虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)21:54:12 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)21:54:12 No.1097745849

こいつの術も人の事言えない性能してる気がする

1 23/09/03(日)21:55:29 No.1097746424

塵遁はちょっとやばいね

2 23/09/03(日)21:55:36 No.1097746454

チャクラ感知できて自分自身は特殊な術で物理感知以外無効にできて 空を飛べて喰らえば即死の術をぶっ放してくる上になんか分裂できるだけだよ

3 23/09/03(日)22:00:35 No.1097748486

超広範囲に蜃気楼幻術ばら撒きながら水人形で無限爆破仕掛けてくる上に本体も普通に鬼強いちょび髭もいるからセーフ…セーフ?

4 23/09/03(日)22:00:41 No.1097748525

>チャクラ感知できて自分自身は特殊な術で物理感知以外無効にできて >空を飛べて喰らえば即死の術をぶっ放してくる上になんか分裂できるだけだよ 糞ゲー過ぎる…

5 23/09/03(日)22:01:45 No.1097748938

無様と相討ちになったチョビ髭様も強い

6 23/09/03(日)22:02:44 No.1097749324

だって当時殺意マシマシで相手が隠遁に加えて爆発する分身使って無差別無限爆破してくるやつだぜ? ひたすら互いに無差別攻撃して相討ちする

7 23/09/03(日)22:06:53 No.1097750968

>無様と相討ちになったチョビ髭様も強い 感知タイプ相手に相打ちまでもっていける幻術使いはやべーよ

8 23/09/03(日)22:10:02 No.1097752198

分裂が謎すぎる

9 23/09/03(日)22:10:18 No.1097752324

2代目世代の敵を一方的に蹂躙することしか考えてない戦い方良いよね

10 23/09/03(日)22:11:00 No.1097752568

二代目水影が穢土転生での戦闘やる気なかったから重傷者多数で済んだだけで やる気満々だったら死屍累々だよあの戦場 土影?塵遁食らったら問答無用で死ぬから手加減もクソもねえ

11 23/09/03(日)22:11:17 No.1097752683

>感知タイプ相手に相打ちまでもっていける幻術使いはやべーよ あの蛤幻術はチャクラ感知を妨害する機能も付いてたんじゃねーかな あれだけの軍勢なら感知タイプもいただろうに我愛羅の物理感知でしか蛤の居場所掴めなかったし

12 23/09/03(日)22:12:16 No.1097753077

>2代目世代の敵を一方的に蹂躙することしか考えてない戦い方良いよね そんな事はないホラ不可侵条約締結の印に握手だ

13 23/09/03(日)22:15:09 No.1097754124

初代二代目当たりの殺すことしか考えてない集団好き

14 23/09/03(日)22:19:24 No.1097755748

凄いよね戦争真っ只中の忍者 そりゃ平和ボケしてるって言われるわ

15 23/09/03(日)22:21:59 No.1097756715

ちょび髭が蛤と蒸気ボーイ同時に使ってたら酷い事なってた

16 23/09/03(日)22:23:36 No.1097757321

こんないかにも悪党くさいビジュアルなのに水影と一緒に里の連中と戦うのやだな~って言ってる

17 23/09/03(日)22:24:51 No.1097757800

ゲームだと分裂状態でも塵遁撃ってくる

18 23/09/03(日)22:25:49 No.1097758205

風の二代目が詳細不明?

19 23/09/03(日)22:28:05 No.1097759064

>ゲームだと分裂状態でも塵遁撃ってくる クソ技過ぎる…

20 23/09/03(日)22:28:06 No.1097759074

分裂って分身の劣化じゃねと思うけどどっちも本体だから白眼でも見切れないのかな

21 23/09/03(日)22:28:38 No.1097759282

扉間はよくこの連中に速さだけで対抗したと思う

22 23/09/03(日)22:31:15 No.1097760331

水影とのアホみたいな会話好き

23 23/09/03(日)22:36:25 No.1097762442

>風の二代目が詳細不明? 忍傀儡の開発者 それを実戦用に昇華させたのは他の忍

↑Top