虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/03(土)02:43:47 No.431047347

    面白い作品が見たいけど、おすすめってある?

    1 17/06/03(土)02:44:25 No.431047414

    美獣R

    2 17/06/03(土)02:46:15 No.431047598

    小説とか映画とかジャンルはなんでもいいの?

    3 17/06/03(土)02:47:03 No.431047676

    >小説とか映画とかジャンルはなんでもいいの? なんでもいいよ

    4 17/06/03(土)02:47:34 No.431047736

    映画なら

    5 17/06/03(土)02:47:49 No.431047759

    >>小説とか映画とかジャンルはなんでもいいの? >なんでもいいよ じゃあラーメンズ

    6 17/06/03(土)02:49:54 No.431047914

    >映画なら 教えてほしい…

    7 17/06/03(土)02:52:32 No.431048156

    >面白い作品が見たいけど、おすすめってある? 歴代売上ランキングの上位から見てみるとか とりあえずひとつの作品で一番売れたとなるとハリーポッターかな

    8 17/06/03(土)02:54:50 No.431048362

    >教えてほしい… こないだ帝一の國見たけど面白かったよ

    9 17/06/03(土)02:57:57 No.431048590

    >歴代売上ランキングの上位から見てみるとか >とりあえずひとつの作品で一番売れたとなるとハリーポッターかな 原語版が一番面白いらしいけど翻訳が大変そうだからなあ…映画は途中から暗くてぼんやりとしか見てないわ

    10 17/06/03(土)02:58:40 No.431048642

    ハリーがでかくなるとワクワク感よりドンヨリとした死の臭いが目立つよね…

    11 17/06/03(土)02:59:26 No.431048696

    >じゃあラーメンズ 結構いろいろあるんだね…

    12 17/06/03(土)03:00:37 No.431048793

    >>教えてほしい… >こないだ帝一の國見たけど面白かったよ 宣伝で面白そうだなって思ってたし、日曜に見に行ってくるよ

    13 17/06/03(土)03:02:54 No.431048963

    グラビティフォールズ

    14 17/06/03(土)03:03:27 No.431048998

    >ハリーがでかくなるとワクワク感よりドンヨリとした死の臭いが目立つよね… ジャンルが児童文学らしいけど、児童文学…?ってなるわ ハリーの父親がスネイプ先生をいじめてたこととか書いといてよく一般受けしたなと

    15 17/06/03(土)03:03:55 No.431049030

    イギリスだからしゃーなしなんだ…

    16 17/06/03(土)03:06:06 No.431049180

    >グラビティフォールズ カートゥンアニメは頭おかしくていいね

    17 17/06/03(土)03:07:14 No.431049252

    マンガワンで一気読みやってたから坂道のアポロン読んだけどめっちゃ青春してて面白かった アニメは見てない

    18 17/06/03(土)03:07:27 No.431049263

    ハリーが一般ウケしたのは三巻辺りまでじゃねぇかな そっからは良くも悪くもネームバリューで売れ続けてた気がする 仮に一巻でスネイプ先生いじめとかやってたら売れてなかったろうし

    19 17/06/03(土)03:07:59 No.431049306

    クロサワの生きる

    20 17/06/03(土)03:08:31 No.431049344

    >原語版が一番面白いらしいけど そりゃ原語まで読んでる日本のファンは原作が一番面白いって言うに決まってるわ

    21 17/06/03(土)03:09:27 No.431049391

    いやでもハリーポッターシリーズの和訳って正直アレだと思う…

    22 17/06/03(土)03:10:53 No.431049464

    >クロサワの生きる 年始にやってたけどよく分からなかったなあ 流し見してた俺が悪いけど

    23 17/06/03(土)03:11:47 No.431049514

    >いやでもハリーポッターシリーズの和訳って正直アレだと思う… でももう一人称我輩で唇がめくれあがるスネイプ以外想像つかない…

    24 17/06/03(土)03:14:37 No.431049680

    >歴代売上ランキングの上位から見てみるとか >とりあえずひとつの作品で一番売れたとなるとハリーポッターかな たった七冊で四億部って化け物すぎる…ワンピースが85巻で三億部なのを考えるとJKローリングは神か

    25 17/06/03(土)03:16:10 No.431049782

    >仮に一巻でスネイプ先生いじめとかやってたら売れてなかったろうし 一作目からスネイプ先生疑われててかわいそうって思ってたんですけど…

    26 17/06/03(土)03:16:14 No.431049785

    とりあえず面白いのだとアバウトすぎるから自分の好みとか書いといてほしかった

    27 17/06/03(土)03:17:22 No.431049850

    今アニメ放送してる進撃の巨人は漫画がめっちゃ面白いよ 22巻もやっときながら余計なエピソードがなくていい…

    28 17/06/03(土)03:17:35 No.431049861

    シンゴジラとかまどかマギカとか超人気作品は一通りみたのか

    29 17/06/03(土)03:19:24 No.431049958

    序盤面白くてあとはネームバリューだけで売れるなんて ヒットシリーズじゃだいたい同じよ

    30 17/06/03(土)03:19:26 No.431049961

    名作映画100選!みたいなのとかをとりあえず見ても 名作と呼ばれてるのと見てて楽しいやスッキリするかとか退屈じゃないか とかは違うよね…

    31 17/06/03(土)03:19:29 No.431049964

    なんだ喜々として読もう!トーチweb!とか押し付けようとしてスレ開いたら

    32 17/06/03(土)03:19:35 No.431049972

    >グラビティフォールズ Amazonに来てたから最近見たけど面白かったね

    33 17/06/03(土)03:20:07 No.431050004

    >シンゴジラとかまどかマギカとか超人気作品は一通りみたのか シンゴジラは収束放射熱線と無人在来線爆弾のシーンが好き まどマギは叛逆のガンカタと最後の展開がよかった、個人的にアニメの最後が嫌だったからね

    34 17/06/03(土)03:20:45 No.431050030

    アニメ化決定したし宝石の国おすすめしとくよ

    35 17/06/03(土)03:22:32 No.431050138

    読んだばっかだけどAKB49がめっちゃ面白かった

    36 17/06/03(土)03:24:03 No.431050236

    相手の趣味を熟知したお友達ならまだしも 何が好きとか嫌いとか一切言わずにジャンルすら指定せず「オススメ教えて」って言うのは構って頂戴以上の意味はない 俺がよくするからわかる

    37 17/06/03(土)03:24:45 No.431050279

    http://dokuha.jp/comicweb/contents/comic/riversedge-ookawabata-tanteisya これ面白かったよ 広告入るの気にしなければ無料で読めるぞ

    38 17/06/03(土)03:24:55 No.431050293

    >とりあえず面白いのだとアバウトすぎるから自分の好みとか書いといてほしかった とりあえずアクション系が好き、コマンドーとかエクスペンダブルズとかマッドマックス怒りのデスロードがお気に入り 装甲悪鬼村正と鬼哭街もいい あとはイチャラブ系かな

    39 17/06/03(土)03:25:03 No.431050306

    まてまて殿堂入りしてないアニメを各個にすすめだしてもきりが…

    40 17/06/03(土)03:26:21 No.431050383

    ワイルドスピード

    41 17/06/03(土)03:27:33 No.431050448

    ガーディアンズオブギャラクシー

    42 17/06/03(土)03:27:51 No.431050469

    >今アニメ放送してる進撃の巨人は漫画がめっちゃ面白いよ >22巻もやっときながら余計なエピソードがなくていい… 読む前は腐女子に受けてるからアレだと思ってたけどリヴァイ兵長かっこいいね…もっといけすかない奴だと思ってた

    43 17/06/03(土)03:30:10 No.431050590

    アクション系で装甲悪鬼村正も好きでイチャラブも好き… そうさのう…叶精作の凍京NECROを出してくるしか

    44 17/06/03(土)03:30:30 No.431050614

    麻雀わかるならノーマーク爆牌党

    45 17/06/03(土)03:31:14 No.431050647

    アクションでイチャラブか ベアゲルターだな

    46 17/06/03(土)03:31:43 No.431050671

    マチェーテとかいいよバカ映画で

    47 17/06/03(土)03:32:20 No.431050711

    実写版「無限の住人」 イケメン血まみれグロバトル

    48 17/06/03(土)03:33:43 No.431050771

    いやー薦めようとした漫画に限って1巻が出ても2巻が出ない

    49 17/06/03(土)03:34:24 No.431050811

    坂道のアポロンはアニメ面白いよ もちろん音楽もつくし

    50 17/06/03(土)03:35:06 No.431050848

    魔法陣グルグルとロトの紋章

    51 17/06/03(土)03:35:14 No.431050853

    スパイキッズ1だけはめっちゃ面白い

    52 17/06/03(土)03:35:47 No.431050878

    >http://dokuha.jp/comicweb/contents/comic/riversedge-ookawabata-tanteisya >これ面白かったよ 今一話読み終わった えっ終わり!?いや面白かったが

    53 17/06/03(土)03:36:06 No.431050889

    >名作映画100選!みたいなのとかをとりあえず見ても >名作と呼ばれてるのと見てて楽しいやスッキリするかとか退屈じゃないか >とかは違うよね… あー確かに、そういうのはあるなあ

    54 17/06/03(土)03:37:54 No.431050976

    名作映画ってのは当時評価された歴史的なもんもあるから、今見ると退屈な作品もある そもそも当時から賛否両論だったり

    55 17/06/03(土)03:38:04 No.431050984

    >今一話読み終わった >えっ終わり!?いや面白かったが 念すぎる…

    56 17/06/03(土)03:38:10 No.431050987

    ヒストリエがおすすめだ ただし中々続きが出ない苦しみを味わうけどね

    57 17/06/03(土)03:38:10 No.431050988

    >スパイキッズ1だけはめっちゃ面白い スパイキッズ見て面白いって思って続編観に行ったらがっかりしたのはホームアローンでもあったな… でもVR世界云々は悪くない発想だと思うけどいかんせん方向性がダメだった なんでスパイキッズでその題材を使うんだよ…

    58 17/06/03(土)03:40:16 No.431051100

    >えっ終わり!?いや面白かったが まぁ毎回そんな感じなんで気にしないでくれ とりあえずバズーカVS鎖鎌までは読んでくれ

    59 17/06/03(土)03:40:36 No.431051121

    >アニメ化決定したし宝石の国おすすめしとくよ アニメ化前に読むべきかアニメで見るべきか悩むな…

    60 17/06/03(土)03:41:39 No.431051170

    >読んだばっかだけどAKB49がめっちゃ面白かった AKB物の漫画って先入観があったから読んでなかったわ 今度読んでみるね

    61 17/06/03(土)03:42:37 No.431051225

    個人的には創作意欲がかき立てられた作品が名作なんじゃねーかなって思う

    62 17/06/03(土)03:43:09 No.431051240

    騙されたと思ってレゴTHEムービーを見てみよう

    63 17/06/03(土)03:44:44 No.431051316

    >ガーディアンズオブギャラクシー 2が上映してるうちに1を見て2も見ておくべきだな

    64 17/06/03(土)03:45:10 No.431051337

    映画は見る習慣ないからちょっと見ようとしたら飽きてしまう

    65 17/06/03(土)03:45:34 No.431051359

    >>歴代売上ランキングの上位から見てみるとか >>とりあえずひとつの作品で一番売れたとなるとハリーポッターかな >たった七冊で四億部って化け物すぎる…ワンピースが85巻で三億部なのを考えるとJKローリングは神か うーん…ある程度売れたら面白さを発行部数に求めるのは間違いな気がするなあ 書かれた国や言語、児童文学と漫画ってジャンルの違いがあるから売れやすさとか違うだろうし

    66 17/06/03(土)03:47:18 No.431051452

    >個人的には創作意欲がかき立てられた作品が名作なんじゃねーかなって思う それだとシュタインズゲートだな 世界線の収束を逃れる裏技を考えて結局思いつかずに終わったけど あとシュタゲの映画は個人的に認めない

    67 17/06/03(土)03:48:09 No.431051488

    >映画は見る習慣ないからちょっと見ようとしたら飽きてしまう 勿体ねえなぁ…

    68 17/06/03(土)03:48:26 No.431051508

    >ワイルドスピード いいよね…

    69 17/06/03(土)03:48:37 No.431051516

    アンダーザローズが死ぬほど面白いぞ 毎巻心を抉られるほどの驚きがある

    70 17/06/03(土)03:49:41 No.431051562

    一本まるまる部屋の中で終わる12人の怒れる男はとてもよかった

    71 17/06/03(土)03:50:14 No.431051586

    >アクション系で装甲悪鬼村正も好きでイチャラブも好き… >そうさのう…叶精作の凍京NECROを出してくるしか え、あれイチャラブなの?ニトロプラスの作品って素直にイチャラブしそうにないイメージだった

    72 17/06/03(土)03:51:09 No.431051629

    >一本まるまる部屋の中で終わる12人の怒れる男はとてもよかった 舞台のは見たことある あれ結局真実はどうなんだろ…

    73 17/06/03(土)03:53:59 No.431051751

    部屋の中で完結ってのなら邦画であったキサラギってのも結構良かった クレジットで流れる映像のラストの感動ぶち壊しっぷりも含めてすごい

    74 17/06/03(土)03:55:28 No.431051815

    >マチェーテとかいいよバカ映画で ダニートレホが出てるからバカ映画だろうな…明日借りてくる

    75 17/06/03(土)03:57:14 No.431051890

    ベアゲルターとか無限の住人とかアクション描く人なんだね ハルシオンランチしか読んでなかったから意外だ

    76 17/06/03(土)03:58:18 No.431051936

    >あとはイチャラブ系かな 百合物だけど安達としまむら なぜアニメ化しないんだ

    77 17/06/03(土)03:58:37 No.431051945

    マチューテの後にツインヘッドシャーク見ようぜ!

    78 17/06/03(土)03:58:46 No.431051952

    黒博物館スプリンガルドとかどうだろう

    79 17/06/03(土)04:00:29 No.431052017

    ハルシオンランチだけ読んでたのは珍しいタイプだな…

    80 17/06/03(土)04:01:02 No.431052040

    >魔法陣グルグルとロトの紋章 ガンガンよかったよね…マテパが全然新章はじめないから買わなくなったなあ ハガレンも原作途中で買うのやめちゃってて最後が分からないのを思い出した

    81 17/06/03(土)04:01:27 No.431052050

    昭和天皇物語よいよ

    82 17/06/03(土)04:02:23 No.431052080

    >ハルシオンランチだけ読んでたのは珍しいタイプだな… 表紙が琴線に触れたから…内容読んで訳が分からなくなっちゃったけど なんだあのシュールさ

    83 17/06/03(土)04:04:51 No.431052162

    >黒博物館スプリンガルドとかどうだろう 気にはなってたけどなんかホラー調で怖そうで買って大丈夫かな…呪怨みたいにみんな死んだりしない?

    84 17/06/03(土)04:06:37 No.431052229

    スプリンガルドはホラーというよりはかっこいい漫画だよ!

    85 17/06/03(土)04:06:48 No.431052236

    >>えっ終わり!?いや面白かったが >まぁ毎回そんな感じなんで気にしないでくれ >とりあえずバズーカVS鎖鎌までは読んでくれ まで読んだ 毎回絶妙な肩透かし感がすごい 褒め言葉だ

    86 17/06/03(土)04:07:23 No.431052253

    >ヒストリエがおすすめだ >ただし中々続きが出ない苦しみを味わうけどね こういった長編は完結してから読みたいけど果たして生きている間に完結するのかな…ベルセルクとか待つのが辛いよ

    87 17/06/03(土)04:08:21 No.431052293

    >スプリンガルドはホラーというよりはかっこいい漫画だよ! そうだったのか…すまない、ちゃんと買うことにする

    88 17/06/03(土)04:10:54 No.431052366

    イチャラブっていったら中二病でも恋がしたいだな 五話までは面白い

    89 17/06/03(土)04:11:17 No.431052381

    >とりあえずひとつの作品で一番売れたとなるとハリーポッターかな 売れたと面白いは別じゃ… 俺は児童小説としてはいいんでない?としか思えなかったよ

    90 17/06/03(土)04:12:04 No.431052399

    >騙されたと思ってレゴTHEムービーを見てみよう その言葉に騙されてみるよ

    91 17/06/03(土)04:15:07 No.431052496

    >アンダーザローズが死ぬほど面白いぞ >毎巻心を抉られるほどの驚きがある どんな話か分からないけどとりあえず買ってみるね

    92 17/06/03(土)04:17:25 No.431052560

    >マチューテの後にツインヘッドシャーク見ようぜ! ポップコーンとか食いながら観ることにする 映画観るのにいいお菓子って何かないかな…

    93 17/06/03(土)04:17:37 No.431052569

    結構メジャーどころも未読だったりするかな? さらいや五葉とスピリットサークルもオススメしとくね

    94 17/06/03(土)04:21:14 No.431052673

    >昭和天皇物語よいよ 試し読み観たけど確かに面白そう

    95 17/06/03(土)04:26:18 No.431052841

    >結構メジャーどころも未読だったりするかな? >さらいや五葉とスピリットサークルもオススメしとくね ありがとう 気分が乗らないと全然読めないから読みたいって時に一気に読もうとするけどリサーチしてないから何を買えばいいのか分からなくなるんだ

    96 17/06/03(土)04:32:37 No.431053008

    >百合物だけど安達としまむら >なぜアニメ化しないんだ そのうちするんじゃない? 結構巻数出てるし

    97 17/06/03(土)04:40:22 No.431053247

    同じ児童ファンタジーものでもナルニアは今読んでも面白いが俺もハリポタはわからんかったなあ

    98 17/06/03(土)04:41:40 No.431053291

    >どんな話か分からないけどとりあえず買ってみるね http://sokuyomi.jp/product/andahzaroh_001/CO/1/ ちょっと探したら試し読みあったから空気が合えば読んでね!

    99 17/06/03(土)04:48:28 No.431053519

    >>ワイルドスピード >いいよね… そろそろスターウォーズばりにどの作品がいいとかどれから見るべきだとか ファンの間で言い始めるのではないかと思う 個人的に最高傑作はX2

    100 17/06/03(土)05:01:52 No.431053920

    >>どんな話か分からないけどとりあえず買ってみるね >http://sokuyomi.jp/product/andahzaroh_001/CO/1/ >ちょっと探したら試し読みあったから空気が合えば読んでね! 馬がかわいそうすぎる…

    101 17/06/03(土)05:06:32 No.431054045

    上映前にスレ立ってたから気になったんだけど鋼鉄ジーグ面白い?

    102 17/06/03(土)05:34:43 No.431054816

    「」にすすめられた黒子のバスケめっちゃ面白い… 映画もすごくよかった…