虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)20:32:46 >カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)20:32:46 No.1097704175

>カタログに良武器が集まってきた

1 23/09/03(日)20:33:07 No.1097704337

これは武器

2 23/09/03(日)20:36:01 No.1097705819

取手ではないらしいぞ

3 23/09/03(日)20:36:17 No.1097705954

振り回すのに最適なデザイン

4 23/09/03(日)20:36:44 No.1097706184

GBPでATKを底上げさせてもらうぞ

5 23/09/03(日)20:37:21 No.1097706572

>振り回すのに最適なデザイン だが実際は取っ手の径が狭いから握ると本体に指が当たって痛い

6 23/09/03(日)20:37:49 No.1097706844

頑丈で重量もそこそこあり角の数も多い

7 23/09/03(日)20:38:33 No.1097707264

>>振り回すのに最適なデザイン >だが実際は取っ手の径が狭いから握ると本体に指が当たって痛い 経験者のレス

8 23/09/03(日)20:38:55 ID:FjnuAHps FjnuAHps No.1097707455

>取手ではないらしいぞ とはいうけどじゃあなんなんだよ!?

9 23/09/03(日)20:39:35 No.1097707860

言うてもみんな一回は振り回しただろ?

10 23/09/03(日)20:40:12 No.1097708173

>とはいうけどじゃあなんなんだよ!? 取手だよ >岩田] いえ、最初はいろいろな案がありまして、平べったいデザイン案もありました。ゲームキューブのネーミングは、デザイン決定後に出てきたものです。(ゲームキューブ本体を前に)この取っ手も賛否両論あったのですが、私たちは、ゲーム機は、状況によって棚などにしまったり、部屋を移動して遊んだりするものだと考えて付けました。結果的に取っ手を付けて正解だったと自負しています。 https://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/amp/ 異議があるなら岩っちに連絡してくれ

11 23/09/03(日)20:40:20 No.1097708271

>取手ではないらしいぞ いや取手だよ取手じゃない説のがデマ https://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/

12 23/09/03(日)20:41:53 No.1097709135

>>取手ではないらしいぞ >いや取手だよ取手じゃない説のがデマ >https://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/ マジかよ 騙されてたぜ…

13 23/09/03(日)20:42:10 No.1097709290

ちょっとまてよ!

14 23/09/03(日)20:43:25 No.1097710005

以前見たけどまた来てくれたのか取っ手のデマ許さないマン…

15 23/09/03(日)20:43:40 No.1097710175

実は履き物どすえ

16 23/09/03(日)20:48:22 No.1097712809

このシリーズGCが初出だったんだ…ってのがわりとある

17 23/09/03(日)20:49:05 No.1097713160

そもそも当時のCM見りゃ2秒で取手だと分かるだろってなる https://youtu.be/MDL9TxkL62I?si=t1iFFdCmzPzI6rSE

18 23/09/03(日)21:08:32 No.1097723037

当時住んでた家に裏山から岩降ってきて半壊したんだがテレビぶっ壊れたのにこいつは運良く無事だった

↑Top