ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/03(土)11:57:16 No.431087553
早く見ておけばよかった めっちゃおもしろかった ところでチキンブリトーくれ
1 17/06/03(土)11:58:34 No.431087738
さしあたって爆音で見たい映画
2 17/06/03(土)11:59:47 No.431087920
ボードゲームを映画に落とし込んだ意欲作
3 17/06/03(土)12:01:34 No.431088180
原作って有名なの…?
4 17/06/03(土)12:01:56 No.431088242
あああの弾昔のボードゲーのやつだよね
5 17/06/03(土)12:02:30 No.431088320
日本語吹き替えであの隣にいる中国人がいやに下手なのを覚えてる
6 17/06/03(土)12:03:53 No.431088505
でも今の駆逐艦はいいぞ
7 17/06/03(土)12:03:56 No.431088511
ぐっだい
8 17/06/03(土)12:08:05 No.431089107
それが戦(いくさ)だ
9 17/06/03(土)12:08:14 No.431089131
せっかく圧倒的な先手で陣地構築したのに全力で指示待ちするダメな宇宙人
10 17/06/03(土)12:08:29 No.431089176
>原作って有名なの…? レーダー作戦ゲーム
11 17/06/03(土)12:10:41 No.431089518
唐突に出て来るゲーム要素でダメだった
12 17/06/03(土)12:10:48 No.431089540
>せっかく圧倒的な先手で陣地構築したのに全力で指示待ちするダメな宇宙人 恐らくあいつら「駒」なんだろう 向こうのプレイヤーがゲームに不慣れだったと考えれば
13 17/06/03(土)12:12:13 No.431089789
>唐突に出て来る戦艦でダメだった
14 17/06/03(土)12:13:03 No.431089913
やりたいこと全部詰め込んだなって映画 大好き
15 17/06/03(土)12:13:22 No.431089976
>>唐突に出て来る戦艦の妖精おじいちゃんで燃えた
16 17/06/03(土)12:13:37 No.431090015
実況がすごく楽しい映画
17 17/06/03(土)12:14:55 No.431090242
というかあいつらたぶん研究者のグループっぽいしな…
18 17/06/03(土)12:16:00 No.431090409
>唐突に出て来るサイコメトリーでダメだった
19 17/06/03(土)12:16:17 No.431090459
戦闘員すくないよね
20 17/06/03(土)12:18:20 No.431090782
ミズーリの弾薬についてはすぐに解決するのズルい!
21 17/06/03(土)12:18:34 No.431090818
今月また金ローでやってくれるから楽しみ
22 17/06/03(土)12:19:20 No.431090921
ほんとうにばかだなあ! おまえがころしたんだぞぉ!
23 17/06/03(土)12:19:46 No.431091002
兄貴死亡までが前振り
24 17/06/03(土)12:20:53 No.431091164
>今月また金ローでやってくれるから楽しみ マジで?!
25 17/06/03(土)12:22:22 No.431091400
どうして本国ではボロクソに言われてるのか分からない こんなに楽しいのに
26 17/06/03(土)12:23:26 No.431091586
>どうして本国ではボロクソに言われてるのか分からない >こんなに楽しいのに パシリムも向こうではコケたらしいな
27 17/06/03(土)12:24:14 No.431091726
ミズーリ狙ってた宇宙人の武器がつっかかるところで吹く 設計ミスにも程がある
28 17/06/03(土)12:24:55 No.431091852
>唐突に人工衛星とぶつかって負ける宇宙船でダメだった
29 17/06/03(土)12:25:22 No.431091931
一応三番砲塔が吹っ飛ぶくらいには敵に見せ場もやる
30 17/06/03(土)12:25:24 No.431091938
>マジで?! 2017.6.23 よる9時~10時54分放送 バトルシップ https://kinro.jointv.jp/lineup/20170623
31 17/06/03(土)12:28:03 No.431092385
>一応三番砲塔が吹っ飛ぶくらいには敵に見せ場もやる 戦艦が簡単に沈むか!
32 17/06/03(土)12:28:20 No.431092430
>設計ミスにも程がある ガバガバな敵性レーダーもあるぞ!
33 17/06/03(土)12:29:17 No.431092603
>ミズーリ狙ってた宇宙人の武器がつっかかるところで吹く >設計ミスにも程がある パンジャンドラム見るに成功するときは大成功だけど大失敗するときはありえない失敗する英国人みたいな宇宙人なんだろう
34 17/06/03(土)12:29:41 No.431092663
>2017.6.23 よる9時~10時54分放送 >バトルシップ >https://kinro.jointv.jp/lineup/20170623 やったー!
35 17/06/03(土)12:30:15 No.431092770
でも金曜ロードショーだとカットされちゃうんでしょ?
36 17/06/03(土)12:31:06 No.431092915
ウルヴァリン:SAMURAI みたい!3261 インサイド・ヘッド みたい!4386 バトルシップ みたい!522 つらい
37 17/06/03(土)12:31:48 No.431093033
人を選ぶのは間違いないし…
38 17/06/03(土)12:32:42 No.431093177
何周年記念映画枠という超気合いの入った企画で超バカ映画作っちゃっただけだよ! むしろスポンサーから騙された!って言われてるのでは
39 17/06/03(土)12:34:02 No.431093424
前の地上波放送のときはカットされたけど むしろそっちの方がテンポ良くなっていたという
40 17/06/03(土)12:34:05 No.431093437
>でも金曜ロードショーだとカットされちゃうんでしょ? 131分の映画を114分の番組枠でやるので
41 17/06/03(土)12:34:45 No.431093565
日曜洋画死んでから洋画の放送率上がってない? インディペンデンスデイもフジでやるらしいし
42 17/06/03(土)12:35:02 No.431093619
これ131分もあったっけ…
43 17/06/03(土)12:35:13 No.431093650
冷静に考えると宇宙人弱いな!ってなるけど視聴中は護衛艦イェー!戦艦イェー!戦艦サイコー!って思考になるせいでもう最高
44 17/06/03(土)12:36:04 No.431093810
宇宙人の敵味方識別システムザルすぎない??
45 17/06/03(土)12:36:12 No.431093831
su1888458.jpg
46 17/06/03(土)12:36:13 No.431093840
戦うまでが思ったよりあるからな カットだ
47 17/06/03(土)12:36:16 No.431093847
>これ131分もあったっけ… Runtime 2 hr 11 min (131 min) http://www.imdb.com/title/tt1440129/technical?ref_=tt_ql_dt_7
48 17/06/03(土)12:36:32 No.431093894
ゴールデンにやるの…!?
49 17/06/03(土)12:37:39 No.431094104
超大物歌手リアーナさんを使った午後ロー向け大作映画だ!
50 17/06/03(土)12:37:41 No.431094111
なんて映画か教えて
51 17/06/03(土)12:37:47 No.431094123
ひょっとして評判悪いのは無駄に長いせいもあるのでは…
52 17/06/03(土)12:37:59 No.431094154
パシリムって2やるから超ヒットしたと思ってたのに…
53 17/06/03(土)12:38:00 No.431094158
>su1888458.jpg ハンガーゲームが上位にいるのが理解できない…
54 17/06/03(土)12:38:03 No.431094165
>なんて映画か教えて >2017.6.23 よる9時~10時54分放送 >バトルシップ
55 17/06/03(土)12:38:19 No.431094212
オールユーニードなんとかだめだったんか めっちゃ好きだけど宣伝ほとんどしてなかったな
56 17/06/03(土)12:39:50 No.431094439
>超大物歌手リアーナさんを使った午後ロー向け大作映画だ! バルバドスなんて国はじめて知ったよ
57 17/06/03(土)12:40:53 No.431094602
前半の主人公はちょっと擁護出来ないロクデナシだった お前のせいだろ的な
58 17/06/03(土)12:41:22 No.431094675
スレ画でブリトーを知った 俺も可愛い女の子にチキンブリトーを所望されてみたい
59 17/06/03(土)12:41:23 No.431094677
アメリカ国内だけの成績だから海外成績合わせるとぎりぎり回収や黒字になったのもある ただ次回作のスポンサーは集めにくくなる
60 17/06/03(土)12:42:31 No.431094861
>ひょっとして評判悪いのは無駄に長いせいもあるのでは… 面白いシーン沢山あるんだけど記憶から消え去ってる無駄なシーンたくさんあるよね… 山登りとか
61 17/06/03(土)12:43:52 No.431095065
>オールユーニードなんとかだめだったんか >めっちゃ好きだけど宣伝ほとんどしてなかったな 漫画化とかしたし…
62 17/06/03(土)12:44:13 No.431095123
テッドとハンガーゲームのコスパすごいな
63 17/06/03(土)12:44:19 No.431095139
>宇宙人の敵味方識別システムザルすぎない?? 非戦闘員を殺傷するとマスコミがうるさいのではないか
64 17/06/03(土)12:44:53 No.431095221
せっかくなのでロサンゼルス決戦もやってほしい
65 17/06/03(土)12:44:56 No.431095226
スペースパンジャンドラムいいよね…
66 17/06/03(土)12:45:19 [宇宙戦艦] No.431095287
>宇宙人の敵味方識別システムザルすぎない?? 主砲が横を向いた…グリーン!
67 17/06/03(土)12:45:30 No.431095314
オールユーニードイズキルはおもしろかったのにな 原作の終わりの寂寥感も好きだけど映画は映画でよかった
68 17/06/03(土)12:46:03 No.431095388
>せっかくなのでロサンゼルス決戦もやってほしい あの年3つくらい宇宙人侵略モノあったけどなんでだろう 1つはおろおろ逃げただけでバッドエンドだった謎
69 17/06/03(土)12:47:02 No.431095558
戦艦強い
70 17/06/03(土)12:47:17 No.431095608
>パシリムって2やるから超ヒットしたと思ってたのに… アメリカでぼろくそだったけどアジアとくに中国でヒットしたんじゃなかったっけ
71 17/06/03(土)12:47:31 No.431095648
恒星間航行出来る宇宙船なのに対戦車ライフルが通用する強度しかないコックピット
72 17/06/03(土)12:48:25 No.431095792
あの宇宙人共序盤の謎フィールドで空母覆ってなかったら一瞬で撃退されてた気がする
73 17/06/03(土)12:48:30 No.431095800
日本が馬鹿にされてるし 二度と観たくない
74 17/06/03(土)12:49:02 No.431095885
これほどまでに爺がカッコイイだろう!(ギャキィ)されてる作品見たことなかった
75 17/06/03(土)12:49:42 No.431096003
>これほどまでに爺がカッコイイだろう!(ギャキィ)されてる作品見たことなかった 唐突に出てくる爺が強すぎる…
76 17/06/03(土)12:49:52 No.431096030
>恒星間航行出来る宇宙船なのに対戦車ライフルが通用する強度しかないコックピット 航行時は保護シャッター的なものがあるんだよ…たぶん…
77 17/06/03(土)12:50:16 No.431096103
>これほどまでに爺がカッコイイだろう!(ギャキィ)されてる作品見たことなかった お前らどうやって登ったんだよとかそんな事は些細な話だ
78 17/06/03(土)12:50:38 No.431096158
>日本が馬鹿にされてるし やられるだけに出てきた国々に比べればマシ
79 17/06/03(土)12:50:39 No.431096167
ジジイ登場 音楽開始 ゲーム機ガシャーン
80 17/06/03(土)12:50:43 [宇宙人] No.431096186
>北朝鮮のせいにされてるし >二度と地球に行きたくない
81 17/06/03(土)12:51:04 No.431096244
>中国と北朝鮮が馬鹿にされてるし >二度と観たくない
82 17/06/03(土)12:51:10 No.431096268
この辺でバカなだけのハリウッド映画って下火になったと思ったけど ID4とか出てきたしあんま懲りてないな
83 17/06/03(土)12:52:00 No.431096438
みょうこう
84 17/06/03(土)12:52:14 No.431096481
>この辺でバカなだけのハリウッド映画って下火になったと思ったけど >ID4とか出てきたしあんま懲りてないな ラジー賞ノミネートされるレベルでボロクソじゃねーかリサージェンス
85 17/06/03(土)12:52:14 No.431096482
>みょうこう あたご
86 17/06/03(土)12:52:31 No.431096525
妙高が妙高じゃないらしいな
87 17/06/03(土)12:52:43 No.431096561
マッドマックス怒りのデスロードとパシリムとスレ画の話をだせば「」とは話せる オマケでウルフオブギャングストリートをつけてもいいかもしれない
88 17/06/03(土)12:53:10 No.431096638
>ラジー賞ノミネートされるレベルでボロクソじゃねーかリサージェンス バカだけどあんま盛り上がらないというクソ映画っぷりだからな
89 17/06/03(土)12:54:12 No.431096816
これからどうやって反撃するんだ?ってときにチラチラ映り込むジジイが面白すぎる
90 17/06/03(土)12:54:32 No.431096886
海自の対アメリカ演習の秘策が曲芸すぎる…
91 17/06/03(土)12:55:06 No.431096966
>恒星間航行出来る宇宙船なのに対戦車ライフルが通用する強度しかないコックピット 宇宙を移動するときは謎バリアで包んでるのかも
92 17/06/03(土)12:55:30 No.431097020
重機関銃ぶっぱなすジジイとか愛さずにはいられない
93 17/06/03(土)12:56:04 No.431097130
バリアがなくなった瞬間海軍機に即爆発される宇宙人初めて見た
94 17/06/03(土)12:56:41 No.431097223
>オマケでコマンドーとブルースブラザーズをつけてもいいかもしれない
95 17/06/03(土)12:56:46 No.431097238
グレートウォールとかやるしまだ大作バカ映画は生まれてるよ