高校と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)21:56:16 No.1097746740
高校と大学受験をして大学の後半は就活して 就職後8年以内に結婚しないと詰む世界っておかしくないか その8年のうちに婚活し始められる安定した生活基盤を確立しなきゃだしそのためには場合によっては転職しなきゃいけないし 人生で遊べる期間が大学の前半2年と就職して少し余裕でた3年後から4年目くらいまでじゃん 結婚したら子供産むかとか家買うかとか決めなきゃだし子育て始まったらてんやわんやだし それしなかったら一生後ろ指さされるとか 人生のステージごとの締め切りって学生時代に全部教えるべきだろ
1 23/09/03(日)21:56:42 No.1097746902
うるさい
2 23/09/03(日)21:57:58 No.1097747418
>うるさい ごめん
3 23/09/03(日)21:58:35 No.1097747691
人生は遊びじゃねぇんだ
4 23/09/03(日)22:01:23 No.1097748795
俺35ぐらいまでプラプラ遊んでたけど36で結婚も就職も子供できて今度そんなに高くないけど一軒家買うよ
5 23/09/03(日)22:01:54 No.1097748989
今どき結婚しなかったら子供授からなかったら後ろ指さされるなんてどこの田舎だよ 好きに生きろよ食い扶持は自分でかせいでね
6 23/09/03(日)22:01:55 No.1097748998
日曜の夜にもなって自分自身を虐めるようなスレはやめろ
7 23/09/03(日)22:02:08 No.1097749071
>人生のステージごとの締め切りって学生時代に全部教えるべきだろ お前以外の同級生結婚してるから教えられてたんじゃないの?
8 23/09/03(日)22:02:28 No.1097749219
青春に期限なんてない探究心に年は関係ないと思うよ
9 23/09/03(日)22:03:32 No.1097749636
書き込みをした人によって削除されました
10 23/09/03(日)22:03:48 No.1097749722
お前に一生後ろ指さし続けるほど皆暇じゃないよ
11 23/09/03(日)22:04:19 No.1097749932
そもそも遊べる期間がどうたらがまず贅沢な発想なんだよな
12 23/09/03(日)22:04:30 No.1097749999
クソみてえなスレだな
13 23/09/03(日)22:04:40 No.1097750061
どんな世界に生きてんのこの人 こういう頭カチカチなのが勝手に絶望してんのかな
14 23/09/03(日)22:04:42 No.1097750086
10代でガキ産んで何が悪いんだろうな 適齢期なら産めてサポートできるようにすべきだろ
15 23/09/03(日)22:05:15 No.1097750292
50代くらいのハゲが書いてそうなスレだ
16 23/09/03(日)22:07:30 No.1097751207
>50代くらいのハゲが書いてそうなスレだ 35歳のハゲだけど
17 23/09/03(日)22:08:17 No.1097751484
ハゲはダメだな
18 23/09/03(日)22:10:12 No.1097752278
人間が自分の人生無駄にして初めて気付けることはどんどん後進に伝えていくべきだと思うぜー!
19 23/09/03(日)22:10:13 No.1097752281
適切な頭皮のケアの方が教わるべきだったな
20 23/09/03(日)22:11:05 No.1097752602
今も「家庭を持っている」ということに一定の地位はあるけどそれも崩壊しつつあるだろ
21 23/09/03(日)22:11:39 No.1097752845
家庭科で自分のライフプラン設計とかやらなかった?
22 23/09/03(日)22:11:47 No.1097752890
人から後ろ指さされないようにするのが人生の最大の目標って言うならその通りに生きたらいいよ
23 23/09/03(日)22:11:57 No.1097752939
>それしなかったら一生後ろ指さされるとか 平成の間コールドスリープでもしてたん?
24 23/09/03(日)22:13:21 No.1097753486
いやだって逆算すると 3人子供を作って全員定年までに大学出させようとしたら 子供がそれぞれ分別付く歳になるまで次の子供作らないようにしないと子育て大変そうだし子供が大学行く期間被らないほうが家計的にも良いからそれぞれ4年出産を空けるとして 3人目が22歳を迎える時点で60歳以下じゃないといけないから 60-22-4-4で30歳で第一子を産んでないと最後苦労する計算になる そういうのを学校で教えなきゃ駄目でしょ?
25 23/09/03(日)22:14:17 No.1097753794
>今も「家庭を持っている」ということに一定の地位はあるけどそれも崩壊しつつあるだろ 不登校児の親とか目も当てられん
26 23/09/03(日)22:14:34 No.1097753909
>今も「家庭を持っている」ということに一定の地位はあるけどそれも崩壊しつつあるだろ 地位っていうか 後世に自分の子孫残せないとか何のために生まれてきたのか分からなくない? ぼんやりとそう思ってるのに婚活ろくにしなかった自分が悪いんだけど
27 23/09/03(日)22:14:48 No.1097753998
高卒で工場に就職して深夜のドンキに通えばもっと早く楽に結婚できるよ
28 23/09/03(日)22:14:58 No.1097754056
>3人子供を作って全員定年までに大学出させようとしたら >子供がそれぞれ分別付く歳になるまで次の子供作らないようにしないと子育て大変そうだし子供が大学行く期間被らないほうが家計的にも良いからそれぞれ4年出産を空けるとして >3人目が22歳を迎える時点で60歳以下じゃないといけないから >60-22-4-4で30歳で第一子を産んでないと最後苦労する計算になる >そういうのを学校で教えなきゃ駄目でしょ? お前に先人の言葉を授ける 取らぬ狸の皮算用! 結婚して子供授かってから気にしろ
29 23/09/03(日)22:15:14 No.1097754161
ドンキに出会いがあるの!?
30 23/09/03(日)22:15:51 No.1097754373
何でも教育のせいにして自分で学ばなかった結果から逃げるな
31 23/09/03(日)22:16:37 No.1097754669
>10代でガキ産んで何が悪いんだろうな >適齢期なら産めてサポートできるようにすべきだろ 「」の言う10代って14とかの話だし…
32 23/09/03(日)22:17:16 No.1097754901
リアルの人生でコンプ癖発症してどうすんだよ
33 23/09/03(日)22:17:55 No.1097755140
>後世に自分の子孫残せないとか何のために生まれてきたのか分からなくない? いや別に 俺の遺伝子持って産まれる子供とかどんな苦行なんだよとか考えるだろ?
34 23/09/03(日)22:17:58 No.1097755161
人生RTAチャートを作って欲しいじゃん? それに従うかは人それぞれとしてさ
35 23/09/03(日)22:18:37 No.1097755405
なにかのために生まれてきた人なんていないよ
36 23/09/03(日)22:19:11 No.1097755652
人生に意味なんてあるわけないでしょ!
37 23/09/03(日)22:19:26 No.1097755760
さすがに就労と違って結婚は人生のマストではないぞ ただ現実として生活が安定した男女は結婚するだけで
38 23/09/03(日)22:19:48 No.1097755901
教えたら教えたでぐちぐち言ってそう
39 23/09/03(日)22:21:42 No.1097756595
高校生の時妊娠するのが一番いいのにそれがだめとかいう社会が一番おかしいんだよ
40 23/09/03(日)22:22:07 No.1097756770
仕事もしないで生きていけるならしなくてもいいんじゃね
41 23/09/03(日)22:22:34 No.1097756930
そうはいっても学校って国が安定した労働力と税収の確保のために人を育てる機関として作ってるわけだし 子供を産んで後世の労働力生産させたいなら一番苦労が少ない年齢的な締切のモデルケースくらい学校で教えたほうが国自身のためにもなるでしょ
42 23/09/03(日)22:24:38 No.1097757709
だから最初からマイルドヤンキーか反社になれ
43 23/09/03(日)22:24:44 No.1097757762
この歳までに結婚するべきとか子供をこの年齢までに産むべきとか今の時代教育に盛り込もうとしたら中々凄いことになりそう
44 23/09/03(日)22:24:55 No.1097757826
子孫を残すのは一番でわかりやすいけど 技術とか心の在り方、もっと言えば自分の失敗でも次の若者達に伝えるだけでもバトンを渡せてると思うけどね
45 23/09/03(日)22:25:11 No.1097757940
>うるさい >だから最初からマイルドヤンキーか反社になれ マイヤンなって地元に残ってたら野垂れ死んじゃうよお!!
46 23/09/03(日)22:25:47 No.1097758186
俺は子を成せないのでネットミームを後世に伝えていく
47 23/09/03(日)22:27:28 No.1097758826
学のない貧困層ほどそんなの教えてもらってないって文句を言うもんだよ そこから進むことを誰も否定してないんだぞ
48 23/09/03(日)22:27:52 No.1097758991
誰かのせいにしたいことは山ほどあるけど 誰のせいかと言われるとほぼ自分の顔しか浮かばない
49 23/09/03(日)22:28:25 No.1097759192
意識だけ高くてアンテナが低いって歪な育ち方しちゃったな
50 23/09/03(日)22:29:37 No.1097759643
何いってんだ 小学生から大学卒業まで親の金で十分遊んだろがボケ
51 23/09/03(日)22:30:12 No.1097759883
それで何かがズレたら学校で教わったのと違う!って言い出すんだろ いつまで面倒見なきゃならんのだ
52 23/09/03(日)22:30:23 No.1097759962
30後半っていうか実際32、3で厳しくなってないかな 恋愛結婚なら付き合い出してから何年かかかるわけだし
53 23/09/03(日)22:31:32 No.1097760455
泣き言も愚痴も説教ポルノのエサよ
54 23/09/03(日)22:31:50 No.1097760585
>小学生から大学卒業まで親の金で十分遊んだろがボケ 落ち着いてほしい 遊ぶ時間が欲しいって言ってんじゃなくて負荷少ない人生のためには結婚子作りまでのスケジュール意外といっぱいいっぱいだから遊んでる暇なんて無いぞって学生時代に教えて欲しかったって言ってるだけなんだ 後の祭りの話をしてるだけつまり管巻いてるだけなんだ
55 23/09/03(日)22:33:04 No.1097761072
だから卒業したらさっさと子供うめ
56 23/09/03(日)22:33:34 No.1097761278
>だから卒業したらさっさと子供うめ 養育費は?
57 23/09/03(日)22:33:53 No.1097761416
日本にいる時点でそうそう詰まないから安心しろ
58 23/09/03(日)22:34:23 No.1097761618
あとちょっと違う話だけど4月生まれは有利って統計的に判明してるんだし子作りするなら7月ってのも広めたほうがいいと思う
59 23/09/03(日)22:35:31 No.1097762080
今時生涯独身も珍しくないのに お前がそう思うのはどこかで自分も普通の人でありたいという願望があるせいだよ 普通とはなんだろうね
60 23/09/03(日)22:35:58 No.1097762269
22で卒業就職したら25までに仕事と生活基盤安定させて28までに結婚して30までに第一子を産む とか締め切りを設けて欲しかった ただそれだけなんだ
61 23/09/03(日)22:36:49 No.1097762606
>22で卒業就職したら25までに仕事と生活基盤安定させて28までに結婚して30までに第一子を産む >とか締め切りを設けて欲しかった >ただそれだけなんだ そんな時代じゃない
62 23/09/03(日)22:37:38 No.1097762962
>22で卒業就職したら25までに仕事と生活基盤安定させて28までに結婚して30までに第一子を産む >とか締め切りを設けて欲しかった >ただそれだけなんだ それは自分の人生と相談して自分で設定するものなんだよ…
63 23/09/03(日)22:38:21 No.1097763247
>あとちょっと違う話だけど4月生まれは有利って統計的に判明してるんだし子作りするなら7月ってのも広めたほうがいいと思う 土用の丑の日にセックスしたくなるようなアイディアを平賀源内に聞かないと…
64 23/09/03(日)22:38:51 No.1097763482
教えろ教えろってバカじゃねえのこいつ
65 23/09/03(日)22:38:57 No.1097763523
>22で卒業就職したら25までに仕事と生活基盤安定させて28までに結婚して30までに第一子を産む >とか締め切りを設けて欲しかった 人生設計って知ってる?
66 23/09/03(日)22:39:34 No.1097763775
>教えろ教えろってバカじゃねえのこいつ お前に教える
67 23/09/03(日)22:39:43 No.1097763855
そういうの教えてくれてたいわゆるおせっかいおばさんは ライフスタイルの多様化の中で鳴りを潜めるようになったんだ まあ別に良いと思うけど
68 23/09/03(日)22:39:44 No.1097763861
俺は未婚だけど似たようなひとは多い でも選んで未婚になった人と未婚になるしかなかった俺はたとえ同じ結末でも実際のとこだいぶ違う気がする
69 23/09/03(日)22:39:52 No.1097763920
時代とか関係なくない? 3人子供産まなきゃ国はいつか滅びるんだから締切としてはそれ前提でモデルケースと人生のステージの締切年齢設定するようだし あと子供は3人小さいけど2話のある家を買って犬も飼いたいし
70 23/09/03(日)22:41:02 No.1097764389
無計画に生きてきて何も成せてないことに気づいた時に周りがルート決めてくれれば良かったのにってなる発想はすげえや
71 23/09/03(日)22:41:30 No.1097764612
>高卒で工場に就職して深夜のドンキに通えばもっと早く楽に結婚できるよ そんな深夜のドンキをナンパスポットみたいに… あそこにいる女って大体彼氏連れだろ
72 23/09/03(日)22:41:52 No.1097764752
>人生設計って知ってる? その人生設計の授業を義務教育内でやったほうがよくない?って言いたいだけなの 別にそれに沿わなきゃだめってんじゃなくてこの歳までにここまでやっといたほうが良いよって理屈と理由込みで教えてほしかったって 教えてもらったうえでそれに逆らうならそれはそれで納得の行く人生だろうし
73 23/09/03(日)22:42:25 No.1097764958
実際のところこういう人間は一昔前のレールがほぼ決められてた社会のが合ってたんだよな だが今は違う!ギュッ
74 23/09/03(日)22:42:52 No.1097765124
>無計画に生きてきて何も成せてないことに気づいた時に周りがルート決めてくれれば良かったのにってなる発想はすげえや 人生の計画立てなきゃ!って普通は自然と思うの?きっかけなきゃ普通は思わないでしょ
75 23/09/03(日)22:42:54 No.1097765144
しかし本当にどうして10代で子作りはよくないという価値観になったんだろうな? 赤とんぼの歌でお姉ちゃんは15で嫁に行ってるのに…?
76 23/09/03(日)22:43:16 No.1097765271
>その人生設計の授業を義務教育内でやったほうがよくない?って言いたいだけなの ここまでガチガチじゃないけどやってるはずだぞ たぶんボケっとしてて聞いてなかったんじゃないか?
77 23/09/03(日)22:43:17 No.1097765285
ストレートに教えられなくても教えられるし分かるだろ それで分からないならどうせ実現できない側の人種だから同じだよ
78 23/09/03(日)22:44:46 No.1097765845
教わらなくてもわかるじゃないですか 逃避してたら取り返しつかなかっただけで
79 23/09/03(日)22:45:07 No.1097765978
子ども産むなんてその辺の虫でもできるんだからそんなに大層に考えなくていいだろ
80 23/09/03(日)22:45:13 No.1097766025
>ここまでガチガチじゃないけどやってるはずだぞ >たぶんボケっとしてて聞いてなかったんじゃないか? 教育要綱なら仕事柄読み込んでるけどキャリア教育は取り入れられてるけど職業選択までで人生設計だのは無かったはずだぞ それはたまたま担任が独自の授業材料取り入れてただけじゃないか
81 23/09/03(日)22:45:23 No.1097766091
結婚できるやつ凄すぎると思う 他人が家にいて不快感とかないのか? 家族すら嫌で実家帰っても居心地悪いし何で高校卒業まで実家暮らしできてたのかすら分からない
82 23/09/03(日)22:45:25 No.1097766106
義務教育でいくらやったところでアホは変わらないことの証明に今なってるだろ
83 23/09/03(日)22:46:14 No.1097766403
>しかし本当にどうして10代で子作りはよくないという価値観になったんだろうな? 簡単にいえばキリスト教が悪い
84 23/09/03(日)22:47:06 No.1097766709
>子ども産むなんてその辺の虫でもできるんだからそんなに大層に考えなくていいだろ そんなノリの人が子供作って深刻に考える人ほど子供いない印象はあるね
85 23/09/03(日)22:47:22 No.1097766810
>しかし本当にどうして10代で子作りはよくないという価値観になったんだろうな? >赤とんぼの歌でお姉ちゃんは15で嫁に行ってるのに…? 今は最低限18くらいまでは学校行って勉強に励むってのが一応建前になってるからですかね…
86 23/09/03(日)22:47:25 No.1097766836
>家族すら嫌で実家帰っても居心地悪いし何で高校卒業まで実家暮らしできてたのかすら分からない 独り立ちする動物たちの習性を考えるにそれは家族だから本能的に独り立ちしようと居心地悪く感じるだけなんじゃないの? 今までの恋人は一緒にいてどうだったの?
87 23/09/03(日)22:48:00 No.1097767082
今はもう別に結婚しなくてもグダグダ言われるような時代じゃないだろう
88 23/09/03(日)22:48:11 No.1097767134
>しかし本当にどうして10代で子作りはよくないという価値観になったんだろうな? >赤とんぼの歌でお姉ちゃんは15で嫁に行ってるのに…? 女は子供生んでればいいって時代じゃなくなったから
89 23/09/03(日)22:48:41 No.1097767331
>女は子供生んでればいいって時代じゃなくなったから 男だって生みたいもんな
90 23/09/03(日)22:48:55 No.1097767413
教わってないからできませーんとか義務教育までにしとこうな
91 23/09/03(日)22:48:58 No.1097767440
>いやだって逆算すると 子供なんて一生分別付かないしとっとと一番大変な乳児の世話まとめて終わらせたほうがいいよ
92 23/09/03(日)22:49:01 No.1097767465
そもそも8年で詰みってスレ「」が勝手にそう思ってるだけだからな
93 23/09/03(日)22:49:18 No.1097767552
教えられてないのが事実だとしてそれでもほとんどの人がだいたいそのルート歩めてる事についてはどう思ってる?
94 23/09/03(日)22:49:39 No.1097767670
言いたい事を3行以内に纏められない奴は何をやっても駄目
95 23/09/03(日)22:49:49 No.1097767728
詰むって勝手に自分で思って諦めてるだけだろ なんだよ詰むって死んでもねえしグダグダネットでほざく余裕もあるのに
96 23/09/03(日)22:50:13 No.1097767864
>教えられてないのが事実だとしてそれでもほとんどの人がだいたいそのルート歩めてる事についてはどう思ってる? 教えられてるとは思うけど4割ぐらい未婚になる見込みらしいから ほとんどの人がルート歩んでるわけではないな
97 23/09/03(日)22:50:22 No.1097767913
>教えられてないのが事実だとしてそれでもほとんどの人がだいたいそのルート歩めてる事についてはどう思ってる? 自然と体得できない子どもたちを取りこぼさないようにするのがそもそも教育の意義だと思ってるよ
98 23/09/03(日)22:51:00 No.1097768153
>今までの恋人は一緒にいてどうだったの? いないが? 異性と話すの苦手だし友だちとの泊まりとかも一泊して朝家帰るくらいならともかく何日も一緒に寝泊まりするのはキツイなと思えた 異性とはメシ食うのだけでもなんか気まずくてげんなりした 実家だと年末年始に帰っても三日目くらいから苦痛になる
99 23/09/03(日)22:51:18 No.1097768259
黙ってたり物欲しそうに眺めてるだけで先回りしていろいろ用意してくれるのはママだけだぞ
100 23/09/03(日)22:51:21 No.1097768281
頭の中で勝手に決めて勝手に杞憂してるだけだろ この中で事実なのはおまえがハゲたおっさんであることだけだ
101 23/09/03(日)22:51:49 No.1097768466
30代で独身って詰みなのか? 楽しければオールオッケーじゃないのかな
102 23/09/03(日)22:52:00 No.1097768534
スレ「」の人生が詰んでるのは事実だろうけどそれは別に教育のせいじゃなさそうだね
103 23/09/03(日)22:52:01 No.1097768542
そもそも昔は見合いで周囲が勝手に世話焼いてたのを 急にノーサポートで個人任せにしちゃうから非婚化も少子化も当然
104 23/09/03(日)22:52:23 No.1097768683
>>今までの恋人は一緒にいてどうだったの? >いないが? >異性と話すの苦手だし友だちとの泊まりとかも一泊して朝家帰るくらいならともかく何日も一緒に寝泊まりするのはキツイなと思えた >異性とはメシ食うのだけでもなんか気まずくてげんなりした >実家だと年末年始に帰っても三日目くらいから苦痛になる この性格じゃ詰んでるのは生まれた時点でじゃないか?
105 23/09/03(日)22:52:36 No.1097768755
政治家の野田聖子議員は50すぎで出産して、出てきたのは自力で飯も食えない、左脳が機能してない障がい児だそうだが 国会議員でも若さと人並みの幸せは手に入らないんだなあ…
106 23/09/03(日)22:52:45 No.1097768827
>自然と体得できない子どもたちを取りこぼさないようにするのがそもそも教育の意義だと思ってるよ 十分に機会は与えられてると思うよ ただ周りよりいい人と付き合いたいとか自分はもっと上なはずだと分を弁えない人が乗り遅れるだけで
107 23/09/03(日)22:52:48 No.1097768845
「あんたもいい歳なんだから結婚とか考えなさいよ」って教えてくれる親切な人もいる
108 23/09/03(日)22:53:07 No.1097768960
前提が偏見と思い込みで凝り固まってるからわりと手がつけられないなこりゃ
109 23/09/03(日)22:53:20 No.1097769029
結婚より前に女というか人間嫌いだから無理
110 23/09/03(日)22:53:45 No.1097769195
>結婚より前に女というか人間嫌いだから無理 そのわりに寂しくてこんなところ覗いてんだね
111 23/09/03(日)22:53:57 No.1097769274
>異性と話すの苦手だし友だちとの泊まりとかも一泊して朝家帰るくらいならともかく何日も一緒に寝泊まりするのはキツイなと思えた >異性とはメシ食うのだけでもなんか気まずくてげんなりした そりゃただの他人である異性ならそんなもんだろ 恋人なら違うんじゃないの
112 23/09/03(日)22:54:11 No.1097769368
結婚したくない人のほうが子供が難しい年齢を頭に入れてる気がする 男なら候補になる相手が女なら自分がその年までしのげば親戚がいくらか静かになるから
113 23/09/03(日)22:55:13 No.1097769794
未婚除いたとしても結婚した家庭で3人以上産んでいる割合ってどれくらいなんだろう めっちゃ少なそう
114 23/09/03(日)22:55:18 No.1097769830
>政治家の野田聖子議員は50すぎで出産して、出てきたのは自力で飯も食えない、左脳が機能してない障がい児だそうだが >国会議員でも若さと人並みの幸せは手に入らないんだなあ… まああれも勝手に危険な選択しまくって自爆しただけで安全策取ればもっとマシだったと思うけどな
115 23/09/03(日)22:55:29 No.1097769899
人生で遊ぶ時間が欲しいっていうのが現代人の発想なんだろうなと歴史を勉強してて思った
116 23/09/03(日)22:55:40 No.1097769960
学校で教えられなかったからってマジで言ってるなら救えないな どう生きるかなんて家庭で教えられることだし高校までに自分で気付けないならどんだけ能天気なんだか
117 23/09/03(日)22:57:01 No.1097770460
どんな生物にも子孫を残せない雄っていうのは一定の割合で居るからそう悲観するものではない
118 23/09/03(日)22:57:09 No.1097770516
結婚は無理な人にはマジで無理だよ できないことを追うより手が届きそうなこと頑張ったほうが幸せになれると思うぜ
119 23/09/03(日)22:57:11 No.1097770527
別に悪いことではなくない?この歳くらいまでにこれをクリアしておくと人生的には楽だよ!って基準の年齢を教えておくのって 結婚に限らず両親の介護対策とかなんなら自分の終活始める年齢とかさ だってなるべく苦労しないで済む人生送れるならその方が良いに決まってるじゃん
120 23/09/03(日)22:57:25 No.1097770635
学校で教わらなくても親という基準は存在する いない場合でもいる家庭との違いはわかるだろうし
121 23/09/03(日)22:58:07 No.1097770890
>そりゃただの他人である異性ならそんなもんだろ >恋人なら違うんじゃないの 可愛いからセックスしてえなあって相手と飯行けるチャンスがあったから行ったけど途中で離席したくなったから恋人は作りようがないと思う 友だちがいつまで遊んでくれるかで人生の幸福度が変わりそうだと思う
122 23/09/03(日)22:59:06 No.1097771263
>しかし本当にどうして10代で子作りはよくないという価値観になったんだろうな? 初婚年齢低い人ほど子供は早く産むけど40代くらいになる頃には大卒で生活に余裕のある人の方が子供の数は多くなる 結局自分が子供に与えてあげたいだけの可能性を実現できるだけの資力のあるなしがどのくらい子供を持つかを決めるから経済的安定が第一になっていった
123 23/09/03(日)22:59:12 No.1097771290
そもそも人間って男が危険な仕事についてよく死ぬとかそういうことになってない限り産まれる割合的に素で男余りするようになってるから
124 23/09/03(日)22:59:53 No.1097771557
教えられなくてもまず付き合いだしたりしてその先に結婚見えてくるでしょ
125 23/09/03(日)23:00:24 No.1097771785
結婚したいしたくない以前に何も先のこと考えてないんだよ 逃避してきたか無計画が露呈してきてるだけだ
126 23/09/03(日)23:00:27 No.1097771802
>結婚は無理な人にはマジで無理だよ >できないことを追うより手が届きそうなこと頑張ったほうが幸せになれると思うぜ 無理な人には無理ってのはその通りなんだけと これまでの社会習慣から結婚するのが当然っていう価値観を刷り込まれてる人が大半なのが不幸なんだよ だから結婚出来ないと分かってるのに苦しむ人がいるんだ
127 23/09/03(日)23:00:30 No.1097771837
多分誰かには確実に言われてるけどバカにして聞かなかったか真に受けなかったかのどっちかでしょ
128 23/09/03(日)23:00:49 No.1097771980
結婚したいならマジで25位までに頑張った方が良い会社の後輩はそこら辺でもう相手決めてるの多いし マジで俺の世代は騙されてた感ある…まあ俺は騙されてなくても結婚は出来てなかったと思うが
129 23/09/03(日)23:01:15 No.1097772166
>これまでの社会習慣から結婚するのが当然っていう価値観を刷り込まれてる人が大半なのが不幸なんだよ 今の若い世代なんてそんなことはないだろ
130 23/09/03(日)23:01:34 No.1097772318
スレ画みたいなことを教えても「後ろ指をさされた」と解釈して怒るじゃん そして何も言わないと「教わらないから人生が詰んだ!!」って怒るじゃん
131 23/09/03(日)23:01:54 No.1097772455
無理だから諦めるしかないことなんて世の中には山ほどあるからな
132 23/09/03(日)23:02:04 No.1097772510
>結局自分が子供に与えてあげたいだけの可能性を実現できるだけの資力のあるなしがどのくらい子供を持つかを決めるから経済的安定が第一になっていった 体の仕組みと頭で考えた事で違うけど 卵でうむか体内で育ててうむかの分岐みたいなところはあるよね
133 23/09/03(日)23:02:10 No.1097772570
>これまでの社会習慣から結婚するのが当然っていう価値観を刷り込まれてる人が大半なのが不幸なんだよ すでにおじいさんの世代でもそんな事思ってないがせめて親と話しなよ
134 23/09/03(日)23:02:18 No.1097772626
こう立派な社会人であれといった人たちが作り上げた社会が今の日本だし まあ別にそうならなくてもいいんじゃないかな
135 23/09/03(日)23:03:06 No.1097772945
結婚以前に女と仲良くするってのができない 若いころにそういう経験を積んでないから女から見ると変な挙動をすることしかできない なんなら社会人になってから同性の友だちすら増えてないから社会人として交友関係を増やす方法を知らない
136 23/09/03(日)23:03:39 No.1097773159
冷静に考えたら出産するだけで50万60万かかる、保育園はまったく足りないのに産め産めっておかしいだろ! 出産をタダにします!ぐらいは言えねえのかよ国!(笑)
137 23/09/03(日)23:03:46 No.1097773215
今どき結婚するのが当然なんて旧態然とした価値観を未だに抱えてるのは情弱のジジババだけだよ
138 23/09/03(日)23:03:48 No.1097773226
これからどんどん珍しいものじゃなくなっていくからさ もちろん堂々となんて出来ないんだけど
139 23/09/03(日)23:03:56 No.1097773296
>結婚以前に女と仲良くするってのができない >若いころにそういう経験を積んでないから女から見ると変な挙動をすることしかできない >なんなら社会人になってから同性の友だちすら増えてないから社会人として交友関係を増やす方法を知らない 俺の話するのはやめてくれ
140 23/09/03(日)23:04:20 No.1097773435
>>これまでの社会習慣から結婚するのが当然っていう価値観を刷り込まれてる人が大半なのが不幸なんだよ >今の若い世代なんてそんなことはないだろ 俺教育関係研究してるんだけど今の子はいずれ結婚したいっていう子がほとんどなんだけど 同時に結婚出来ないだろうって諦めてる子もかなり多い事が分かってる 上の世代の価値観は残ってるけど現状結婚は無理って判断してる感じだ
141 23/09/03(日)23:04:26 No.1097773467
就職して働いて30越えてそろそろ結婚を考えるかーで真面目に動き出すのが35越えてから このテンプレにハマると死ぬ
142 23/09/03(日)23:04:36 No.1097773524
>ドンキに出会いがあるの!? 頭悪そうなヤンキー女ならワンチャンあるかも!?
143 23/09/03(日)23:04:36 No.1097773527
>冷静に考えたら出産するだけで50万60万かかる、保育園はまったく足りないのに産め産めっておかしいだろ! >出産をタダにします!ぐらいは言えねえのかよ国!(笑) 出産費用に関しては出産育児一時金あるだろ 健康保険入ってないんか
144 23/09/03(日)23:05:31 No.1097773895
ニュースになるレベルの夫婦間の事件もあるのに誰もが結婚のために努力すべきって他人に押し付けるやつは無視していい
145 23/09/03(日)23:05:48 No.1097774030
真ん中くらいの人気度の女子Aが 真ん中くらいの人気度の男子Bと結婚すれば収まるのに Aは上位3割くらいの男子にしか興味がないという構造をなんとかしないと絶対に解決しないよ
146 23/09/03(日)23:05:51 No.1097774045
なんか結婚って話題そのものが繊細に扱われ過ぎて「三十オーバーすると結婚も子作りも厳しい」って常識に辿り着くのは現代だと運な気がする
147 23/09/03(日)23:05:54 No.1097774073
>何でも教育のせいにして自分で学ばなかった結果から逃げるな そもそも高校の時に恋人作ろうぜって風潮あったよね? 高校で彼女できてたのかな?
148 23/09/03(日)23:06:25 No.1097774283
保育園もだいぶ改善してまったく足りないってほどではないな てか足りてないの一部の都会だけで全国的に見たら定員割れしてる所も多い
149 23/09/03(日)23:06:34 No.1097774341
ごめんこのスレ読んで少しだけ考え方変わった 人生RTA攻略チャートだけじゃだめだわ 同時に異性に対する戦い方チュートリアルも教えないと意味無さそう
150 23/09/03(日)23:06:58 No.1097774516
>養育費は? 働きながらならなんとでもなる子供手当も扶養控除もあるし
151 23/09/03(日)23:07:00 No.1097774526
30後半から40代位の世代が一番女性の自立働くの最高結婚は後で良いやな価値観刷り込まれてる気はする 今の若い子割と結婚早い
152 23/09/03(日)23:07:09 No.1097774579
>真ん中くらいの人気度の女子Aが >真ん中くらいの人気度の男子Bと結婚すれば収まるのに >Aは上位3割くらいの男子にしか興味がないという構造をなんとかしないと絶対に解決しないよ 男は手当たり次第が理想で女は選り好みしたいのが理想だから仕方ない
153 23/09/03(日)23:07:26 No.1097774737
そもそも結婚しないといけないってのが時代遅れよ
154 23/09/03(日)23:07:27 No.1097774744
結局のところ自分を愛せないやつは人に愛される訳がないという事だ
155 23/09/03(日)23:07:33 No.1097774789
性教育受けるだけで彼女できるなら今頃俺はビッグダディだぜ
156 23/09/03(日)23:07:45 No.1097774870
>真ん中くらいの人気度の女子Aが >真ん中くらいの人気度の男子Bと結婚すれば収まるのに >Aは上位3割くらいの男子にしか興味がないという構造をなんとかしないと絶対に解決しないよ 上昇婚志向は日本のトレンドだから絶対に無理 解決するなら人権制限する方向で法律整備するしかないけどそんなのは実現しない
157 23/09/03(日)23:07:56 No.1097774963
>今の若い子割と結婚早い 実際はどんどん晩婚化してるからそういうと子のほうが活発で目につくだけだな
158 23/09/03(日)23:08:16 No.1097775092
>出産費用に関しては出産育児一時金あるだろ >健康保険入ってないんか 出産は病院代しか係らないわけじゃないしそこはまぁ
159 23/09/03(日)23:08:20 No.1097775137
有能な女が三十前半までバリバリ楽しく働いて出産は手遅れになるのも珍しくなさそうだしな…
160 23/09/03(日)23:08:35 No.1097775226
恋人は当然いないし友人も少ないけど 別に俺は困ってないので まあ脳梗塞とか起きたら発見されずに死ぬだろうけどなブヘヘ
161 23/09/03(日)23:08:41 No.1097775260
子供が勝手に社会を変えたってことは無くて現実見ろと夢を追えを両方大声で言われ続けて結果疲れた子供が諦めてんじゃねえかな
162 23/09/03(日)23:08:52 No.1097775330
今の若い世代は望まぬデキ婚も多いから…
163 23/09/03(日)23:08:53 No.1097775338
>そもそも高校の時に恋人作ろうぜって風潮あったよね? >高校で彼女できてたのかな? 男子校のやつらに死ねって言ってんのかよ
164 23/09/03(日)23:09:00 No.1097775394
>そもそも結婚しないといけないってのが時代遅れよ 時代遅れということになってるけど実際はそうでもないってのが現実な気がする
165 23/09/03(日)23:09:31 No.1097775624
>今の若い世代は望まぬデキ婚も多いから… 望まぬならゴムしようよ…
166 23/09/03(日)23:09:39 No.1097775693
若ければ今のおっさんおばさん見て早目に結婚しよ…って反面教師にするのもわからんでもない
167 23/09/03(日)23:10:02 No.1097775869
>働きながらならなんとでもなる子供手当も扶養控除もあるし 年少扶養控除撤廃されたんすよね その月1万の児童手当の設立時に
168 23/09/03(日)23:10:07 No.1097775903
>男子校のやつらに死ねって言ってんのかよ そいつら今は淫夢を生きる糧にしてそう
169 23/09/03(日)23:10:15 No.1097775953
ゴムでも孕む時は孕むって知らない奴大人でもいるし…
170 23/09/03(日)23:10:16 No.1097775961
男子校こそ他校の女子と合コンみたいなの積極的にやってるじゃんあいつら
171 23/09/03(日)23:10:19 No.1097775994
ぶっちゃけ結婚なんて6割くらいノリと勢いじゃないとできないよ
172 23/09/03(日)23:10:56 No.1097776248
独身貴族も人権が与えられる世の中にはなったというだけで周りは結婚はしてほしいと思ってると思うよ
173 23/09/03(日)23:10:57 No.1097776257
>若ければ今のおっさんおばさん見て早目に結婚しよ…って反面教師にするのもわからんでもない 反面教師にしてたら結婚数増えとるわ! 今年も順調に過去最低更新中だよ!!
174 23/09/03(日)23:11:14 No.1097776362
俺の周り既婚者しかいないから未婚増えてるとか絶対嘘だろって思ってる
175 23/09/03(日)23:11:18 No.1097776385
男子校言い訳にしてるようなのは共学行っても同じだからな
176 23/09/03(日)23:11:52 No.1097776613
ホモでも世間体の為に女と見合い婚させられた時代と比べれば今は自由だな