23/09/03(日)18:41:36 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)18:41:36 No.1097655549
どうしてそこにコクピットつけちゃったのカタクラフト君…
1 23/09/03(日)18:45:20 No.1097656958
正面装甲あったらカチカチで絶対倒せなかったよなってのはある
2 23/09/03(日)18:47:27 No.1097657724
そんなだからお前617達にもやられるんだぞ
3 23/09/03(日)18:48:32 No.1097658091
一番被弾するところにMTつけるとかマゾか? わかっているから横向きに走行するんだろうけど珍兵器の部類だよ
4 23/09/03(日)18:49:07 No.1097658296
コア機体がACだったら撃破後第二形態で中の機体に襲われるから617パイセン達が犬死にだった
5 23/09/03(日)18:49:11 No.1097658322
ちゃんと膝立ちしてエライ
6 23/09/03(日)18:49:23 No.1097658383
背面弱点だったら壁2.0だったしなあ
7 23/09/03(日)18:49:29 No.1097658431
こいつ足いる!?
8 23/09/03(日)18:49:43 No.1097658526
今の当たったの!?ってくらいには判定広いしすぐスタッグする
9 23/09/03(日)18:50:17 No.1097658732
MT付けると汎用性が上がる!!!!!!
10 23/09/03(日)18:50:22 No.1097658758
>こいつ足いる!? 急ブレーキをかける時とか……
11 23/09/03(日)18:50:40 No.1097658869
LCでもなくMTというのがまた それでいて封鎖機構最強の機体というのがまた
12 23/09/03(日)18:50:48 No.1097658926
617のゼロ距離ガトが正解に近いとは思わんじゃろ…
13 23/09/03(日)18:51:00 No.1097658996
>MT付けると汎用性が上がる!!!!!! 操縦しやすいのかな…
14 23/09/03(日)18:51:28 No.1097659152
>>こいつ足いる!? >急ブレーキをかける時とか…… この細い脚で!?
15 23/09/03(日)18:51:58 No.1097659318
>617のゼロ距離ガトが正解に近いとは思わんじゃろ… 617先輩凄かったんだなって…
16 23/09/03(日)18:52:03 No.1097659346
しかし何故MTを…?
17 23/09/03(日)18:52:11 No.1097659393
>こいつコアMTいる!?
18 23/09/03(日)18:52:16 No.1097659427
あっ カタクラフトってあのPVのやつ!?
19 23/09/03(日)18:52:24 No.1097659477
ガンダムでいうデンドロみたいなもんだったんだろうか…
20 23/09/03(日)18:53:22 No.1097659846
カーーーーーーーーーーターーーーーーーーフーーーーーーーーーーーラーーーーーーーーーーーークーーーーーーーーーーーートーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111!!!1!1!1!1!
21 23/09/03(日)18:53:31 No.1097659894
コアロボットはいるに決まってるだろ エクシア抜きでGNアームズ使いたいか?
22 23/09/03(日)18:53:35 No.1097659916
>あっ >カタクラフトってあのPVのやつ!? カーターフーラークートー!
23 23/09/03(日)18:54:15 No.1097660187
片ブラ太っ
24 23/09/03(日)18:54:17 No.1097660197
装甲で覆うくらいのことは出来そうに見えるけど封鎖機構くん?
25 23/09/03(日)18:54:32 No.1097660268
DLCミッションで究極完全体カタフラクトmkⅡが出てきて621を爆散させまくるんでしょ そういうのわかっちゃう
26 23/09/03(日)18:54:33 No.1097660281
コックピットを流用するだけならもっとマシな組付けがあったのではと毎回思う
27 23/09/03(日)18:54:43 No.1097660350
仮にカタフラクトがTCK(FMオルタナティブのクソデカ戦車)みたいなデカさ以外欠点無しだったら悪夢そのものだったぞ
28 23/09/03(日)18:55:33 No.1097660655
こいつの前面にジャガーノートの装甲つけてみろ 戦いたいか?
29 23/09/03(日)18:55:43 No.1097660727
弱すぎたから2体目来るんだろうと思ったけど来なかった・・・
30 23/09/03(日)18:55:54 No.1097660802
まあデンドロビウムだよね…量産機みたいだが イレギュラーである621に出会ってしまったのが運の尽き
31 23/09/03(日)18:56:00 No.1097660845
でもよぉMTコアにしてない普通の戦車だったら大した話題にならないメカだったと思うぜ
32 23/09/03(日)18:56:11 No.1097660904
>こいつの前面にジャガーノートの装甲つけてみろ >戦いたいか? 土着の戦車ですらついてんのになんでついてねえんだよ
33 23/09/03(日)18:56:15 No.1097660931
>こいつの前面にジャガーノートの装甲つけてみろ >戦いたいか? 非常にとても戦いたい パルスアーマーも付けて欲しい
34 23/09/03(日)18:56:52 No.1097661164
なんならACのコアはっつけたほうがマシな気がするけどAC側がコア理論外のとくっ付けたら動かないのかな
35 23/09/03(日)18:56:55 No.1097661183
ジャガーノートは装甲の判定が見た目より広くてこいつは逆に弱点の判定が見た目より広い
36 23/09/03(日)18:56:55 No.1097661184
破綻した設計すぎる
37 23/09/03(日)18:57:42 No.1097661459
そういえば617達が戦ってたのってスレ画だけど舞台どこなんだ? ルビコン?
38 23/09/03(日)18:57:49 No.1097661502
>なんならACのコアはっつけたほうがマシな気がするけどAC側がコア理論外のとくっ付けたら動かないのかな 拡張性あるんだかないんだか…
39 23/09/03(日)18:58:00 No.1097661560
>破綻した設計すぎる 操縦者もわかっているので側面見せながら敵を攻撃するのだ …ちゃんと見えてるのかな!?
40 23/09/03(日)18:58:02 No.1097661575
走行中は常に正面見せないように走り回ってくるくらいでも良かったよね何で正面突撃してくるんだお前
41 23/09/03(日)18:58:22 No.1097661665
Rad並の発想
42 23/09/03(日)18:58:36 No.1097661741
何で中の人をLCやHCにしなかったかは本当に謎 技研が悪いよ技研が
43 23/09/03(日)18:58:40 No.1097661765
>走行中は常に正面見せないように走り回ってくるくらいでも良かったよね何で正面突撃してくるんだお前 走りにくい
44 23/09/03(日)18:58:55 No.1097661851
こういうのは弱点じゃなくて欠陥という
45 23/09/03(日)18:59:15 No.1097661971
怒らないでくださいね 画像よりバルテウスのほうが最強の機体と言われて納得感あるんですよなんかちょっとネクストみたいな感じだし
46 23/09/03(日)18:59:25 No.1097662027
確かになんで装甲つけとかないんだって思ったけど視界塞がれるから仕方ないのか… いやそれにしたって絶対なにかやりようあっただろ!
47 23/09/03(日)18:59:32 No.1097662070
判定の広さルンバのお口と間違えてない?
48 23/09/03(日)18:59:46 No.1097662150
慣れないと拡散レーザーが無駄に強いわこいつ
49 23/09/03(日)19:00:18 No.1097662344
そこにACはめたら最強になる?
50 23/09/03(日)19:00:25 No.1097662396
>Rad並の発想 ああ!すごい納得した!
51 23/09/03(日)19:00:38 No.1097662475
>画像よりバルテウスのほうが最強の機体と言われて納得感あるんですよなんかちょっとネクストみたいな感じだし あくまでスレ画は"地上"最強さんだし…
52 23/09/03(日)19:00:43 No.1097662504
特務機体って事だけど主にどんな任務に付いてたんだろう
53 23/09/03(日)19:00:59 No.1097662596
>そこにACはめたら最強になる? 横ブーストふかせないこいつにACつけたいか?
54 23/09/03(日)19:01:00 No.1097662597
金策機体その2 1は訓練生さん
55 23/09/03(日)19:01:17 No.1097662693
美脚ロボ 参戦!
56 23/09/03(日)19:01:45 No.1097662854
まあ並の猟犬だと3人がかりで相打ちなんすよ…
57 23/09/03(日)19:01:45 No.1097662858
二機くらい同時でもいけそうだった
58 23/09/03(日)19:01:50 No.1097662882
何がひどいって正面から数撃ちゃ当たるしたらほぼ効くこと
59 23/09/03(日)19:02:07 No.1097662984
内部機関削って制御を外付けMTに丸投げして装甲を確保するって設計思想なんだろうか
60 23/09/03(日)19:02:22 No.1097663067
せめて一番上についていればまだましだった気はする
61 23/09/03(日)19:02:36 No.1097663157
ジャガーノートと戦って勝てるかなこいつ
62 23/09/03(日)19:02:48 No.1097663219
けどなんだかんだ戦ったら楽しかった
63 23/09/03(日)19:02:57 No.1097663266
RaD馬鹿にするのはやめろ
64 23/09/03(日)19:03:20 No.1097663375
>走行中は常に正面見せないように走り回ってくるくらいでも良かったよね何で正面突撃してくるんだお前 しょせんはMT乗りだぞ ちゃんと運用出来てるだけでも誉めてあげろ
65 23/09/03(日)19:03:21 No.1097663380
絶対に足止めないで延々と最高速度で動き続けて弱点を正対させなければ地上最強
66 23/09/03(日)19:03:35 No.1097663454
あっレイブンてめぇまた来やがったな!
67 23/09/03(日)19:03:41 No.1097663491
>ジャガーノートと戦って勝てるかなこいつ ジャガーノートより足速いしひたすら周りぐるぐるしてれば一方的に勝てそうではある
68 23/09/03(日)19:03:50 No.1097663549
技研と機構の機体って有人AC要る?ってなりかねない身も蓋も無い奴らばかりだからこういうところでバランスを取る
69 23/09/03(日)19:04:09 No.1097663665
本物のレイヴンと戦ったらパイルで沈んでそうこの人
70 23/09/03(日)19:04:47 No.1097663891
>RaD馬鹿にするのはやめろ スマクリはどう考えてもバカだろ…
71 23/09/03(日)19:05:44 No.1097664231
お前にACの上半身乗せて俺の機体にさせてくれ
72 23/09/03(日)19:05:46 No.1097664245
>>RaD馬鹿にするのはやめろ >スマクリはどう考えてもバカだろ… 笑えるだろ?でも本当に笑えるのはここから!
73 23/09/03(日)19:05:53 No.1097664293
ていうか斜め前くらいで真正面から撃たなくても弱点判定になるよねこいつ
74 23/09/03(日)19:06:52 No.1097664635
>>RaD馬鹿にするのはやめろ >スマクリはどう考えてもバカだろ… バルテウスもシースパイダーも二週目は苦戦しなかったってやつらが一回やられてアセン見直して挑戦し直すをしている最強候補ぞ
75 23/09/03(日)19:07:33 No.1097664883
>笑えるだろ?でも本当に笑えるのはここから! 笑いは求めてない
76 23/09/03(日)19:08:07 No.1097665069
汎用性持たせたよってもこいつに必要か?ってなる
77 23/09/03(日)19:08:39 No.1097665266
RaDはACパーツはまともなのが多くて嬉しいけどちょっとつまらん 12345は笑ったけど
78 23/09/03(日)19:09:12 No.1097665488
>そこにACはめたら最強になる? 今作のACは特別頑丈ってわけじゃないし多分誤差程度にしかならない PPとか2でもACコアを流用したMTもいたし特別強くはなかった
79 23/09/03(日)19:09:21 No.1097665535
カーラはミサイルだけ作ってて
80 23/09/03(日)19:09:24 No.1097665557
>RaDはACパーツはまともなのが多くて嬉しいけどちょっとつまらん >12345は笑ったけど 元技研の助手いるんだからまともなんだよな…
81 23/09/03(日)19:09:53 No.1097665742
こいつにジャガーノートくっつけたら最強じゃん
82 23/09/03(日)19:09:57 No.1097665769
こいつとバルテウスは出てくる順番間違えたんじゃねえかと思う
83 23/09/03(日)19:10:02 No.1097665810
うあーうあー絨毯爆撃ミサイル絨毯爆撃ミサイル12345
84 23/09/03(日)19:10:17 No.1097665915
随伴するLCHCがいる前提の運用なんだろう …LC達と空中戦してたらこいつの攻撃あんま当たらんな…
85 23/09/03(日)19:10:50 No.1097666114
>バルテウスもシースパイダーも二週目は苦戦しなかったってやつらが一回やられてアセン見直して挑戦し直すをしている最強候補ぞ 道中の雑魚対策武器だとめんどくさいからな
86 23/09/03(日)19:10:53 No.1097666133
同じ感じのジャガーノートの方がよっぽど強いけどたぶんあっちは高級ワンオフ機で こっちは量産可能とかなんだろう
87 23/09/03(日)19:11:10 No.1097666224
実際の戦車もこのあたりが操縦してるからいいんだけどさあ 装甲貧弱過ぎない?
88 23/09/03(日)19:11:15 No.1097666257
バルテウス君とカタフラクト君は今作ネットで正しく表記されないツートップ
89 23/09/03(日)19:11:30 No.1097666352
ジャガーノートよりは流石に強いよ!
90 23/09/03(日)19:12:12 No.1097666635
LCと合わせて出てくるところさ どう考えても領域テープや橋やらで邪魔な場所多いのにコイツチョイスしちゃったのさ…いいマトだよ
91 23/09/03(日)19:12:13 No.1097666637
パルテウス! カタクラフト!
92 23/09/03(日)19:12:20 No.1097666678
今からカタクラフト討伐しようかなって感じなんだけど 今までスタッグさせてグレネード戦法できたけど 実はグレネードでスタッグさせてガトリングの方が強いの?
93 23/09/03(日)19:12:58 No.1097666912
なんかこっちに顔向けた時に打ち込んだらすぐスタッガーしちゃう…
94 23/09/03(日)19:13:40 No.1097667185
面と向かって人と話せない子なんだよカタフラクト
95 23/09/03(日)19:13:44 No.1097667201
お前定期的に止まるのやめた方がいいよ…絶対パイロットこいつに慣れてないだろ…
96 23/09/03(日)19:14:07 No.1097667351
こいつみたいなの昔のACにもいた気がする
97 23/09/03(日)19:14:34 No.1097667497
ジオンがザクをタンクだのなんだのに流用するみたいに 規格流用できて楽なんでしょう・・・
98 23/09/03(日)19:14:37 No.1097667518
>実際の戦車もこのあたりが操縦してるからいいんだけどさあ >装甲貧弱過ぎない? 脚じゃなくて盾もった手をつければやかったんだな
99 23/09/03(日)19:14:42 No.1097667552
>実はグレネードでスタッグさせてガトリングの方が強いの? どっちも直撃値高いからスタッグ前にガトリングを冷やしておいて両方叩き込むんじゃない?
100 23/09/03(日)19:14:47 No.1097667577
>同じ感じのジャガーノートの方がよっぽど強いけどたぶんあっちは高級ワンオフ機で >こっちは量産可能とかなんだろう ワンオフじゃないと思う 621が倒してラスティももう一台やってるし あんなところにこいつ持ち出してもそりゃ的だろとしかならんけど
101 23/09/03(日)19:14:51 No.1097667611
一周目はこいつと遭遇しなかったので手探り状態だった時にコイツがどのくらいの強さだったのかを知らない 二周目で初めて会った時はショットガンの強さを知った後だったので瞬殺だった
102 23/09/03(日)19:15:08 No.1097667714
>ジオンがザクをタンクだのなんだのに流用するみたいに >規格流用できて楽なんでしょう・・・ わざわざ接続部分MTに合わせる意味あるこいつ!?
103 23/09/03(日)19:15:15 No.1097667759
両肩にワーム砲担いでいったらサクサクすぎて笑っちゃった
104 23/09/03(日)19:15:22 No.1097667796
バルデウスはバゼルギウスあたりと混ざってる気がする
105 23/09/03(日)19:15:31 No.1097667837
こいつの戦法考えるなら複数機で囲むべきだよね なんで一機で出撃してしまったん?
106 23/09/03(日)19:15:31 No.1097667841
>>実際の戦車もこのあたりが操縦してるからいいんだけどさあ >>装甲貧弱過ぎない? >脚じゃなくて盾もった手をつければやかったんだな それかパルスバックラーだな
107 23/09/03(日)19:15:34 No.1097667862
何となく持っててたカーラミサイルでもりもり削れた
108 23/09/03(日)19:15:54 No.1097667984
>ジオンがザクをタンクだのなんだのに流用するみたいに >規格流用できて楽なんでしょう・・・ アプサラスかお前は
109 23/09/03(日)19:16:04 No.1097668057
生産性重視でコア部分MTとか…
110 23/09/03(日)19:16:20 No.1097668174
おっ格好いい登場じゃんと思ったら こいつ普通のライフルとかでも刺さってスタッガー取って終わったんぬ…
111 23/09/03(日)19:16:31 No.1097668245
うまく正面取れなくてすっげえ苦戦したよ… 逆脚だったから地上QBで跳びすぎだったのが良くなかったのか…?
112 23/09/03(日)19:16:32 No.1097668249
でもこいつの真正面にぼっ立ちしてたら一瞬でゴミになるから 正面に立てるやつなんてそうはいないはずだし…
113 23/09/03(日)19:16:33 No.1097668256
>こいつの戦法考えるなら複数機で囲むべきだよね >なんで一機で出撃してしまったん? まさしく戦車なんだけど問題は複数機で軌道戦しまくると同僚の機体と正面衝突起こしそうなところ
114 23/09/03(日)19:17:04 No.1097668432
カスタマイズできるのがACの強みかと思いきや MTもだいぶ自由に生きてるなって…
115 23/09/03(日)19:18:11 No.1097668865
タンクデサントみたいな戦法取られたら大分きつかったと思う
116 23/09/03(日)19:18:17 No.1097668904
高い買い物で金を惜しむなという教訓
117 23/09/03(日)19:19:28 No.1097669364
まあ発想はRaDよりだよねこいつ
118 23/09/03(日)19:19:40 No.1097669431
小遣い稼ぎに良いよねコイツ
119 23/09/03(日)19:19:43 No.1097669467
そういやラスティが向かった方にもジャガーノートいるよって言われてたけど 三周目でも自分ではその情報を確認できなかった どこで言及される?
120 23/09/03(日)19:19:47 No.1097669486
拡散レーザーがめちゃくちゃ精度良くて困った
121 23/09/03(日)19:20:29 No.1097669727
>小遣い稼ぎに良いよねコイツ ニードルガンとかだと秒でスタッガー取れるからあっという間なんだよね
122 23/09/03(日)19:20:34 No.1097669749
バルテウスも人型部分いるのかな… あっちはあからさまにコアも高級っぽいが…
123 23/09/03(日)19:20:52 No.1097669859
そんな…パイセンたちが必死こいて倒した敵だと思ってたのに土手っ腹に蹴り入れるだけでもんどり打って動けなくなって1分かからず死ぬ奴だとは…
124 23/09/03(日)19:21:15 No.1097670005
ラスティが離脱する前に速攻でジャガノ倒すと 何故か画面が暗転するまでラスティは延々ジャガノに死体撃ちし続ける
125 23/09/03(日)19:21:34 No.1097670144
バルテウスは人型部分に武装を装着した感じだけどコイツは戦車に人型部分くっ付けた感じが凄い
126 23/09/03(日)19:21:50 No.1097670268
>ラスティが離脱する前に速攻でジャガノ倒すと >何故か画面が暗転するまでラスティは延々ジャガノに死体撃ちし続ける ラスティはそういうとこある
127 23/09/03(日)19:22:09 No.1097670393
>そういやラスティが向かった方にもジャガーノートいるよって言われてたけど >三周目でも自分ではその情報を確認できなかった >どこで言及される? ログ回収で行くのがラスティが向かった方向だから…
128 23/09/03(日)19:22:28 No.1097670523
ウォルターはこいつ見て肝を冷やさなかったのかな
129 23/09/03(日)19:22:31 No.1097670544
ガンダムのライノサラスもコックピット部分ザクのまんまで弱点もろだけどあっちは確か一応長距離砲撃メインなんだよな… こいつは突っ込んで弾ばら撒いて制圧する感じだから余計不味い
130 23/09/03(日)19:22:33 No.1097670556
>そういやラスティが向かった方にもジャガーノートいるよって言われてたけど >三周目でも自分ではその情報を確認できなかった >どこで言及される? ラスティの残り香回収ミッションでジャガノの残骸があるからそのことだと思う ツィィーちゃんが出てくるやつ
131 23/09/03(日)19:22:55 No.1097670689
>拡散レーザーがめちゃくちゃ精度良くて困った 慣れてない時はそれがもう痛くて仕方なかった
132 23/09/03(日)19:24:24 No.1097671208
しかもあんまりよくなさそうなMTくっついてる そりゃLCやHCなんてもったいないだろうが…
133 23/09/03(日)19:24:29 No.1097671255
たぶん制御に特化したMTじゃないということ聞かないみたいなヤツと思うことにした
134 23/09/03(日)19:24:30 No.1097671262
>高い買い物で金を惜しむなという教訓 ある金は使うべきだ
135 23/09/03(日)19:24:47 No.1097671370
>バルテウスも人型部分いるのかな… >あっちはあからさまにコアも高級っぽいが… 一応武装を持ち換えたり結構忙しく動いてるが脚はどう考えてもいらない
136 23/09/03(日)19:25:05 No.1097671476
解放戦線は鹵獲したこいつをジャガーノートにくっつけたら企業にも負けなかったと思う
137 23/09/03(日)19:25:05 No.1097671477
君なんかPVより小さくない?
138 23/09/03(日)19:25:10 No.1097671511
なんでバルテウスにパルスアーマー実装しといてこっちにつけなかったんだろうな…
139 23/09/03(日)19:25:52 No.1097671786
>一応武装を持ち換えたり結構忙しく動いてるが脚はどう考えてもいらない 背中の故障してパージとかしても歩いて帰れるから…
140 23/09/03(日)19:25:54 No.1097671801
一部の連中の腕がおかしいだけで正面に立ったらほぼ全ての武装の射界に入るからやばい気はする
141 23/09/03(日)19:25:59 No.1097671836
>それでいて封鎖機構最強の機体というのがまた 陸戦が最強でもな… 比較対象はMTか…?
142 23/09/03(日)19:26:09 No.1097671900
>君なんかPVより小さくない? それはみんな思うよね プレイ画面の遠近感でそう見えるのかほんとに小さいのか分からんけど
143 23/09/03(日)19:26:25 No.1097671998
>ガンダムのライノサラスもコックピット部分ザクのまんまで弱点もろだけどあっちは確か一応長距離砲撃メインなんだよな… >こいつは突っ込んで弾ばら撒いて制圧する感じだから余計不味い それもあるけどあれは現地製作の急造機みたいなもんだし…
144 23/09/03(日)19:26:32 No.1097672032
こいつも空飛べばいいんじゃないか
145 23/09/03(日)19:26:37 No.1097672063
こんなこと言うとアレだけど拠点に向かってくるときに狙撃うまいやつがカァンすれば一方的にぶっ殺せると思う
146 23/09/03(日)19:27:24 No.1097672338
ケイトのミッションで再登場したときはタゲが散るせいですげえ苦戦した ケイトが帰ったら瞬殺だった
147 23/09/03(日)19:27:31 No.1097672374
>こんなこと言うとアレだけど拠点に向かってくるときに狙撃うまいやつがカァンすれば一方的にぶっ殺せると思う というかコクピット部分に砲撃かすめるだけでスラッガーしそう
148 23/09/03(日)19:27:41 No.1097672450
>こんなこと言うとアレだけど拠点に向かってくるときに狙撃うまいやつがカァンすれば一方的にぶっ殺せると思う そんなことしなくても地雷で死ぬだろこれ
149 23/09/03(日)19:27:43 No.1097672459
>一部の連中の腕がおかしいだけで正面に立ったらほぼ全ての武装の射界に入るからやばい気はする ACより射程あるし正面から戦っても負けないんだよ普通なら
150 23/09/03(日)19:27:57 No.1097672571
>バルテウスも人型部分いるのかな… >あっちはあからさまにコアも高級っぽいが… あいつの攻撃で怖いのは全部人型部分の攻撃だろ…
151 23/09/03(日)19:28:07 No.1097672623
空飛ばないままなら 明確な弱点が無くて打ち続けるしかないやつだったとしても楽しかったんじゃないか
152 23/09/03(日)19:28:14 No.1097672661
汎用性を確保の言い分はわかるけど装甲ぐらいつけてあげなさいよ
153 23/09/03(日)19:28:18 No.1097672674
2体別方向から出てきたら凶悪だった
154 23/09/03(日)19:29:21 No.1097673085
>汎用性を確保の言い分はわかるけど装甲ぐらいつけてあげなさいよ こいつの胴体で一致するMTいないから装甲追加してる
155 23/09/03(日)19:29:57 No.1097673350
>2体別方向から出てきたら凶悪だった 事故りそう
156 23/09/03(日)19:29:59 No.1097673363
>そんなことしなくても地雷で死ぬだろこれ 見たところMT部分の下にまともな装甲無いしな…
157 23/09/03(日)19:30:07 No.1097673385
戦う時期という言い訳もここまでで倒してきたボス群考えると無理
158 23/09/03(日)19:30:09 No.1097673408
腕除いた人型くっつけて増す汎用性ってなんだろうな… パイロットの適応だろうか…
159 23/09/03(日)19:30:50 No.1097673689
せめてバルデウスより前に出てこい というかバルデウスと変われマジで
160 23/09/03(日)19:31:04 No.1097673785
砲塔の代わりに銃持ってる腕がたくさん生えててももう驚かないぞ
161 23/09/03(日)19:31:19 No.1097673881
レーザー避けれなくて唯一盾持ってったボス
162 23/09/03(日)19:31:25 No.1097673935
大体の大型機体なにかしら穴があるからどこかに開口部付けないと排熱とかが死ぬんだと思う
163 23/09/03(日)19:31:37 No.1097674005
MTの操縦そのままで動かせます!って感じなんだろう 二脚からタンクに換装する程度の操作感で済む的な
164 23/09/03(日)19:31:58 No.1097674135
>大体の大型機体なにかしら穴があるからどこかに開口部付けないと排熱とかが死ぬんだと思う つまりMT部分は玉袋というわけか…
165 23/09/03(日)19:32:08 No.1097674208
封鎖機構さんこいつだけ何かIQ低くない? 疲れてる時に設計した?
166 23/09/03(日)19:32:48 No.1097674453
バルテウスみたいな防御機構もない上で有人機なの惑星封鎖機構にあるまじき馬鹿っぷりだと思う…
167 23/09/03(日)19:33:21 No.1097674668
コロ落ちのライノサラスに似たものを感じる
168 23/09/03(日)19:33:31 No.1097674731
拡散レーザーをPVくらい連射してきたら強かったかも
169 23/09/03(日)19:33:46 No.1097674845
OSがWindows98でしか動かない機械みたいなものだったんだろう
170 23/09/03(日)19:33:48 No.1097674859
クソザコすぎてこれではアーキバスあたりに鹵獲されかねないという懸念が理解できてしまう
171 23/09/03(日)19:33:51 No.1097674888
無人機で十分強いのになんで有人にするの
172 23/09/03(日)19:34:10 No.1097675006
>解放戦線は鹵獲したこいつをジャガーノートにくっつけたら企業にも負けなかったと思う サイズ合わなくない?
173 23/09/03(日)19:34:15 No.1097675052
地上しか走れないかと思いきや監査に来たとき飛んでくるの笑う
174 23/09/03(日)19:34:28 No.1097675141
ジャガノみたいに衝突ダメージ馬鹿高くしたらかなりやばくなるんだけどそんなのと戦いたくないな
175 23/09/03(日)19:34:37 No.1097675204
カタクラフトと間違われるカタフラクトに悲しきPV…
176 23/09/03(日)19:34:57 No.1097675346
いやそもそもコイツは単騎で運用するものじゃねえだろ戦車だぞ
177 23/09/03(日)19:35:05 No.1097675380
ジャガーノート2機を背中合わせにくっつけた機体作れば最強じゃない?
178 23/09/03(日)19:35:21 No.1097675498
>地上しか走れないかと思いきや監査に来たとき飛んでくるの笑う よくよく考えたらPVの時点でかなり飛んでたし戦闘中もよく飛び跳ねる
179 23/09/03(日)19:35:27 No.1097675538
>ジャガーノート2機を背中合わせにくっつけた機体作れば最強じゃない? ブーストできないじゃん!
180 23/09/03(日)19:35:37 No.1097675606
部品配置的にMTベースにイロイロ追加してったみたいな造形に見える レーザー砲塔部分とかなんか別のとこから持ってきましたって感じの不格好さがあるし
181 23/09/03(日)19:35:43 No.1097675667
こいつこの見た目に反してジャンプする
182 23/09/03(日)19:35:47 No.1097675693
>いやそもそもコイツは単騎で運用するものじゃねえだろ戦車だぞ おそらく複数機やHCLC組み合わせたのを想定してるんだろうな…
183 23/09/03(日)19:35:47 No.1097675694
通常のMTに簡単にポン付けできて即座に戦力大幅アップ…というコンセプトかもしれない
184 23/09/03(日)19:35:52 No.1097675729
>ジャガーノート2機を背中合わせにくっつけた機体作れば最強じゃない? 技研に見せたらあいつらやると思う
185 23/09/03(日)19:36:13 No.1097675884
ジャガーノートって中に生活用の設備ありそうでいいよね…
186 23/09/03(日)19:36:34 No.1097676046
正面以外攻撃に全く動じないの凄くない?劇中のあらゆる機動兵器より上じゃない?
187 23/09/03(日)19:36:37 No.1097676075
技研に作らせたら絶対飛ぶ
188 23/09/03(日)19:36:39 No.1097676086
>>いやそもそもコイツは単騎で運用するものじゃねえだろ戦車だぞ >おそらく複数機やHCLC組み合わせたのを想定してるんだろうな… HCの盾貼り付けてやるだけで変わるんじゃないですかこれ
189 23/09/03(日)19:36:46 No.1097676146
>通常のMTに簡単にポン付けできて即座に戦力大幅アップ…というコンセプトかもしれない とても見合ってる気がしない… これのコストで4脚MT増やした方がぜってえつええ…
190 23/09/03(日)19:36:52 No.1097676188
>地上しか走れないかと思いきや監査に来たとき飛んでくるの笑う 初報の時点で上空の格納庫から出撃してるし 先輩PVでは地中から飛び出てくる なんだコイツ…
191 23/09/03(日)19:36:56 No.1097676214
続編やDLCで多分前に装甲着けたカタフラクト出てくるぞ
192 23/09/03(日)19:37:08 No.1097676305
人型はまぁ姿勢制御乱れたら碌に動けないのはわかる 地上最強のくせにちょっと上とられたくらいで武装届かないわ上部装甲スカスカでスタッガーするわってナメてんのか
193 23/09/03(日)19:37:12 No.1097676338
>ジャガーノート2機を背中合わせにくっつけた機体作れば最強じゃない? (四脚で浮き始めるレイヴン)
194 23/09/03(日)19:37:12 No.1097676341
>いやそもそもコイツは単騎で運用するものじゃねえだろ戦車だぞ じゃあ雪原で単機でいる上に真レイウンって思い込んだうえでなんか自信満々なこいつなんなんだよ!
195 23/09/03(日)19:37:37 No.1097676511
そういえばジャガーノートは有人機っぽいのに特にパイロットの通信とか無かったな
196 23/09/03(日)19:37:43 No.1097676548
前に装甲付くなら何で付けなかったのってなっちゃうし…
197 23/09/03(日)19:37:43 No.1097676551
>正面以外攻撃に全く動じないの凄くない?劇中のあらゆる機動兵器より上じゃない? ガン逃げしつつミサイルとレーザーばら撒かれたらお手上げになると思う
198 23/09/03(日)19:37:45 No.1097676563
>続編やDLCで多分前に装甲着けたカタフラクト出てくるぞ 詰みである
199 23/09/03(日)19:37:45 No.1097676564
でもな…3周目のアレも出オチだったしな…
200 23/09/03(日)19:37:47 No.1097676578
3周目だと割と強いからタイマンしてきたのが明らかにおかしい
201 23/09/03(日)19:37:52 No.1097676616
オールマインドブチ殺しに来た時は3機編成だっただろ!
202 23/09/03(日)19:38:05 No.1097676709
>続編やDLCで多分前に装甲着けたカタフラクト出てくるぞ アーキバスバルテウスに対抗して 実弾盛ったベイラムカタフラクトだな
203 23/09/03(日)19:38:07 No.1097676722
>>いやそもそもコイツは単騎で運用するものじゃねえだろ戦車だぞ >じゃあ雪原で単機でいる上に真レイウンって思い込んだうえでなんか自信満々なこいつなんなんだよ! レイヴン相手の仮想シミュレーション何回もやったし…
204 23/09/03(日)19:38:29 No.1097676883
あぁ正面にパルスシールドさえつけてきてれば…
205 23/09/03(日)19:38:29 No.1097676889
多分2両同時に出てきたら普通に苦戦すると思う
206 23/09/03(日)19:38:54 No.1097677087
>あぁ正面にパルスシールドさえつけてきてれば… パルスシールドを装備するための肩が無い!
207 23/09/03(日)19:38:57 No.1097677111
封鎖機構の恨み節が凄すぎますよ 旧レイヴンさんやってたでしょ
208 23/09/03(日)19:38:58 No.1097677120
地上最強兵器 技研製骸骨車輪
209 23/09/03(日)19:38:59 No.1097677122
そういや617たちってこいつとどこで戦ってたんだろうルビコン外ではあるみたいだけど 封鎖機構の機体なら割とルビコン近くでの戦闘だったのか?
210 23/09/03(日)19:39:11 No.1097677219
>実弾盛ったベイラムカタフラクトだな G4カタフラクトか…
211 23/09/03(日)19:39:26 No.1097677356
>レイヴン相手の仮想シミュレーション何回もやったし… ミサイルだけは無効化できるかもな…
212 23/09/03(日)19:39:28 No.1097677370
カタフラクトはMTへの追加武装と追加装甲のパッケージなんだろな 多分任務に応じてパッケージをつけかえるんだろうある意味こいつもACみたいな
213 23/09/03(日)19:39:39 No.1097677446
地上のMT相手なら大部隊を圧倒できそうである
214 23/09/03(日)19:39:43 No.1097677473
つまりこうだ カタフラクトとエクドロモイ全機に盾を支給する
215 23/09/03(日)19:39:45 No.1097677489
>地上最強兵器 >技研製骸骨車輪 これ明らかに作ったのカーラだろ
216 23/09/03(日)19:39:53 No.1097677560
想像の2/3どころか半分ぐらいの大きさで最初PVのやつだと気付かなかった
217 23/09/03(日)19:39:53 No.1097677561
やたらネタになってるから初見舐めて掛かったらめっちゃ苦戦して泣いちゃったデスワームもそう
218 23/09/03(日)19:40:05 No.1097677643
こいつ正面弱点って言うけどフロイトとかラスティとかだけんみたいな例外側でなければ正面に立とうとすると火力で消し飛ばされるよねって
219 23/09/03(日)19:40:17 No.1097677730
>地上最強兵器 >技研製骸骨車輪 それなり以上に硬くて素早くてブレードに実質耐性がある 完璧じゃないか
220 23/09/03(日)19:40:17 No.1097677732
>つまりこうだ >カタフラクトとエクドロモイ全機に盾を支給する 封鎖機構ビームシールドマジで優秀だから全機に配った方がいいよ
221 23/09/03(日)19:40:24 No.1097677792
バルテウスはそもそも無人機体って言われてるのに何で乗ってきたんですか閣下
222 23/09/03(日)19:40:47 No.1097677977
カタフラクト一応あの骸骨車輪みたいな装甲向けてガン逃げ撃ちまくり戦法も普通に取れるからパイロットがクソバカだったヒューマンエラーってオチにはなるんだよな…
223 23/09/03(日)19:40:57 No.1097678049
頑張ったらAcもこれ運用できるのかな
224 23/09/03(日)19:41:04 No.1097678094
正面が弱点ってリアル戦車と全く逆の設計なあたり戦いの常識が違う世界なのかと思ったりする
225 23/09/03(日)19:41:11 No.1097678148
エルデンリングのラダーンの愛馬思い出した
226 23/09/03(日)19:41:12 No.1097678157
懐に入ると弾き飛ばされるけど正面がら空きスペースなのPVでちゃんと見せてくれるの助かる
227 23/09/03(日)19:41:14 No.1097678178
なんだかんだスクラップ品に近いであろうACでスレ画を倒した617達ってすごいよね…
228 23/09/03(日)19:41:33 No.1097678315
アホみたいな速度で側面向けて走り回ってレーザショット撃つ姿は地上最強兵器
229 23/09/03(日)19:41:42 No.1097678390
雑魚クピット
230 23/09/03(日)19:41:47 No.1097678420
企業版封鎖機構改造機は一般兵にはクソみたいなのが笑える
231 23/09/03(日)19:41:48 No.1097678431
>地上最強兵器 >技研製骸骨車輪 空中からの攻撃に弱すぎる…
232 23/09/03(日)19:42:07 No.1097678521
カタフラクトはAoCで覚えたな… ビザンティンのUUだった
233 23/09/03(日)19:42:17 No.1097678596
こいつ相手に4脚MT含めたMT中隊投入しても勝てはしないだろうしまあ強いだろう
234 23/09/03(日)19:42:18 No.1097678599
なんかレーザーの精度高くね
235 23/09/03(日)19:42:18 No.1097678601
たしかにこれ一人で操縦できたらすごいんだけどさ…
236 23/09/03(日)19:42:20 No.1097678612
>地上最強兵器 >技研製骸骨車輪 ミサイルに弱過ぎる
237 23/09/03(日)19:42:29 No.1097678692
レイヴン野郎が出たぞ!データを寄越せ!
238 23/09/03(日)19:42:29 No.1097678699
>エルデンリングのラダーンの愛馬思い出した この人型部分の脚って 高速移動時どうなってる…? ラダーンの人と馬どっちに近いのか…
239 23/09/03(日)19:42:42 No.1097678790
エクドロモイとかローマ帝国モチーフよね封鎖機構
240 23/09/03(日)19:42:56 No.1097678878
こいつのタンクは部分だけ欲しい 爆速過ぎる
241 23/09/03(日)19:43:08 No.1097678961
結局ルビコン骸骨車輪は兵器ではなく破砕機なんですかウォルター?
242 23/09/03(日)19:43:19 No.1097679024
>企業版封鎖機構改造機は一般兵にはクソみたいなのが笑える 乗り換えてすぐ適応は強化人間にしか無理らしいので…
243 23/09/03(日)19:43:23 No.1097679047
>RaDはACパーツはまともなのが多くて嬉しいけどちょっとつまらん >12345は笑ったけど 頭火薬庫なだけで元技研だからなそりゃ
244 23/09/03(日)19:43:26 No.1097679073
>なんだかんだスクラップ品に近いであろうACでスレ画を倒した617達ってすごいよね… 高火力武器がブレードだけだからいまいちスタッガー取った後の押し込みが不足するアセンなんだよなあれ
245 23/09/03(日)19:43:30 No.1097679095
>こいつのタンクは部分だけ欲しい >爆速過ぎる ダッシュのスピードは音速超えてるよねこれ
246 23/09/03(日)19:43:39 No.1097679161
ジャガノさんは普段壁の上から砲撃するのがお仕事だから…
247 23/09/03(日)19:43:49 No.1097679256
>結局ルビコン骸骨車輪は兵器ではなく破砕機なんですかウォルター? 破砕機に火炎放射いらねぇだろ
248 23/09/03(日)19:43:50 No.1097679268
>なんだかんだスクラップ品に近いであろうACでスレ画を倒した617達ってすごいよね… アイボール+カタフラクト+封鎖機構のMT部隊なのかなPVで戦ってた奴ら
249 23/09/03(日)19:44:03 No.1097679342
デンドロビウムのステイメンにヒートサーベル突き刺しに来る奴なんかキチガイしかいないんだよ キチガイが来た 死んだ
250 23/09/03(日)19:44:11 No.1097679382
>結局ルビコン骸骨車輪は兵器ではなく破砕機なんですかウォルター? アレ作ったやつがマトモな訳ないだろ趣味だよ
251 23/09/03(日)19:44:12 No.1097679392
>バルテウスはそもそも無人機体って言われてるのに何で乗ってきたんですか閣下 パイロットが一定レベル以上ならAI機体より有人機のが強い そして優秀な強化人間である私が操作すれば害獣だって圧倒できる!
252 23/09/03(日)19:44:18 No.1097679435
>お前定期的に止まるのやめた方がいいよ…絶対パイロットこいつに慣れてないだろ… 仕方ねえんだカタフラクト出る時必ず終始ウワー!誰こいつ!で混乱してるから
253 23/09/03(日)19:44:30 No.1097679491
足の間に挟まって動けなくなって適当に撃ちまくったら倒せた
254 23/09/03(日)19:44:32 No.1097679506
>デンドロビウムのステイメンにヒートサーベル突き刺しに来る奴なんかキチガイしかいないんだよ 普通なら轢かれて死ぬからな
255 23/09/03(日)19:44:36 No.1097679525
>>結局ルビコン骸骨車輪は兵器ではなく破砕機なんですかウォルター? >破砕機に火炎放射いらねぇだろ 技研だぜ?
256 23/09/03(日)19:44:57 No.1097679668
無人機体はつまらない動きするからな
257 23/09/03(日)19:44:59 No.1097679682
俺もアイボールかと思ったけど やっぱりデカくなってるだけで封鎖機構の施設にあるチャージ型の砲台じゃないか?
258 23/09/03(日)19:45:00 No.1097679687
>破砕機にミサイルいらねぇだろ
259 23/09/03(日)19:45:00 No.1097679689
逆タクヤさん
260 23/09/03(日)19:45:06 No.1097679720
タンクで行ったらなんか敵のタンク部分に引っ掛かって上に固定されて撃ちっぱなしになった時があって爆笑したわ
261 23/09/03(日)19:45:14 No.1097679773
正面取ったら勝てるって言うけどこいつ相手に正面取れる機動力と撃ち合える攻防力両立した兵器ほとんどねえだろ!ってなる なんならACでも隙を晒してくれないとキツいわ!
262 23/09/03(日)19:45:15 No.1097679780
出たなレイヴ…レイヴンじゃねえぞアレ!
263 23/09/03(日)19:45:18 No.1097679805
言うて背中につけるよりは前につけるほうがいいだろ
264 23/09/03(日)19:45:21 No.1097679827
突っ込まずに引き撃ちされたら今作でいちばん強くなると思う
265 23/09/03(日)19:45:24 No.1097679855
>>破砕機に火炎放射いらねぇだろ >技研だぜ? >>破砕機にミサイルいらねぇだろ カーラだぜ?
266 23/09/03(日)19:45:33 No.1097679923
>足の間に挟まって動けなくなって適当に撃ちまくったら倒せた PV再現!
267 23/09/03(日)19:45:34 No.1097679925
コード15!
268 23/09/03(日)19:45:34 No.1097679928
この機体サイズであの速度で爆走してるのヤバくない? 全く飛べなそうだけど
269 23/09/03(日)19:45:41 No.1097679976
破砕機はそもそも何を破砕する想定で作ったんだよ感すごい
270 23/09/03(日)19:46:02 No.1097680142
トンネル掘るミミズにコーラルシールドいらねえだろ!
271 23/09/03(日)19:46:03 No.1097680153
ヒルドルブなら主砲つけろ
272 23/09/03(日)19:46:06 No.1097680176
AC破砕機なんじゃないか
273 23/09/03(日)19:46:11 No.1097680213
封鎖機構はちゃんと昼飯使わないから負けるんだよ 次はO-Iに乗って出直してきな
274 23/09/03(日)19:46:15 No.1097680239
すげえ大物っぽく登場したのにあっさり死ぬ真・元レイブンも何なの…
275 23/09/03(日)19:46:21 No.1097680286
>地上最強兵器 >技研製骸骨車輪 爆発物に弱いからまぁ……
276 23/09/03(日)19:46:24 No.1097680309
>この機体サイズであの速度で爆走してるのヤバくない? >全く飛べなそうだけど 段差とかどうするんだろうね
277 23/09/03(日)19:46:44 No.1097680453
これに乗ってる封鎖機構がコントみたいなノリで自然と笑っちゃう
278 23/09/03(日)19:46:47 No.1097680472
>ヒルドルブなら主砲つけろ レーザーキャノンならあるし…
279 23/09/03(日)19:46:51 No.1097680504
>段差とかどうするんだろうね 戦ってれば分かるが加速無しでその場でジャンプできる
280 23/09/03(日)19:46:51 No.1097680505
というか先輩カタフラクト相手に強引に推力で押し留めてたけどあれヤバくない? 俺そんなことできないぞごす
281 23/09/03(日)19:46:52 No.1097680509
走破性能とか素早い姿勢制御とか武装の効率的な運用とかで色々な恩恵を生んでるんだと思うんだけどデメリットがデカすぎる
282 23/09/03(日)19:46:55 No.1097680532
>>この機体サイズであの速度で爆走してるのヤバくない? >>全く飛べなそうだけど >段差とかどうするんだろうね 立派な足があるじゃないか
283 23/09/03(日)19:46:56 No.1097680543
>>この機体サイズであの速度で爆走してるのヤバくない? >>全く飛べなそうだけど >段差とかどうするんだろうね 飛翔は無理だけど跳躍力凄いぞこいつ
284 23/09/03(日)19:47:00 No.1097680570
>すげえ大物っぽく登場したのにあっさり死ぬ真・元レイブンも何なの… 3周目で真価と目的が明かされると思ったら 2周目と同じように何も語らず死んだ…
285 23/09/03(日)19:47:01 No.1097680576
ジャガーノートも突進してから砲撃地雷撒きじゃなく砲撃地雷撒きしてから突進だったら割と面倒くさそう
286 23/09/03(日)19:47:05 No.1097680609
>>この機体サイズであの速度で爆走してるのヤバくない? >>全く飛べなそうだけど >段差とかどうするんだろうね ジャンプ出来るし短時間なら滞空出来るよあいつ
287 <a href="mailto:技研">23/09/03(日)19:47:11</a> [技研] No.1097680671
>トンネル掘るミミズにコーラルシールドいらねえだろ! は?いるだろ…
288 23/09/03(日)19:47:24 No.1097680773
>これに乗ってる封鎖機構がコントみたいなノリで自然と笑っちゃう 封鎖機構は執行執行うるさい時点で大概コント
289 23/09/03(日)19:47:32 No.1097680838
>トンネル掘るミミズにコーラルシールドいらねえだろ! 地中にコーラルある危ない地面掘るんだしあれくらいの防備欲しいだろ
290 23/09/03(日)19:47:34 No.1097680856
>これに乗ってる封鎖機構がコントみたいなノリで自然と笑っちゃう 独立傭兵レイヴン!貴様よくも顔を出せ…!?ウワーッ!誰こいつーっ!?
291 23/09/03(日)19:47:40 No.1097680899
こいつは技研製じゃなくて封鎖機構の自前なんだっけ
292 23/09/03(日)19:47:50 No.1097680982
>すげえ大物っぽく登場したのにあっさり死ぬ真・元レイブンも何なの… 一週目だとムービーもあって燃えるんだけど二週目だと乱入してきて何か死んだ…って感じだよね
293 23/09/03(日)19:47:56 No.1097681031
>すげえ大物っぽく登場したのにあっさり死ぬ真・元レイブンも何なの… 2周目の3機連戦もなんかアレな感じなのも気になる…
294 23/09/03(日)19:48:00 No.1097681077
>出たなレイヴ…レイヴンじゃねえぞアレ! (レイヴンより強い)
295 23/09/03(日)19:48:10 No.1097681178
>こいつは技研製じゃなくて封鎖機構の自前なんだっけ 封鎖機構は基本的に大半自前 一部C兵器流用してたりはする
296 23/09/03(日)19:48:13 No.1097681207
>というか先輩カタフラクト相手に強引に推力で押し留めてたけどあれヤバくない? >俺そんなことできないぞごす ガトリングを格闘武器みたいに叩き付けてそのまま連射する奴俺もやりたい
297 23/09/03(日)19:48:23 No.1097681287
>戦ってれば分かるが加速無しでその場でジャンプできる 知らなかったそんなの…
298 23/09/03(日)19:48:26 No.1097681296
いやまあレイヴンは喋らないから死んでるかどうかすら分からんのだが…
299 23/09/03(日)19:48:29 No.1097681315
データキャラの新しい負け方を見た
300 23/09/03(日)19:48:46 No.1097681425
ゴーストも技研兵器なのかな
301 23/09/03(日)19:48:50 No.1097681442
ルビコニアンデスワームに関してはむしろコーラルシールドで掘削してて他ドリルの方が趣味だと思う
302 23/09/03(日)19:48:53 No.1097681476
真レイヴンはDLCで掘り下げして
303 23/09/03(日)19:49:00 No.1097681518
データにないぞ!?っていうかそもそと別人だからそりゃね…
304 23/09/03(日)19:49:06 No.1097681558
見届けるって言ってるしブランチの三人ちゃんと逃げてるとは思う
305 23/09/03(日)19:49:08 No.1097681579
>いやまあレイヴンは喋らないから死んでるかどうかすら分からんのだが… どこかで見守ってるのかもな…
306 23/09/03(日)19:49:17 No.1097681651
>ゴーストも技研兵器なのかな あれはAM謹製
307 23/09/03(日)19:49:20 No.1097681672
コーラル動力にしてない奴は機構オリジナルなんじゃない
308 23/09/03(日)19:49:26 No.1097681722
>どこかで見守ってるのかもな… そのまま焼かれろ!
309 23/09/03(日)19:49:27 No.1097681729
3周目の封鎖機構監査襲撃みたいなミッションで出てくる所見ればわかるけど割と普通に飛んでる
310 23/09/03(日)19:49:34 No.1097681786
>>結局ルビコン骸骨車輪は兵器ではなく破砕機なんですかウォルター? >破砕機に火炎放射いらねぇだろ コーラル焼く用とか…
311 23/09/03(日)19:49:37 No.1097681814
見届けるのね……っていってるからタイマンの時は死んでなさそうなんだよな真レイヴン 3人で来る時は多分死んでる
312 23/09/03(日)19:49:38 No.1097681828
>いやまあレイヴンは喋らないから死んでるかどうかすら分からんのだが… レイヴンの火でちょっと星系焼いてみよう 生き残ってたら全部あいつに擦り付けよう
313 23/09/03(日)19:49:52 No.1097681962
ブランチはお前ら四人で好き勝手してたいのはわかるけどせめて連絡よこせ…
314 23/09/03(日)19:49:54 No.1097681985
データにないどころかそいつより強いやつが出てきて暴れるからなんだこいつ……ってなる
315 23/09/03(日)19:49:55 No.1097681987
すぐスタッガーになる辺り結構無理した外付けパーツなんだろうな
316 23/09/03(日)19:49:56 No.1097681994
今更トレーラー見たんだけど俺のACはレーザー一発で腕がもげない硬さので助かった…
317 23/09/03(日)19:49:59 No.1097682015
>あれはAM謹製 確かに技研だったらウォルター気づくわな
318 23/09/03(日)19:50:04 No.1097682042
>見届けるって言ってるしブランチの三人ちゃんと逃げてるとは思う 二人やった後レイヴンにやられると二人の分までがんばろみたいなことオペがいうから多分死んでる
319 23/09/03(日)19:50:08 No.1097682086
>>すげえ大物っぽく登場したのにあっさり死ぬ真・元レイブンも何なの… >2周目の3機連戦もなんかアレな感じなのも気になる… オペレータの台詞が鼻につくのもなんか嫌
320 23/09/03(日)19:50:12 No.1097682111
>>破砕機に火炎放射いらねぇだろ >コーラル焼く用とか… 考えてみたら引火性のコーラルエンジンに火炎放射器つけるとか頭おかしいんじゃないか
321 23/09/03(日)19:50:42 No.1097682326
>すぐスタッガーになる辺り結構無理した外付けパーツなんだろうな コアに当てなくても割と柔らかいよねこいつ デスルンバのカチカチさを見習え
322 23/09/03(日)19:50:43 No.1097682338
すみません…私はルビコンに来てようやくクリアした者なのですが イメージイラストのジャンク拾いACは何時出るのでしょうか… 気になって夜しか眠れません
323 23/09/03(日)19:50:43 No.1097682339
>すぐスタッガーになる辺り結構無理した外付けパーツなんだろうな 無理したっていうか MTをそのまま使ってるから特別強くなってないっていうか…
324 23/09/03(日)19:50:57 No.1097682453
>ブランチはお前ら四人で好き勝手してたいのはわかるけどせめて連絡よこせ… 勝手に名義借りてるやつに連絡はいらないですよおおお
325 23/09/03(日)19:50:57 No.1097682454
戦闘中に「なんだこいつ…データと違うぞ!?」とか言ってるから焦って操縦がへっぽこになってた説
326 23/09/03(日)19:51:21 No.1097682672
制御系操作系がMTまんま流用だから安くすむし整備も調達も安く早くできる でもMTまんま流用だからスタッガーしやすいね!
327 23/09/03(日)19:51:29 No.1097682730
>>>すげえ大物っぽく登場したのにあっさり死ぬ真・元レイブンも何なの… >>2周目の3機連戦もなんかアレな感じなのも気になる… >オペレータの台詞が鼻につくのもなんか嫌 他AC視点のごすもだいたいあんな感じだとは思う
328 23/09/03(日)19:51:34 No.1097682766
>すみません…私はルビコンに来てようやくクリアした者なのですが >イメージイラストのジャンク拾いACは何時出るのでしょうか… >気になって夜しか眠れません あれ初期フレームだよ
329 23/09/03(日)19:51:35 No.1097682785
なんでMTポン付けした?
330 23/09/03(日)19:51:43 No.1097682847
書き込みをした人によって削除されました
331 23/09/03(日)19:51:47 No.1097682887
>なんでMTポン付けした? お安い!
332 23/09/03(日)19:51:50 No.1097682920
>オペレータの台詞が鼻につくのもなんか嫌 見せてもらいましょう借り物の翼でどこまで飛べるのかをって台詞はかっこいいから…
333 23/09/03(日)19:51:52 No.1097682944
ここまでメインでパイル使うシリーズ初めてだわ オラッ!ソングバード!パイル死ねえ!
334 23/09/03(日)19:51:57 No.1097682980
>なんでMTポン付けした? MT乗りがそのまま運用できるから
335 23/09/03(日)19:52:02 No.1097683024
>なんでMTポン付けした? は…汎用性…
336 23/09/03(日)19:52:10 No.1097683088
せめて正面にHCの立て付けたれよと思う
337 23/09/03(日)19:52:11 No.1097683098
>あれ初期フレームだよ 背中のリュックは使えるの…?
338 23/09/03(日)19:52:23 No.1097683206
>デスルンバのカチカチさを見習え デスルンバ作ったのカーラだし…
339 23/09/03(日)19:52:23 No.1097683212
>仕方ねえんだカタフラクト出る時必ず終始ウワー!誰こいつ!で混乱してるから 昼飯の角度でぼーっとしてる時はアレなのか 見つけたぞ独立傭兵レ……誰だ貴様!?
340 23/09/03(日)19:52:24 No.1097683214
人の通信傍受しやすすぎだろ!
341 23/09/03(日)19:52:24 No.1097683217
執行部隊の皆さんは結局最後まで真レイヴンのデータ引きずってるのが笑っちゃう
342 23/09/03(日)19:52:26 No.1097683237
コクピットつけ忘れた… あ…MTあるじゃん…
343 23/09/03(日)19:52:30 No.1097683280
>なんでMTポン付けした? 車運転する感覚で戦車操作できたら楽じゃん?
344 23/09/03(日)19:52:39 No.1097683344
>今更トレーラー見たんだけど俺のACはレーザー一発で腕がもげない硬さので助かった… 部位破壊ないからいいけど実際には一発食らえば致命傷を避けても戦力ガタ落ちするから実質詰みだよね その上でカタフラクト側は弱点の正面もガトリング長時間接射しないと抜けない装甲なんだから普通に考えたらクソゲーだよこれ
345 23/09/03(日)19:52:45 No.1097683393
宣伝 コスプレアリーナ立ちました ゆるい負け残り形式でやってます https://img.2chan.net/b/res/1097677072.htm
346 23/09/03(日)19:52:47 No.1097683407
爆発物持ち込んでなかったから苦戦したとは言えない雰囲気
347 23/09/03(日)19:52:52 No.1097683440
実際ゲームの都合なけりゃ破壊されてもMT部分付け替えれば再出撃できそうだよね
348 23/09/03(日)19:53:03 No.1097683527
デスルンバの弱点はわざと作ってるからな…… カーラだし
349 23/09/03(日)19:53:12 No.1097683598
>>なんでMTポン付けした? >車運転する感覚で戦車操作できたら楽じゃん? 汎用性がつまり何を指すかってパイロットの調達がいっとう楽だってとこだよな コア部分のメンテ交換安いのもあるけど
350 23/09/03(日)19:53:40 No.1097683819
>執行部隊の皆さんは結局最後まで真レイヴンのデータ引きずってるのが笑っちゃう 宇宙港襲撃のときもこいつレイヴンかな…レイヴンじゃないかも…してるからね…
351 23/09/03(日)19:53:45 No.1097683852
高級機付けるならもう普通にそっち運用した方が強いし…
352 23/09/03(日)19:53:53 No.1097683929
このスピードでガン逃げしてきたら恐ろしい強さだったと思う
353 23/09/03(日)19:53:59 No.1097683980
>爆発物持ち込んでなかったから苦戦したとは言えない雰囲気 安心してくれ 俺も一回轢き殺された
354 23/09/03(日)19:54:00 No.1097683988
汎用性ガン無視したら技研みたいな人間に対応してない機体になると思う
355 23/09/03(日)19:54:20 No.1097684144
レイヴン恨み買いすぎ!
356 23/09/03(日)19:54:24 No.1097684178
封鎖機構はデータキャラだからな
357 23/09/03(日)19:54:37 No.1097684286
>高級機付けるならもう普通にそっち運用した方が強いし… そもそも封鎖機構の高級機であるHCLCは空中戦主体だからな
358 23/09/03(日)19:54:40 No.1097684309
>>いやそもそもコイツは単騎で運用するものじゃねえだろ戦車だぞ >じゃあ雪原で単機でいる上に真レイウンって思い込んだうえでなんか自信満々なこいつなんなんだよ! 何度もアリーナで対戦した後にこいつパターン違うんですけお!?ってなったらすんごい驚くだろ?そういうことなのかもしれん
359 23/09/03(日)19:55:01 No.1097684466
ゲームの都合に縛られてるのは自分もだし… ワームダメだ砲とか当たったら即死だろあんなん
360 23/09/03(日)19:55:04 No.1097684492
なんだこいつ
361 23/09/03(日)19:55:21 No.1097684616
>汎用性がつまり何を指すかってパイロットの調達がいっとう楽だってとこだよな >コア部分のメンテ交換安いのもあるけど ACが億劫とされるのもまさにコレで 強化人間でもねぇと戦車ドライバーが人型機械乗りでも超一流とか普通両立できねぇんだよね
362 23/09/03(日)19:55:30 No.1097684675
>レイヴン恨み買いすぎ! あれ程の情報をリークしたのだ
363 23/09/03(日)19:56:14 No.1097685009
>>爆発物持ち込んでなかったから苦戦したとは言えない雰囲気 >安心してくれ >俺も一回轢き殺された ショットガン空手やソングバード爆撃でないと普通にけっこう強い
364 23/09/03(日)19:56:18 No.1097685050
>>>いやそもそもコイツは単騎で運用するものじゃねえだろ戦車だぞ >>じゃあ雪原で単機でいる上に真レイウンって思い込んだうえでなんか自信満々なこいつなんなんだよ! >何度もアリーナで対戦した後にこいつパターン違うんですけお!?ってなったらすんごい驚くだろ?そういうことなのかもしれん びっくりするさ!
365 23/09/03(日)19:56:23 No.1097685095
>ゲームの都合に縛られてるのは自分もだし… >ワームダメだ砲とか当たったら即死だろあんなん あれたぶんカタフラクト相手だと滅茶苦茶相性悪いぞ? 原理的に非物理装甲の突破に特化してるからAC基準の装甲ならともかくカタフラクト相手だと正面以外余裕で弾かれる
366 23/09/03(日)19:56:26 No.1097685127
>これ明らかに作ったのカーラだろ チェーンソー 火炎放射器 ミサイル 全部カーラの好きなもの…
367 23/09/03(日)19:56:49 No.1097685295
>>レイヴン恨み買いすぎ! >あれ程の情報をリークしたのだ 火もつけたし最低だなレイヴン