17/06/03(土)11:52:05 FFIVの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)11:52:05 No.431086873
FFIVのカインほどではないけど Vのタイトルロゴが飛竜なのそこまで重要なやつだったっけ…ってなる
1 17/06/03(土)11:53:07 No.431086997
出番は結構あるからまぁ…
2 17/06/03(土)11:56:18 No.431087441
このゲームすぐ乗り物がダメになるから飛竜もお世話になる期間がブツ切りすぎる
3 17/06/03(土)11:57:11 No.431087546
第2世界でも乗るし 最終的にフェニックスにもなるし
4 17/06/03(土)11:58:06 No.431087675
クルルの乗っていたのが最後の1匹だから全滅確定だろうか…
5 17/06/03(土)11:59:36 No.431087890
オープニングにもエンディングにも出てくるすごいやつだよ ボコでいい ㌧
6 17/06/03(土)12:00:49 No.431088073
主人公のバッツに色恋沙汰は無かったけれど 相棒のボコはリア充になったな…
7 17/06/03(土)12:01:59 No.431088248
ネタバレにならない程度にゲームを象徴する存在
8 17/06/03(土)12:04:29 No.431088593
>このゲームすぐ乗り物がダメになるから飛竜もお世話になる期間がブツ切りすぎる 基本的に即乗り捨てるよね
9 17/06/03(土)12:05:14 No.431088698
>主人公のバッツに色恋沙汰は無かったけれど 最終的に故郷に帰るもよし 王女に適当に種付けするもよしで風のように自由な身の上だぞ
10 17/06/03(土)12:10:44 No.431089529
Ⅵの魔導アーマーも正直
11 17/06/03(土)12:10:57 No.431089566
今更だけどそれ飛竜だったのか… 羽生えてるけどずんぐりして首長竜みたな形だから何故かシルドラだと思ってた シルドラに羽生えてないけどとにかくシルドラだと思ってたよ
12 17/06/03(土)12:12:22 No.431089811
EDのクルルが乗ってる飛竜見るとけっこうずんぐりしてる
13 17/06/03(土)12:12:30 No.431089830
シルドラはいいやつだからな…
14 17/06/03(土)12:15:46 No.431090370
じゃあ他になにが相応しいかと言われると思い付かない
15 17/06/03(土)12:17:16 No.431090601
パッケージにラスボスが普通に顔出してるゲームもあったりする
16 17/06/03(土)12:17:33 No.431090646
いわゆる象徴とかがくるもんだよなロゴには つまり魔法剣ブレイクが正しい
17 17/06/03(土)12:18:18 No.431090774
ストーリーのキーマンって変な格好の王と暁の四戦士ぐらいか
18 17/06/03(土)12:19:23 No.431090929
あとはカメとか
19 17/06/03(土)12:20:01 No.431091029
>いわゆる象徴とかがくるもんだよなロゴには >つまり銭投げが正しい
20 17/06/03(土)12:21:08 No.431091208
おっさん達をロゴに侍らすわけにもいかんし
21 17/06/03(土)12:21:38 No.431091272
>あとはカメとか ギルガメがロゴに!
22 17/06/03(土)12:21:51 No.431091307
>パッケージにラスボスが普通に顔出してるゲームもあったりする マジで最後の最後まで顔見せないからわからないデスタムーアきたな
23 17/06/03(土)12:22:21 No.431091399
でっかい木とか…
24 17/06/03(土)12:22:39 No.431091455
かっこいい
25 17/06/03(土)12:22:40 No.431091460
8とか10とか普通に人を出してるのもどうかと思う
26 17/06/03(土)12:23:25 No.431091583
他の作品よりはチョコボが目立ってるよね
27 17/06/03(土)12:24:02 No.431091690
魔導アーマーは機械っぽい雰囲気のトレードマークっぽいところあるからいいの! あとロゴが赤いのが好き
28 17/06/03(土)12:24:36 No.431091797
>クルルの乗っていたのが最後の1匹だから全滅確定だろうか… 精液を体内で生かし続けるみたいな生き物も居た気がしたので大丈夫かもしれない
29 17/06/03(土)12:26:06 No.431092038
エクスデスが木だから木とか…
30 17/06/03(土)12:26:21 No.431092084
それじゃ聖剣伝説とかぶる
31 17/06/03(土)12:27:09 No.431092225
結局エヌオーやら神竜やらオメガやらよくわからん
32 17/06/03(土)12:27:43 No.431092328
クリスタル、ふたたびなクリスタルはただの背景だし
33 17/06/03(土)12:28:19 No.431092428
バッツでいいんじゃないかな…
34 17/06/03(土)12:29:07 No.431092562
クリアした上でⅤっぽいなぁっての思うのは☆☆☆
35 17/06/03(土)12:29:43 No.431092669
というかボコでよかったのでは
36 17/06/03(土)12:29:49 No.431092691
最終的にバッツハーレムになってるパーティー
37 17/06/03(土)12:31:03 No.431092907
世界観を象徴してる感じはあるしいいと思う
38 17/06/03(土)12:31:24 No.431092977
オメガは古代文明の最終兵器だろうけど 神龍はまあバハムートとかの同類だろうか
39 17/06/03(土)12:33:17 No.431093280
普通にボコでよくない?
40 17/06/03(土)12:33:39 No.431093353
オメガ改 神竜改
41 17/06/03(土)12:33:49 No.431093385
パッケ絵はバッツとボコだったのでそっちを補完する形で
42 17/06/03(土)12:33:55 No.431093403
ボコだとパッケージっぽい
43 17/06/03(土)12:35:15 No.431093660
FF7もロゴがメテオだけどメテオなんて落とすだの落とさないだの結局落ちてくるのは最後だしな どちらかといえばミッドガルと神羅ビルの印象が強い
44 17/06/03(土)12:36:34 No.431093907
特に深い意味もなくなんとなく作品性のわかる感じでいいバランスだと思う
45 17/06/03(土)12:37:02 No.431093996
>FF7もロゴがメテオだけどメテオなんて落とすだの落とさないだの結局落ちてくるのは最後だしな FF7のメテオは後半の雰囲気をよく象徴してたと思うよ ずっと空に浮いてるわけだし、インパクトはあった
46 17/06/03(土)12:38:02 No.431094163
8はかなり大胆だな
47 17/06/03(土)12:40:38 No.431094556
クルルに酷使される飛竜
48 17/06/03(土)12:45:26 No.431095308
13のロゴいいよね…
49 17/06/03(土)12:45:36 No.431095330
FFの悪いところは終盤だと飛空挺の爽快なBGMがなくなって重苦しいBGMに変更されるトコだと思う
50 17/06/03(土)12:46:28 No.431095447
>FFの悪いところは終盤だと飛空挺の爽快なBGMがなくなって重苦しいBGMに変更されるトコだと思う 7と8は変わらなかった気がする
51 17/06/03(土)12:48:05 No.431095730
5はわりと明るい雰囲気で話進むからチョコボでも悪くないけど やっぱりファンタジー感出るのは飛竜かな
52 17/06/03(土)12:48:25 No.431095793
>FFの悪いところは終盤だと飛空挺の爽快なBGMがなくなって重苦しいBGMに変更されるトコだと思う 聴いてくれよこの仲間を求めて
53 17/06/03(土)12:48:36 No.431095807
7は逆に最後になると爽快なBGMの方に戻ったな 途中が重くるしすぎたからありがたかった
54 17/06/03(土)12:49:41 No.431096000
でも外伝の聖剣を求めては好きだよ…
55 17/06/03(土)12:50:03 No.431096059
飛空艇絡みのエピソードに関してはやはりFF6がいいな 墓碑名が名曲すぎる…
56 17/06/03(土)12:50:33 No.431096145
魔導アーマーは冒頭の演出のおかげで6と言えば魔導アーマーという感はある
57 17/06/03(土)12:50:40 No.431096171
7はシドがアフターバーナー開放する時に戻るんだっけ
58 17/06/03(土)12:52:27 No.431096512
パッケージのアレで特に本編を物語ってるのは7とTと8と10と11とディシディアとその辺りかな…
59 17/06/03(土)12:53:01 No.431096616
>FFの悪いところは終盤だと飛空挺の爽快なBGMがなくなって重苦しいBGMに変更されるトコだと思う 個人的には5の新しき世界とプロペラ音は最高に好きなんだけどダメなのか…