虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/03(土)14:09:33 お昼はナス のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)14:09:33 No.431108198

お昼はナス

1 17/06/03(土)14:17:08 No.431109393

一応染料は落ちてきてるの?

2 17/06/03(土)14:19:47 No.431109794

何食っても旨いしか言わない

3 17/06/03(土)14:21:41 No.431110086

>ハイパーナスリンク

4 17/06/03(土)14:22:38 No.431110232

事の顛末調べたけど酷すぎてダメだった たかが一発のネタのために人生台無しにしたのでは…?

5 17/06/03(土)14:23:53 No.431110432

美容にいいよって嘘付いた現地人邪悪すぎない…?

6 17/06/03(土)14:24:49 No.431110594

まさかそんなに塗るとは思わなかった…

7 17/06/03(土)14:26:54 No.431110907

えっこれそんな強力な染料だったの

8 17/06/03(土)14:26:57 No.431110920

絶対に落ちない染料ってどういうこと…? 皮膚の代謝でそのうち落ちるとかもないの?DNA攻撃なの?

9 17/06/03(土)14:29:54 No.431111435

入れ墨と違って針は使ってないし 理科の実験で使う染色液と一緒の原理だとしたら細胞分裂で徐々に落ちるのでは?

10 17/06/03(土)14:30:41 No.431111565

虫刺されとかキズとか毛穴に残る可能性があるとか

11 17/06/03(土)14:31:14 No.431111657

真皮まで擦り込めば絶対に落ちなくなるって意味で、塗りたくった程度なら代謝で落ちるんじゃない?

12 17/06/03(土)14:31:21 No.431111683

>絶対に落ちない染料ってどういうこと…? >皮膚の代謝でそのうち落ちるとかもないの?DNA攻撃なの? 大げさに言っただけで一年経てば落ちるよ

13 17/06/03(土)14:31:58 No.431111790

業界人じゃなかったら社会的にアウトになってるところだったね

14 17/06/03(土)14:32:46 No.431111946

入れ墨でも5年したら大分ボヤけるからな

15 17/06/03(土)14:33:17 No.431112013

黒い日本人と仲間たち

16 17/06/03(土)14:34:12 No.431112159

U字工事を霞ませる存在

17 17/06/03(土)14:34:34 No.431112228

>美容にいいよって嘘付いた現地人邪悪すぎない…? 実際に美容にはよくて 続けて使っていくから落ちにくくなるだけだろう

18 17/06/03(土)14:36:14 No.431112513

一番偉い人です

19 17/06/03(土)14:36:18 No.431112526

>入れ墨と違って針は使ってないし >理科の実験で使う染色液と一緒の原理だとしたら細胞分裂で徐々に落ちるのでは? かなり染みてるらしくて細胞の入れ替わりも加味しても完全に抜けるまで4ヶ月半くらいとか何とか

20 17/06/03(土)14:37:09 No.431112672

耳まで塗っちゃってる…

21 17/06/03(土)14:38:31 No.431112909

ガイド「いつか死にますよ」

22 17/06/03(土)14:38:37 No.431112924

まぁかなり擦り込んだからな… どのみち表面からだからターンオーバー早くする塗り薬で結構すぐ薄くなると思うけど

23 17/06/03(土)14:40:03 No.431113148

ありがてぇ 美容ありがてぇ

24 17/06/03(土)14:41:02 No.431113325

話も聞かずにとりあえず食うのは危ない

25 17/06/03(土)14:43:01 No.431113660

皮膚科通いで実際肌が綺麗になるかもな

26 17/06/03(土)14:43:44 No.431113800

紫外線吸収しすぎて癌化しないか心配

27 17/06/03(土)14:44:36 No.431113957

紫なことで周囲の覚えを良くする効果もあるから… でも立場ある人が紫だと困るかな

28 17/06/03(土)14:44:49 No.431113986

とりあえずハチには襲われる

29 17/06/03(土)14:47:12 No.431114401

お前怪しいな こっちにこい!

30 17/06/03(土)14:48:06 No.431114543

>紫外線吸収しすぎて癌化しないか心配 染料が吸ってるとしたらむしろ肌は守られてることになるんじゃない? メラニンだってたしかそういうものだし

31 17/06/03(土)14:48:43 No.431114656

>耳まで塗っちゃってる… 過去に耳だけ千切られちゃうこともあったみたいだし…

32 17/06/03(土)14:49:15 No.431114749

帰国できるの?

33 17/06/03(土)14:50:03 No.431114890

>何食っても旨いしか言わない カムカムだけはダメだったな

34 17/06/03(土)14:50:33 No.431114974

>美容にいいよって嘘付いた現地人邪悪すぎない…? でも信じられないくらいご馳走出してくれてたし悪い人じゃない

35 17/06/03(土)14:51:03 No.431115049

紫外線より赤外線がこわい 実際熱持ってるみたいだし

36 17/06/03(土)14:51:10 No.431115065

前からなんだろうこの人って思ってたけどほとんど落ちない占領で色つけちゃった人なんだ…?

37 17/06/03(土)14:51:43 No.431115162

どこ行っても恵んでくれるから相当憐れみ受けてる

38 17/06/03(土)14:51:45 No.431115168

この人人気番組のヒットメーカーで尚且つ偉い人だよね…?

39 17/06/03(土)14:51:49 No.431115179

>耳まで塗っちゃってる… 最初は耳は塗られてなかったから後で吹っ切れてバラエティ的な見栄えの良さ優先して塗った気がする

40 17/06/03(土)14:52:26 No.431115277

インドの修行僧か何か

41 17/06/03(土)14:52:44 No.431115327

オネェ料理長が負けず劣らずキャラ濃くてすごい

42 17/06/03(土)14:52:57 No.431115376

ここに来て美容ありがてえ

43 17/06/03(土)14:53:21 No.431115427

ロードムービー感あって楽しいよねこの番組…

44 17/06/03(土)14:53:27 No.431115438

もし分かってて塗ったとしたら化け物過ぎるよね

45 17/06/03(土)14:53:57 No.431115524

こんなグチャグチャなの美味しいわけないでしょ…

46 17/06/03(土)14:54:02 No.431115540

もう部族アースだけでいいよ

47 17/06/03(土)14:54:16 No.431115569

現地の子供にちゃんとした教育受けて欲しいけどそれが本当にいいことなのか悪いことなのかどうか…って悩んでるのは切ない

48 17/06/03(土)14:54:35 No.431115615

黒くなってすぐは不機嫌になったりしてたからガチだと思う

49 17/06/03(土)14:54:47 No.431115648

落ちない染料ってどういうこと? 代謝でその内落ちるんじゃないの?

50 17/06/03(土)14:54:58 No.431115686

だんだん黒くなっていって気が気じゃない時が一番好き

51 17/06/03(土)14:55:11 No.431115721

垢すりでどんどん落としたりとか無理なの 真皮まで染まってるわけじゃないんでしょう?

52 17/06/03(土)14:55:22 No.431115745

>こんなグチャグチャなの美味しいわけないでしょ… ヘェッ!?

53 17/06/03(土)14:55:25 No.431115759

>もう部族アースだけでいいよ 豪華客船不評だけどスレ画除けばあの中で一番見れる企画だと思う 経田は薄味すぎるし池崎は険悪すぎるしミステリーは論外

54 17/06/03(土)14:55:29 No.431115774

遺伝子が書き換えられる可能性もある

55 17/06/03(土)14:55:40 No.431115805

海賊

56 17/06/03(土)14:55:41 No.431115811

高須院長は興味津々じゃないでしょうか

57 17/06/03(土)14:56:02 No.431115873

>垢すりでどんどん落としたりとか無理なの >真皮まで染まってるわけじゃないんでしょう? 落ちるだろうけどそれでも結構時間かかると思う

58 17/06/03(土)14:56:02 No.431115875

ムイ!リコ!

59 17/06/03(土)14:56:51 No.431116030

ヤラセだとしてもガチだとしてもこのプロデューサー?ディレクターの一人勝ちだと思う

60 17/06/03(土)14:57:11 No.431116099

>落ちるだろうけどそれでも結構時間かかると思う ある程度落ちるのに時間がかかってちゃんと落ちてくれるなら日本とかでも需要ありそう

61 17/06/03(土)14:57:32 No.431116159

通訳の人に見放されてて吹いた

62 17/06/03(土)14:57:51 No.431116216

なんとなくだけどこの男なら川口浩→藤岡弘、の隊長の系譜を受け継いでいけると思う

63 17/06/03(土)14:58:30 No.431116325

パープルマン

64 17/06/03(土)14:58:42 No.431116361

豪華客船はエロドレスの超カワイイお嬢様とか出ちゃうんでしょう!?って思ってわくわくしてたけど現実は微妙であった

65 17/06/03(土)14:58:49 No.431116378

落ちきるまでは番組続きそう

66 17/06/03(土)14:58:51 No.431116387

>ヤラセだとしてもガチだとしてもこのプロデューサー?ディレクターの一人勝ちだと思う こんな顔なのに黄金伝説とかぷっすまとかを作ってきた敏腕プロデューサーなんだよな…

67 17/06/03(土)14:58:53 No.431116390

>通訳の人に見放されてて吹いた 「南米はオネぇが多い」って説明でるとき必ず※現地コーディネーター調べって出るのが地味に吹く

68 17/06/03(土)14:59:07 No.431116422

グチャグチャのおかゆを食うだけで面白い男

69 17/06/03(土)14:59:35 No.431116496

>豪華客船はエロドレスの超カワイイお嬢様とか出ちゃうんでしょう!?って思ってわくわくしてたけど現実は微妙であった でもCIAのお姉さんがものすごいエロいオーラ出してるからあのコーナーでいつもしこってるよ俺

70 17/06/03(土)14:59:41 No.431116517

ナスってのがひどい

71 17/06/03(土)14:59:52 No.431116555

>グチャグチャのおかゆを食うだけで面白い男 通訳の人かなんかがずっとカメラ目線でダメだった

72 17/06/03(土)14:59:56 No.431116570

偉い人なのに現場実践主義なの?

73 17/06/03(土)14:59:57 No.431116575

>>ヤラセだとしてもガチだとしてもこのプロデューサー?ディレクターの一人勝ちだと思う >こんな顔なのに黄金伝説とかぷっすまとかを作ってきた敏腕プロデューサーなんだよな… 逆に考えると こんな人間じゃなきゃ作れない番組だったんだろう

74 17/06/03(土)15:00:28 No.431116665

ナスD通訳カメラ持ってるDで一つのパーティ出来ちゃってるよね

75 17/06/03(土)15:00:36 No.431116687

オネェが料理つくってるだけで10分持つ番組

76 17/06/03(土)15:00:38 No.431116695

他の人にやらせられないから自分でやるスタイル

77 17/06/03(土)15:01:22 No.431116826

黒くなるならまだいいけど紫色になったり変色するんだなこれ…

78 17/06/03(土)15:01:30 No.431116857

>こんな人間じゃなきゃ作れない番組だったんだろう アマゾン探検は子供の頃からの夢だったらしいから今の地位を利用してその夢を叶えてるだけなのでは…って気がしてくる

79 17/06/03(土)15:01:35 No.431116870

最近よく見かけるけど このこくじんそんなにヤバイ人なの? 二つの意味で

80 17/06/03(土)15:01:37 No.431116877

アビスパに顔を五ヶ所も刺されて「黒いから寄ってくるんですよ」で済ます男

81 17/06/03(土)15:01:38 No.431116880

全然仕事してないように見えるU字工事

82 17/06/03(土)15:02:19 No.431117000

このひと居なかったら凡番組

83 17/06/03(土)15:02:35 No.431117053

というかさ針でもないのに一生このままな訳ないじゃん せいぜい1ヶ月もすればほとんど落ちるでしょ

84 17/06/03(土)15:02:40 No.431117063

でもUじ工事がいるからこそナスDの異常性が引き立つからいなきゃいけない

85 17/06/03(土)15:02:51 No.431117093

最近カタログのナスが目を惹く

86 17/06/03(土)15:03:13 No.431117148

>黒くなるならまだいいけど紫色になったり変色するんだなこれ… 帰国しても部下が顔色をうかがうことすら出来んな

87 17/06/03(土)15:03:16 No.431117158

最初の時にいた昆虫好きの大学生はなんだったんだろう…

88 17/06/03(土)15:03:17 No.431117160

>黒くなるならまだいいけど紫色になったり変色するんだなこれ… 暗視カメラだか赤外線でみると白くなると聞いた

89 17/06/03(土)15:03:37 No.431117200

>というかさ針でもないのに一生このままな訳ないじゃん >せいぜい1ヶ月もすればほとんど落ちるでしょ ですよね …あれ?

90 17/06/03(土)15:03:57 No.431117245

一見クソ番組っぽいから罠だよね

91 17/06/03(土)15:04:00 No.431117254

>暗視カメラだか赤外線でみると白くなると聞いた プレデターに勝てそうな逸材…

92 17/06/03(土)15:04:19 No.431117302

>このこくじんそんなにヤバイ人なの? 超敏腕プロデューサーで ジャングル大好きで 生きたカタツムリをそのまま食べたり肌を紫に染めたりする人

93 17/06/03(土)15:04:35 No.431117340

ナスDが居なかったら割りとクソ番組だから…

94 17/06/03(土)15:04:48 No.431117370

パスポートと顔が違うって叱られてて泣いた

95 17/06/03(土)15:04:52 No.431117381

俺物理的に黒くなったり紫になったりするディレクター初めて見たよ

96 17/06/03(土)15:04:58 No.431117391

本来ならU字工事くらいのテンションが普通だよね 日本人には過酷すぎるよアレ

97 17/06/03(土)15:05:02 No.431117403

こいつの色が元に戻るのかどうかいろんなところで何度も議論されててお腹痛い

98 17/06/03(土)15:05:06 No.431117416

現地人食わないの躊躇いもなく食うのは控えめにいってキチガイ

99 17/06/03(土)15:05:35 No.431117496

川で釣った魚を生でそのまま食うのは色んな病や寄生虫的に相当やばい

100 17/06/03(土)15:05:47 No.431117524

興奮すると綺麗に色変わるから逆に顔色伺いやすいかもしれない

101 17/06/03(土)15:06:01 No.431117565

>パスポートと顔が違うって叱られてて泣いた 顔は同じだ 色が違うってどういう事なんです

102 17/06/03(土)15:06:14 No.431117602

ぶっちゃけ紫になった事より生でカタツムリ食ってる方がはるかに危険だよな

103 17/06/03(土)15:06:19 No.431117615

ブラックハポン!

104 17/06/03(土)15:06:24 No.431117627

>川で釣った魚を生でそのまま食うのは色んな病や寄生虫的に相当やばい 明らかに現地語で「やめろ!」みたいなこと言われてるのにそのまま食うからな…

105 17/06/03(土)15:06:47 No.431117686

スレ画だと黒紫色なのか黒灰色なのかちょっと区別がつかない 色盲なのかな

106 17/06/03(土)15:06:56 No.431117706

ゲストにタイガーマスク出ててびっくりした あれって初代?

107 17/06/03(土)15:07:57 No.431117904

こくじんの文化を面白おかしくとりあげようっていうテレビ企画昔からあるけど大分頭おかしいよね 国連で提言されてネチネチ言われるレベル

108 17/06/03(土)15:08:31 No.431118011

取り上げてるのは黒人じゃなくてラテン系じゃないの?

109 17/06/03(土)15:08:36 No.431118025

ナスD出なくなったら色々察しちゃうよね

↑Top