虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)21:36:34 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)21:36:34 No.1097737237

今更ながら見たんだけどボーイミーツガール感がめちゃくちゃ刺さってかなり面白かった ラストバトルにOP流れたところで何故か涙出てきて本当に熱くなった

1 23/09/03(日)21:37:57 No.1097737942

10月にグリッドマンユニバースのBDが出るぞ!

2 23/09/03(日)21:39:26 No.1097738697

>10月にグリッドマンユニバースのBDが出るぞ! SSSSグリッドマンも見たんだけどやっぱり映画も見た方がいい? ダイナゼノン組も活躍する?

3 23/09/03(日)21:40:10 No.1097738999

>>10月にグリッドマンユニバースのBDが出るぞ! >SSSSグリッドマンも見たんだけどやっぱり映画も見た方がいい? >ダイナゼノン組も活躍する? それはもう

4 23/09/03(日)21:40:16 No.1097739061

>SSSSグリッドマンも見たんだけどやっぱり映画も見た方がいい? >ダイナゼノン組も活躍する? 無論 むしろラストカット的な意味でもユニバース前提なところある

5 23/09/03(日)21:40:27 No.1097739154

>>10月にグリッドマンユニバースのBDが出るぞ! >SSSSグリッドマンも見たんだけどやっぱり映画も見た方がいい? >ダイナゼノン組も活躍する? 大活躍する あと余裕あるならその前に出る総集編のBDも買ってほしい

6 23/09/03(日)21:41:15 No.1097739531

>SSSSグリッドマンも見たんだけどやっぱり映画も見た方がいい? >ダイナゼノン組も活躍する? 両方見てるなら是非オススメしたいどっちが好きでも両方が好きでも満足する出来だと思う

7 23/09/03(日)21:41:58 No.1097739882

これ好きでユニバース見ないって選択肢はあり得ないってくらいオススメ

8 23/09/03(日)21:42:25 No.1097740099

SSSSの両作見てユニバースを見ないという選択肢は無い

9 23/09/03(日)21:43:10 No.1097740445

怒涛の回答でダメだった

10 23/09/03(日)21:44:34 No.1097741160

ノベルも読んで! グリッドマン(全2巻) https://www.shogakukan.co.jp/books/09461126 https://www.shogakukan.co.jp/books/09461135 ダイナゼノン(全1巻) https://www.shogakukan.co.jp/books/09461156 共にそれぞれの第10話の後の話

11 23/09/03(日)21:44:40 No.1097741225

SSSSシリーズの総決算みたいなところあるからねユニバース…

12 <a href="mailto:ドグマ">23/09/03(日)21:45:38</a> [ドグマ] No.1097741713

>SSSSシリーズの総決算みたいなところあるからねユニバース… ウチは無関係です

13 23/09/03(日)21:45:47 No.1097741776

みんなが期待して求めているのに対し1000%くらいのものをお出しして来たのがユニバースだ

14 <a href="mailto:ノワールドグマ">23/09/03(日)21:46:27</a> [ノワールドグマ] No.1097742094

>ドグマ >ウチは無関係です お前もこっち(ユニバース)や

15 23/09/03(日)21:46:30 No.1097742126

気になるけど10月まで待てない!と言うなら小説版もあるぞ https://www.shogakukan.co.jp/books/09461165 バトルシーンが映画より盛盛だから映画見てあれっ?となるかもしれんが

16 23/09/03(日)21:46:40 No.1097742222

中華料理店でラーメン頼んだらチャーハンと唐揚げと餃子がサービスで出てきたのがユニバース

17 23/09/03(日)21:46:40 No.1097742225

グリッドマンとダイナゼノンのどっちか片方でも面白いと思ったならむしろ絶対見ないといけないやつだよユニバース

18 23/09/03(日)21:46:53 No.1097742356

またユニバースしたくなってきた

19 23/09/03(日)21:47:06 No.1097742475

ワンバース

20 23/09/03(日)21:47:21 No.1097742583

>またユニバースしたくなってきた BD届いたら同時上映会か…

21 23/09/03(日)21:47:34 No.1097742715

>また応援上映したくなってきた

22 23/09/03(日)21:47:46 No.1097742806

https://x.com/ssss_project/status/1638833462953250818?s=46&t=H-7U5SZfdcNAWGVZkPg-XA ユニバースについてプロの感想

23 23/09/03(日)21:47:59 No.1097742902

ありがとう映画も見てみるよ ちなみにダイナゼノンで一番好きなところは南さんが知恵の輪を解いて姉に教えよっ!ってなるシーンです

24 23/09/03(日)21:48:05 No.1097742965

>中華料理店でラーメン頼んだら万感全席にフルコースがサービスで出てきた上〆のカニ雑炊までお出しされたのがユニバース

25 23/09/03(日)21:48:42 No.1097743259

>中華料理店でラーメン頼んだら万感全席にフルコースがサービスで出てきた上〆のカニ雑炊までお出しされたのがユニバース 蟹…美味しい?

26 23/09/03(日)21:49:02 No.1097743435

>蟹…美味しい? ふつう。

27 23/09/03(日)21:49:05 No.1097743455

普通

28 23/09/03(日)21:49:09 No.1097743492

普通。

29 23/09/03(日)21:49:21 No.1097743589

普通

30 23/09/03(日)21:49:55 No.1097743859

普通

31 23/09/03(日)21:50:06 No.1097743946

キチガイ4連感想来たな…

32 23/09/03(日)21:51:23 No.1097744540

ユニバースもそろそろサブスク解禁の情報とかこないかな…上映開始終わって三ヶ月くらいだけど…

33 23/09/03(日)21:52:47 No.1097745216

夏にこれ初見出来たのは羨ましいね 本放送時は春で全然夏感無かったから

34 23/09/03(日)21:53:25 No.1097745490

https://canime.jp/product/PCXP000051007/ https://canime.jp/product/PCXP000051008/ https://canime.jp/product/PCXP000051009/ どれもパッケージがカッコよすぎる

35 23/09/03(日)21:53:50 No.1097745693

書き込みをした人によって削除されました

36 23/09/03(日)21:54:05 No.1097745774

>ちなみにダイナゼノンで一番好きなところは南さんが知恵の輪を解いて姉に教えよっ!ってなるシーンです 俺は蓬が南さんのお姉さんの話聞いて引くほど泣いてるシーン!

37 23/09/03(日)21:54:33 No.1097745998

TV版の不満点の一つだった主人公が実質蚊帳の外状態で記憶も真っ白で終わったってとこが その白紙状態からの成長話として映画を綺麗に成立させた事でTV版自体の印象もガラッと変わったのが凄い これで初期案は全然別の話だったっぽいってのが信じられなぬ

38 23/09/03(日)21:55:05 No.1097746229

書き込みをした人によって削除されました

39 23/09/03(日)21:55:11 No.1097746282

きゃにめ限定のカラバリ欲しいけどいい値段する上に三本同時なのがきっつい

40 23/09/03(日)21:55:43 No.1097746511

>きゃにめ限定のカラバリ欲しいけどいい値段する上に三本同時なのがきっつい 一応ユニバースは10月とズラしてるから…

41 23/09/03(日)21:55:50 No.1097746552

ユニバース名義でシンフォギアと3度目のコラボやってる最中だけど当然の如く生きてたアレクシスが大活躍してるから見てくれよな!

42 23/09/03(日)21:56:38 No.1097746877

初期案の裕太にちょっかいかけてくる女子の話とか上条さんちの連れ子とヨモくんの話とかになってたら一体どんなユニバースになってしまってたのかはちょっとだけ怖いもの見たさで興味はある

43 23/09/03(日)21:56:48 No.1097746945

>>ちなみにダイナゼノンで一番好きなところは南さんが知恵の輪を解いて姉に教えよっ!ってなるシーンです > >俺は蓬が南さんのお姉さんの話聞いて引くほど泣いてるシーン! 俺はガウマさんが女のために戦ってるとみんなに伝えて心が一つになるシーン!

44 23/09/03(日)21:56:54 No.1097746980

ネタバレは止そうぜ

45 23/09/03(日)21:57:16 No.1097747129

ユニバースでインパーフェクトが流れた辺りで流れが変わるのいいよね…

46 23/09/03(日)21:57:37 No.1097747274

>初期案の裕太にちょっかいかけてくる女子の話とか上条さんちの連れ子とヨモくんの話とかになってたら一体どんなユニバースになってしまってたのかはちょっとだけ怖いもの見たさで興味はある 大体インフェルノコップのノリになる いやマジで

47 23/09/03(日)21:57:44 No.1097747315

実をいうとダイナゼノンのちょっと影のある感じが好きだったからユニバース見たら精神が焼かれた

48 23/09/03(日)21:58:21 No.1097747592

>>>ちなみにダイナゼノンで一番好きなところは南さんが知恵の輪を解いて姉に教えよっ!ってなるシーンです >> >>俺は蓬が南さんのお姉さんの話聞いて引くほど泣いてるシーン! >俺はガウマさんが女のために戦ってるとみんなに伝えて心が一つになるシーン! 私はわた、南さんが水門から落ちたのを蓬が助けてくれたシーン!

49 23/09/03(日)21:58:44 No.1097747753

>ネタバレは止そうぜ もし映画の話がしたいなら私がスレ覗くのはここまでにしておくので… 大いに話していただいて大丈夫です! 「」の反応的に映画見た方が良さそうなのでBD出たら見ますね!

50 23/09/03(日)21:58:53 No.1097747816

ユニバースの公開前PVまだつべに残ってるから見てみてもいいんだあれ見て公開日までワクワクが止まらなかった

51 23/09/03(日)21:59:05 No.1097747882

>>>ちなみにダイナゼノンで一番好きなところは南さんが知恵の輪を解いて姉に教えよっ!ってなるシーンです >> >>俺は蓬が南さんのお姉さんの話聞いて引くほど泣いてるシーン! >俺はガウマさんが女のために戦ってるとみんなに伝えて心が一つになるシーン! 俺は南さん悲しむじゃん!そんなの嫌なんだよぉ!!のシーン!

52 23/09/03(日)21:59:27 No.1097748030

>>ネタバレは止そうぜ >もし映画の話がしたいなら私がスレ覗くのはここまでにしておくので… >大いに話していただいて大丈夫です! >「」の反応的に映画見た方が良さそうなのでBD出たら見ますね! セルフで今すぐスレを閉じろできるのは賢いかもしれん

53 23/09/03(日)21:59:30 No.1097748048

余計な真似を…しに来たんだよ…!

54 23/09/03(日)21:59:47 No.1097748157

スレ「」一番好きなキャラ誰?俺はガウマさん

55 23/09/03(日)22:00:04 No.1097748263

ところで初対面もいいところの連中がいきなり当たり前のように合体したのはなんか理由あるんスかね先輩

56 23/09/03(日)22:00:18 No.1097748368

>ユニバース名義でシンフォギアと3度目のコラボやってる最中だけど当然の如く生きてたアレクシスが大活躍してるから見てくれよな! おかしいだろあのソシャゲ…

57 23/09/03(日)22:00:34 No.1097748478

政府や役人にダイナゼノン取られる展開は没にして良かったなって… 目前に滅亡があってもそれはそれで世界は回るの牧歌的で好き

58 23/09/03(日)22:00:43 No.1097748538

>私はわた、南さんが水門から落ちたのを蓬が助けてくれたシーン! >私はわた、南さんが水門から落ちたのを蓬が助けてくれたシーン! え!?南さん助けたのゴルドバーンですよね!?

59 23/09/03(日)22:00:52 No.1097748585

ダメされたと思って総集編も見てほしい あれすごい見やすいしまた印象変わってる

60 23/09/03(日)22:00:53 No.1097748595

花火で浴衣みたあっ蓬これ完オチしたわっていうとこと落ちそうになったところを助けたシーンと告白シーンが好き

61 23/09/03(日)22:01:12 No.1097748727

ツブコンのグリッドマンイベ行きたかった…金なら出すけどどうしてサバトと被せたの…

62 23/09/03(日)22:01:31 No.1097748846

>ダメされたと思って総集編も見てほしい >あれすごい見やすいしまた印象変わってる 劇場音響で聴くストロボメモリーはマジで感動モンだった…

63 23/09/03(日)22:02:10 No.1097749088

ひどいステマスレ はやくユニバースのBD出ろ

64 23/09/03(日)22:02:26 No.1097749209

総集編はお布施のつもりで見に行ったらだいぶん良かった

65 23/09/03(日)22:02:33 No.1097749252

>ダメされたと思って総集編も見てほしい >あれすごい見やすいしまた印象変わってる 視点を一箇所に絞ってるからね グリッドマンはアカネちゃん ダイナゼノンはよもゆめのボーイミーツガール

66 23/09/03(日)22:03:00 No.1097749444

>総集編はお布施のつもりで見に行ったらだいぶん良かった ドラマCD最高だった

67 23/09/03(日)22:03:12 No.1097749514

総集編はSE再録音もあって耳が孕むぞ シャルバンデス戦好き

68 23/09/03(日)22:03:18 No.1097749548

>ツブコンのグリッドマンイベ行きたかった…金なら出すけどどうしてサバトと被せたの… まあ配信もあるだろうから… なんで被せるかなあ!

69 23/09/03(日)22:04:25 No.1097749971

電光超人グリッドマンもいいんだよな…たまになにこれ…?ってなる回あるけど

70 23/09/03(日)22:04:34 No.1097750027

花火はあそこで流れるストロボメモリーがいいんすよ…

71 23/09/03(日)22:04:57 No.1097750178

グリッドマンやグリッドナイトと比べるとやっぱりダイナゼノンが重量感あるというかロボットなんだよなあって思う

72 23/09/03(日)22:05:44 No.1097750485

君が少し俯いたまま 話していたからさ いつもより一歩近く 歩いてみたんだ

73 23/09/03(日)22:06:00 No.1097750593

ユニバースは予約したものの総集編は悩んでたんだけどこれは買ったほうが良さそうだな…

74 23/09/03(日)22:06:20 No.1097750747

俺はやっぱりあのしっとりした終わり方が好き! ピアノのメロディと共にレックスの目が光ってタイトルが出るけどどっちも無音なのが締め方として美しすぎる…

75 23/09/03(日)22:06:46 No.1097750915

4体合体だからというかダイバーが10万トンなせいでダイナゼノンの重さが24万トンなんだよね

76 23/09/03(日)22:06:54 No.1097750979

>TV版の不満点の一つだった主人公が実質蚊帳の外状態で記憶も真っ白で終わったってとこが >その白紙状態からの成長話として映画を綺麗に成立させた事でTV版自体の印象もガラッと変わったのが凄い 俺はもう真裕太じゃないと満足出来ない体になってしまった

77 23/09/03(日)22:07:01 No.1097751013

トリガーのアニメとは思えないほど繊細な脚本

78 23/09/03(日)22:07:09 No.1097751084

ダイナゼノン観てて俺はこういうパキッとはっきりしてない形容しづらい温度感と言うのは野暮くらいの言葉ならない感情が好きなのかもしれないと思った そういやニュージェネもタイガが好きだった

79 23/09/03(日)22:07:55 No.1097751375

https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1696115444602810482?t=728F6afiv9PyqNGUFTzDng&s=19 きゃにめ特典合体させるとこんな感じ

80 23/09/03(日)22:08:06 No.1097751434

>俺はもう真裕太じゃないと満足出来ない体になってしまった グリッドマン先生のレス

81 23/09/03(日)22:08:58 No.1097751768

グリッドマンにしろダイナゼノンにしろ悪くはないけどもやもやした部分の大体がユニバースで解決する でも怪獣優性思想が何なのかについては他の資料見ないといまいちはっきりしない

82 23/09/03(日)22:09:03 No.1097751805

>ユニバースは予約したものの総集編は悩んでたんだけどこれは買ったほうが良さそうだな… 正直ドラマCDが重要 特にグリッドマンの方のドラマCDが内海とはっすが急接近する

83 23/09/03(日)22:09:15 No.1097751889

監督が周りの意見で凄い柔軟に動くから結果的にお約束を外さない事が多いけど作品の雰囲気作りとかに滲み出てる薄暗い感じが本来の手つきっぽいよね

84 23/09/03(日)22:09:34 No.1097752031

総集編はscarlet souls shine like stersのタイミングがちょっと完璧すぎる

85 23/09/03(日)22:09:53 No.1097752137

>グリッドマン先生のレス 礼賛する六花さん

86 23/09/03(日)22:09:58 No.1097752170

リアタイ時は触れると壊れちゃいそうなジュブナイルを毎話噛み締めて1話からどんどん好きになり続けたガウマさんがどんどん弱っていくのが本当に辛かった

87 23/09/03(日)22:10:41 No.1097752454

13000円かあ…うーん買うか…?

88 23/09/03(日)22:11:43 No.1097752869

バスの中のゆめさんのドスドスとか何かこう…程よくリアリティあって甘酸っぱいよね

89 23/09/03(日)22:12:15 No.1097753073

グリユニはamazon限定特典のボイドラがあるから玩具いらないならそっちで予約しときなよ

90 23/09/03(日)22:12:21 No.1097753111

クソボケビームはテンポ良すぎて笑う

91 23/09/03(日)22:12:21 No.1097753119

>でも怪獣優性思想が何なのかについては他の資料見ないといまいちはっきりしない 怪獣優生思想は人類より怪獣が繁栄すべきって思想なだけで それを支持する考えはキャラ毎に違うだけじゃないか 怪獣の力さえあれば時間を超えてユメの姉にだって会えるし

92 23/09/03(日)22:12:35 No.1097753182

>https://x.com/ssss_project/status/1638833462953250818?s=46&t=H-7U5SZfdcNAWGVZkPg-XA >ユニバースについてプロの感想 貴方ほどのお方が言うなら…実際そうだったが 土屋太鳳のもすごかった https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1638827939356614656

93 23/09/03(日)22:12:47 No.1097753256

この全部語らない感じが懐かしくて好きなんだよなダイナゼノン

94 23/09/03(日)22:12:53 No.1097753298

>正直ドラマCDが重要 >特にグリッドマンの方のドラマCDが内海とはっすが急接近する ところで親父殿 Amazon特装版にボイスドラマついてるのはどうすれば…

95 23/09/03(日)22:13:00 No.1097753341

>グリユニはamazon限定特典のボイドラがあるから玩具いらないならそっちで予約しときなよ なんなんでしょうね…グリッドマンユニバース2って…

96 23/09/03(日)22:13:04 No.1097753370

流行って欲しい方のムジナ

97 23/09/03(日)22:13:23 No.1097753504

>グリユニはamazon限定特典のボイドラがあるから玩具いらないならそっちで予約しときなよ マジか知らなかった…

98 23/09/03(日)22:13:27 No.1097753519

グリユニ序盤のなんとかビーム!の時点で涙腺ゆるゆるになった俺はちょろいよ…

99 23/09/03(日)22:13:41 No.1097753593

いろんな欲求がほぼ満たされるいい映画だよユニバース

100 23/09/03(日)22:13:59 No.1097753686

頭アカネくんが本当の意味での怪獣優生思想でオーイシ含む4人はそこに個人の願望が混じる

101 23/09/03(日)22:13:59 No.1097753691

>それを支持する考えはキャラ毎に違うだけじゃないか これも本編だけじゃ分からんし オニジャが何でアレなのかはわりと納得いく理由だった

102 23/09/03(日)22:14:00 No.1097753699

>流行って欲しい方のムジナ 実のところ監督の想定以上には流行った

103 23/09/03(日)22:14:06 No.1097753721

ガウマさんちょっとキューピットすぎる… イミテーションみたいなものとはいえ姫に会えて良かったね

104 23/09/03(日)22:14:12 No.1097753763

>ユニバース名義でシンフォギアと3度目のコラボやってる最中だけど当然の如く生きてたアレクシスが大活躍してるから見てくれよな! 裕太たちにも装者みたいな格好させろ

105 23/09/03(日)22:14:41 No.1097753957

あの姉は本人が見たいと思った幻覚とか幻じゃなくガチで姉なの?

106 23/09/03(日)22:14:56 No.1097754042

>>正直ドラマCDが重要 >>特にグリッドマンの方のドラマCDが内海とはっすが急接近する >ところで親父殿 >Amazon特装版にボイスドラマついてるのはどうすれば… 俺は総集編と特装版BDをきゃにめで AmazonでユニバースのDVDを予約したよ

107 23/09/03(日)22:15:11 No.1097754131

>あの姉は本人が見たいと思った幻覚とか幻じゃなくガチで姉なの? ガルニクスの内部は現在過去未来全ての時間が入り混じってるからあそこで会えたのは間違いなく本人

108 23/09/03(日)22:15:12 No.1097754141

劇的な事じゃなくても人は死ぬし劇的な事じゃなくても人はもう一度前を向く事も出来る

109 23/09/03(日)22:15:21 No.1097754194

>あの姉は本人が見たいと思った幻覚とか幻じゃなくガチで姉なの? あの怪獣は時間の概念ぶっ飛ばすやつだからそう

110 23/09/03(日)22:15:25 No.1097754227

>あの姉は本人が見たいと思った幻覚とか幻じゃなくガチで姉なの? まあシズム評通りならもうそういう時間関連の能力としか

111 23/09/03(日)22:15:49 No.1097754364

総集編の方のAmazon特典はまぁパスしても問題なさそうだな

112 23/09/03(日)22:15:54 No.1097754402

えっあのキャラが登場!?ってサプライズが3・4回はあった アカネちゃん以外で

113 23/09/03(日)22:16:28 No.1097754613

特装版買うのはいいけどブルーレイレコーダー持ってないんじゃが…

114 23/09/03(日)22:16:33 No.1097754648

>えっあのキャラが登場!?ってサプライズが3・4回はあった >アカネちゃん以外で バイク乗りのオッサン!

115 23/09/03(日)22:17:04 No.1097754822

>特装版買うのはいいけどブルーレイレコーダー持ってないんじゃが… プレーヤーなら1万円台からあるから

116 23/09/03(日)22:17:35 No.1097755018

こういう言い方するとあれだけど一つでもいいから学生時代に懐かしくて胸を締め付けられるような思い出がちゃんとあるかないかでだいぶ解像度変わりそう

117 23/09/03(日)22:17:37 No.1097755026

>特装版買うのはいいけどブルーレイレコーダー持ってないんじゃが… こう…ゲーム機とか再生専用の安いプレイヤー買うとかで…

118 23/09/03(日)22:17:49 No.1097755097

>特装版買うのはいいけどブルーレイレコーダー持ってないんじゃが… レコーダー買うかPS3以降のPSで見れる

119 23/09/03(日)22:17:52 No.1097755118

ps4買え!

120 23/09/03(日)22:18:17 No.1097755279

>こういう言い方するとあれだけど一つでもいいから学生時代に懐かしくて胸を締め付けられるような思い出がちゃんとあるかないかでだいぶ解像度変わりそう でも監督にはそういう思い出が無いんだよね…

121 23/09/03(日)22:18:49 No.1097755490

>ガルニクスの内部は現在過去未来全ての時間が入り混じってるからあそこで会えたのは間違いなく本人 じゃあ夢芽さんの心の中にくすぶってたままの思い完全に解消じゃん…

122 23/09/03(日)22:19:20 No.1097755719

監督はアカネくんでありシズムでありノワールドグマでもあるからな…

123 23/09/03(日)22:19:41 No.1097755849

見ろよ他の子が特に関係ないスポーツ衣装着てる中バスケのユニフォームを着てる夢芽さんを

124 23/09/03(日)22:20:00 No.1097755982

>こういう言い方するとあれだけど一つでもいいから学生時代に懐かしくて胸を締め付けられるような思い出がちゃんとあるかないかでだいぶ解像度変わりそう

125 23/09/03(日)22:20:03 No.1097756000

凄い楽しい反面自分の学生時代を思い出して あああああああああああああ!!!!!! ってなるアニメ

126 23/09/03(日)22:20:24 No.1097756111

あの非日常は去りみんな前より少しだけ顔を上げて日常に帰って行く寂寥感のある終わり方自体は大好きなんだけどあんなに優しくて巻き込んだ側のくせに他人ばっか優先してたガウマさんの願いが叶わなかったのだけ悲しかったからユニバース観られて良かった

127 23/09/03(日)22:20:30 No.1097756148

ダイナゼノンキャラは良かったんだけどテレビは最後まで (それで結局この世界はどっち側なんだろう) ってのがずっとシコリになってた 映画で別宇宙って言われたけどそれ本編で言ってよ…

128 23/09/03(日)22:20:36 No.1097756188

>見ろよ他の子が特に関係ないスポーツ衣装着てる中バスケのユニフォームを着てる夢芽さんを 最終話でスマホにバスケのステッカー追加されてるのいいよね…

129 23/09/03(日)22:20:56 No.1097756316

>クソボケビームはテンポ良すぎて笑う よくよく考えるとダイバーのビームてクソボケの時しか使ってないだな

130 23/09/03(日)22:21:17 No.1097756450

>凄い楽しい反面自分の学生時代を思い出して >あああああああああああああ!!!!!! >ってなるアニメ いや学生時代に思い出は皆無なのでならないし

131 23/09/03(日)22:21:26 No.1097756501

クラスや社会からちょっと浮いてるダイナゼノン組はほんとに応援しながら見れた

132 23/09/03(日)22:21:41 No.1097756588

>ダイナゼノンキャラは良かったんだけどテレビは最後まで >(それで結局この世界はどっち側なんだろう) >ってのがずっとシコリになってた >映画で別宇宙って言われたけどそれ本編で言ってよ… ユニバースするにあたって元あった設定一旦全部白紙にしてるから… ミイラとかの存在的に当初は電光超人の延長線上の世界のつもりだったんじゃねぇかなとは

133 23/09/03(日)22:21:45 No.1097756627

>リアタイ時は触れると壊れちゃいそうなジュブナイルを毎話噛み締めて1話からどんどん好きになり続けたガウマさんがどんどん弱っていくのが本当に辛かった 上のほうのレスで花火のシーン見直したんだけどガウマさんが一人でみんな見てる表情が完全に先が長くないこと悟ってる表情なのが辛かった… ユニバースで蓬と湿気強い感じになったのも仕方ないよな…

134 23/09/03(日)22:21:57 No.1097756700

映画最初に見た時は裕太と六花さんのことで見てる最中めっちゃ興奮してた 不整脈気味になるくらいラストでは緊張した

135 23/09/03(日)22:22:32 No.1097756919

>凄い楽しい反面自分の学生時代を思い出して >あああああああああああああ!!!!!! >ってなるアニメ その為のモラトリアム全開33歳無職だ

136 23/09/03(日)22:23:03 No.1097757115

ナイトくんと二代目が100%グリッド妄想に確定したのは辛かった 無理矢理知らない記憶植え付けられるアンチくんかわうそ…

137 23/09/03(日)22:23:23 No.1097757243

主題歌がオーイシマサヨシでよかったと本当に思ったアニメだった…

138 23/09/03(日)22:23:25 No.1097757258

ゆめの地雷がちせの地雷を撃ち抜く地獄のドミノ大好き よもぎ早く駆けつけてくれと思いながら何度も見ちゃう

139 23/09/03(日)22:23:42 No.1097757366

>ダイナゼノンキャラは良かったんだけどテレビは最後まで >(それで結局この世界はどっち側なんだろう) >ってのがずっとシコリになってた >映画で別宇宙って言われたけどそれ本編で言ってよ… あそこら辺の設定映画に合わせて変更入ってるらしいから本編時は逆説的に電光超人の方だったんじゃないかな 当時のインタビューだと少なくともアカネ君のいる宇宙ではないって言われてたけど

140 23/09/03(日)22:24:23 No.1097757625

リアタイ時に無職で色々辛かったので見れなかった

141 23/09/03(日)22:24:28 No.1097757651

>>ダイナゼノンキャラは良かったんだけどテレビは最後まで >>(それで結局この世界はどっち側なんだろう) >>ってのがずっとシコリになってた >>映画で別宇宙って言われたけどそれ本編で言ってよ… >ユニバースするにあたって元あった設定一旦全部白紙にしてるから… >ミイラとかの存在的に当初は電光超人の延長線上の世界のつもりだったんじゃねぇかなとは ダイナゼノン世界にグリッドマン組が出張する予定だったとか踏まえるとほんとに変わったんだろうなと

142 23/09/03(日)22:25:00 No.1097757863

蓬とガウマさんの夜のシーンがエッチでなぁ

143 23/09/03(日)22:25:36 No.1097758102

ハーレムアニメとかあんまはっきり男側からの告白を描かないラブコメとか山程ある令和に逃げずに真っ正面から蓬の告白見せてくれたのが本当に良かった かっこよかった

144 23/09/03(日)22:26:01 No.1097758280

>リアタイ時に無職で色々辛かったので見れなかった 今からでも見よう

145 23/09/03(日)22:26:48 No.1097758568

無職先輩出戻りしてリアル無職的には見やすくなってるから…

146 23/09/03(日)22:26:53 No.1097758593

>>リアタイ時に無職で色々辛かったので見れなかった >今からでも見よう 見てどハマリしてユニバースは何回も見に行ったし応援上映まで行ったよ

147 <a href="mailto:今ならいくらでも聞けるぞ?">23/09/03(日)22:26:55</a> [今ならいくらでも聞けるぞ?] No.1097758615

今ならいくらでも聞けるぞ?

148 23/09/03(日)22:27:07 No.1097758686

>ハーレムアニメとかあんまはっきり男側からの告白を描かないラブコメとか山程ある令和に逃げずに真っ正面から蓬の告白見せてくれたのが本当に良かった >かっこよかった 告れー!!告れぇーーーーー!!!! 告ったあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! は? ってなった放送当時のここ

149 23/09/03(日)22:27:28 No.1097758832

みんな何かを得て戦いを終えたのに先輩だけずっと無職なのひどい

150 23/09/03(日)22:27:47 No.1097758964

>は? >ってなった放送当時のここ シズムくん!!!!!!今いいとこなの!!!!いやいいとこだから来たのわかるけど!!!

151 23/09/03(日)22:27:58 No.1097759028

おいらはちせちゃんが好きだけど貴様は?

152 23/09/03(日)22:28:07 No.1097759083

パイセンがバイトリーダーの旦那を見捨てられず助け呼ぶのいいよね 俺人を助けたんです...その人の事俺嫌いなんですけど

153 23/09/03(日)22:28:17 No.1097759143

>みんな何かを得て戦いを終えたのに先輩だけずっと無職なのひどい 一応就職はしてたろ!? ユニバースでなんかやめてるけど!

154 23/09/03(日)22:28:29 No.1097759222

本家よもゆめの生っぽい空気感が唯一無二過ぎてオタクの二次創作がほぼコレジャナイってなるなった

155 23/09/03(日)22:28:30 No.1097759227

>おいらはちせちゃんが好きだけど貴様は? ノベライズ担当のレス

156 23/09/03(日)22:28:39 No.1097759291

>パイセンがバイトリーダーの旦那を見捨てられず助け呼ぶのいいよね >俺人を助けたんです...その人の事俺嫌いなんですけど そうか、立派じゃねぇかってちゃんと褒めるガウマさんもいい…

157 23/09/03(日)22:28:46 No.1097759344

>おいらはちせちゃんが好きだけど貴様は? 2代目

158 23/09/03(日)22:29:00 No.1097759420

>>おいらはちせちゃんが好きだけど貴様は? >2代目 きやすくふれるな

159 23/09/03(日)22:29:10 No.1097759490

就職先輩はグリッドマン的に解釈違いだったんだろうな…

160 23/09/03(日)22:29:24 No.1097759575

>>パイセンがバイトリーダーの旦那を見捨てられず助け呼ぶのいいよね >>俺人を助けたんです...その人の事俺嫌いなんですけど >そうか、立派じゃねぇかってちゃんと褒めるガウマさんもいい… センパイとガウマさんの大人コンビ結構好き

161 23/09/03(日)22:29:39 No.1097759663

先輩は就職経験経て図太さゲットしたから前よりは遥かに大丈夫だ

162 23/09/03(日)22:29:55 No.1097759765

>センパイとガウマさんの大人コンビ結構好き 多分俺のほうが歳上なんですけど!

163 23/09/03(日)22:29:58 No.1097759786

「さぁ始めよう僕らの未来を勝ち取るために」はちょっとヒーロー物のopの歌詞として完璧すぎる…

164 23/09/03(日)22:30:15 No.1097759910

>>センパイとガウマさんの大人コンビ結構好き >多分俺のほうが歳上なんですけど! 俺は+5000だ

165 23/09/03(日)22:30:21 No.1097759942

>みんな何かを得て戦いを終えたのに先輩だけずっと無職なのひどい >就職先輩はグリッドマン的に解釈違いだったんだろうな… 無職を無職のまま肯定してあげたいとかはグリッドマンなら本気で悩みそうでな…

166 23/09/03(日)22:30:26 No.1097759993

>ハーレムアニメとかあんまはっきり男側からの告白を描かないラブコメとか山程ある令和に逃げずに真っ正面から蓬の告白見せてくれたのが本当に良かった >かっこよかった チームとして仲良くなって軽い感じで話し掛ける事出来るようになってるから 真剣な告白の雰囲気が本当に良いよね

167 23/09/03(日)22:30:39 No.1097760076

完全な無職と一度就職して無職になって求職中は社会的な立場も違う

168 23/09/03(日)22:30:41 No.1097760089

先輩だけ無職で練習時間長いから色々器用な動きしてるのいいよね…

169 23/09/03(日)22:30:42 No.1097760098

>>>センパイとガウマさんの大人コンビ結構好き >>多分俺のほうが歳上なんですけど! >俺は+5000だ う…うっせ…

170 23/09/03(日)22:30:58 No.1097760209

なんでもいいけどよォ総集編は是非買ってドラマCDを聴いてほしい 蓬は浮気し暦はトイレから出られなくなり夢芽ちゃんは飲酒する

171 23/09/03(日)22:31:06 No.1097760266

これがお初だったんだけどもしかしてこの榎木淳弥とやら凄いのでは?ってなった

172 23/09/03(日)22:31:25 No.1097760397

人妻の旦那を助けて過去を振り切ったと見せかけて幻覚世界でも最後まで振り切れずに末路も無職 よもゆめという夢の隣で人間なかなかやり直しなどできないという現実を突きつけている

173 23/09/03(日)22:31:43 No.1097760527

車モードのまま手動かすのキモいっすよ先輩…

174 23/09/03(日)22:31:48 No.1097760576

>これがお初だったんだけどもしかしてこの榎木淳弥とやら凄いのでは?ってなった ああ... ガンダムNTもおすすめだぞ...

175 23/09/03(日)22:31:57 No.1097760628

貼れと言われた気がして fu2534070.mp4

176 23/09/03(日)22:32:05 No.1097760688

1話のミステリアス美少女すごい好みだったんだけどユニバースに出てきたっけ?

177 23/09/03(日)22:32:06 No.1097760699

結局劇場版でムジーナが告白した答えを暦さんから聞けなかったのが残念ですね

178 23/09/03(日)22:32:24 No.1097760810

テーマ曲が劇場版のEDとしては満点だったけどクライマックスで流れるのが既存のOP二曲はちょっとがっかりしたぞユニバース

179 23/09/03(日)22:32:25 No.1097760814

>人妻の旦那を助けて過去を振り切ったと見せかけて幻覚世界でも最後まで振り切れずに末路も無職 >よもゆめという夢の隣で人間なかなかやり直しなどできないという現実を突きつけている 蓬くん…俺…

180 23/09/03(日)22:32:41 No.1097760930

榎木淳弥はこの後の呪術廻戦でも多分良い演技が観れるよ

181 23/09/03(日)22:32:42 No.1097760936

>蓬くん…俺… 暦さん。

182 23/09/03(日)22:32:42 No.1097760940

>ナイトくんと二代目が100%グリッド妄想に確定したのは辛かった >無理矢理知らない記憶植え付けられるアンチくんかわうそ… つってもコミカライズ世界みたいに限りなくツツジ台に近い世界からの延長線上の存在だろうし…

183 23/09/03(日)22:33:03 No.1097761063

>テーマ曲が劇場版のEDとしては満点だったけどクライマックスで流れるのが既存のOP二曲はちょっとがっかりしたぞユニバース そうかな…あそこでTV版op流さなくていつ流すって感じだと思った…

184 23/09/03(日)22:33:12 No.1097761124

>>>リアタイ時に無職で色々辛かったので見れなかった >>今からでも見よう >見てどハマリしてユニバースは何回も見に行ったし応援上映まで行ったよ 今は就活中?

185 23/09/03(日)22:33:37 No.1097761300

DYNAZENON単独の劇場版みてぇな…

186 23/09/03(日)22:33:42 No.1097761341

怪獣はなんでもありだから人格統合くらい大丈夫だろう

187 23/09/03(日)22:33:43 No.1097761352

>テーマ曲が劇場版のEDとしては満点だったけどクライマックスで流れるのが既存のOP二曲はちょっとがっかりしたぞユニバース 俺はむしろそれが最高に良かったから解釈は人それぞれだな…

188 23/09/03(日)22:33:53 No.1097761413

>>>>リアタイ時に無職で色々辛かったので見れなかった >>>今からでも見よう >>見てどハマリしてユニバースは何回も見に行ったし応援上映まで行ったよ >今は就活中? 受かってなんとか働いてるよ

189 23/09/03(日)22:33:55 No.1097761422

でも暦さん人間としては無害通り越して善人だと思うんだ…みみっちい事気にするけど

190 23/09/03(日)22:34:04 No.1097761490

>貼れと言われた気がして >fu2534070.mp4[見る] めんどくさい女…

191 23/09/03(日)22:34:16 No.1097761567

>テーマ曲が劇場版のEDとしては満点だったけどクライマックスで流れるのが既存のOP二曲はちょっとがっかりしたぞユニバース テンション爆上がりで毎回泣きそうになるくらいだぞ俺

192 23/09/03(日)22:34:53 No.1097761826

よく演じる曇らせ甲斐あるキャラとは真逆の性格してて驚く

193 23/09/03(日)22:34:56 No.1097761840

それでは皆さんご一緒にいいよね 俺も叫びたかった

194 23/09/03(日)22:34:58 No.1097761856

>これがお初だったんだけどもしかしてこのとやら凄いのでは?ってなった >受かってなんとか働いてるよ 偉い

195 23/09/03(日)22:35:01 No.1097761868

作中で誰に作られた存在だろうが自分たちは自分の意志を持ってここで生きてるって言ってるのに妄想の産物呼ばわりはどうなのよ

196 23/09/03(日)22:35:11 No.1097761943

>今は就活中? 働いてる

197 23/09/03(日)22:35:12 No.1097761960

よもさんってぶっちゃけヤンキー寄りの陽キャだよね

198 23/09/03(日)22:35:17 No.1097761989

>「さぁ始めよう僕らの未来を勝ち取るために」はちょっとヒーロー物のopの歌詞として完璧すぎる… 「今君が必要なんだよ必要なんだよ」もチームヒーロー物としても良いよね… 君の力とかじゃなくて君そのものなのが好き

199 23/09/03(日)22:35:31 No.1097762085

最終決戦に流れるオーイシメドレーでしか摂取できない栄養素があるんだぜ

200 23/09/03(日)22:35:40 No.1097762151

>>貼れと言われた気がして >>fu2534070.mp4[見る] >めんどくさい女… スマブラしながらアウト過ぎる……

201 23/09/03(日)22:35:40 No.1097762153

ちせちゃんの見た目が好み

202 23/09/03(日)22:35:48 No.1097762208

>>貼れと言われた気がして >>fu2534070.mp4[見る] >めんどくさい女… これが総集編の劇場特典という罠

203 23/09/03(日)22:35:50 No.1097762220

あそこでインパーフェクトかかってああ俺この曲やっぱ大好きだわ…ってなったんだよ たぶん映画用の新曲とかだったとしたらあそこまでテンション上がんなかったわ

204 23/09/03(日)22:35:51 No.1097762227

あのキャラ造形でオタクとかそこまでネット齧ってるって訳でもないから普通にマルチ商法の勧誘とかに引っ掛かるんですよね先輩

↑Top