンみたいにムーブメントになってる気がしない アニメやってる時期とやってない時期だと同じ商品でも10倍ぐらいは売り上げ違うからムーブメントにはなってるんだろう ただ気味の悪い話でしかないサンボルが受けてるかって言うとそりゃ受けてませんよ

    39 17/06/03(土)16:41:56 No.431134170

    ジョニー・ライデンの帰還では水泳部にわざわざ正面から当たらなくても陸上占拠して補給線断てばいいじゃんってなった

    40 17/06/03(土)16:41:57 No.431134173

    >結局売れるのは連邦とジオンだ!ってなってオリジンとかサンボルとか頑張ってるけどユニコーンみたいにムーブメントになってる気がしない あまりネットで話題になってる印象は無いものの 実は映像部門ではオリジンが一番健闘してるんすよ…

    41 17/06/03(土)16:42:21 No.431134221

    >00は今年売るとか聞いた いっても今年後半分終わってるし… ザンライザーとメタビルクアンタでて終わりじゃない?

    42 17/06/03(土)16:42:46 No.431134272

    バーザムはこれまで色々あったからプチ盛り上がり的なやつかと

    43 17/06/03(土)16:43:21 No.431134361

    サンダーボルトはとにかく展開がおそすぎるのがダメ 2.3回読み飛ばしてもどってことないもん

    44 17/06/03(土)16:43:26 No.431134371

    いろんな水泳部を見てると木星水泳部の意味不明さに笑う

    45 17/06/03(土)16:43:52 No.431134419

    >ジョニー・ライデンの帰還では水泳部にわざわざ正面から当たらなくても陸上占拠して補給線断てばいいじゃんってなった 水泳部どころか講和したあとのジオン残党がよくも兵器維持できるよな…

    46 17/06/03(土)16:44:29 No.431134503

    実物大ユニコーン要るかな…

    47 17/06/03(土)16:44:42 No.431134540

    >>00後編とかオルフェンズとか本当に育てる気あるんですか >00なんて10周年大々的に祝ってもらえてるじゃん >育ってないのはそこより後ろだ 10周年の時に映画企画復活を匂わせてその後今に至る種とか 枯れてんだか育ってんだかよくわかんねえな

    48 17/06/03(土)16:44:48 No.431134553

    例の磐漫画だと種と初代の二枚看板らしいね

    49 17/06/03(土)16:46:39 No.431134815

    >いろんな水泳部を見てると木星水泳部の意味不明さに笑う 木星には上下とかいう概念はないとかいうIQゴラク化した展開には参るね…

    50 17/06/03(土)16:46:45 No.431134830

    書き込みをした人によって削除されました

    51 17/06/03(土)16:47:27 No.431134927

    一年戦争はもう詰め込みすぎだしどうにか日数増やせませんかね

    52 17/06/03(土)16:47:29 No.431134934

    >いっても今年後半分終わってるし… >ザンライザーとメタビルクアンタでて終わりじゃない? 誕生日が9月なのに何言ってんだ…

    53 17/06/03(土)16:48:04 No.431135009

    >一年戦争はもう詰め込みすぎだしどうにか日数増やせませんかね ジ・オリジンよめよな!

    54 17/06/03(土)16:48:15 No.431135033

    種は本編以外でいっぱい活用されてるからね 本編がはいはいチンポチンポで誰も触りたくないだけ

    55 17/06/03(土)16:48:34 No.431135086

    >例の磐漫画だと種と初代の二枚看板らしいね 看板やるのにOOじゃわるいんだろうか…

    56 17/06/03(土)16:49:05 No.431135156

    >種は本編以外でいっぱい活用されてるからね >本編がはいはいチンポチンポで誰も触りたくないだけ つまり種以降の作品全部チンポか

    57 17/06/03(土)16:49:10 No.431135162

    >10周年の時に映画企画復活を匂わせてその後今に至る種とか >枯れてんだか育ってんだかよくわかんねえな あれは匂わせたのはHD種が売れればHD種死あるかも…だったじゃん!

    58 17/06/03(土)16:49:27 No.431135201

    >一年戦争はもう詰め込みすぎだしどうにか日数増やせませんかね 新規取り入れようと頑張って百年戦争なんて設定を作って外伝もいっぱい作れるように配慮したガンダムが最近あったよ 大当たりしたらきっとそっちの方で色々増えたかもしれないよ

    59 17/06/03(土)16:50:15 No.431135306

    00は主人公たちが中心人物で進みすぎてるから外伝は難しいよね… フォンはなんかアレだし

    60 17/06/03(土)16:50:35 No.431135354

    ガノタの多数派が一年戦争とその系譜好きなんだから仕方ないじゃない もっと売れてガノタ受けする作品があるなら出してみろ!ってサンライズもバンダイも思ってるよ

    61 17/06/03(土)16:50:42 No.431135371

    まあでもサンボルMS今のところガンダムしか出してないぐらいにはすごい展開遅いよな …あのビッグガンが棚の守護神になってるせいかな

    62 17/06/03(土)16:51:00 No.431135420

    >00は主人公たちが中心人物で進みすぎてるから外伝は難しいよね… >フォンはなんかアレだし なんというかその外伝作りにくい

    63 17/06/03(土)16:52:05 No.431135572

    一年戦争大好きな世代が卒業するかお亡くなりになられるかしたらどうなるんだろうな…

    64 17/06/03(土)16:52:12 No.431135589

    いまこそGセイバー外伝だな

    65 17/06/03(土)16:52:32 No.431135637

    >新規取り入れようと頑張って百年戦争なんて設定を作って外伝もいっぱい作れるように配慮したガンダムが最近あったよ >大当たりしたらきっとそっちの方で色々増えたかもしれないよ 他業者とやることすごい難しいのわかった! 向こうはその後もヒット作作りまくったからガンダム側の対応が悪かったんだろうけど

    66 17/06/03(土)16:52:43 No.431135670

    OOは一期と二期の間でアロウズが実権握っていく話とか 劇場番終わったあととか

    67 17/06/03(土)16:52:48 No.431135682

    >00は主人公たちが中心人物で進みすぎてるから外伝は難しいよね… >フォンはなんかアレだし アストレイはしっかり売れるのは大きいよね…

    68 17/06/03(土)16:52:51 No.431135687

    >一年戦争大好きな世代が卒業するかお亡くなりになられるかしたらどうなるんだろうな… それこそ種世代に頑張ってもらうしかないな

    69 17/06/03(土)16:53:09 No.431135726

    後付けでぐだるくらいなら00くらいの展開が理想ではある

    70 17/06/03(土)16:53:39 No.431135773

    種世代だってサンボルとかに興味持てば一年戦争好き世代になるわけだし

    71 17/06/03(土)16:53:45 No.431135786

    クロスボーンアニメ化まだかな… 木星メカはなんとかカトキにリファインしてもらおう

    72 17/06/03(土)16:53:54 No.431135808

    デザイン変えるのは権利的な問題だろうね 忠実にしたらデザイン料みたいの払わんとダメだろ確か

    73 17/06/03(土)16:54:08 No.431135838

    プラモ出すならアニメの方じゃなくて漫画版の方で全部やってほしいな

    74 17/06/03(土)16:54:11 No.431135842

    >向こうはその後もヒット作作りまくったからガンダム側の対応が悪かったんだろうけど 向こうのやりたい事と番台のガンダムはこうじゃなきゃいけないって思惑が奇跡的に噛み合わなかった気がする…

    75 17/06/03(土)16:54:43 No.431135919

    >クロスボーンアニメ化まだかな… >木星メカはなんとかカトキにリファインしてもらおう 結局それだって20年前の漫画だし古い作品にしがみついてるのは何も変わらない気がする

    76 17/06/03(土)16:55:35 No.431136034

    >ガンダムはこうじゃなきゃいけない 日野はこっち側じゃん

    77 17/06/03(土)16:55:43 No.431136053

    >看板やるのにOOじゃわるいんだろうか… 00は監督が全ての設定の管理をする約束してるから今更どうこう出来ない フルセイバーの設定でゴタついた時にも本気でマジギレしたし 勝手に設定作ったりしたら向こう30年ぐらいは出演禁止とかになる ある意味私物化だけどそういう約束なんで…

    78 17/06/03(土)16:55:48 No.431136062

    >後付けでぐだるくらいなら00くらいの展開が理想ではある まさしく後付でグダってるのがOOの外伝じゃん!

    79 17/06/03(土)16:55:57 No.431136076

    OOは設定だと劇場版のあと人類対イノベで戦争したんでしょ? それでいこう

    80 17/06/03(土)16:56:14 No.431136109

    >結局それだって20年前の漫画だし古い作品にしがみついてるのは何も変わらない気がする クロスボーンは最新作でVガン以降に手をつけてるからうまくやれば宇宙世紀の完全新作作るとっかかりになるぞ

    81 17/06/03(土)16:56:22 No.431136128

    >日野はこっち側じゃん 日野はそれこそダン戦みたいなことやりたかったらしいぞ

    82 17/06/03(土)16:56:30 No.431136146

    古いからと言い出したらマーブルどうすんだよ アイアンマンとかスパイダーマンとか現役だぞ

    83 17/06/03(土)16:56:53 No.431136197

    新しいガンダム像って意味ではBFの外伝展開でいいよもうって思う あれこそ好き勝手にひたすらカッコいいだけのMS増やしまくれていいじゃん!

    84 17/06/03(土)16:57:25 No.431136273

    バンダイも昔からポストガンダム考えてはいるけどやっぱりどれもそこまで発展してないね ドラグナー、パトレイバー、エウレカセブン… コードギアスはいけそうな感は少しあったけど

    85 17/06/03(土)16:57:32 No.431136289

    >古いからと言い出したらマーブルどうすんだよ >アイアンマンとかスパイダーマンとか現役だぞ まあそれ言ったらウルトラマン仮面ライダーガンダムってタイトル自体が存続してるわけだしこっちも ただ日本は毎年違うデザインの新キャラが出てくるだけで

    86 17/06/03(土)16:57:45 No.431136322

    あと10年そこらしたらまた種くらい大々的に新しいのやるんじゃないかな

    87 17/06/03(土)16:57:48 No.431136327

    AGEはなんかそれ以前の問題だった気がするけど話が変わるからまあ置いておこう

    88 17/06/03(土)16:58:36 No.431136431

    サンボルもFAガンダムVS高機動ザクネタをオリキャラでやって人気出ただけだしな 古臭いコンテンツにしがみついてMSリファインしていくのはこれからも続くだろ そしてそれが一定は売れる

    89 17/06/03(土)16:58:52 No.431136467

    >>結局それだって20年前の漫画だし古い作品にしがみついてるのは何も変わらない気がする >クロスボーンは最新作でVガン以降に手をつけてるからうまくやれば宇宙世紀の完全新作作るとっかかりになるぞ あんなぶっ飛んだ世界観をまともに使いこなせるなるやつはそんなにいねえ!

    90 17/06/03(土)16:59:19 No.431136520

    Gレコすごい面白かったしメカもかっこよかったのにバンダイはこれでは足らぬという ファーストのおっちゃんだってトミノアニメなのに何が違うってんだ

    91 17/06/03(土)16:59:20 No.431136526

    >日野はそれこそダン戦みたいなことやりたかったらしいぞ 日野もこれはガンダムじゃないって監督のアイディア拒否ったりしてるからね なんか日野の話だけ伝言ゲームされてるけど

    92 17/06/03(土)16:59:26 No.431136542

    日野社長はタイムボカンはちゃんとやってる当たりマジでサンライズ側のスタッフがアレだったんだろう

    93 17/06/03(土)17:00:27 No.431136676

    >サンボルもFAガンダムVS高機動ザクネタをオリキャラでやって人気出ただけだしな サンボルはMSVの延長と言うかガンダムが今までそこまで触れなかった戦争の汚い側面を重視してる印象がある それでそんな描写が逆にガンダムの戦争としては斬新だ!って受けたわけでMSVはあくまでオマージュ元みたいな…

    94 17/06/03(土)17:00:36 No.431136695

    >あと10年そこらしたらまた種くらい大々的に新しいのやるんじゃないかな AGE以降全力で大々的にやって看板になる作品が生まれてないのが現状だろう

    95 17/06/03(土)17:00:54 No.431136739

    >あんなぶっ飛んだ世界観をまともに使いこなせるなるやつはそんなにいねえ! 最初からパラレルですって設定つけて設定とか関係なく好きに作って描いていいよってんなら好きに描く人もそれなりに居るし大御所と呼ばれる人も読み切りぐらいは描いてくれるだろう サンライズチェックが邪魔になって誰も描いてくれないだけ

    96 17/06/03(土)17:01:00 No.431136758

    Gレコはあの感情移入し辛いキャラとMSが特段ウケなかった以上劇場版もやるか怪しくないか… お禿のやること全肯定なファンにしか刺さってない印象ある

    97 17/06/03(土)17:01:05 No.431136767

    そのサンライズ側のPは鉄血まで仕事続けてるし…

    98 17/06/03(土)17:01:06 No.431136771

    >サンボルもFAガンダムVS高機動ザクネタをオリキャラでやって人気出ただけだしな >古臭いコンテンツにしがみついてMSリファインしていくのはこれからも続くだろ >そしてそれが一定は売れる 全裸の言ってた縮小再生産を自ら繰り返し続けてるのは吹くよね

    99 17/06/03(土)17:01:09 No.431136773

    リファイン前のAGEのキャラデザ見れば元々の構想とはだいぶ遠いところに行き着いたというのは解る

    100 17/06/03(土)17:01:10 No.431136776

    最近盛り上がったガンダムってUCが最後? オリジンは映像儲かってるらしいけど

    101 17/06/03(土)17:01:13 No.431136781

    一回ブランドとして殺さないといいものはできないと思うの

    102 17/06/03(土)17:01:40 No.431136839

    >>クロスボーンは最新作でVガン以降に手をつけてるからうまくやれば宇宙世紀の完全新作作るとっかかりになるぞ >あんなぶっ飛んだ世界観をまともに使いこなせるなるやつはそんなにいねえ! ストーリーの組み立てやっぱり長谷川すごいになる

    103 17/06/03(土)17:01:43 No.431136851

    Gレコは短かったから詰め込み過ぎてわかり辛かった でも1年でやると多分ダレる

    104 17/06/03(土)17:02:08 No.431136915

    >そのサンライズ側のPは鉄血まで仕事続けてるし… 言ってはなんだが鉄血でようやくとしか…

    105 17/06/03(土)17:02:10 No.431136921

    >新しいガンダム像って意味ではBFの外伝展開でいいよもうって思う >あれこそ好き勝手にひたすらカッコいいだけのMS増やしまくれていいじゃん! それでいいと思う っていうかガンダムって元から別に少年漫画てきな悪と戦う話じゃないのに ロボットアニメのビッグタイトルだから少年モノの王道と混同してる野次馬いるよね…BFでそういうのをやればいい

    106 17/06/03(土)17:02:12 No.431136932

    劇場版はやるだろ…

    107 17/06/03(土)17:02:13 No.431136934

    ヴァルヴレイヴはポストガンダム狙いで良かったのかな

    108 17/06/03(土)17:02:14 No.431136935

    >Gレコはあの感情移入し辛いキャラとMSが特段ウケなかった以上劇場版もやるか怪しくないか… 感情移入しづらさで言ったらZガンダムよりはるかにマシなのに…

    109 17/06/03(土)17:02:41 No.431136990

    >一回ブランドとして殺さないといいものはできないと思うの それをやったのがGとWである程度成功したけど もう一回そういうのをってことかな

    110 17/06/03(土)17:02:54 No.431137019

    >サンボルはMSVの延長と言うかガンダムが今までそこまで触れなかった戦争の汚い側面を重視してる印象がある >それでそんな描写が逆にガンダムの戦争としては斬新だ!って受けたわけでMSVはあくまでオマージュ元みたいな… オマージュ元使い終わって坊主出し始めてから迷走してるし汚い側面すら描け無くなってると思う

    111 17/06/03(土)17:03:01 No.431137031

    クロボンダストって長谷川だからやれてるんであって なんか今のサンライズがやったらとんでもなく酷いのが出来る気がする

    112 17/06/03(土)17:03:05 No.431137042

    ここを見てると姉とセックスしたい!とかひたすら劣等感まみれで匿名でハッスルするクンタラとか 凄くわかりやすい気がしてくるから不思議だぞ

    113 17/06/03(土)17:03:06 No.431137046

    Gレコのキャラ感情移入しづらいかなあ みんな生き生きしてたと思うけど

    114 17/06/03(土)17:03:22 No.431137090

    エゥーゴとティターンズが何で戦ってるのかすらわからない人も多いらしいな

    115 17/06/03(土)17:03:30 No.431137119

    Gレコは世界観をお出しするから自分で考えろという突き放した作風なので まぁ物語として完全に作られたものお出しされたいのが一般的だろうとは思う

    116 17/06/03(土)17:03:47 No.431137160

    >オマージュ元使い終わって坊主出し始めてから迷走してるし汚い側面すら描け無くなってると思う 一年戦争後の難民あたりじゃん今書いてるの 十分黒いよ

    117 17/06/03(土)17:03:54 No.431137172

    >一回ブランドとして殺さないといいものはできないと思うの Vで死んでGガン 田植えガンダムで死んで種 AGEで死んでからのGレコ

    118 17/06/03(土)17:03:59 No.431137189

    じゃあWのキャラなら感情移入できるっていうんですか

    119 17/06/03(土)17:04:05 No.431137210

    >>一回ブランドとして殺さないといいものはできないと思うの >それをやったのがGとWである程度成功したけど >もう一回そういうのをってことかな どちらかというと一回死んだ仮面ライダーみたいな感じかなぁ…

    120 17/06/03(土)17:04:11 No.431137224

    >クロボンダストって長谷川だからやれてるんであって >なんか今のサンライズがやったらとんでもなく酷いのが出来る気がする 正直ダムエーで一番マシなだけで別に大したもんじゃない

    121 17/06/03(土)17:04:17 No.431137240

    そういえばファントムのプラモ化まだか? 読んでみたらクソ面白くて全巻買ってしまった

    122 17/06/03(土)17:04:50 No.431137328

    >クロボンダストって長谷川だからやれてるんであって >なんか今のサンライズがやったらとんでもなく酷いのが出来る気がする シーブックとセシリーの息子出しましょう

    123 17/06/03(土)17:05:07 No.431137364

    そもそもサンボルは自由に書けるような感じだったのにやれブランドやらやれつまらんだの変なのに雁字搦めにされてんなあ

    124 17/06/03(土)17:05:11 No.431137370

    Zはなんであんな人気なのかわからん mk2とZガンダムがかっこいいだけで他全部の要素が足をひっぱってる気がするのに

    125 17/06/03(土)17:05:20 No.431137390

    そもそも一年戦争以外はシリーズとして生かす気あんまないよね

    126 17/06/03(土)17:05:28 No.431137410

    >そういえばファントムのプラモ化まだか? プラモは出ないけどネクスエッジが出てくれるよ

    127 17/06/03(土)17:05:49 No.431137461

    >>クロボンダストって長谷川だからやれてるんであって >>なんか今のサンライズがやったらとんでもなく酷いのが出来る気がする >シーブックとセシリーの息子出しましょう 家出してリガミリ入っていったけど生きてるかな…

    128 17/06/03(土)17:05:59 No.431137484

    クロスボーンがプラモになるまで何年かかったと思ってるんだ!

    129 17/06/03(土)17:06:01 No.431137490

    >じゃあWのキャラなら感情移入できるっていうんですか デュオ辺りは応援してた

    130 17/06/03(土)17:06:02 No.431137495

    >そもそも一年戦争以外はシリーズとして生かす気あんまないよね だってZとか意味わかんねえし…AoZで触れたけど何やってんの建機になったし

    131 17/06/03(土)17:06:17 No.431137537

    >Zはなんであんな人気なのかわからん >mk2とZガンダムがかっこいいだけで他全部の要素が足をひっぱってる気がするのに だから当時の評価は「レイズナーの方が面白い」だよ

    132 17/06/03(土)17:06:33 No.431137568

    オリジン・サンボル・トワイライトアクシズと宇宙世紀のやり過ぎで特別感無くなったのは痛いな ユニコーンはアナザー続きで飢餓状態に現れたオアシスだったからあそこまで売れた気もする

    133 17/06/03(土)17:06:36 No.431137577

    >デュオ辺りは応援してた 意味わかんないキャラに対してちゃんと視聴者目線でリアクションするキャラって大事だよね

    134 17/06/03(土)17:06:51 No.431137620

    そもそもガンダムだってプラモが売れたんであって打ち切り…

    135 17/06/03(土)17:07:01 No.431137647

    Zはまだ2作目だったし直後にZZ見だすとゼータはまだマシだったような錯覚に陥るし… 脚本に関しては既に色々言われてる通りではある

    136 17/06/03(土)17:07:10 No.431137677

    Wは全体的に皆どうかしてていいよね

    137 17/06/03(土)17:07:40 No.431137753

    >ユニコーンはアナザー続きで飢餓状態に現れたオアシスだったからあそこまで売れた気もする 外伝の死屍早々ブリはひどいし蛇足っぷりもすごいんだよなあれ…

    138 17/06/03(土)17:07:44 No.431137767

    とりあえずまたSDで攻めようぜ、騎士ガンダム物語から最新までやるとか

    139 17/06/03(土)17:07:52 No.431137786

    >Wは全体的に皆どうかしてていいよね ミュージカル的だよね

    140 17/06/03(土)17:08:00 No.431137804

    ウイングはちゃんと見ても面白いしシュールギャグとしても見れるし お腐れ様ご用達にも出来るのでわりとちゃんとできている

    141 17/06/03(土)17:08:20 No.431137857

    >オリジン・サンボル・トワイライトアクシズと宇宙世紀のやり過ぎで特別感無くなったのは痛いな >ユニコーンはアナザー続きで飢餓状態に現れたオアシスだったからあそこまで売れた気もする オリジンもサンボルも結果出しててトワイライトは始まってもない上に完全な宣伝企画 それを全てを見きったように話せるとは一体…

    142 17/06/03(土)17:08:29 No.431137881

    Gジェネのラスボス毎回ヒゲだけど、マンネリ打開で巨神ギガンティスを追加してもいいと思う

    143 17/06/03(土)17:08:32 No.431137886

    プレバンで普通のアクアジムかな

    144 17/06/03(土)17:08:47 No.431137923

    >とりあえずまたSDで攻めようぜ、騎士ガンダム物語から最新までやるとか 今だと学園化とか美少女化の方が流れにあってる気がする

    145 17/06/03(土)17:08:58 No.431137949

    >とりあえずまたSDで攻めようぜ、騎士ガンダム物語から最新までやるとか ガノタの中でもさらに少数派のごく一部世代しか喜ばない…

    146 17/06/03(土)17:09:01 No.431137956

    >Gジェネのラスボス毎回ヒゲだけど オリの方が圧倒的に多いだろ

    147 17/06/03(土)17:09:02 No.431137959

    今だと絶対流行らないけど戦争に向き合ってる感じがあるのは好きよ

    148 17/06/03(土)17:09:27 No.431138015

    久々にW見返したらごひが記憶よりちゃんといいやつだった

    149 17/06/03(土)17:09:33 No.431138032

    「宇宙移民」とか「戦争」が今の子供から遠いものになってるとはよく聞くような

    150 17/06/03(土)17:09:37 No.431138046

    そろそろ可愛い女の子が主人公の萌えガンダムでも作ってみればいいんじゃないかな

    151 17/06/03(土)17:09:40 No.431138059

    子供受けの良いシリーズ欲しいよなぁ

    152 17/06/03(土)17:09:44 No.431138072

    >とりあえずまたSDで攻めようぜ、騎士ガンダム物語から最新までやるとか SDガンダムフォース2期だって?

    153 17/06/03(土)17:09:57 No.431138109

    あとオリジンもシャア編は本編やる前哨戦みたいなもんだろう

    154 17/06/03(土)17:10:09 No.431138140

    >>とりあえずまたSDで攻めようぜ、騎士ガンダム物語から最新までやるとか >ガノタの中でもさらに少数派のごく一部世代しか喜ばない… 新規子ども層開拓に丁度いいかなって…今ならLGBBあるし

    155 17/06/03(土)17:10:16 No.431138154

    女子高生が廃校の危機を救うためにガンダムで戦う!これね!

    156 17/06/03(土)17:10:16 No.431138156

    大人の言う子供向けほど信用できない言葉は無いと思う…

    157 17/06/03(土)17:10:25 No.431138176

    子供向け作った! ガノタが総スカンした! 子供も見なかった! になるよりはガノタにだけ受けるもの作ったほうがいいでしょう?

    158 17/06/03(土)17:10:27 No.431138178

    やっぱ子供に受けなきゃだめだな

    159 17/06/03(土)17:10:31 No.431138196

    AGE以降中高生にすら受けなくなってるのがね

    160 17/06/03(土)17:10:40 No.431138221

    >オリジンもサンボルも結果出しててトワイライトは始まってもない上に完全な宣伝企画 >それを全てを見きったように話せるとは一体… 結果を出してると言ってもオリジンですらユニコーンより半減してるしサンボルは全部手描きで気合入った作品なのに宇宙世紀にしてはちょっとだし…

    161 17/06/03(土)17:10:41 No.431138226

    >大人の言う子供向けほど信用できない言葉は無いと思う… いいですよねジャイロゼッター

    162 17/06/03(土)17:10:46 No.431138244

    もはや子供にロボットはなんの訴求力もないよ それこそ90年代からそうだ あの頃はみんなジャンプやスーファミや野球やサッカーの方が大好きだったでしょ

    163 17/06/03(土)17:10:49 No.431138249

    >そろそろ可愛い女の子が主人公の萌えガンダムでも作ってみればいいんじゃないかな えっダブルゼータくんここにありをアニメに!?

    164 17/06/03(土)17:10:54 No.431138268

    BFはなんかおっさんに受けた

    165 17/06/03(土)17:11:07 No.431138303

    SD路線は三国伝以降音沙汰ないんだっけ? それともまだ三国伝?

    166 17/06/03(土)17:11:15 No.431138327

    歴代ガンダムを美少女化させてCGアニメにしよう

    167 17/06/03(土)17:11:19 No.431138336

    ZZくんここにありとか日常風味でいいんじゃないでしょうか だめか

    168 17/06/03(土)17:11:23 No.431138346

    >もはや子供にロボットはなんの訴求力もないよ >それこそ90年代からそうだ >あの頃はみんなジャンプやスーファミや野球やサッカーの方が大好きだったでしょ エヴァ超ヒットしたじゃん

    169 17/06/03(土)17:11:39 No.431138389

    今は子供にユーチューバーブームだからそっち方面のガンダム作ろう

    170 17/06/03(土)17:11:50 No.431138416

    >AGE以降中高生にすら受けなくなってるのがね 小学生のとき読んだコロコロでAGEを見てなんだガンダムってこの程度か…ってなっちゃった世代が 今中高生で異世界転生とかアイドルの方ばっかりに夢中と思うと刷り込みって怖いと思う

    171 17/06/03(土)17:12:02 No.431138447

    最近の作画で無双する1日ザクが見れるなら何でも応援するぞ

    172 17/06/03(土)17:12:16 No.431138481

    ガンダム動物園に迷い込んだ記憶喪失の少女がvsシリーズ全国大会で優勝するまでの物語 これは売れる

    173 17/06/03(土)17:12:28 No.431138508

    >SD路線は三国伝以降音沙汰ないんだっけ? >それともまだ三国伝? 三国はLGBBで新作出そうとして死んだ ナイトはいまプレバンで鉄血が参加

    174 17/06/03(土)17:12:29 No.431138509

    子供向け以前に、直近の作品で子供受け良さそうなのまずないよね…

    175 17/06/03(土)17:12:38 No.431138529

    美少女物なんて一部の男オタクにしか受けないから女性ファンと小学生とおじちゃんも狙うガンダムにとっては論外だと思う

    176 17/06/03(土)17:12:44 No.431138545

    ガンダムの漫画なんてAGEどころじゃなくよくわからないものだらけでは?

    177 17/06/03(土)17:12:46 No.431138552

    >今だと絶対流行らないけど戦争に向き合ってる感じがあるのは好きよ それを見て敵は殺せ!殺せ!と声上げてるのを見ると怖くなるよ

    178 17/06/03(土)17:12:47 No.431138559

    ガンダムは余程ミスらない限りコンテンツ自体が死ぬ事は絶対ないから安心するんだ 700億は伊達じゃない

    179 17/06/03(土)17:12:56 No.431138580

    種の頃とか湾岸戦争やらイラク戦争受けてのあの作風なんだろうけど 鉄血はなんでよりにもよってISISとかちらつく中でテロする側で書いた

    180 17/06/03(土)17:13:12 No.431138618

    FAG受けてるからMS少女やればいいんじゃない?

    181 17/06/03(土)17:13:14 No.431138623

    本当にガンダムで子供向けするならニチアサみたいに子供が見る固定時間に毎年新作出すようにしてからだろ 放送局も時間もバラバラなのについていけるわけがない

    182 17/06/03(土)17:13:15 No.431138624

    今の世代のがきんちょはTV放送の影響受けづらいし 昔だって放送されてるガンダムの影響が支配的だった事例はそんなに多くない気がする…

    183 17/06/03(土)17:13:20 No.431138634

    >子供向け以前に、直近の作品で子供受け良さそうなのまずないよね… AGEBFBFTは子供も狙ってたと思うよ 鉄血はどうだろう

    184 17/06/03(土)17:13:22 No.431138637

    >ガンダムの漫画なんてAGEどころじゃなくよくわからないものだらけでは? そりゃメインストリームじゃないから好き勝手やってただけですし

    185 17/06/03(土)17:13:43 No.431138690

    >FAG受けてるからMS少女やればいいんじゃない? FAGがガンプラより受けてるならそれでいいよ

    186 17/06/03(土)17:13:58 No.431138726

    鉄血は子供の中でも中高生向けじゃないの その年ごろなら好きそうな作風と思ってたけど

    187 17/06/03(土)17:14:00 No.431138732

    >美少女物なんて一部の男オタクにしか受けないから女性ファンと小学生とおじちゃんも狙うガンダムにとっては論外だと思う セラムンやプリキュアは女児向けだしラブライブも女性ファン多いぞ

    188 17/06/03(土)17:14:02 No.431138741

    ユーチューバーがガンダムの宣伝すればいいんじゃね?

    189 17/06/03(土)17:14:06 No.431138751

    ロボアニメは好きだけどガンダムはなんか物足りないというか地味に感じる

    190 17/06/03(土)17:14:29 No.431138816

    >種の頃とか湾岸戦争やらイラク戦争受けてのあの作風なんだろうけど >鉄血はなんでよりにもよってISISとかちらつく中でテロする側で書いた 種って思いっきり911以降だし MBSのPの意向で大西洋連合が思いっきりアメリカのメタファーとして悪役扱いで作ってるじゃない

    191 17/06/03(土)17:15:04 No.431138899

    >本当にガンダムで子供向けするならニチアサみたいに子供が見る固定時間に毎年新作出すようにしてからだろ >放送局も時間もバラバラなのについていけるわけがない 子どもが見る時間帯にUCなんてお出しするのに深夜にGレコやるとか普通逆な気がする

    192 17/06/03(土)17:15:09 No.431138917

    >鉄血はなんでよりにもよってISISとかちらつく中でテロする側で書いた テロなんてしてないんだが… 二期終盤はクーデターだし

    193 17/06/03(土)17:15:14 No.431138931

    >FAGがガンプラより受けてるならそれでいいよ 一瞬受けてるんじゃなくて 40年続くシリーズになれるかどうかが大事だと思う

    194 17/06/03(土)17:15:16 No.431138935

    >FAGがガンプラより受けてるならそれでいいよ スーパーふみなが受けて乱造し始めたし売れるんじゃない?

    195 17/06/03(土)17:15:17 No.431138942

    鉄血はどこに向けたのかよく分かんない…

    196 17/06/03(土)17:15:18 No.431138943

    >まさしく後付でグダってるのがOOの外伝じゃん! OOの外伝は本編の脚本家と密に打ち合わせしてるしキッチリ〆てるから全然グダってないと思うんだけど…

    197 17/06/03(土)17:15:20 No.431138949

    >FAGがガンプラより受けてるならそれでいいよ 尼ラン見る限りはそうだな

    198 17/06/03(土)17:15:23 No.431138955

    youtuberに金積んでガンプラ作ってもらおう

    199 17/06/03(土)17:15:26 No.431138963

    >本当にガンダムで子供向けするならニチアサみたいに子供が見る固定時間に毎年新作出すようにしてからだろ 毎年今年のガンダムはダセぇな!っていわれるくらいじゃないとな…

    200 17/06/03(土)17:15:31 No.431138977

    >種の頃とか湾岸戦争やらイラク戦争受けてのあの作風なんだろうけど 種は単純に監督じゃない人の作劇ロジックと局Pの趣味が掛け算じゃなく足し算された結果だろうから 世相とか深く考えなくていいと思う

    201 17/06/03(土)17:15:55 No.431139036

    00外伝って映画後はすっぱり終わったしどこがグダってるんだろう

    202 17/06/03(土)17:16:13 No.431139076

    >子どもが見る時間帯にUCなんてお出しするのに深夜にGレコやるとか普通逆な気がする 時間帯変更したXはあれより早い時間にやってたぞ

    203 17/06/03(土)17:16:25 No.431139111

    >ロボアニメは好きだけどガンダムはなんか物足りないというか地味に感じる どうあがいても地球vs宇宙のどっかの植民地だからね

    204 17/06/03(土)17:16:30 No.431139124

    >まさしく後付でグダってるのがOOの外伝じゃん! 蛇足だったよな…

    205 17/06/03(土)17:16:47 No.431139178

    >まさしく後付でグダってるのがOOの外伝じゃん! きっちり終わってんじゃねーか

    206 17/06/03(土)17:16:56 No.431139208

    >テロなんてしてないんだが… 一般的に武器密輸はテロ屋のする仕事

    207 17/06/03(土)17:16:57 No.431139215

    >世相とか深く考えなくていいと思う 小説版で9:11とか受けて何でこうなる、何故人は争うの何故を考えて欲しいとか小説後書きで言ってたな クロスアンジュの監督じゃない性格悪い人

    208 17/06/03(土)17:17:04 No.431139230

    MSがヒトになったモビルフレンズたちが暮らすバャパリパークにある日記憶を失った少女ランドセルちゃんが現れて、自分の正体を知るために黒歴史の図書館へと旅するロードムービー

    209 17/06/03(土)17:17:39 No.431139341

    >>テロなんてしてないんだが… >一般的に武器密輸はテロ屋のする仕事 つまりGNトレーディングとは…

    210 17/06/03(土)17:17:54 No.431139371

    千葉はヴァーチェに下手なことしないように釘刺されてたんだったか

    211 17/06/03(土)17:18:00 No.431139393

    なんで今更20分近く前のレスを蒸し返すの

    212 17/06/03(土)17:18:04 No.431139407

    ある日少女の元に届けられた自立型ロボットガンダムをめぐるストーリーいいよね

    213 17/06/03(土)17:18:10 No.431139430

    Gガンの二番煎じ的なの作ろう 今こそきっと受ける

    214 17/06/03(土)17:18:21 No.431139447

    >小説版で9:11とか受けて何でこうなる、何故人は争うの何故を考えて欲しいとか小説後書きで言ってたな >クロスアンジュの監督じゃない性格悪い人 遺伝子操作で云々は∀の頃からあるサンライズ案なのもおハゲの本でわかってるので…

    215 17/06/03(土)17:18:51 No.431139530

    千葉はもうエクバの変な話だけに引っ込んでてくれ…

    216 17/06/03(土)17:18:53 No.431139539

    >つまりGNトレーディングとは… でもあれGHも全員知ってて通してるから密輸じゃないんだよね

    217 17/06/03(土)17:18:59 No.431139556

    ガンダムを変に子供向けにすると逆に入らないし…… ユニコーンの頃はあのガンダムかっけえ!からハマる中学生居たし

    218 17/06/03(土)17:19:19 No.431139617

    スポーツガンダムやろうぜ! スピード部門やステゴロ部門やエアレース部門等作れるし

    219 17/06/03(土)17:19:19 No.431139619

    OO外伝は前日談のOOPがめっちゃ好きなんだ… 絶対にハッピーエンドを迎えられないのが確定してるけど登場人物が頑張って作った機体や意思が本編の登場人物に受け継がれてるところとか

    220 17/06/03(土)17:19:22 No.431139626

    >遺伝子操作で云々は∀の頃からあるサンライズ案なのもおハゲの本でわかってるので… だからどうしたってぐらい何も繋がってないんだけど

    221 17/06/03(土)17:19:26 No.431139638

    バレてようが密輸は密輸では・・・?

    222 17/06/03(土)17:19:38 No.431139662

    >千葉はもうエクバの変な話だけに引っ込んでてくれ… BF外伝なかったら今度の新作までに間違いなく風化してたけど?

    223 17/06/03(土)17:19:54 No.431139703

    >Gガンの二番煎じ的なの作ろう >今こそきっと受ける 限界なーんてなーい

    224 17/06/03(土)17:19:56 No.431139707

    >千葉はもうエクバの変な話だけに引っ込んでてくれ… 完結したぞあれ

    225 17/06/03(土)17:19:56 No.431139710

    鉄血って結局中学生あたりにもウケなかったの?

    226 17/06/03(土)17:20:02 No.431139723

    >スポーツガンダムやろうぜ! >スピード部門やステゴロ部門やエアレース部門等作れるし ハズカシェーに66兆2000億円!