虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)08:42:18 今度初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)08:42:18 No.431064043

今度初めてGMやることになったけど不安で仕方ない

1 17/06/03(土)08:43:09 No.431064105

粉塵爆発するね…

2 17/06/03(土)08:44:28 No.431064218

RPでボーナス要求するね…

3 17/06/03(土)08:44:34 No.431064226

PLを信じろ 信じられないPL相手にやるのは経験積んでからにしろ

4 17/06/03(土)08:45:10 No.431064281

GM! 僕のキャラはそんな依頼は受けません!

5 17/06/03(土)08:45:37 No.431064331

GMは貴重なので頑張ってほしい それはそれとして俺は好きに動くね

6 17/06/03(土)08:45:53 No.431064349

初心者GMにはベテランPLが入ってサポートするのが一番! なんて口走ってる当人がクソマンチだったという10年前によく見られた光景

7 17/06/03(土)08:46:27 No.431064406

少しでも歯向かったら謎の爆発で新しいキャラシート書かせたらいいのさ

8 17/06/03(土)08:46:48 No.431064437

やはりGMは罰ゲーム…

9 17/06/03(土)08:47:58 No.431064549

GM経験点多目にちょうだい! パーティーサポートしたいし

10 17/06/03(土)08:49:36 No.431064692

>GMは貴重なので こういう状況ってそもそもおかしくない? シナリオだってタダで転がってるんだしやろうと思えば誰だってできるじゃん?

11 17/06/03(土)08:49:55 No.431064716

シナリオ書いたり相手の行動予想して色々用意したりそれでも予想外のをアドリブでさばいたりGMやる方が好きだけど周りを気にせず無茶苦茶やるPLは死ねばいいと思う

12 17/06/03(土)08:50:13 No.431064743

シナリオは何度か読み直しとけよ 自作なら頭の中にあるものは可能な限り文章に書き出しとけよ

13 17/06/03(土)08:50:45 No.431064794

用意したシナリオに見向きもしないプレイヤーいいよね…よくない…

14 17/06/03(土)08:50:54 No.431064809

GMできるような奉仕精神持った人って少なくない? 基本的にはごっこ遊びのやられ役側だよ

15 17/06/03(土)08:52:47 No.431064968

>基本的にはごっこ遊びのやられ役側だよ それだけじゃストレスだからNPC活躍させる場面入れるね…

16 17/06/03(土)08:52:59 No.431064991

GMにはどんな無茶ぶりをしても良いという空気

17 17/06/03(土)08:55:52 No.431065228

>>GMは貴重なので >こういう状況ってそもそもおかしくない? >GMは罰ゲーム

18 17/06/03(土)08:57:14 No.431065344

ここが敵のアジトか 燃やそう

19 17/06/03(土)08:57:41 No.431065388

もうゴブリンの巣に火をつけられたら素直にエンディングにしてあげよう セッションが5分で終わってもいいんだ…

20 17/06/03(土)08:58:53 No.431065482

>ここが敵のアジトか >燻そう

21 17/06/03(土)09:00:29 No.431065596

身内とやるとかならいいけどオンセでクソみたいな奴とあたったときはさっさと切り上げはい終わり まともそうな人にだけ声かけてやりなおしとかよくやる

22 17/06/03(土)09:00:46 No.431065628

TRPGが世に登場してからというものGMのハードルは年々高くなり続けてきたからな D&D、T&Tの時代はダンジョンを用意してハクスラやらせるだけでよかったのを 国産TRPGが流行り始めてからは無駄に凝ったシティアドやストーリー指向が要求され ここ最近ではどんな展開になるかを計算してハンドアウトを書かないといけない リプレイは確かに人集めには一役買ったけれども同時にGMのハードルも上げてしまった

23 17/06/03(土)09:01:11 No.431065667

ゴブリンの子供とか非戦闘員とかの描写を入れよう 「母ゴブは子供が逃げ切るまで死ぬ気で戦います」って書いてある公式シナリオあるからね

24 17/06/03(土)09:05:10 No.431066050

しかし冒険者に慈悲はなかった

25 17/06/03(土)09:06:45 No.431066214

敵のアジトや巣を燃やそうや水攻めにしようには元ネタとかあったりするの?

26 17/06/03(土)09:08:03 No.431066340

ここで書いてある例は極端だけども普通のPLと遊ぶ場合でも考えるべきことは多いからな 頭のいいPLは悪意なくシナリオの穴を突いて最適解クリアしようとしてくるし

27 17/06/03(土)09:08:24 No.431066371

じょうしきでかんがえて?

28 17/06/03(土)09:09:09 No.431066456

>敵のアジトや巣を燃やそうや水攻めにしようには元ネタとかあったりするの? ラノベ作家が昔TRPGやった時にボスのいる屋敷に放火してクリアしたのが始まりと聞いた

29 17/06/03(土)09:11:06 No.431066696

ダンジョン内にキーアイテム置いといてちゃんと手順踏まないとバッドエンドにしたら駄目なん?

30 17/06/03(土)09:12:54 No.431066910

そういうメタ構造で対処するってノウハウが無かったころの話なので

31 17/06/03(土)09:15:29 No.431067192

>ダンジョン内にキーアイテム置いといてちゃんと手順踏まないとバッドエンドにしたら駄目なん? してもいいよ でもバッドエンドフラグを馬鹿でも分かるくらいに緩めにしとかないとあとで罵声を食らう

32 17/06/03(土)09:15:50 No.431067230

直接ミッションの成否に影響しないもののシナリオに用意してない事態が起きた時はどうすればいい?

33 17/06/03(土)09:16:47 No.431067342

>直接ミッションの成否に影響しないもののシナリオに用意してない事態が起きた時はどうすればいい? アドリブでなんとかしよう

34 17/06/03(土)09:17:54 No.431067480

>直接ミッションの成否に影響しないもののシナリオに用意してない事態が起きた時はどうすればいい? アドリブで乗り切れ どうしても対応できなくなったらぶっちゃけろ

35 17/06/03(土)09:18:22 No.431067535

>直接ミッションの成否に影響しないもののシナリオに用意してない事態が起きた時はどうすればいい? とりあえず渦中の対象をシーンから外す NPCなら別な場所に送ったりアイテムなら持ち歩いてもデメリットはないってことにして鞄にしまわせたり

36 17/06/03(土)09:19:31 No.431067667

>直接ミッションの成否に影響しないもののシナリオに用意してない事態が起きた時はどうすればいい? それこそGMぢからが試される

37 17/06/03(土)09:19:49 No.431067708

無茶な展開やったくせにバッドエンドになったら罵声飛ばすとかマジであるの?

38 17/06/03(土)09:20:29 No.431067802

プレイヤー同士が相談するようなシチュを作れば一休みできる あとはわかれ

39 17/06/03(土)09:20:43 No.431067823

どうしようもなくなったらデウスエクスマキナを出して終わらせよう

40 17/06/03(土)09:20:53 No.431067844

身内GMしかしたことないけどGMも結構楽しいよ 難易度調整はいつもうまくいかなくてボスが瞬殺されたり 複数エンドを想定してたらそれぞれのエンドで手に入る金とかアイテム全部取られたりしたけど笑って楽しめるから良いんだ

41 17/06/03(土)09:21:13 No.431067881

>とりあえず渦中の対象をシーンから外す これは重要 ……ごくたーまにDX3のサンプルシナリオで護衛と称してヒロインを ひたすらストーキングしたりUGN支部に拉致ったりしようとするPLいるけど

42 17/06/03(土)09:26:21 No.431068480

>DX3のサンプルシナリオで護衛と称してヒロインをひたすらストーキング これはわからなくもないかな ヒロインが守るべき人のPC1も多いだろうし

43 17/06/03(土)09:29:18 No.431068825

書き込みをした人によって削除されました

44 17/06/03(土)09:30:22 No.431068936

FEAR系はヒロインロールがこっぱずかしいな

45 17/06/03(土)09:31:23 No.431069081

村にゾンビが出たので退治してってシナリオ作ってGMしたんだけど NPCの村の神官が夜中に物音がして勝手に出歩いたせいで黒幕に捕まって 神官がゾンビにされかける所を寸前で発見して黒幕と対決っていう筋書きだったのね ところがPC1が「夜は交代で見張りに立とう。神官さんは俺とペアね」って言われて夜中に抜け出せなくなったんだ しょうがないからNPC村人が攫われたことにして難を逃れたけど アドリブがバレないか内心ヒヤヒヤもんだった

46 17/06/03(土)09:31:35 No.431069103

>難易度調整はいつもうまくいかなくてボスが瞬殺されたり 強めのボスにしても一発もPLに当たらないまま終わったりとか 初戦のザコに一番苦戦したとかダイスの機嫌で変わるからどうしようもないさ…

47 17/06/03(土)09:32:34 No.431069214

>アドリブがバレないか内心ヒヤヒヤもんだった 戦闘中にデータ弄るとか新しく作るとかならともかくそれは余裕で受け入れていい範疇じゃねーかな…

48 17/06/03(土)09:32:54 No.431069249

敵を全部睡眠状態にして目的の品だけ確保すればシナリオクリア達成しちゃうから GMが徹夜で考えたエネミー配置ぜんぶ無駄になったセッションあった

49 17/06/03(土)09:34:17 No.431069396

本当に瞬殺されそうな時はボスのHPはこっそり盛ることもある

50 17/06/03(土)09:38:00 No.431069816

ボスのステータスはシークレットにしておくのがいい気がする そして戦闘中にこっそり修正

51 17/06/03(土)09:38:39 No.431069888

最初はマスターの簡単なやつから手を出すのもアリだと思う ここで遊ばれてるのならサタスペ(ミドル進行が簡単)とかT&T(戦闘バランス調整が簡単)とかあるし それ以外でもサイコロフィクションは比較的簡単なものが多い

52 17/06/03(土)09:40:36 No.431070158

みんなT&Tを遊ぼう

53 17/06/03(土)09:40:54 No.431070201

見ているだけでいいメイドRPG!

54 17/06/03(土)09:41:25 No.431070267

そういうの聞くとクトゥルフが流行った理由なんとなくわかる気がする…

55 17/06/03(土)09:42:57 No.431070452

クトゥルフのサンプル自体はめっちゃ簡素だから描写盛るのがたいへん

56 17/06/03(土)09:43:50 No.431070540

ログホラTRPGやってみたい…

57 17/06/03(土)09:45:50 No.431070753

マスタリングは正直楽しい シナリオ書くのがしんどい

58 17/06/03(土)09:46:11 No.431070799

>みんなT&Tを遊ぼう クトゥルフ繋がりで名前知られたのが復活のきっかけだったんだろうか

59 17/06/03(土)09:47:47 No.431070977

ただの偶然というか昔から展開してたしな

60 17/06/03(土)09:49:29 No.431071189

>そういうの聞くとクトゥルフが流行った理由なんとなくわかる気がする… ミドル進行が簡単(調査するだけでいい)で戦闘バランスもあまり考えなくていい(愚か者は死なせていい)からねえ

61 17/06/03(土)09:49:45 No.431071231

>ログホラTRPGやってみたい… プレイヤーの初期ステが魅力4ぐらいだとすると 腹ぐろ眼鏡は魅力100ぐらいだからな…

62 17/06/03(土)09:51:46 No.431071442

>>そういうの聞くとクトゥルフが流行った理由なんとなくわかる気がする… >ミドル進行が簡単(調査するだけでいい)で戦闘バランスもあまり考えなくていい(愚か者は死なせていい)からねえ その理屈だと逆らったら死刑!なパラノイアが流行らないのはおかしいと思う! ルール複雑なうえ知らないふりするRP必須だからか

63 17/06/03(土)09:51:59 No.431071469

初GMなら既定路線以外は全部無理ですって言っちゃっていいよ それでもごり押ししてきたら事故死させてしまえ

64 17/06/03(土)09:53:02 No.431071594

>その理屈だと逆らったら死刑!なパラノイアが流行らないのはおかしいと思う! パラノイアのGMならやりたいって人は結構いる ただパラノイアはPLが難しいので

65 17/06/03(土)09:54:54 No.431071816

>アドリブがバレないか内心ヒヤヒヤもんだった 一応隠してるって姿勢が大事なだけで実際バレても問題ないんだよ おおっぴらにやらなければ

66 17/06/03(土)09:56:55 No.431072031

酒場に到着する前に出会うシーンとか入れずに あなた達もう組んでるぜって所から始まるサンプルシナリオ回したら文句言われたことはある その身内間だとそういう所丁寧にやるしその文句言った奴もよくGMやってそういう描写入れるけど サンプルシナリオのあっさりさくらい受け入れろよこれが普通だよって思った

67 17/06/03(土)09:57:02 No.431072048

>その理屈だと逆らったら死刑!なパラノイアが流行らないのはおかしいと思う! >ルール複雑なうえ知らないふりするRP必須だからか 目的が(建前とはいえ)あるのに足引っ張り会うのが正義とかバカなの? 目的のために協力するのが楽しいんでしょ?

68 17/06/03(土)09:57:54 No.431072172

不満を言おうものならSSMですねと幸福薬を注射しそれでも文句を言うなら反乱分子としてクローン処分 そのGMの判断はおかしいと言われてもコンピューター様の判断にケチをつけるのですか?とクローン処分 パラノイアはGMにかかっていた責任がすべて解放される素晴らしいTRPGですね

69 17/06/03(土)10:08:55 No.431073417

多少は改善してきてるけどいまだにGMを馬鹿にしたりちょっとでも敵が強そうだとGMのバランス非難したりする文化は残ってるからまだまだ糞卓は増え続ける

70 17/06/03(土)10:10:59 No.431073696

>ここが敵のアジトか まずはドアと窓楔でしっかり塞いでから煙突から手榴弾コロンして相手のでかたを見よう

↑Top