虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)05:57:18 朝は隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)05:57:18 No.431055480

朝は隠れた名作貼る

1 17/06/03(土)05:58:09 No.431055512

着眼点は良かった

2 17/06/03(土)05:59:26 lzNtUNd. No.431055557

歩兵もつかえるやつ?

3 17/06/03(土)06:03:38 No.431055679

地雷撒いておくとドムが勝手に死んでいく

4 17/06/03(土)06:03:54 No.431055687

遊べるクソゲー

5 17/06/03(土)06:04:16 No.431055696

バトオペの前身だっけ

6 17/06/03(土)06:04:30 No.431055699

身内だけでやる分にはとても楽しいクソゲー

7 17/06/03(土)06:04:58 No.431055714

陸ガンを盗んで自陣の隅に隠しておくゲーム

8 17/06/03(土)06:06:15 No.431055753

これとクロムハウンズは傍から見てても楽しそうだった

9 17/06/03(土)06:13:09 No.431055938

むぅ…超強いビームライフル…

10 17/06/03(土)06:13:18 No.431055942

重力下のMS特有の重い挙動いいよね

11 17/06/03(土)06:19:42 No.431056162

隠れた駄作では?

12 17/06/03(土)06:20:27 No.431056188

こいつを改良してPSVRで出してくれねーかなと今でも思っている

13 17/06/03(土)06:20:55 No.431056201

重力を感じないような死に方するのやめてくれないかな?

14 17/06/03(土)06:21:13 No.431056210

気づいたら死んでるMS

15 17/06/03(土)06:21:38 No.431056222

リポップ位置から相手のリポップ位置を狙撃出来る素人が作ったようなマップがあるという

16 17/06/03(土)06:21:49 No.431056231

>隠れた駄作では? 有名な駄作だと思う

17 17/06/03(土)06:25:17 No.431056321

トロイとバトオペでMSと人間が対戦出来るゲームに対する幻想が完璧に打ち砕かれたよね MSデカすぎて人間じゃ相手にならないという身も蓋もない部分が

18 17/06/03(土)06:28:21 No.431056441

ガンダム取るまでが長いんだよな…

19 17/06/03(土)06:31:01 No.431056539

最初の頃にガンダム強奪して自陣に持ち帰ったら味方ビビって攻撃したり離れてったりしたのは楽しかった

20 17/06/03(土)06:31:13 No.431056545

友人が楽しそうに惨状を語ってくれたゲーム

21 17/06/03(土)06:37:09 No.431056757

キャンペーンつまんなすぎた

22 17/06/03(土)06:39:10 No.431056827

ネット対戦やる分にはそれなりに楽しいクソ 一人でやるとただのクソ

23 17/06/03(土)06:43:39 No.431056979

バトオペもこいつみたいな形でパッケージ化してくれんかなぁ…

24 17/06/03(土)06:54:40 No.431057447

MS放棄してスナイパー持ってひたすらザクのモノアイ割りに行くの楽しいよね

25 17/06/03(土)06:57:21 No.431057574

なぜこれで出したってレベルの駄作だと思う

26 17/06/03(土)07:00:30 No.431057702

人少なすぎて敵にあっても挨拶して仲良くするのってこれだっけ

27 17/06/03(土)07:04:05 No.431057840

バトオペの歩兵戦は楽しかったよ

28 17/06/03(土)07:04:12 No.431057848

MSが大破したらゴムになる

29 17/06/03(土)07:05:10 No.431057883

>人少なすぎて敵にあっても挨拶して仲良くするのってこれだっけ それはオーストラリアの方

30 17/06/03(土)07:06:29 No.431057927

ゾック同士のしばき合いは普通に面白い

31 17/06/03(土)07:13:08 No.431058279

そんな隠れてもないし名作でもなかったよ

32 17/06/03(土)07:13:33 No.431058310

>なぜこれで出したってレベルの駄作だと思う オン対戦なのにいつものガンダムゲームのつもりで バカみたいにモデル重くしただけだよ

33 17/06/03(土)07:14:33 No.431058364

アンロックをオフにすると結構楽しいのは知られていない

34 17/06/03(土)07:15:07 No.431058394

発売前にタイアップ漫画が終わった時点で嫌な予感はしてた

35 17/06/03(土)07:18:59 No.431058626

フロントミッションエボルブも対戦はそんなに悪くなかったのにな

36 17/06/03(土)07:19:50 No.431058696

18メートルはダメだな

37 17/06/03(土)07:20:22 No.431058740

やってると尋常でない勢いで悪評が溜まっていくのってコレだっけ

38 17/06/03(土)07:20:59 No.431058791

これとバトオペのお陰でガンダムの対戦ゲームに パイロット出せって声が死滅したのは良いことだと思う こういう実例示されなきゃ分からないみたいだしね

39 17/06/03(土)07:21:13 No.431058806

悪評はゲームしてたら貯まるもんだから別に

40 17/06/03(土)07:22:07 No.431058868

これのヤバさはパイロット出る出ないとかそんなレベルじゃないところだと思うけどな

41 17/06/03(土)07:23:25 No.431058950

>バカみたいにモデル重くしただけだよ 重くしたのにフワーする不思議

42 17/06/03(土)07:24:30 No.431059021

バトオペのワッパ戦とか低階級の戦車戦とかめっちゃ楽しかったけどなぁ…

43 17/06/03(土)07:24:40 No.431059028

>重くしたのにフワーする不思議 物理演算の制御下手だっただけだろ てかこの時期そんなの珍しくないし

44 17/06/03(土)07:24:51 No.431059041

>フロントミッションエボルブも対戦はそんなに悪くなかったのにな ハハハナイスジョーク

45 17/06/03(土)07:25:33 No.431059094

>朝は隠れてない駄作貼る

46 17/06/03(土)07:26:47 No.431059157

>これのヤバさはパイロット出る出ないとかそんなレベルじゃないところだと思うけどな ビームの威力が距離減衰しないうえに お互いのリスポイント丸見えでMSのリスポーンは時間が掛かるから ビーム武器が解禁されるとリスキル祭りになる事だろ? パイロットいなきゃ視認できないくらいにマップ広く出来たのに

47 17/06/03(土)07:27:08 No.431059178

>ハハハナイスジョーク ミサイルが強すぎた位じゃん

48 17/06/03(土)07:28:33 No.431059271

>ミサイルが強すぎた位じゃん 弾と爆発範囲のダメージが同じバズーカをご存じない?

49 17/06/03(土)07:28:42 No.431059277

ストーリーモードも素敵で敵兵が銃構えたまま固まってて一定間隔で射撃する まるでマリオのキラーみたいな装置

50 17/06/03(土)07:29:10 No.431059296

これとバトオペは作ってる側がオンTPSまったく遊んだことないのが ひしひしと伝わってくる感じだった

51 17/06/03(土)07:29:21 No.431059303

>名作 殺すぞ

52 17/06/03(土)07:30:17 No.431059354

ジムザクでマシンガンバズのみ対戦は楽しいよね

53 17/06/03(土)07:31:22 No.431059404

まあ時代が時代だったしと思えば多少許せる

54 17/06/03(土)07:34:24 No.431059554

時代って…これプレステ時代並のクオリティだよ?モデルだけきれいだけど

55 17/06/03(土)07:38:31 No.431059754

プレステだったらこのまんまのゲーム性でオフラインのみだったとしても良い意味で伝説として語り継がれるわ

56 17/06/03(土)07:39:21 No.431059792

ごいーんってゆるふわに吹っ飛ぶからダメだった

57 17/06/03(土)07:43:03 No.431059958

当時ネット環境がなくてやりたくてもやれなかったな 今でもやってみたい

58 17/06/03(土)07:43:08 No.431059966

当時としても酷かったよこれ

59 17/06/03(土)07:47:48 No.431060190

バトオペでリス時間は改善されたけど 性能によるリス時間差という面倒な要素はそのまま

60 17/06/03(土)07:48:03 No.431060199

バトオペは充分面白かったろう こっちは談合でガンダム取ってたりクソ

61 17/06/03(土)07:52:42 No.431060429

いや面白かったんですよ タイマン部屋でグフカスもどきを陸ジムで倒したら退出されたりとかリスキルしてるやつを後ろから撃ったらこっちに粘着しだして来たりとか周りザクばかりの中1人グフだった時の小隊感とか兵士でなんとかMS倒した時の快感とか 思い出補正入ってるのは認める

62 17/06/03(土)07:54:02 X9q5SmVs No.431060506

あぼぱ アボパ あぼがどぱわーず アボガドパワーズ がNGワードにならないかなー!

63 17/06/03(土)07:54:21 No.431060527

>これとバトオペは作ってる側がオンTPSまったく遊んだことないのが >ひしひしと伝わってくる感じだった トロイは韓国のFPSとかのメーカーが孫受けじゃないっけ オンFPSとか作ったことあるんじゃないか

64 17/06/03(土)07:54:29 X9q5SmVs No.431060535

箱◯CoD4で囲まれて負けが込んできた時に散らばってとあぼぱ君が言ったがそのリーダー気取りの指示が気に食わなかったtoshi imgという箱◯タグの人が箱◯主要メンバーこいつらは癌と言って粘着してあぼぱ君の当時のタグと他のよく部屋をたてる人のタグとまとめサイトがNGワードになって箱◯スレが立てられなくなって箱◯コミュニティは崩壊した 月日は流れPS4発売でBF4配信で失言をした配信者をストーカー扱いしてまた粘着を開始すると配信の中であぼぱ君を発見粘着再開PS4で出るFPSを片っ端から荒らし今に至る 通称 焼き卵

65 17/06/03(土)07:55:34 No.431060592

なんて読むの気の失せる文章なんだ

66 17/06/03(土)07:55:53 No.431060613

リスキル禁止だからシャアゲルやガンダムに乗るまで俺に攻撃するなというローカルルール押し付けは酷かった

67 17/06/03(土)07:57:03 No.431060682

としあき達とキャッキャウフフできた唯一のゲーム そしてサービス停止前夜に記念撮影した記憶が

68 17/06/03(土)07:58:45 X9q5SmVs No.431060773

>としあき達とキャッキャウフフできた唯一のゲーム >そしてサービス停止前夜に記念撮影した記憶が ? まだサービス停止なんてしてないはずだが

69 17/06/03(土)08:00:35 No.431060913

日本で作ろうとしたけどマニュアルが英語で読めなくて韓国メーカーに丸投げしたとか当時聞いた

70 17/06/03(土)08:00:38 No.431060918

バトオペ死せどもトロイは死なず 別に死んでも困らないけど

71 17/06/03(土)08:02:21 No.431061047

>日本で作ろうとしたけどマニュアルが英語で読めなくて韓国メーカーに丸投げしたとか当時聞いた 何のマニュアルだよ 表紙にVって書いてあるマニュアルかなにかか

72 17/06/03(土)08:02:54 No.431061083

立つたびに書いてるけど野良でボイチャで「奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!」 という合図と共に黒いゾック三体でジェットストリームアタックをかけたのがピーク みんな暖かく見守ってくれた即フレンドになった

73 17/06/03(土)08:05:17 No.431061250

>という合図と共に黒いゾック三体でジェットストリームアタックをかけたのがピーク やだ…その光景すごく見たい

74 17/06/03(土)08:15:08 No.431061956

>トロイは韓国のFPSとかのメーカーが孫受けじゃないっけ WarRockってゲーム作ってる会社が作ってた 当時これを楽しみにしていた友人にその話をしたら絶望してたな

75 17/06/03(土)08:15:37 No.431061994

遊べる駄作であって名作ではなかった スナイパー選んで生身でしゃがみ移動してちまちまMSのカメラ壊してたら一杯ファンレター貰えたよ

76 17/06/03(土)08:17:02 No.431062099

>なんて読むの気の失せる文章なんだ 日本語でお願いしますって感じがする

77 17/06/03(土)08:23:01 No.431062529

クソゲーだと思うが箱○はFPSエンジョイ勢が多かったせいかめっちゃ遊べた

78 17/06/03(土)08:23:55 No.431062600

ビーム兵器の脅威を味わえるゲーム貼るな

79 17/06/03(土)08:25:35 No.431062747

ひたすらリスキルされて萎えたゲーム 発想は良かったと思うけど出来がお粗末すぎた

80 17/06/03(土)08:26:50 No.431062848

撃破された後のMSがハヴォックすぎてダメだった

81 17/06/03(土)08:26:59 No.431062861

>WarRockってゲーム作ってる会社が作ってた >当時これを楽しみにしていた友人にその話をしたら絶望してたな 開発が迷走してたらい回しになったあげくそこに行き着いたんだっけ

82 17/06/03(土)08:27:53 No.431062916

進化の余地はあったと思う このゲーム自体は完全に駄作

83 17/06/03(土)08:28:17 No.431062948

>クソゲーだと思うが箱○はFPSエンジョイ勢が多かったせいかめっちゃ遊べた 別にコレ以外にも遊べるの一杯あったからわざわざこれ選ばなかったわ…

84 17/06/03(土)08:29:18 No.431063025

これと同時期のガングリフォンは最終作が韓国開発会社に丸投げで どっちも出来がアレという

85 17/06/03(土)08:29:20 No.431063028

su1888288.jpg ゾックもそうだけどなぜかジオン側のビームはどれもあんまり強くないというなんともいえないバランスだったなー

86 17/06/03(土)08:30:21 No.431063100

BFBCと同じ発売日

87 17/06/03(土)08:31:40 No.431063204

>これと同時期のガングリフォンは最終作が韓国開発会社に丸投げで >どっちも出来がアレという ガングリフォンは旧箱だから時期違ってない?

88 17/06/03(土)08:34:11 No.431063395

戦車がめっちゃ強い

89 17/06/03(土)08:34:30 No.431063419

>ガングリフォンは旧箱だから時期違ってない? 勘違いだったらすまない・・・ ただTGSでガングリフォン最新作だー!って攻撃ボタン押したら 黄色い2本の線が飛ぶどころか遠くまでパッと表示されて消えたとき俺は目を疑った トロイもTGSで触って「これプロト?」って思わず口から

90 17/06/03(土)08:35:10 No.431063479

これ確か開発がはじめに出した映像のやつがBF2のMODだったんだよね…

91 17/06/03(土)08:35:59 No.431063531

>これ確か開発がはじめに出した映像のやつがBF2のMODだったんだよね… BF2のエンジンとか言う話は聞いたけど MODで作ってたの!?

92 17/06/03(土)08:37:07 No.431063620

時間が経つにつれどんどん隠れた名作扱いにされるんだろうな

93 17/06/03(土)08:38:00 No.431063687

>時間が経つにつれどんどん隠れた名作扱いにされるんだろうな 箱○世代のゲームじゃ普通にプレイ動画もあるし ハヴォックの動きだけでクソゲーだってバレると思うよ

94 17/06/03(土)08:38:07 No.431063698

隠れた名作は無理じゃねえかな・・・

95 17/06/03(土)08:39:13 No.431063796

名作はどう足掻いても無理かな… よくて凡作

96 17/06/03(土)08:39:51 No.431063838

>MODで作ってたの!? 正確にはMODじゃなくてBF2をいじったやつだったかもしれないけどそれがバレて作り直しになって発売が遅れたって感じだったと思うんだけど…うろ覚えだから違うかもしれん

97 17/06/03(土)08:40:36 No.431063909

初期開発画像だともっとグラフィックは凄かった だんだんショボくなった

98 17/06/03(土)08:41:28 No.431063983

ガンダムのFPS対戦モノはまた何か出してほしいね 別にパイロット戦はいらないけど

99 17/06/03(土)08:48:05 No.431064556

スレ画が駄作扱いされてるのはたくさん見たけど 名作扱いされてるのなんて見たことないぞ

100 17/06/03(土)08:49:33 [バトネク] No.431064683

>ガンダムのFPS対戦モノはまた何か出してほしいね >別にパイロット戦はいらないけど バトオペの最新作です!

101 17/06/03(土)08:50:22 No.431064755

MS戦線が隠れた名作って言うならわかる

102 17/06/03(土)08:52:02 No.431064888

BFの乗り物がMSになったぐらいでいいんだけどみんなMS乗りたがるんだろうな

103 17/06/03(土)08:53:05 No.431065001

今ならロボット対生身やりたいならTFあるし

104 17/06/03(土)08:53:16 No.431065014

一回身内で中の人オンリー対戦したけどほとんど戦闘起きないまま終わった

105 17/06/03(土)08:56:33 No.431065286

ビームがぎょーんぎょーんぎょーんって飛ぶのが好き そして俺は地雷をまいて自分で踏むマン

106 17/06/03(土)08:57:07 No.431065334

ターゲットインサイトの続編のようなものを

↑Top