23/09/03(日)17:36:08 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)17:36:08 No.1097632289
あなたは19世紀のヨーロッパに存在する小国です 頑張って動乱の時代を生き延びて21世紀まで国を残しましょう 本来ならあなたの国はどの国の領土? 1.フランス 2.ドイツ 3.イタリア 4.ロシア 5.オーストリア・ハンガリー 6.スペイン dice1d6=1 (1)
1 23/09/03(日)17:36:43 No.1097632494
いやぁ…ザクセンは悲劇でしたね…
2 23/09/03(日)17:36:58 No.1097632571
おふらんす…
3 23/09/03(日)17:38:27 No.1097633027
フランス 1.ブルターニュ 2.ブルゴーニュ 3.アキテーヌ 4.ノルマンディー 5.ロタリンギア…? dice1d5=4 (4)
4 23/09/03(日)17:39:06 No.1097633234
ノルマンディーかぁ
5 23/09/03(日)17:39:09 No.1097633253
ノルマンディー 1.王国 2.公国 3.共和国 4.大英帝国の自治州扱い dice1d4=2 (2)
6 23/09/03(日)17:39:52 No.1097633479
公国…?
7 23/09/03(日)17:40:01 No.1097633537
ノルマンディーって国だったんだ…
8 23/09/03(日)17:40:43 No.1097633739
海賊の末裔かな?
9 23/09/03(日)17:40:58 No.1097633808
イギリスの領土でもない?
10 23/09/03(日)17:41:53 No.1097634106
国名だけなら史実と同じ
11 23/09/03(日)17:43:36 No.1097634645
これ2次大戦まで生き残ったら激戦地になるの確定じゃない?
12 23/09/03(日)17:44:06 No.1097634801
>ノルマンディーって国だったんだ… ノルマン人って言うヴァイキングがフランス王国からノルマンディー貰って公国になった その後イングランドを征服してイングランド国王になった
13 23/09/03(日)17:44:24 No.1097634898
ノルマンディー公国 独立は… 1.ローマ帝国時代のガリア属州から…? 2.メロヴィング朝フランク帝国の成立時から 3.カロリング朝フランク帝国の成立時から 4.ヴァイキングのロロがノルマンディー公になってから 5.ノルマンコンクエスト後に公国として分離してから 6.百年戦争の終結時にイングランド領になってから 7.ナポレオン戦争後にイギリス領になりました! dice1d6=3 (3)
14 23/09/03(日)17:44:36 No.1097634967
振り間違い dice1d7=3 (3)
15 23/09/03(日)17:44:50 No.1097635040
どのみち3か
16 23/09/03(日)17:45:06 No.1097635126
コンクエストしなかったんか
17 23/09/03(日)17:45:21 No.1097635219
シャルルマーニュお墨付きノルマンディー公国!
18 23/09/03(日)17:46:22 No.1097635551
カロリング朝フランク帝国 今の公爵の出身は 1.カロリング家 2.カペー家 3.ヴァロワ家 4.ブルボン朝だよ! 5.無関係 dice1d5=2 (2)
19 23/09/03(日)17:46:38 No.1097635649
カペー家!?
20 23/09/03(日)17:46:58 No.1097635756
フランスからの王か?
21 23/09/03(日)17:47:03 No.1097635786
この後かなり遅めのノルマンコンクエストとかないよね?
22 23/09/03(日)17:47:32 No.1097635951
カペー朝でした 国民のメイン宗教は 1~2.もちろんカトリックなんぬ 3~4.プロテスタントなんぬ 5.こいつ異端なんぬ! dice1d5=3 (3)
23 23/09/03(日)17:48:07 No.1097636157
なんで?
24 23/09/03(日)17:48:23 No.1097636244
プロテスタント… ノルマンディー公国の技術力 財政 高いほど小国の割にピカピカ dice2d100=31 41 (72)
25 23/09/03(日)17:48:40 No.1097636349
うーn…
26 23/09/03(日)17:48:51 No.1097636409
歴史だけだなまた
27 23/09/03(日)17:48:57 No.1097636441
小国ですな
28 23/09/03(日)17:48:58 No.1097636442
流石小国としか言いようのない数値
29 23/09/03(日)17:48:58 No.1097636445
>なんで? カペー家が治めててカトリックだったらフランスの一部になってるだろ?
30 23/09/03(日)17:49:19 No.1097636556
ザクセン以下
31 23/09/03(日)17:49:31 No.1097636626
小国らしい地味な内政
32 23/09/03(日)17:49:53 No.1097636759
>ザクセン以下 へ…ヘイトスピーチ…
33 23/09/03(日)17:50:01 No.1097636799
もしかしてアラゴンと精霊国家アイルランドが数値おかしかっただけ?
34 23/09/03(日)17:50:18 No.1097636880
めちゃくちゃ由緒正しい! なんとかなれーっ
35 23/09/03(日)17:50:21 No.1097636893
… 1.小国だからこんなもんなんぬああ… 2.フランス革命~ナポレオン戦争の余波で国は独立保ったんぬがズタボロぬ… 3.昔は英仏海峡を使っての交易が盛んだったから凄い儲かったんぬ…今は… 4.伝統だけはあるから色々と保守派なんぬ dice1d4=4 (4)
36 23/09/03(日)17:51:10 No.1097637176
>もしかしてアラゴンと精霊国家アイルランドが数値おかしかっただけ? アラゴンは小国(列強)だし…
37 23/09/03(日)17:51:34 No.1097637326
フランドル地方にも近いけど改革拒否なんぬ
38 23/09/03(日)17:51:34 No.1097637327
>4.伝統だけはあるから色々と保守派なんぬ いろいろ乗り遅れるやーつ
39 23/09/03(日)17:52:15 No.1097637536
ちなみに公国らしいんですけどこの世界線フランス王国生き残ってるんぬ?
40 23/09/03(日)17:52:51 No.1097637747
宗教改革や産業革命にも背を向けてそうな小国だな
41 23/09/03(日)17:53:14 No.1097637867
>宗教改革や産業革命にも背を向けてそうな小国だな でもプロテスタントなんですよこの国
42 23/09/03(日)17:53:15 No.1097637879
伝統ある国家です 産業は… 1.農業メインなんぬー 2.麻の一大産地なんぬー織物は有名なんぬー 3.観光業が盛んなんぬ! 4.造船所が割と有名で英仏海峡を使った交易の拠点なんぬ dice1d4=1 (1)
43 23/09/03(日)17:53:52 No.1097638083
ノルマンディーって農業に適してる土地だったっけ…?
44 23/09/03(日)17:53:59 No.1097638122
やってることも小国なんぬなぁ
45 23/09/03(日)17:54:28 No.1097638272
おだやかな小国
46 23/09/03(日)17:55:15 No.1097638540
プロテスタントって事はイギリスの子分だったんだろうしよくルイ14世に殺されなかったな
47 23/09/03(日)17:55:23 No.1097638600
農業メインです 公国のまさはる 1.公爵家の独裁 2.各地の領主集めて話し合うんぬ 3.高額納税者による制限選挙なんぬ 4.領民との距離近いんぬ直接選挙による普通選挙ぬ dice1d4=1 (1)
48 23/09/03(日)17:55:49 No.1097638742
時代なんぬ
49 23/09/03(日)17:56:08 No.1097638871
議会とか必要ないんぬ
50 23/09/03(日)17:56:30 No.1097639029
一周廻って牧歌的だ
51 23/09/03(日)17:56:40 No.1097639096
ノルマンディーが世界中に知られるようになるには後百年程度は必要なんぬ
52 23/09/03(日)17:56:52 No.1097639140
伝統ある独裁なんぬな
53 23/09/03(日)17:57:11 No.1097639241
普通の中世国家だ…
54 23/09/03(日)17:57:24 No.1097639336
大丈夫?激動の時代乗り切れる?
55 23/09/03(日)17:57:32 No.1097639377
我が国では専制君主は永遠なんぬ
56 23/09/03(日)17:57:57 No.1097639518
なんかこう絵に描いたような弱小国家で 第一次大戦前はこう言う国がたくさんあってたくさん無くなったんだろうなって
57 23/09/03(日)17:57:59 No.1097639528
フランス王権どうなっとるんぬ?
58 23/09/03(日)17:58:00 No.1097639537
優れた君主が支配するのが1番安定するんぬなぁ
59 23/09/03(日)17:58:10 No.1097639599
公爵家の独裁です 鉄資源は? 1.全て輸入品なんぬー 2.小規模な製鉄ギルドあるからお任せぬー 3.公爵家直轄の製鉄所あるんぬー 4.立地が立地だからイギリスフランスの影響でじわじわ産業革命中なんぬ dice1d4=1 (1)
60 23/09/03(日)17:58:33 No.1097639723
…ちょっとイヤな感じがするんぬ
61 23/09/03(日)17:58:42 No.1097639782
ぬぬーん…
62 23/09/03(日)17:58:46 No.1097639798
ぬぁ…死亡フラグが見えたんぬ…
63 23/09/03(日)17:58:48 No.1097639820
生命線が他国に握られてるんぬ
64 23/09/03(日)17:58:48 No.1097639822
今日は時代に取り残された国の日か?
65 23/09/03(日)17:59:05 No.1097639923
独裁と聞くと聞こえが悪いが大した面積じゃなければそこまでわるいもんでもないんぬな やってるのが猫の独裁者でなければ
66 23/09/03(日)17:59:09 No.1097639952
猫の国
67 23/09/03(日)17:59:31 No.1097640077
こんな歴史の遺物みたいな国に何が出来るってんだ
68 23/09/03(日)17:59:38 No.1097640104
これはアイルランド産の隕鉄なんぬ
69 23/09/03(日)18:00:11 No.1097640334
全て輸入品です 食料品は 1.大麦や燕麦や蕎麦が美味しいにゃん! 2.農業改革のおかげでじゃがいもと小麦美味しいにゃん! 3.食料も足りない分はイギリスやフランスから輸入するんぬ 4.海産物がたくさんあるんぬ! dice1d4=3 (3)
70 23/09/03(日)18:00:26 No.1097640435
スーパー赤字国家なんぬ
71 23/09/03(日)18:00:46 No.1097640564
最悪なんぬ生殺与奪の権利を他国に握られてるんぬ
72 23/09/03(日)18:00:58 No.1097640628
何もかも足りない?
73 23/09/03(日)18:01:00 No.1097640647
よく今まで独立保ってたなこの国
74 23/09/03(日)18:01:12 No.1097640715
何売ってんだ?
75 <a href="mailto:Aragon.com">23/09/03(日)18:01:16</a> [Aragon.com] No.1097640748
うちからも輸入しませんか?
76 23/09/03(日)18:01:26 No.1097640800
猫の国
77 23/09/03(日)18:01:33 No.1097640840
>うちからも輸入しませんか? ユダヤ野郎は死ぬんぬ
78 23/09/03(日)18:01:45 No.1097640924
実質フランスの一部じゃないか?
79 23/09/03(日)18:02:11 No.1097641093
この状態だとワンチャンアイルランドルートがある?
80 23/09/03(日)18:03:00 No.1097641416
食料も輸入頼り ノルマンディー公国陸軍は 1.戦は貴族様がやるものなんぬ…農兵は春と秋は農作業あるから帰るんぬ 2.戦列歩兵なんぬが未だにパイク兵とかいるんぬ… 3.戦列歩兵なんぬが改革が遅れていて散兵少なかったり騎馬砲兵居なかったり 4.ナポレオン戦争前の列強レベルなんぬ! 5.兵質やドクトリンだけなら世界水準ぬ!ノルマンディー傭兵は有名ぬ! dice1d5=4 (4)
81 23/09/03(日)18:03:10 No.1097641476
大丈夫この国?
82 23/09/03(日)18:03:25 No.1097641568
ヘッセン式傭兵立国か?
83 23/09/03(日)18:03:31 No.1097641596
まるで近代国家じゃないんぬ
84 23/09/03(日)18:03:56 No.1097641754
それってつまり弱いということでは…?
85 23/09/03(日)18:04:31 No.1097641994
食い物にされる未来しか待ってないですよね
86 23/09/03(日)18:04:46 No.1097642094
頑張って?います 兵器は 1.工廠あるんぬ! 2.武器ギルドの利権なんぬ 3.英仏から輸入すればいいんぬ 4.ほとんど足りてないけどまぁ戦争にここ500年巻き込まれてないし問題無いんぬ dice1d4=4 (4)
87 23/09/03(日)18:04:59 No.1097642186
駄目なんぬ
88 23/09/03(日)18:05:06 No.1097642213
時代に取り残されてる…
89 23/09/03(日)18:05:11 No.1097642257
500年…500年!?
90 23/09/03(日)18:05:15 No.1097642284
これそのうちフランス領に組み込まれて終わるだけじゃ
91 23/09/03(日)18:05:18 No.1097642303
終わりだ――
92 23/09/03(日)18:05:19 No.1097642308
なにも無い…
93 23/09/03(日)18:05:25 No.1097642354
平和ボケキャッツ!
94 23/09/03(日)18:05:52 No.1097642509
パクスノルマンディーナなんぬ!
95 23/09/03(日)18:05:53 No.1097642513
一回焼かれたほうがいい
96 23/09/03(日)18:06:07 No.1097642595
>これそのうちフランス領に組み込まれて終わるだけじゃ むしろなんで今まで独立を保ってられたんだ…
97 23/09/03(日)18:06:55 No.1097642873
フランス革命時は? 1.公爵家が外交でなんとかしたんぬ 2.英仏軍が互いに平和に進駐 3.スイスと同じ扱いで昔から永世中立なんぬ 4.取る価値無いみたいなんぬ dice1d4=2 (2)
98 23/09/03(日)18:07:12 No.1097642974
この立地で巻き込まれてないとかありえん
99 23/09/03(日)18:07:17 No.1097642998
なんで…?
100 23/09/03(日)18:07:23 No.1097643035
まぁ良かったのか?
101 23/09/03(日)18:07:38 No.1097643143
農作物も資源も技術も無いから時代が経過して併合をお願いされるまで放置でいいや…ってなった土地ってことか?
102 23/09/03(日)18:08:35 No.1097643515
あまりにも後進的過ぎるが故に平和を維持できる もう終わりだ猫の国ーナ
103 23/09/03(日)18:08:39 No.1097643540
2次どころか1次すら生き残るかわかんないな
104 23/09/03(日)18:09:15 No.1097643759
500年の平和も公爵様のおかげなんぬなぁ…
105 23/09/03(日)18:09:30 No.1097643838
>あまりにも後進的過ぎるが故に平和を維持できる >もう終わりだ猫の国ーナ アイルランド神秘国に似てない? 生活様式は現代的だけど
106 23/09/03(日)18:09:52 No.1097643969
クソ平和 公爵家のやる気 1.ぬが生きてる間だけなんとかなればいいんぬ 2.この国は1000年前からこうなんぬ 次の1000年もきっとこのままなんぬ 3.変わらなきゃいけないのはわかるんぬ…ちびちび改革ぬ… 4.ぬああああ急いで改革が必要なんぬああああ!!! dice1d4=3 (3)
107 <a href="mailto:アイルランド猫">23/09/03(日)18:10:13</a> [アイルランド猫] No.1097644084
イギリス人さんノルマンディーって所に僕たちの隕鉄売ってもいいかな?
108 23/09/03(日)18:10:26 No.1097644174
偉い
109 23/09/03(日)18:10:49 No.1097644314
ちびちび改革を… 国民の活気 1ほど閉塞感で絶望 100ほど民衆には愛国心と活気が dice1d100=38 (38)
110 23/09/03(日)18:11:28 No.1097644517
酷くない?
111 23/09/03(日)18:11:31 No.1097644535
うーん保守的
112 <a href="mailto:民衆">23/09/03(日)18:12:17</a> [民衆] No.1097644839
多分ゆっくりと消えゆくんぬ
113 23/09/03(日)18:12:20 No.1097644862
平和なのになにを改革するんぬ…?
114 23/09/03(日)18:12:25 No.1097644892
平和に暮らせてるんだしこのままで良くない?
115 23/09/03(日)18:12:32 No.1097644956
まぁどこにつくのかが大事すぎるしな
116 23/09/03(日)18:12:39 No.1097644998
500年も変わらなかった弊害か
117 23/09/03(日)18:12:43 No.1097645026
平和ならそれでいいよ…
118 23/09/03(日)18:13:16 No.1097645226
公爵様が言うならまぁ
119 23/09/03(日)18:13:16 No.1097645228
踏みにじられる未来しか…
120 23/09/03(日)18:14:06 No.1097645509
… 1.やっぱり周りの国から色々遅れてるにゃーん… 2.昔は外国からたくさん港に船が来ていたんぬ…今は… 3.海外の文化とか取り入れたくないんぬ ぬ達は貧乏だけど満ち足りているんぬ 4.貴族の子は貴族に 商人の子は商人に 農民の子は農民に dice1d4=2 (2)
121 23/09/03(日)18:14:38 No.1097645726
昔はよかったんぬ…
122 23/09/03(日)18:14:45 No.1097645773
緩やかに衰退するお辛い国
123 23/09/03(日)18:15:06 No.1097645914
瀕死の老人
124 23/09/03(日)18:15:39 No.1097646101
ブルターニュの方に船を取られてるんぬ
125 23/09/03(日)18:15:54 No.1097646201
この国には処置が必要ですな 改革という名の処置が!
126 23/09/03(日)18:16:33 No.1097646466
>この国には処置が必要ですな >革命という名の処置が!
127 23/09/03(日)18:16:33 No.1097646467
ノルマン人の血を思い出すんだ
128 23/09/03(日)18:16:43 No.1097646527
ノルマンディー…今のお前は平和な公国ではない…改革が必要な病人だ!ギュッ
129 23/09/03(日)18:16:51 No.1097646569
なんで来ない 1.麻布が特産品だったけど英国産の綿布が市場を独占 2.蒸気船の発展でわざわざノルマンディーに寄り道しなくて良くなった 3.港の浚渫すらまともにしていないから大型船が寄港できなくなった 4.海産物が乱獲であんま獲れなくなった dice1d4=4 (4)
130 23/09/03(日)18:17:32 No.1097646827
魚美味しいんぬ
131 23/09/03(日)18:17:45 No.1097646907
じわじわと滅んでいくんぬ…
132 23/09/03(日)18:17:50 No.1097646939
>4.海産物が乱獲であんま獲れなくなった >dice1d4=4 (4) 馬鹿なんぬ
133 23/09/03(日)18:18:24 No.1097647168
自業自得なんぬ
134 23/09/03(日)18:18:28 No.1097647200
何もないからせめて食い物ぐらいいいもの食いたいんぬー!
135 23/09/03(日)18:18:35 No.1097647248
資源枯渇が… 1860年代のノルマンディー公国 1.内政するにゃん 2.軍事改革するにゃん 3.外交するにゃん 4.イベント dice1d4=4 (4)
136 23/09/03(日)18:18:35 No.1097647252
魚減ったんぬ…神への祈りが足りないんぬ
137 23/09/03(日)18:18:58 No.1097647406
>この国には処置が必要ですな >改革という名の処置が! >>この国には処置が必要ですな >>革命という名の処置が! ブラックジャックとDr.キリコやめろ
138 23/09/03(日)18:19:21 No.1097647546
選ばれてないけどイベントするにゃんじゃないんだ…
139 23/09/03(日)18:19:21 No.1097647547
終わりの始まり
140 23/09/03(日)18:19:56 No.1097647725
ここで即死したら笑う
141 23/09/03(日)18:20:00 No.1097647753
イベント 1.大飢饉なんぬああああ… 2.史実に無い鉱山?が発見されたんぬ 3.公爵が跡継ぎ残さず死去 4.海外資本?が来たんぬ dice1d4=1 (1)
142 23/09/03(日)18:20:09 No.1097647799
どんな劇物入れれば生き残れる…?
143 23/09/03(日)18:20:18 No.1097647846
はい
144 23/09/03(日)18:20:27 No.1097647904
だめそうですね
145 23/09/03(日)18:20:33 No.1097647946
死
146 23/09/03(日)18:20:45 No.1097648019
猫の国…
147 23/09/03(日)18:20:47 No.1097648035
>イベント >1.大飢饉なんぬああああ… >2.史実に無い鉱山?が発見されたんぬ >3.公爵が跡継ぎ残さず死去 >4.海外資本?が来たんぬ ロクなイベントがない…
148 23/09/03(日)18:21:08 No.1097648156
詰み
149 23/09/03(日)18:21:22 No.1097648229
次の公国はうまくやるはずなんぬ
150 23/09/03(日)18:21:26 No.1097648246
魚もねぇ!麦もねぇ!
151 23/09/03(日)18:21:30 No.1097648275
もう
152 23/09/03(日)18:21:37 No.1097648316
衰退スピードアップ!
153 23/09/03(日)18:21:38 No.1097648321
農業主体だとね…
154 23/09/03(日)18:21:57 No.1097648435
神を信じるんぬ
155 23/09/03(日)18:22:19 No.1097648566
すげえ衰退ダイス
156 23/09/03(日)18:22:19 No.1097648567
終わりだ猫の国
157 23/09/03(日)18:22:27 No.1097648612
大飢饉 1.じゃがいもばっか作ってるから… 2.食料輸入しようにも財源にしていた物がぶっ壊れた 3.普墺戦争の影響で穀物の国際価格が跳ねあがった 4.英仏が通商条約結んだけどノルマンディーだけ乗り遅れた 5.お魚獲れないにゃーん… dice1d5=1 (1)
158 23/09/03(日)18:22:50 No.1097648725
イモが不作だなんてもう終わった