虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)10:15:24 No.431074245

ガンダムのビームライフル直撃に耐えジャイアントバズーカとジムのシールドを持ちグフのヒートサーベルを振るうザクⅠが出てくるゲーム

1 17/06/03(土)10:17:36 No.431074525

>ガンダムのビームライフル直撃に耐えジャイアントバズーカとジムのシールドを持ち >グフのヒートサーベルを振るうザクⅠを生涯の愛機とし >おやじさんと親しみを込めて呼ばれるとゲーム版ではキレるが >小説版ではまんざらでもないというめんどくさいハゲが出てくるゲーム

2 17/06/03(土)10:21:51 No.431075088

間違いはないけど軍曹の事だけすぎる…

3 17/06/03(土)10:22:01 No.431075117

これのサントラの為だけにサイドストーリーズを買っても いいんだ

4 17/06/03(土)10:22:46 No.431075225

ものすごく曲が印象に残ってる…

5 17/06/03(土)10:26:47 No.431075787

リロード時間がほぼない長射程ライフルを垂れ流すザクⅠが出てくるゲーム

6 17/06/03(土)10:27:19 No.431075870

クリアリングの大切さを教えてくれるガンダムゲーはこれが初めてかもしれない

7 17/06/03(土)10:28:14 No.431075993

ちゃんと戦車やらヘリやら潰していかないと後ろから撃墜されるもんね…

8 17/06/03(土)10:31:26 No.431076444

61式戦車なんてやられメカっしょ!ぐえー!

9 17/06/03(土)10:34:30 No.431076862

軍曹のザクⅠ単騎ゲーだからな…

10 17/06/03(土)10:34:51 No.431076911

体験版というか先行ムービーはちょいちょい違ったよねあんまり覚えてないけど

11 17/06/03(土)10:36:02 No.431077057

最終的にビームライフルも持てなかったっけハゲザク

12 17/06/03(土)10:36:49 No.431077166

装甲薄いとこに戦車の大砲くらったら MSだろうと一発だという当たり前の話

13 17/06/03(土)10:37:38 No.431077285

>ちゃんと戦車やらヘリやら潰していかないと後ろから撃墜されるもんね… 正面から撃ち合う分にはそこまで怖くないからまだ優しい こっち向くんじゃねえガンキャノン!

14 17/06/03(土)10:42:13 No.431077888

きちんと処理しないとガンタンクが脅威すぎる…

15 17/06/03(土)10:42:27 No.431077912

あの軍曹のザクⅠといい隊長のザクⅠといい中身どうなってんのか気になりすぎる・・・ あれ絶対中身グフ以上になってる別物だよね?

16 17/06/03(土)10:44:52 No.431078187

リローダーが有る無しで別ゲーすぎる…

17 17/06/03(土)10:45:51 No.431078308

地味にビームの表現が好きだったよこのゲーム

18 17/06/03(土)10:46:36 No.431078403

シャアザクの回避率高すぎて 棒立ちですべての攻撃が当たらないのが面白い

19 17/06/03(土)10:49:37 No.431078787

>地味にビームの表現が好きだったよこのゲーム 光ったらすでに死んでる・・・いいよね

20 17/06/03(土)10:51:20 No.431078986

BGMもSEも何から何まで最高のガンダムゲー ガンオンも機体居るんだからジオフロBGMセット売ればいいのに・・・ https://www.youtube.com/watch?v=xGQ2J_C3GgA

21 17/06/03(土)10:52:01 No.431079052

ノベライズとかでよく見る懐中電灯の灯りを避けるみたいな表現が似合うゲームだった

22 17/06/03(土)10:53:38 No.431079266

確か61式戦車って現行の戦車と比べてもめちゃデカいよね

23 17/06/03(土)10:54:42 No.431079405

>地味にビームの表現が好きだったよこのゲーム 光の球が超スピードでぶっ飛んでくるのいいよね

24 17/06/03(土)10:57:20 No.431079724

Gジェネ最新作でシナリオ込で全員参戦して しかも全員クソちゅよいのが最高過ぎた …聞いているのかねミガキ整備班長君!

25 17/06/03(土)10:58:29 No.431079873

Gジェネのフェンリル隊のユニットはEWACついてたりしてすげーってなった

26 17/06/03(土)10:59:06 No.431079955

ドム無双ゲーム

27 17/06/03(土)10:59:40 No.431080020

このゲームでドム好きになったよ

28 17/06/03(土)10:59:51 No.431080041

近年のガンダムゲーの主人公達と比べてもエリート感とか特殊部隊感強くて雰囲気や異名に説得力ある集団に見える…ニッキとシャルロッテ以外は

29 17/06/03(土)11:00:45 No.431080143

普通の石田

30 17/06/03(土)11:01:43 No.431080260

アムロが乗ってないガンダムタイプはドムの餌食

31 17/06/03(土)11:03:16 No.431080451

キシリア子飼いの部隊ではかなりまともに見えるよね

32 17/06/03(土)11:03:43 No.431080505

こんなこともあろうかと 初陣で破損した別部署のザクIをせっせと修理し続け キャリフォルニアベース防衛作戦開始前に 隊長の弱視用にフルカスタマイズされたザクIをお出しするスタイル エイガーはしぬ

33 17/06/03(土)11:05:11 No.431080692

はえードむはえー

34 17/06/03(土)11:05:38 No.431080745

エイガーは叩き上げの砲術屋でMSパイロット先任じゃなかったから・・・

35 17/06/03(土)11:07:04 No.431080920

エイガーくんはスプレッドビームモロに食らって背後から斬りつけられるだけの存在

36 17/06/03(土)11:08:33 No.431081105

エイガーのキャラ媒体によってバラバラ過ぎ問題

37 17/06/03(土)11:08:43 No.431081123

>キシリア子飼いの部隊ではかなりまともに見えるよね キシリア様の威光で好き勝手ヒャッハー集団の印象が強すぎる…

38 17/06/03(土)11:10:02 No.431081285

若くて戦術家として名を馳せていて 6号機作ってる位だから技術者としても優秀 佐官にありがちなエリート意識もなく前線の信頼に厚い男 でもあの隊のボスがそこまでやばい奴だとは考慮しとらんよ…

39 17/06/03(土)11:10:17 No.431081317

パイロット全員に個性があるし他のゲームの部隊と戦っても堅実に生き残ってきそうなイメージがあるからサイドストーリーズみたいなノリでいいので他の作品とのクロスシナリオが見てみたい

40 17/06/03(土)11:12:01 No.431081550

ミガキ整備班長の力だよ!

41 17/06/03(土)11:12:31 No.431081625

>装甲薄いとこに戦車の大砲くらったら >MSだろうと一発だという当たり前の話 設定だと61式戦車の180mm砲の攻撃は全く通用せず 60mmバルカンならザクを倒せたこともある事になってる どんな材質なら成立するんだこれ

42 17/06/03(土)11:13:12 No.431081717

近年、目くらまし(このゲームはそれが強いけど)程度と散々だった ドムの腹スプレッドビームだが 実は発動直後に敵機のビームサーベルの刃先を 一瞬消し去って一方的に斬れる兵器となったらしいな

43 17/06/03(土)11:13:21 No.431081737

>>キシリア子飼いの部隊ではかなりまともに見えるよね >キシリア様の威光で好き勝手ヒャッハー集団の印象が強すぎる… キシリア関連でNT論出してこないとこうも精強な部隊ができてしまうのか・・・

44 17/06/03(土)11:13:22 No.431081744

ドムつえ― そりゃ受領されたらラル勝つわって思う そしてガンダムを見てやっぱり無理だよこれ!ってなる

45 17/06/03(土)11:13:32 No.431081759

サンドラ少尉のトローペンいいよね…

46 17/06/03(土)11:13:39 No.431081779

>確か61式戦車って現行の戦車と比べてもめちゃデカいよね マウスの数倍はなかったっけ

47 17/06/03(土)11:14:53 No.431081932

83時代のトローペンじゃなくF型です! って言い訳で同じデザイン使ってるんだっけ

48 17/06/03(土)11:15:00 No.431081949

>>確か61式戦車って現行の戦車と比べてもめちゃデカいよね >マウスの数倍はなかったっけ マゼラの事じゃないかな

49 17/06/03(土)11:15:33 No.431082026

>設定だと61式戦車の180mm砲の攻撃は全く通用せず 主砲はたぶん上への射角が全然足りねえって事なんじゃないかな それを配慮してか重力戦線で至近距離でめちゃくちゃな倒し方してたけど

50 17/06/03(土)11:15:47 No.431082059

61式はigloo2だとMS-06に踏み潰されるサイズだったね

51 17/06/03(土)11:16:03 No.431082090

戦士達の軌跡の三連星編でフェンリル隊が三連星の部隊に合流してくるのが好きなんだ

52 17/06/03(土)11:17:00 No.431082213

いま改めてゲーム画面見ててMSよりでっけぇ木生い茂りすぎだろと野暮なこと思ってしまった

53 17/06/03(土)11:17:09 No.431082234

やっぱ背部バーニアの部分って脆いんだねって気付かせてくれる

54 17/06/03(土)11:19:44 No.431082561

こう考えるとドムの背中のバックパック面積の小ささとか装甲の厚さとかホバー移動バズーカの強襲能力の高さとかスプレッドビーム近接の強さとか陸戦MSにおけるドムは正解なんだってのが凄く分かる

55 17/06/03(土)11:19:48 No.431082571

>>>確か61式戦車って現行の戦車と比べてもめちゃデカいよね >>マウスの数倍はなかったっけ >マゼラの事じゃないかな http://blog-imgs-43.fc2.com/s/i/d/sidewinder0shiki/ma-006.jpg 全て1/144

56 17/06/03(土)11:21:58 No.431082871

su1888381.jpg

57 17/06/03(土)11:22:27 No.431082942

>全て1/144 ミ粒子使用前から使ってるんだっけ? やっぱ主砲でけえな

58 17/06/03(土)11:23:07 No.431083024

>su1888381.jpg これ見るとガンタンクくらい作れそう

59 17/06/03(土)11:23:10 No.431083031

su1888382.jpg

60 17/06/03(土)11:24:22 No.431083184

今更にOP見なおしてきたけどこのゲーム他のガンダムゲーと雰囲気違いすぎない?

61 17/06/03(土)11:24:29 No.431083194

>su1888381.jpg マゼラでか!!? ジオン星人はヒルドルブといい戦車なんだと思ってるの

62 17/06/03(土)11:26:26 No.431083416

マゼラトップで飛ばなあかんし…

63 17/06/03(土)11:26:35 No.431083440

最初はどうやっても宇宙からの降下部隊でしか戦力確保できなかったし何より人間不足の解消のために大型&高火力化するしかなかったんじゃ・・・

64 17/06/03(土)11:27:34 No.431083554

でかいのはマゼラだったか ってでかすぎだろこれ

65 17/06/03(土)11:29:18 No.431083740

>マゼラトップで飛ばなあかんし… 5分しか飛べないけどな・・・

66 17/06/03(土)11:29:24 No.431083752

この後もいいのがどんどん出てくるけど戦記とこれが2トップだなあ VSが奇跡の産物の化け物すぎる

↑Top