虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/03(土)01:30:06 年寄り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)01:30:06 No.431037504

年寄りは 信じられないことに どれがどれだか区別がつかないんだぜ 信じられないだろ?

1 17/06/03(土)01:30:42 No.431037591

年よりは好きそうだよな仮面ライダーとか

2 17/06/03(土)01:31:04 No.431037631

今じゃ子供よりジジババ向けのコンテンツだしねこれ

3 17/06/03(土)01:31:27 No.431037685

スレ「」のことかな

4 17/06/03(土)01:31:45 No.431037724

1号のバリエーションわかるなら余裕だろ

5 17/06/03(土)01:32:07 No.431037766

正直ライダーもプリキュアも全然興味ないんだ 子供の頃見てなかったのがいかんのかな

6 17/06/03(土)01:32:07 No.431037768

そりゃねぇ・・・老人でも区別つかないわな ひどいケースに至っては顔と名前が一致しない人も いるのもよくわかる

7 17/06/03(土)01:32:10 No.431037778

>年寄りは >信じられないことに >どれがどれだか区別がつかないんだぜ >信じられないだろ? ?

8 17/06/03(土)01:32:35 No.431037853

仮面ライダーすきな奴ってキン肉マンとか有り難がって読んでそう

9 17/06/03(土)01:33:40 No.431038032

何その改行

10 17/06/03(土)01:33:48 No.431038050

>信じられないことに >信じられないだろ?

11 17/06/03(土)01:36:57 No.431038577

>1号のバリエーションわかるなら余裕だろ 自分がAKBの区別がつかないように 一般人もウルトラマンや仮面ライダーの区別つかないんだろうなぁ

12 17/06/03(土)01:37:59 No.431038747

>1号のバリエーションわかるなら余裕だろ 「一般人には区別がつかないであろう」というレスを見て 大半のガンダムやウルトラマン、仮面ライダーは当てはまるんじゃないかと考えてしまった

13 17/06/03(土)01:38:45 No.431038879

興味がないから区別する必要がないだけの話だしな

14 17/06/03(土)01:41:16 No.431039262

恐ろしい事に肉を食っててもどの肉か食いわけがつかなかったんだぜ? 信じられないだろ?小さい頃の俺?

15 17/06/03(土)01:42:10 No.431039379

区別出来たところでだからなんだって話でもある

16 17/06/03(土)01:43:48 No.431039615

>仮面ライダーすきな奴ってキン肉マンとか有り難がって読んでそう なんでバレた

17 17/06/03(土)01:44:27 No.431039721

これとこれが違うライダーってのはわかるだろう 名前知らないだけで

18 17/06/03(土)01:44:35 No.431039749

戦隊の赤区別するよりはいけるだろう

19 17/06/03(土)01:44:47 No.431039775

いや区別付くのも年寄りだろ

20 17/06/03(土)01:44:50 No.431039780

年とれば目も見えなくなったりするだろう許してやれよ

21 17/06/03(土)01:45:48 No.431039935

>1号のバリエーションわかるなら余裕だろ 仮面ライダー1号2号の区別がつかないなんて! とファンやマニアなら憤慨ものな事態だろうけど 無知・無関心層から見ればどっちが1号2号なの?になるのよ・・・ ガンダムとZガンダムが並んでも区別がつかないのと同じことになんの  人間の認識なんてそんなもんです・・・

22 17/06/03(土)01:46:47 No.431040091

>いや区別付くのも年寄りだろ やめやめろ!

23 17/06/03(土)01:46:50 No.431040096

ドラゴンボールの3人くらいいる悟空みたいなのは見分けつかない

24 17/06/03(土)01:47:03 No.431040136

戦車やジェット機の区別もつかないしクラスの女子の見分けもつかなかったのが「」

25 17/06/03(土)01:47:33 No.431040203

「」になったとき個の区別は捨てたはずだ

26 17/06/03(土)01:48:44 No.431040382

AKBとかああいう人数多いグループはグループの見分けも個人の見分けもつかないわ…

27 17/06/03(土)01:48:51 No.431040394

区別どうこう以前に「これ仮面ライダー?これが?」って反応になると思うんだ

28 17/06/03(土)01:50:14 No.431040627

>「」は >信じられないことに >仏像と声優の区別がつかないんだぜ >信じられないだろ?

29 17/06/03(土)01:50:50 No.431040721

前の年と全然違うデザインになるから違うことはわかるだろう

30 17/06/03(土)01:52:38 No.431040997

設定の区別がつかない

31 17/06/03(土)01:54:33 No.431041262

「」はハンバーグがヒラリーに見えるレベルだからな

32 17/06/03(土)01:54:45 No.431041296

年季の入ったライダーファンは50代越えてる

33 17/06/03(土)01:56:49 No.431041601

ZOとJは区別つかなくても許される

34 17/06/03(土)01:58:57 No.431041933

30だけど平成ライダー全然分からんし これから知る気もない プリキュアは全話見てる

35 17/06/03(土)01:59:55 No.431042065

主役はなんとかわかるけどサブライダーは全然わからんなあ

36 17/06/03(土)02:01:17 No.431042286

ぱっと見だとZOとJが怪しいかもしれん

37 17/06/03(土)02:03:23 No.431042593

この画像だと右上はRX、ブラック、J、ZO、シンであってる?

38 17/06/03(土)02:03:41 No.431042634

昭和はJとZOとスカイライダーで分からなくなる 平成はだいたいわかるけど知らん間に増えてた3号とかそんなんがわからん

39 17/06/03(土)02:06:53 No.431043057

ライダーは分かるけどここ10年くらいのウルトラマンはさっぱり分からんな

40 17/06/03(土)02:09:07 No.431043352

フェアリルとか今のたまごっちとかを区別できる人間であり続けるのはちょっと難易度高い

41 17/06/03(土)02:09:51 No.431043452

ガンダムとかザクのバリエーションだけでもう無理だ F型とS型の区別つくやつなんか存在すんのかな

42 17/06/03(土)02:10:13 No.431043511

自分はなぜか車の見分けがさっぱりつかない 乗る機会がさっぱりないからだろうか

43 17/06/03(土)02:10:59 No.431043607

車の見分けもつかないが それより凄いなと思うのはバイクの見分けだな…

44 17/06/03(土)02:11:37 No.431043696

>ガンダムとかザクのバリエーションだけでもう無理だ >F型とS型の区別つくやつなんか存在すんのかな S型はツノ生えてるから大丈夫!

45 17/06/03(土)02:11:48 No.431043717

俺はプリキュアの区別が一番つかん 色被りまくってるし戦隊と違ってパッと見でわかるモチーフとかないし

46 17/06/03(土)02:11:56 No.431043733

ZOとJはラインの色が金色ならZOで緑ならJで覚えられるけどモノクロ写真だとマジ判別難しいから あと基本的に単発映画な上に客演もいるだけみたいな扱いだから見る機会も少ないのもあるかも

47 17/06/03(土)02:12:09 No.431043757

車わからんな… ワンボックスは特に

48 17/06/03(土)02:13:01 No.431043886

1号2号とJZOくらいだよね見た目で詰まるのは

49 17/06/03(土)02:13:32 No.431043944

>S型はツノ生えてるから大丈夫! 地上に降りてツノがある奴もSなの? 普通のはG型だったかになるけど

50 17/06/03(土)02:15:31 No.431044226

>1号2号とJZOくらいだよね見た目で詰まるのは 響鬼関連は?

51 17/06/03(土)02:15:34 No.431044229

俺ガルパンで戦車の見分けつくようになった!

52 17/06/03(土)02:16:21 No.431044324

セーラームーンのセーラー戦士の区別がつかないオレ

53 17/06/03(土)02:16:36 No.431044352

>俺ガルパンで戦車の見分けつくようになった! ムカツク! というか実際ガルパンだけじゃ無理だよね

54 17/06/03(土)02:17:36 No.431044468

仮面ライダードライブタイプデッドヒートと仮面ライダーデッドヒートドライブと仮面ライダーデッドヒートマッハの違いを見分けろってクイズやったら重度のライダーオタクでも引っかかると思う

55 17/06/03(土)02:18:03 No.431044518

1号2号ってガンダムとZガンダムくらい違いあったのか…知らなかった

56 17/06/03(土)02:18:06 No.431044531

アニオタ同志の仲の良い友達とよくカラオケ行くけど特撮は俺しか歌わないなぁ

57 17/06/03(土)02:18:28 No.431044580

猿の顔とか見分けつかないけど長く接してる飼育員とかじゃ猿の顔も見分けつくようになるのかなあ

58 17/06/03(土)02:19:07 No.431044636

>猿の顔とか見分けつかないけど長く接してる飼育員とかじゃ猿の顔も見分けつくようになるのかなあ 生き物は顔以外もいろんな特徴でるからそりゃつくだろうな

59 17/06/03(土)02:19:44 No.431044696

俺だったブゥちゃんとフランの違いくらいわかる

60 17/06/03(土)02:19:55 No.431044730

1号2号もこれだけじゃなく色々バージョンあるからそれ並べられたらさらに分からなくなる

61 17/06/03(土)02:20:18 No.431044790

>猿の顔とか見分けつかないけど長く接してる飼育員とかじゃ猿の顔も見分けつくようになるのかなあ つくよ 結構動きに性格出るんだよね 顔だけ出されたら分からんかもしれんけど

62 17/06/03(土)02:20:57 No.431044853

>響鬼関連は? 年寄りも若者もみんな困るやつはいいんじゃないかな…

63 17/06/03(土)02:21:14 No.431044884

>仮面ライダードライブタイプデッドヒートと仮面ライダーデッドヒートドライブと仮面ライダーデッドヒートマッハの違いを見分けろってクイズやったら重度のライダーオタクでも引っかかると思う マッハはどう見てもマッハだしドライブは明確にベルトが違うから余裕でしょ

64 17/06/03(土)02:21:16 No.431044888

猿で思い出した http://wired.jp/2016/12/07/chimpanzee-face-buttocks/ >チンパンジーは「お尻」で仲間を見分けている:研究結果 >人間が個々の顔を認識して記憶するのと同じ方法で、チンパンジーは、仲間の「尻」を認識しているという研究結果が発表された。 >人間が個々の顔を処理して記憶するのと同じ方法で、チンパンジーは、個々の尻を処理・認識しているという研究成果が発表された。 >人間の場合、顔を区別するには、眉や目、唇、頬などのパーツの顔全体における相対的な認識が必要だ。チンパンジーの場合も、同様のことを尻で行っているらしい。 >オランダのライデン大学研究チームは『PLOS One』で発表した「顔処理の起源に迫る」(Getting to the bottom of face processing)というタイトルの論文のなかで、顔と尻を関連づけるのは容易だと述べている。どちらも、無毛で対称性があり、動物にとって魅力的な体の部位であるため、その特徴から個々を区別するのは容易だという。

65 17/06/03(土)02:22:12 No.431045011

年寄りじゃなくて興味ない年齢でしょ 俺エスパーだけどお前の人生が育んで生み出した脳が盆栽の差異を識別できるとは思えないし

66 17/06/03(土)02:27:25 No.431045587

昭和ウルトラマンとか一号二号ZOJクウガアギトとかならともかく流石にここまで色も形も全く違えば別物だってぐらいはわかるんじゃ…

67 17/06/03(土)02:28:41 No.431045718

知らないのと知ってるけど見分けがつかないのは全く別物だかんな!

68 17/06/03(土)02:30:43 No.431045947

>セーラームーンのセーラー戦士の区別がつかないオレ オレがいる 念! 顔と名前が一致しないぞ

69 17/06/03(土)02:30:53 No.431045961

昔は俺もすごかった自慢なんて傍から見れば道化でしかないからなぁ

70 17/06/03(土)02:31:23 No.431046015

ジュピターより外側の惑星のセーラー戦士は顔と名前が一致しません

71 17/06/03(土)02:33:30 No.431046260

プリキュアはタイトルとキャラが一致しないのはもちろん 同じ作品のキャラ同士グループわけも無理だわ

72 17/06/03(土)02:35:28 No.431046473

近年のソシャゲブラゲとかキャラ増えすぎでよく自分でも情報が頭の中でごっちゃにならないと思う キャラクター×ボイス×ビジュアル×ストーリーと多面的に情報の結びつけが出来るからかな

73 17/06/03(土)02:36:10 No.431046565

そういう人は頭の作りが上等なんだと思う やってるけどバカだから混乱するもん

74 17/06/03(土)02:38:04 No.431046771

んなもん区別付くだろって思ったけど 自分にとってラノベアニメは結構辛いな

75 17/06/03(土)02:39:33 No.431046913

ライダーは色が違ったりするからまだわかる ウルトラマンがわからない 特に平成以降の3色に変身する奴ら

76 17/06/03(土)02:40:41 No.431047038

テンプレート/ステレオタイプなキャラクターというのは悪いことばかりではなく 作品中における役割がはっきりするという見方もできる

↑Top