虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)23:07:33 ハーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)23:07:33 No.1097774795

ハーメルンで二次創作読んでいるだけで日曜が終わってしまった…

1 23/09/03(日)23:08:33 No.1097775209

あるある

2 23/09/03(日)23:09:24 No.1097775565

流行りのブルアカいろいろ読んでいるけどこれももう少ししたら軒並みエタるのかなと考えて物悲しくなった

3 23/09/03(日)23:09:27 No.1097775584

200話くらい読んでからエタってるの気づくのいいよね…

4 23/09/03(日)23:10:26 No.1097776036

ぼざろはアニメ直後に書かれたのはだいたいエタったけど 最近書かれたので短く完結したの結構あるぞ!

5 23/09/03(日)23:10:49 No.1097776209

>流行りのブルアカいろいろ読んでいるけどこれももう少ししたら軒並みエタるのかなと考えて物悲しくなった 流行りものに限らずエタるまで面白ければいいかの精神で楽しむ

6 23/09/03(日)23:11:37 No.1097776529

>200話くらい読んでからエタってるの気づくのいいよね… たとえエタってても読んでいる最中は面白さを確かに提供してくれていたから… いややっぱりエタらないで続いてほしい

7 23/09/03(日)23:12:35 No.1097776931

ブルアカ掘ってるけどあんまりいいの見つからないな… 最大手のは読めてたけどノリが途中からついてけなくなっちゃった

8 23/09/03(日)23:13:27 No.1097777308

ウマ娘は流行から二年経って完結した作品や未だに連載続いているのが豊富でいいジャンルになった

9 23/09/03(日)23:13:31 No.1097777335

オリジナルだけどルシエドの新作読んだらめちゃくちゃ面白かった 俺の好みが似てるだけかもしれないけど

10 23/09/03(日)23:14:14 No.1097777629

>ブルアカ掘ってるけどあんまりいいの見つからないな… 流行ってから日が浅い上にコンパクトに完結する作品少なくて 大半の作品がまだ序盤って感じだ

11 23/09/03(日)23:18:16 No.1097779293

ブルアカの原作沿いは途中飛ばしても最後に最終編を持ってくればなんかいい感じにまとまるから書くの楽な方ではあると思う

12 23/09/03(日)23:19:25 No.1097779723

庭園部面白いけど他のに手が伸びない ハナコが水着になるまでの前日譚とか読んでみたいな

13 23/09/03(日)23:20:06 No.1097779985

ちょっと俺も素材周回したくなってきた

14 23/09/03(日)23:21:11 No.1097780445

ブルアカはメインストーリーが章ごとにある程度独立しているから FGOメインストーリー原作沿いみたいに途方もない道を歩かずには済む

15 23/09/03(日)23:21:41 No.1097780668

書き込みをした人によって削除されました

16 23/09/03(日)23:22:32 No.1097781014

知らん二次創作の長編読んで面白かったけど見つけた時点でエタってたから その日のうちに原作全巻買って読んでたら原作もエタってた

17 23/09/03(日)23:22:58 No.1097781185

推しの子はハーメルン的にはアイマスみたいなアイドルものやるための原作と考えていいんだろうか

18 23/09/03(日)23:22:59 No.1097781191

>知らん二次創作の長編読んで面白かったけど見つけた時点でエタってたから >その日のうちに原作全巻買って読んでたら原作もエタってた かわうそ…

19 23/09/03(日)23:23:25 No.1097781395

アイ救ったらやることがなるから速やかに完結できる

20 23/09/03(日)23:24:36 No.1097781885

>アイ救ったらやることがなるから速やかに完結できる 何やりたくて書き始めたかの動機が分かりやすくてとてもよろしい

21 23/09/03(日)23:26:45 No.1097782792

FGO二次は冬木からスタートして順番に消化していく形で第一特異点終了段階で二十万字超えていると これは完走できなさそうだなって察する

22 23/09/03(日)23:28:13 No.1097783344

ブルアカ二次創作エデン条約編に焦点あてたやつ多すぎ

23 23/09/03(日)23:28:18 No.1097783379

ブルアカ生徒オリ主で全メインシナリオに介入!

24 23/09/03(日)23:28:49 No.1097783576

>ブルアカ二次創作エデン条約編に焦点あてたやつ多すぎ 分かりやすく盛り上がるのそこだから仕方ない

25 23/09/03(日)23:31:15 No.1097784560

ブルアカ再構成物!?

26 23/09/03(日)23:31:17 No.1097784566

>ブルアカ二次創作エデン条約編に焦点あてたやつ多すぎ 最終編除けば現状そこをクライマックスにするのがちょうどいいからな…

27 23/09/03(日)23:32:39 No.1097785128

>知らん二次創作の長編読んで面白かったけど見つけた時点でエタってたから >その日のうちに原作全巻買って読んでたら原作もエタってた いったい何だろう?

28 23/09/03(日)23:35:20 No.1097786146

美少女作品の男オリ主で面白いのあります?

29 23/09/03(日)23:35:46 No.1097786313

まず作品世界観が全っっっっ然明かされてないのにブルアカ再構築は無理だって!!

30 23/09/03(日)23:36:10 No.1097786470

>ブルアカ生徒オリ主で全メインシナリオに介入! 私はいいと思う

31 23/09/03(日)23:38:43 No.1097787449

ブルアカ生徒オリ主はシャーレに所属したら別に他校が舞台でも先生に付いていっていいんだよな シナリオの都合上先生一人で行っているけど

32 23/09/03(日)23:38:49 No.1097787499

>200話くらい読んでからエタってるの気づくのいいよね… そんだけ投稿されてたら満足しろ

33 23/09/03(日)23:39:37 No.1097787790

ブルアカは女オリ主でキャッキャしてるのを見たい 下手に原作沿いにしないで日常物でいい

34 23/09/03(日)23:41:19 No.1097788365

ブルアカだとゲヘナ1年生の連邦捜査部活動がまだ途中だけど好き オリ主生徒が理性的だけどしっかり頭ゲヘナなところあったり少しずつ先生の影響受けてたり周りもシャーレ所属の生徒がいることに対して色々動き変えてて面白い

35 23/09/03(日)23:41:44 No.1097788488

ブルアカとBloodborneのクロス読んでいたら 急に番外編で他の作者のブルアカ二次のオリ主出てきてコラボ回ですとか言われて困惑しかなかった

36 23/09/03(日)23:41:46 No.1097788492

読む物なくなったから自作を読むと普通に面白くて続きが気になるところでエタってた 何で更新されてないかなー

37 23/09/03(日)23:43:25 No.1097789054

>読む物なくなったから自作を読むと普通に面白くて続きが気になるところでエタってた >何で更新されてないかなー まだお気に入りに入れている読者のことどう思いますか

38 23/09/03(日)23:43:57 No.1097789240

自分の書く作品が一番好みドストレートな内容だから面白いのいいよね完結してないのよくない

39 23/09/03(日)23:44:03 No.1097789268

その点SAKATAはエタらないから安心だな

40 23/09/03(日)23:47:51 No.1097790640

全然読者ついてようには見えないのに完結させてるやつもたまにいる

41 23/09/03(日)23:47:53 No.1097790651

>その点SAKATAはエタらないから安心だな 筆書きに必要な速筆さと作品を書き上げる力 その両方の才を持ったお方だからな

42 23/09/03(日)23:48:32 No.1097790890

別作者のオリ主同士のコラボはオバロ二次でよくあったイメージ

43 23/09/03(日)23:49:02 No.1097791080

ブルアカ二次は今週読んだのだと擬態してる奴が速攻で人型になったけど単に人型してるだけのクリーチャーでわりと好き

44 23/09/03(日)23:49:10 No.1097791137

ルビコンのSSないんですけど…

45 23/09/03(日)23:49:31 No.1097791267

>筆書きに必要な速筆さと作品を書き上げる力 >その両方の才を持ったお方だからな それ以外の読者を含めた全てを置き去りにした

46 23/09/03(日)23:49:37 No.1097791303

>>その点SAKATAはエタらないから安心だな >筆書きに必要な速筆さと作品を書き上げる力 >その両方の才を持ったお方だからな して面白さは

47 23/09/03(日)23:51:07 No.1097791854

>ブルアカだとゲヘナ1年生の連邦捜査部活動がまだ途中だけど好き >オリ主生徒が理性的だけどしっかり頭ゲヘナなところあったり少しずつ先生の影響受けてたり周りもシャーレ所属の生徒がいることに対して色々動き変えてて面白い なんてタイトル?

48 23/09/03(日)23:51:46 No.1097792056

>して面白さは わからない なぜなら描いてある文章から描かれている内容を読み解くのが不可能に近いからだ

49 23/09/03(日)23:52:10 No.1097792208

自作自演で事件解決してる疑惑でヴァルキューレ追い出されてシャーレ行ったオリ主の奴はわりと好きだよブルアカ二次

50 23/09/03(日)23:52:38 No.1097792405

>ルビコンのSSないんですけど… 無いなら自分で書くんだよ

51 <a href="mailto:ゲヘナ1年生の連邦捜査部活動">23/09/03(日)23:53:09</a> [ゲヘナ1年生の連邦捜査部活動] No.1097792560

>なんてタイトル? 一行目に書いてある…!

52 23/09/03(日)23:53:56 No.1097792863

昔流行った作品のエタッた二次創作読んで面白いけどもう続き読めないと思うと虚しくなる

53 23/09/03(日)23:55:15 No.1097793300

>>なんてタイトル? >一行目に書いてある…! タイトルかよ!?

54 23/09/03(日)23:55:20 No.1097793334

>>>その点SAKATAはエタらないから安心だな >>筆書きに必要な速筆さと作品を書き上げる力 >>その両方の才を持ったお方だからな >して面白さは そんな些細なこと気にしてどうする!

55 23/09/03(日)23:55:52 No.1097793520

ブルアカは殆ど知らないけどTS転生メス堕ち系あれば読んでみようかな…

56 23/09/03(日)23:58:22 No.1097794341

>ブルアカは殆ど知らないけどTS転生メス堕ち系あれば読んでみようかな… 実際ミカに心折られて堕とされまくるのあるけどあれも筆止まってなかったかな…

57 23/09/03(日)23:58:52 No.1097794495

ブルアカは設定開示されてエタるヤツがそれなりにいそうなのがな 青山不在程度でダメになるやつ結構いるんだから無理だと思う

58 23/09/03(日)23:58:58 No.1097794521

>ブルアカは殆ど知らないけどTS転生メス堕ち系あれば読んでみようかな… TS転生はそこそこあるけどメス堕ちはほとんどないかな… まともな竿役が男だった場合の先生一人で他の男はロボか直立した動物なので

59 23/09/04(月)00:00:22 No.1097794997

偽マフティー好きなんだけどどこまで走り切れるか

60 23/09/04(月)00:00:38 No.1097795085

オリ悪役からのTS転生メス堕ち予定のはあったがこれからってところで更新止まってるな

61 23/09/04(月)00:01:01 No.1097795222

>ブルアカは設定開示されてエタるヤツがそれなりにいそうなのがな >青山不在程度でダメになるやつ結構いるんだから無理だと思う 青山不在は単にそこまでのやる気が無かっただけじゃないかな…

62 23/09/04(月)00:01:07 No.1097795259

今日もブルアカ二次を更新できたぞ! でも結局オリ先生最強ものなんだよな…って悩む様になってきたけどまあいいか

63 23/09/04(月)00:01:20 No.1097795350

>ブルアカは殆ど知らないけどTS転生メス堕ち系あれば読んでみようかな… 雌堕ちするところまで至ってるTS転生系は今んとこないかなぁ 長めのでも庭園部は先生相手にそこまで入れ込んでるわけではないしナズサ様も予告はされてるけどクソガキわからせパート始まってないし…

64 23/09/04(月)00:01:26 No.1097795395

ミカ憑依のやつはTSって言っていいかなあれ

65 23/09/04(月)00:02:13 No.1097795693

>ミカ憑依のやつはTSって言っていいかなあれ 広義のTSには含めていいんじゃないかな 身体乗っ取ってたし

66 23/09/04(月)00:02:23 No.1097795750

>ミカ憑依のやつはTSって言っていいかなあれ 憑依で中身殺して成り代わってるの嫌いだけど中身同居は好き!

67 23/09/04(月)00:02:34 No.1097795824

オリ主最強ものは唐揚げくらい美味しさが詰まっている

68 23/09/04(月)00:03:15 No.1097796073

>オリ主最強ものは唐揚げくらい美味しさが詰まっている 唐揚げうますぎるから例えに向かない!

69 23/09/04(月)00:04:05 No.1097796365

ブクマに沈んだタイトルを見返すだけでちょっと面白い

70 23/09/04(月)00:04:38 No.1097796564

最強ものの何がいけないんだ

71 23/09/04(月)00:04:47 No.1097796599

>オリ主最強ものは唐揚げくらい美味しさが詰まっている 唐揚げはちょっとほめ過ぎだからチキンカツぐらいの美味しさにしておこう

72 23/09/04(月)00:05:14 No.1097796751

オリ主最強に他にも色々足していくとくどくて脂っこい胃もたれするタイプの小説になっちまうんだ

73 23/09/04(月)00:05:53 No.1097796983

>最強ものの何がいけないんだ 調理次第だけど展開にワクワクしにくいというのはある マンネリしがちというか

74 23/09/04(月)00:05:54 No.1097796988

>唐揚げはちょっとほめ過ぎだからチキンカツぐらいの美味しさにしておこう >チキンカツうますぎるから例えに向かない!

75 23/09/04(月)00:06:02 No.1097797039

>最強ものの何がいけないんだ 塩梅を間違えると世界全体が最強主人公の遊び場と化すあたりかな…

76 23/09/04(月)00:06:37 No.1097797235

脂っこさはさっぱりするような調味料を入れるとサクサクになるぞ

77 23/09/04(月)00:06:38 No.1097797236

>>読む物なくなったから自作を読むと普通に面白くて続きが気になるところでエタってた >>何で更新されてないかなー >まだお気に入りに入れている読者のことどう思いますか 俺も読みたいよ…!

78 23/09/04(月)00:06:44 No.1097797275

先生の赴任初日にたまたま出会ったサオリが命令でシャーレに協力するようになるお話が所々のアイデアだけはあるけど書き切れる自信がない

79 23/09/04(月)00:06:51 No.1097797317

>俺も読みたいよ…! こいつ…!

80 23/09/04(月)00:07:13 No.1097797448

>>オリ主最強ものは唐揚げくらい美味しさが詰まっている >唐揚げはちょっとほめ過ぎだからチキンカツぐらいの美味しさにしておこう チキンカツが唐揚げより下っていいてぇのか!

81 23/09/04(月)00:07:31 No.1097797582

ああいう地雷要素を料理というか食材で例えるなら一見誰でも簡単に料理できるもののように見えて実のところ相当難しいやつなんじゃねえかな

82 23/09/04(月)00:07:42 No.1097797645

俺のアイデアを俺よりも筆力が高い作者に書いて欲しい

83 23/09/04(月)00:08:06 No.1097797764

ここのダイススレみたいな事ハメでやってる作品あってオイオイ大丈夫かと思ったら高い文章力で殴られて笑ってしまったおもしれ…

84 23/09/04(月)00:08:15 No.1097797821

チキンカツが唐揚げに勝ってると思ってるのは世界に班長ともう1人しかいないものかと

85 23/09/04(月)00:08:53 No.1097798023

もうちょっと好き嫌い分かれる食品に例えないとダメ

86 23/09/04(月)00:08:57 No.1097798045

最強かはともかく満を持しての状況でのオリ主の活躍は見てて楽しい

87 23/09/04(月)00:08:57 No.1097798047

モチベ高い時はいくらでも書ける!ってなるけど低い時はほんとアカンわ… エタの山

88 23/09/04(月)00:08:58 No.1097798060

メガテンはいつの間にかよくわからない三次が流行ってて原作タグになっててビビった 普通の二次が読みたい…

89 23/09/04(月)00:09:38 No.1097798268

>ここのダイススレみたいな事ハメでやってる作品あってオイオイ大丈夫かと思ったら高い文章力で殴られて笑ってしまったおもしれ… なんなら今日のゲヘナ生ダイススレを誰かちゃんとSSにしてくれないかなってなった

90 23/09/04(月)00:10:03 No.1097798412

同居憑依でボスとドッピオみたいになりてえなあ…

91 23/09/04(月)00:10:52 No.1097798681

モチベーションとかこれ面白いか?とかもっといい感じの文章にしたいとか この後の展開思いつかないとか全部無視してただ書いて機械のように投稿するしかない

92 23/09/04(月)00:11:17 No.1097798848

俺も普通のメガテンとかソウルハッカーズとかペルソナ初代とか読みたいよ…

93 23/09/04(月)00:11:33 No.1097798958

>ああいう地雷要素を料理というか食材で例えるなら一見誰でも簡単に料理できるもののように見えて実のところ相当難しいやつなんじゃねえかな 実際は焦げてギトギトで旨味もスカスカな失敗料理ときちんと料理まで昇華してるのじゃ天と地ほど差があるからな

94 23/09/04(月)00:12:11 No.1097799149

>ああいう地雷要素を料理というか食材で例えるなら一見誰でも簡単に料理できるもののように見えて実のところ相当難しいやつなんじゃねえかな チャーハン…!

95 23/09/04(月)00:12:46 No.1097799358

>>ああいう地雷要素を料理というか食材で例えるなら一見誰でも簡単に料理できるもののように見えて実のところ相当難しいやつなんじゃねえかな >チャーハン…! 焼き飯になっちゃった…

96 23/09/04(月)00:12:54 No.1097799393

>メガテンはいつの間にかよくわからない三次が流行ってて原作タグになっててビビった あれはハメだけでなく同作者のやる夫スレで外伝とか設定開示とかやってるので そのスレの住人が三次創作初めて投稿したらスレで報告 スレ住民流れ込んでランキングに載るみたいな独自の流れができてる

97 23/09/04(月)00:13:33 No.1097799607

最強ものは最強ものっていう味がついてるから出来が悪くても好きな人は好きだけど 主人公を脇において上手く活躍させられないと信じられないほど無味無臭になる可能性が

98 23/09/04(月)00:14:05 No.1097799756

ぶっちゃけ面白けりゃもうAIでもいいから俺のエタった自作の続き誰か書いて

99 23/09/04(月)00:14:09 No.1097799792

最強物は料理というかソース

100 23/09/04(月)00:14:47 No.1097799990

完全無欠の最強オリ主は扱い難しい

101 23/09/04(月)00:15:27 No.1097800180

>最強物は料理というかソース 入れすぎたらその味しかしなくなるみたいな

102 23/09/04(月)00:15:44 No.1097800264

>ぶっちゃけ面白けりゃもうAIでもいいから俺のエタった自作の続き誰か書いて 高度になりすぎるとこれじゃ面白くねえから最初から書き直すぞってAIがしていくかもしれない

103 23/09/04(月)00:16:18 No.1097800440

昔は王の財宝とか無限の剣製やってたと思うけど最近の最強オリ主って何してんの?

104 23/09/04(月)00:16:20 No.1097800454

この舌バカどもが!そんなにTSを食いたきゃ食わせてやる!! そんな雌堕ちだらけのTSでも食わせときゃ二度とウチには来ないだろう…

105 23/09/04(月)00:16:28 No.1097800486

>最強物は料理というかソース やはりとんかつ…

106 23/09/04(月)00:16:43 No.1097800571

>完全無欠の最強オリ主は扱い難しい 全部解決できるから出ると話が終わるよな

107 23/09/04(月)00:17:24 No.1097800799

>昔は王の財宝とか無限の剣製やってたと思うけど最近の最強オリ主って何してんの? ガワ転生でアルトリアになったり五条になったりしてるよ

108 23/09/04(月)00:17:24 No.1097800800

>昔は王の財宝とか無限の剣製やってたと思うけど最近の最強オリ主って何してんの? 最近の最強系はごじょせんの印象だな

109 23/09/04(月)00:17:30 No.1097800833

最近能力クロス自体がそこまで人気もないからなぁ まあ実質これあの能力ですよね?ってなるような技をオリジナルとして出してるけど

110 23/09/04(月)00:17:36 No.1097800863

>この舌バカどもが!そんなにTSを食いたきゃ食わせてやる!! >そんな雌堕ちだらけのTSでも食わせときゃ二度とウチには来ないだろう… あれーっ!? くぅー!コレコレ!!

111 23/09/04(月)00:17:39 No.1097800872

>この舌バカどもが!そんなにTSを食いたきゃ食わせてやる!! >そんな雌堕ちだらけのTSでも食わせときゃ二度とウチには来ないだろう… あれーーーー!?

112 23/09/04(月)00:17:41 No.1097800889

>昔は王の財宝とか無限の剣製やってたと思うけど最近の最強オリ主って何してんの? 六眼持ってるよ

113 23/09/04(月)00:18:12 No.1097801052

>>昔は王の財宝とか無限の剣製やってたと思うけど最近の最強オリ主って何してんの? >六眼持ってるよ 輪廻眼の方が強くない?

114 23/09/04(月)00:18:20 No.1097801096

TSはいっぱいあるが途中でエタるなどしてちゃんと雌落ちてくれるのは意外に少ない もう男としての葛藤が徐々にとか別にいらないからとりあえず雌落ちまでは書いて

115 23/09/04(月)00:18:40 No.1097801233

>>この舌バカどもが!そんなにTSを食いたきゃ食わせてやる!! >>そんな雌堕ちだらけのTSでも食わせときゃ二度とウチには来ないだろう… >あれーっ!? >くぅー!コレコレ!! ハメリニンサンの相手正面からすんな…

116 23/09/04(月)00:18:52 No.1097801293

>TSはいっぱいあるが途中でエタるなどしてちゃんと雌落ちてくれるのは意外に少ない >もう男としての葛藤が徐々にとか別にいらないからとりあえず雌落ちまでは書いて TS書きが全員メス堕ち好きだと思うなよ

117 23/09/04(月)00:18:56 No.1097801322

>輪廻眼の方が強くない? 輪廻眼の方が強いかどうかはオレが決める事にするよ

118 23/09/04(月)00:19:07 No.1097801381

>輪廻眼の方が強くない? じゃあ六眼と輪廻眼両方持たせるか

119 23/09/04(月)00:19:26 No.1097801512

どっかしら欠点無いと話作れなくない?とか完全無欠最強無敵とか嫌わそうとか思ったりして日和った結果 最終的に中の上から上の下くらいの強さに設定してしまう俺は心が弱い

120 23/09/04(月)00:19:39 No.1097801584

>>輪廻眼の方が強くない? >輪廻眼の方が強いかどうかはオレが決める事にするよ そっちの六道眼かぁー

121 23/09/04(月)00:19:47 No.1097801613

全身魔眼だらけの主人公

122 23/09/04(月)00:19:56 No.1097801661

>>TSはいっぱいあるが途中でエタるなどしてちゃんと雌落ちてくれるのは意外に少ない >>もう男としての葛藤が徐々にとか別にいらないからとりあえず雌落ちまでは書いて >TS書きが全員メス堕ち好きだと思うなよ 男の尊厳奪ってメス堕ちもさせないなんてあんまりだ

123 23/09/04(月)00:20:16 No.1097801768

>全身魔眼だらけの主人公 飛影かよ

124 23/09/04(月)00:20:17 No.1097801775

BLEACHの二次創作ちょっと増えてるけどアニメで設定増えそうだから怖いよなぁ

125 23/09/04(月)00:20:22 No.1097801792

シリアスものを描いてるとギャグが描きたくなる ギャグを書くとシリアスが… しまいにエタる!

126 23/09/04(月)00:20:33 No.1097801862

>>輪廻眼の方が強くない? >じゃあ六眼と輪廻眼両方持たせるか いっそ呪術世界に大筒木送り込むか

127 23/09/04(月)00:20:39 No.1097801890

>全身魔眼だらけの主人公 百々目鬼かな?

128 23/09/04(月)00:20:40 No.1097801902

輪廻眼と転生眼と六眼を持たせて大筒木星に殴り込むか

129 23/09/04(月)00:20:43 No.1097801923

>ダンゾウかよ

130 23/09/04(月)00:20:51 No.1097801973

店長…雌落ちの流れが雑すぎて元からホモっぽいですよ…

131 23/09/04(月)00:20:54 No.1097801988

>シリアスものを描いてるとギャグが描きたくなる >ギャグを書くとシリアスが… >しまいにエタる! ギャグとシリアスはそれぞれ別の作品でやっていただきたい

132 23/09/04(月)00:21:05 No.1097802047

>全身魔眼だらけの主人公 百目鬼かよ

133 23/09/04(月)00:21:12 No.1097802090

ゴッドイーターの周回しまくってるやつが最近の楽しみ オリ主らしい属性過多だけど活躍が爽快で読んでて面白いし実力でシリアスねじ伏せてる感じがとても良い

134 23/09/04(月)00:21:12 No.1097802092

>いっそ呪術世界に大筒木送り込むか カーマで呪術吸収できるかどうかが気になる

135 23/09/04(月)00:21:44 No.1097802291

>シリアスものを描いてるとギャグが描きたくなる >ギャグを書くとシリアスが… >しまいにエタる! ギャグを入れないと死んでしまう病なくせに設定厨だから設定重くして無駄にシリアスになって最終的に動けなくなるよね

136 23/09/04(月)00:22:09 No.1097802431

昔のエンタメ冒険小説とか読むと清々しいほどに最強もので こんなん感じでもいいんだなって勇気が出てくる 未開の野蛮な部族を啓蒙して尊敬集めるやつこの時代からあったんだ

137 23/09/04(月)00:22:30 No.1097802536

BORUTOはデイモンが強すぎて最強オリ主の鼻っ柱折られちゃう…

138 23/09/04(月)00:22:38 No.1097802579

>未開の野蛮な部族を啓蒙して尊敬集めるやつこの時代からあったんだ 三国志で孔明がやってた!

139 23/09/04(月)00:23:07 No.1097802743

>ゴッドイーターの周回しまくってるやつが最近の楽しみ >オリ主らしい属性過多だけど活躍が爽快で読んでて面白いし実力でシリアスねじ伏せてる感じがとても良い プレイヤー知識とそれを実行できるチートスペックでガンガン原作ブレイクして悲劇なくしていくの気持ちいいよねアレ

140 23/09/04(月)00:23:16 No.1097802788

>BORUTOはデイモンが強すぎて最強オリ主の鼻っ柱折られちゃう… あいつに勝てるともうインフレ極まりすぎる…

141 23/09/04(月)00:23:31 No.1097802876

>ギャグとシリアスはそれぞれ別の作品でやっていただきたい でも俺シリアス展開の合間の日常でしょうもないギャグやってる話は好きなんだ

142 23/09/04(月)00:23:54 No.1097802998

>でも俺シリアス展開の合間の日常でしょうもないギャグやってる話は好きなんだ ミーも!

143 23/09/04(月)00:24:05 No.1097803061

>>シリアスものを描いてるとギャグが描きたくなる >>ギャグを書くとシリアスが… >>しまいにエタる! >ギャグとシリアスはそれぞれ別の作品でやっていただきたい わかりました!両方エタりました!

144 23/09/04(月)00:24:30 No.1097803218

>BORUTOはデイモンが強すぎて最強オリ主の鼻っ柱折られちゃう… あれと対等のオリ主だと敵がいなくなってしまう

145 23/09/04(月)00:24:50 No.1097803327

最強オリ主は全身柱間細胞で木遁と仙術を使えるくらいの強さがあればいい

146 23/09/04(月)00:25:04 No.1097803409

息抜きに軽く書いてはずなのにそっちに熱が出てきて 元を放置することはよくある

147 23/09/04(月)00:25:06 No.1097803433

>昔のエンタメ冒険小説とか読むと清々しいほどに最強もので >こんなん感じでもいいんだなって勇気が出てくる >未開の野蛮な部族を啓蒙して尊敬集めるやつこの時代からあったんだ 火星シリーズとかコナン・ザ・グレートとか清々しいまでに最強主人公物よね

148 23/09/04(月)00:25:27 No.1097803537

>最強オリ主は全身柱間細胞で木遁と仙術を使えるくらいの強さがあればいい ほぼ柱間じゃねえか

149 23/09/04(月)00:25:46 No.1097803639

火星シリーズは異世界転生フォーマットないから導入が意味不明

150 23/09/04(月)00:25:48 No.1097803648

>最強オリ主は全身柱間細胞で木遁と仙術を使えて楔があるくらいの強さがあればいい

151 23/09/04(月)00:25:57 No.1097803691

息抜きで書いたほうがめっちゃ伸びてる…

152 23/09/04(月)00:26:13 No.1097803777

昔見た創竜伝とかめっちゃ主人公兄弟最強ものでめっちゃ説教してたな…最終巻まだ読んでないや

153 23/09/04(月)00:26:13 No.1097803778

輪廻眼と木遁を持って転生したけど宇宙に大筒木が存在する可能性におびえて修行し続けるオリ主!

154 23/09/04(月)00:26:32 No.1097803891

>全身柱間細胞 >柱間じゃねえか

155 23/09/04(月)00:26:44 No.1097803959

アマドがイッシキ打倒のため柱間細胞から創り上げたクローン柱間改造人間とかやればいいんだよ

156 23/09/04(月)00:26:45 No.1097803962

NARUTO系で千年殺しやお色気の術を上手く使える作者はギャグとシリアスのバランス取るの上手い気がする…

157 23/09/04(月)00:27:06 No.1097804071

だがワシは魂までは柱間細胞に犯されてはおらん…

158 23/09/04(月)00:27:24 No.1097804161

そもそも柱間細胞ってなんなんだってばよ!?

159 23/09/04(月)00:27:26 No.1097804175

柱間自体は印なしの忍術で神の領域に踏み込んでるのが困る

160 23/09/04(月)00:27:27 No.1097804181

>昔見た創竜伝とかめっちゃ主人公兄弟最強ものでめっちゃ説教してたな…最終巻まだ読んでないや 完結したんだ… 海外から龍の姿で日本に不法入国して自衛隊機にアイコンタクトしたところまでは覚えてる

161 23/09/04(月)00:27:36 No.1097804233

大筒木でもわかんねー

162 23/09/04(月)00:27:41 No.1097804265

>そもそも柱間細胞ってなんなんだってばよ!? 柱間の細胞だ

163 23/09/04(月)00:27:52 No.1097804332

>そもそも柱間細胞ってなんなんだってばよ!? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

164 23/09/04(月)00:28:19 No.1097804473

>>そもそも柱間細胞ってなんなんだってばよ!? >その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある >少し長くなるぞ ひたりすぎー!

↑Top