虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)10:26:14 自作のW... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)10:26:14 No.431075687

自作のWindows用落書きノート風お絵描きツールを作っているよ ver.1.2.8がストアに公開されました(Windows10専用) https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/8bitpaint/9nblggh4sw61 自サイトにもバイナリが置いてあるよ(Windows 7以降用) http://www9.plala.or.jp/minordaimyo/8bitpaint.html

1 17/06/03(土)10:26:42 No.431075771

基本仕様は1レイヤー1色で最大8レイヤーまで A4 600dpiのキャンバスで消費メモリは100MB程度と軽量です 落書きや下書き用途を想定してるけど簡単な色塗りくらいならできるかも su1888340.png 保存形式は汎用の256色pngでレイヤー構造が維持されます PSDフォーマットでの書き出し機能もあります

2 17/06/03(土)10:40:23 No.431077643

こりゃ凄い

3 17/06/03(土)10:42:15 No.431077891

ありがとね あと先日のスレ立て時に指摘されてた不具合は修正しました

4 17/06/03(土)10:45:47 No.431078301

なんかカーソルがプルプルしてた

5 17/06/03(土)10:46:26 No.431078382

いまダウンロードしてる ストア使うの初めてだわ

6 17/06/03(土)10:47:37 No.431078535

この手書きっぽさはスゴい

7 17/06/03(土)10:48:52 No.431078699

こりゃ手軽だな ありがとうスレ「」

8 17/06/03(土)10:51:12 No.431078965

ウィンドウ透過するってのが地味にいいね

9 17/06/03(土)10:53:43 No.431079280

ひろし!

10 17/06/03(土)10:55:13 No.431079465

使ってみよう

11 17/06/03(土)10:57:33 No.431079751

無料なのでどんどん使ってほしい! >ひろし! 呼んだ?

12 17/06/03(土)10:58:15 No.431079845

これ補正の度合いって変えるのどうしたらいいの

13 17/06/03(土)10:58:51 No.431079918

俺だけかもしれんけど表示の1/16とかx1とか 表示サイズいじってたらたまに落ちる

14 17/06/03(土)10:59:57 No.431080054

>これ補正の度合いって変えるのどうしたらいいの メニューのその他→オプション内の手ブレ補正って項目だよ

15 17/06/03(土)11:02:19 No.431080336

おもろい ブログで宣伝してもいいかな

16 17/06/03(土)11:03:37 No.431080494

>ブログで宣伝してもいいかな ダウンロード数があまり伸びてないのが悩みだったので大歓迎よ!

17 17/06/03(土)11:04:10 No.431080563

>メニューのその他→オプション内の手ブレ補正って項目だよ ありがとう surface用の落書きソフト探してたんだ

18 17/06/03(土)11:05:15 No.431080703

愛用しておりますぞー

19 17/06/03(土)11:06:42 No.431080882

中華液タブ使ってるけど なぜかこのソフトの筆圧設定はしっくりきて滑らかにペンの描画サイズに反映する 不思議だ…

20 17/06/03(土)11:10:28 No.431081341

他の色でラフ描いて黒でペン入れするなら黒色のレイヤーが一番上の方がいいね

21 17/06/03(土)11:17:56 No.431082337

>他の色でラフ描いて黒でペン入れするなら黒色のレイヤーが一番上の方がいいね いわれてみればその通りだ テンプレートファイルは自分好みのパレットを設定して使うことを想定しているので 使いやすいようにカスタマイズしてみてください

22 17/06/03(土)11:40:36 No.431085274

なんかペンパレットが乗算とかごちゃごちゃしてるなと思ったらレイヤーだった

↑Top