23/09/03(日)15:25:09 サンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)15:25:09 No.1097590603
サンドランド観てきた! あんまり期待できないかなーって思ってたらめちゃくちゃ面白かった…濃厚な戦車バトルが最高すぎる あと王子えっちでかわいいね
1 23/09/03(日)15:27:12 No.1097591310
ジジイとオッサンばっかり出てきてかわいい姉ちゃんとか一切出てこないから売り上げ振るわないのもわかるけどめっちゃ満足した… ラオさんかっこいい…
2 23/09/03(日)15:27:52 No.1097591530
俺も見てきた 戦車戦よかったから最後も戦車戦がよかった
3 23/09/03(日)15:29:14 No.1097591910
終盤でシーフがラオさんの毒ガス戦法真似るのがいいよね
4 23/09/03(日)15:34:12 No.1097593570
(カットされる運搬船2号機)
5 23/09/03(日)15:34:51 No.1097593786
ヒロインとかおらんくても王子かわいいからいいよ
6 23/09/03(日)15:34:55 No.1097593808
スイマーズのとこで子供めっちゃ笑ってた
7 23/09/03(日)15:35:40 No.1097594059
テンポいいからワクワクがずっと持続する
8 23/09/03(日)15:35:58 No.1097594142
昨日ゲーセンの前通ったら一瞬だけどドラゴンボールのゲームに王子が見えた気がする
9 23/09/03(日)15:36:05 No.1097594168
スイマーズの特に理由なく足がめちゃくちゃ速いやつ
10 23/09/03(日)15:36:26 No.1097594292
>昨日ゲーセンの前通ったら一瞬だけどドラゴンボールのゲームに王子が見えた気がする (特典貰えなかったんだな…)
11 23/09/03(日)15:37:02 No.1097594473
話の流れは原作のまま?
12 23/09/03(日)15:37:19 No.1097594538
原作未読で行ったんだけど戦車奪ってからの緊迫感がすごくてワクワクハラハラした
13 23/09/03(日)15:37:24 No.1097594564
>スイマーズの特に理由なく足がめちゃくちゃ速いやつ お前何なんだよ…ってなった 人間ではないだろ
14 23/09/03(日)15:37:46 No.1097594702
スレ立てるやつみんな王子のことエロいって言ってる…
15 23/09/03(日)15:38:05 No.1097594804
>昨日ゲーセンの前通ったら一瞬だけどドラゴンボールのゲームに王子が見えた気がする 今コラボミッション開催中 というか映画見る時に貰える特典がヒーローズで使える王子のカードよ 映画で貰える王子は弱いけど敵で出て来る王子は悪魔の〇〇系のブロリーのアビリティ流用されてるから強いよ
16 23/09/03(日)15:38:23 No.1097594909
冒頭15分やってるけど戦車でるとこまでいかないんだよな…
17 23/09/03(日)15:39:06 No.1097595137
>映画で貰える王子は弱いけど敵で出て来る王子は悪魔の〇〇系のブロリーのアビリティ流用されてるから強いよ あ…悪魔たん…
18 23/09/03(日)15:40:09 No.1097595424
>スレ立てるやつみんな王子のことエロいって言ってる… しょうがねぇだろ後半の股から覗いてくる王子エロかったんだから!
19 23/09/03(日)15:40:44 No.1097595609
ほんとジジイ大活躍のアニメだな ラスボスもジジイだし
20 23/09/03(日)15:41:47 No.1097595950
15分だったら車で竜から逃げるシーンやる?
21 23/09/03(日)15:42:54 No.1097596339
女の子が居ないから「」の性欲が大体王子に向かっている
22 23/09/03(日)15:43:01 No.1097596385
エロいかどうかはともかくかわいいショタじゃん王子 生意気すぎず素直なやんちゃボーイ
23 23/09/03(日)15:44:17 No.1097596769
>女の子が居ないから「」の性欲が大体王子に向かっている 男子校じゃないんだからさあ!
24 23/09/03(日)15:44:22 No.1097596791
王子声かわいいし華奢な体つきがエロいし…
25 23/09/03(日)15:44:52 No.1097596953
>王子声かわいいし華奢な体つきがエロいし… ちょっとひどいことしてもすぐ治るし…
26 23/09/03(日)15:45:39 No.1097597235
俺が一番好きなのはあの戦車だった プラモ楽しみ
27 23/09/03(日)15:45:49 No.1097597281
田村睦心キャラでエロくないの探したほうが早いよね
28 23/09/03(日)15:46:24 No.1097597462
>俺が一番好きなのはあの戦車だった >プラモ楽しみ フィギュアも付いてくる
29 23/09/03(日)15:46:52 No.1097597610
>田村睦心キャラでエロくないの探したほうが早いよね エルメェス兄貴か…
30 23/09/03(日)15:47:07 No.1097597704
なんですかラオさんに性欲向ければいいんですか …探したらエロ絵の一枚や二枚ありそうだ
31 23/09/03(日)15:47:15 No.1097597749
戦車の内部構造けっこうしっかりしてたな
32 23/09/03(日)15:47:38 No.1097597897
虫人間強すぎねえ…? あと意志も何もない兵器かと思ったら普通に連携してきたりするから自爆が非道すぎる
33 23/09/03(日)15:47:58 No.1097598021
(画面外で飛行機(2台目)撃墜)
34 23/09/03(日)15:47:58 No.1097598028
>戦車の内部構造けっこうしっかりしてたな 隠しスイッチか…
35 23/09/03(日)15:48:19 No.1097598139
シーフが何気に運転上手い
36 23/09/03(日)15:48:20 No.1097598143
>隠しスイッチか… 相変わらず進歩がないな
37 23/09/03(日)15:48:39 No.1097598302
スイマーズの息子たちは目が良い奴と足が速い奴の区別が鼻しかつかなさ過ぎる… デブガリチビのコンビなら良かったのに
38 23/09/03(日)15:48:41 No.1097598311
虫人間は原作よりナーフされてる気がする数多いからこっちのがヤバいけど
39 23/09/03(日)15:49:25 No.1097598599
チョーさんのジジイいいよね…
40 23/09/03(日)15:49:29 No.1097598628
最初ありがちな俗物かと思ってたアレ将軍がすげぇいい男だった…
41 23/09/03(日)15:49:30 No.1097598631
戦車の中の物資使ったからシーフが町から盗んで隠した物資無駄になったよね
42 23/09/03(日)15:49:32 No.1097598650
車動かしたいって言う王子に嫌そうな顔とか拒否せずに乗り方教えてあげるラオさんが…良いんだよね…
43 23/09/03(日)15:50:35 No.1097599008
>チョーさんのジジイいいよね… 愚痴しか言ってないのに愛嬌出てるのがいいよね 決める時は決める
44 23/09/03(日)15:50:54 No.1097599101
不平不満ばかりだわすぐ調子乗るわ王子よりクソガキだなこのジジイと思ってたら 最後王子を信じろお前は決着をつけろって諭してくんのずりぃ
45 23/09/03(日)15:51:26 No.1097599269
俺も観に行きたいな 来週映画館行けば観れるかな
46 23/09/03(日)15:51:55 No.1097599436
昔原作読んでても思ったけど虫人間出てきてからのバトル展開よりも戦車とかのメカ戦が見たかったなあってちょっとなった
47 23/09/03(日)15:52:23 No.1097599588
女っ気がなさすぎるし華もないけど面白いしスッキリ見れるいい映画だ…
48 23/09/03(日)15:53:09 No.1097599851
>>王子声かわいいし華奢な体つきがエロいし… うんうん >ちょっとひどいことしてもすぐ治るし… おいちょっとまて
49 23/09/03(日)15:53:11 No.1097599860
CGキャラは台詞と口の発音する動きがほぼリンクしてるのに技術の革新を感じる
50 23/09/03(日)15:53:19 No.1097599911
ラオさんが戦争ものに出てくるような経歴してる…
51 23/09/03(日)15:53:24 No.1097599936
キレたらゲジ竜倒せるかな王子
52 23/09/03(日)15:53:33 No.1097599986
>俺も観に行きたいな >来週映画館行けば観れるかな 速く行かないとどんどん減っていくぞ
53 23/09/03(日)15:54:55 No.1097600457
欲を言うとキャラクターは手描きで観たかった
54 23/09/03(日)15:55:10 No.1097600536
しょーもないギャグ映画かと思ったらジジイとジジイのハードボイルド戦車アクション映画だった
55 23/09/03(日)15:55:57 No.1097600809
あんなの無理だ!って初っ端魔族以上のモンスター出てきやがるあの砂漠はなんなの
56 23/09/03(日)15:56:04 No.1097600845
4DXは恐らくほぼ終わったがMX4Dなら8/25からスタートしたからまだやってるところはやってる 戦車の振動がケツに伝わって良いよ
57 23/09/03(日)15:56:14 No.1097600916
「こちらからも独り言を言おう」の部分が改変されてたのはちょっと嫌だったけど 戦車戦が濃くなってシバのスペックアップしてて好き
58 23/09/03(日)15:56:36 No.1097601055
原作の主人公は王子だけど映画はラオですよね
59 23/09/03(日)15:56:38 No.1097601074
(戦車VS戦車の砲塔の長さで決まる決着シーンがどこかで見たアレ)
60 23/09/03(日)15:57:15 No.1097601277
子供向けでもあるから音量少し絞ってる感じがしたからIMAXで見ときゃよかったかなあってちょっと思った
61 23/09/03(日)15:57:24 No.1097601312
女だったらセクシーなポスターの女がいただろ!
62 23/09/03(日)15:57:30 No.1097601348
MX4D戦車に乗ってるみたいで良かったけど4DXで観たかった やってるとこが全然ねえ…!
63 23/09/03(日)15:57:53 No.1097601476
>女だったらセクシーなポスターの女がいただろ! うっわーこのオッサンエロだぜー!
64 23/09/03(日)15:58:20 No.1097601634
>>俺も観に行きたいな >>来週映画館行けば観れるかな >速く行かないとどんどん減っていくぞ 上映時間も変わっていくしな
65 23/09/03(日)15:58:30 No.1097601675
>うっわーこのオッサンエロだぜー! ち、違っ…ワシそんなつもりじゃ…
66 23/09/03(日)15:58:46 No.1097601770
全体的に理解しやすさとテンポ重視で纏まってた気がする
67 23/09/03(日)16:00:09 No.1097602172
4DXと通常のやってる映画館だったけど 着いたのが4DX開場10分前とかだったから 空いてるであろう1時間後開場の通常版観ちゃったんだよなぁ…
68 23/09/03(日)16:02:45 No.1097602919
また見て行きたいのなら見てない方で楽しむのもありだな…IMAXやら4Dとかなんとか
69 23/09/03(日)16:03:02 No.1097603009
全体的に渋い作風だから好みだった それはそれとして最後にド派手な展開を入れてくれたのはありがたい…
70 23/09/03(日)16:03:51 No.1097603260
9日から一番くじ発売されるぞ!えっちなお姉さんのポスターもあるぞ! https://1kuji.com/products/sandland
71 23/09/03(日)16:04:20 No.1097603383
写真全部燃えちゃったからね…
72 23/09/03(日)16:04:52 No.1097603551
戦車のラバストほしい
73 23/09/03(日)16:08:18 No.1097604698
ラオの奥さんの雑誌の切り抜き貼る前振りがあるから 後のアレ将軍のお父さんの写真が本当に大事なものだってわかるのが好き
74 23/09/03(日)16:09:44 No.1097605206
国王邪悪過ぎるだろ… とりあえず首切ったほうがいいんじゃ?
75 23/09/03(日)16:09:48 No.1097605226
部下も家族も帰る場所も失ったけど世界だけは守れたと思っていた 全部嘘でした
76 23/09/03(日)16:10:23 No.1097605403
シバの奥さんの名前テリアなんだな 犬か?
77 23/09/03(日)16:10:34 No.1097605464
ゲームの販促名目で企画通したってことみたいだけどジジイで戦車戦できるゲームなら買う
78 23/09/03(日)16:10:45 No.1097605529
王は悪意ないマジモンの傀儡なの?
79 23/09/03(日)16:10:59 No.1097605594
>国王邪悪過ぎるだろ… >とりあえず首切ったほうがいいんじゃ? 邪悪なのは大将軍の方だから…
80 23/09/03(日)16:11:12 No.1097605661
>国王邪悪過ぎるだろ… >とりあえず首切ったほうがいいんじゃ? 国王は完全にお飾りの傀儡なので利用出来る分には全力で利用した方が善政する分にもスムーズに行くんですね
81 23/09/03(日)16:11:22 No.1097605710
>犬か? インド神話のシヴァかと思ってた
82 23/09/03(日)16:11:53 No.1097605871
ラオさんいいよね…
83 23/09/03(日)16:11:57 No.1097605895
>王は悪意ないマジモンの傀儡なの? 水独り占めしてるのは知っててやってるし悪意はある
84 23/09/03(日)16:12:48 No.1097606165
柴犬は見かけによらず荒くれというからな
85 23/09/03(日)16:13:12 No.1097606301
スパッツ一丁なんてやらしいですぞ王子
86 23/09/03(日)16:13:17 ID:w7d7jeAU w7d7jeAU No.1097606317
https://img.2chan.net/b/res/1097577941.htm
87 23/09/03(日)16:14:06 No.1097606596
シバって名字だったのか…?
88 23/09/03(日)16:14:07 No.1097606615
>インド神話のシヴァかと思ってた アレスにゼウスが相手なんだからダブルミーニングだろう
89 23/09/03(日)16:14:31 No.1097606745
>インド神話のシヴァかと思ってた たぶんどっちもというか二重に捻ってるというか
90 23/09/03(日)16:14:48 No.1097606843
販促メッセージのイラストにスイマーズ父をチョイスするのが実に鳥山明
91 23/09/03(日)16:14:59 No.1097606894
アレってどういう名前だよと思ったらそんなストレートなネーミングだったんだ…
92 23/09/03(日)16:15:08 No.1097606936
王子のデザインってけっこうすごいな 全身ピンク色だし
93 23/09/03(日)16:15:44 No.1097607135
>販促メッセージのイラストにスイマーズ父をチョイスするのが実に鳥山明 映画見ると鳥山明好きそうなキャラクターだわってなった
94 23/09/03(日)16:16:18 No.1097607305
>王子のデザインってけっこうすごいな >全身ピンク色だし ダーブラとかブゥとかデスタムーアとかアークデーモンとかウルノーガ変身形態とか 鳥さの中での魔神や悪魔のカラーリングなんだと思う
95 23/09/03(日)16:16:26 No.1097607362
鳥山明ファンが作った鳥山明と鳥山明ファンのためだけの映画
96 23/09/03(日)16:17:51 No.1097607770
スイマーズ父の息子達は泳いだことがねぇんだよスイマーズなのに!ってその時は劇場でちょっと笑っちゃったけどかなり切実だよね...
97 23/09/03(日)16:18:31 No.1097608000
これを評価するのが本物の鳥山明ファンみたいな所ある
98 23/09/03(日)16:19:54 No.1097608449
>これを評価するのが本物の鳥山明ファンみたいな所ある そういうものではないよ 鳥山明ファンが観たら大満足できる作品ってだけで
99 23/09/03(日)16:20:07 No.1097608511
30年前でサンド歴19年だから50年前地上が砂漠化してから作られた国なのか…?
100 23/09/03(日)16:21:14 No.1097608881
別人みたいだけど完全にパパはダーブラだよやっぱり…
101 23/09/03(日)16:21:17 No.1097608900
海あるしサンドランド以外の国は無いのだろうか
102 23/09/03(日)16:21:34 No.1097608989
あの最後に出てきた巨大マシンは虫人間方舟ために乗ってきたのか あそこもうちょい巨大マシン活躍してほしかった
103 23/09/03(日)16:22:26 No.1097609243
一見悪ガキ王子の大冒険!って映画だけど実際の主人公はラオさんだし鳥山メカがどんどこ出てくるアクション映画だし敵もおっさんとジジイしかいねぇ…
104 23/09/03(日)16:22:44 No.1097609321
あの砂中戦艦でダム壊せよ!
105 23/09/03(日)16:23:09 No.1097609440
コワに比べたらまだ一般ウケしやすいと思うよ
106 23/09/03(日)16:23:22 No.1097609517
アクアニウム搭載してるから下手にいじったら大爆発起きそうだし…
107 23/09/03(日)16:24:19 No.1097609810
>海あるしサンドランド以外の国は無いのだろうか 砂漠化した広大な国で飛行機禁止!船禁止!だからなかなか外国まで出てこれないんじゃないだろうか
108 23/09/03(日)16:25:19 No.1097610154
COWA!が1番お気に入りなんだっけ鳥さ
109 23/09/03(日)16:25:29 No.1097610209
闇の力吸収してないとはいえ王子でも勝てない砂竜やばくない?
110 23/09/03(日)16:27:03 No.1097610770
>>インド神話のシヴァかと思ってた >アレスにゼウスが相手なんだからダブルミーニングだろう じゃあアポはアポロンだったのか…!アホじゃなくて…
111 23/09/03(日)16:27:08 No.1097610793
>闇の力吸収してないとはいえ王子でも勝てない砂竜やばくない? ゲジ竜>王子>虫人間+巨大戦艦
112 23/09/03(日)16:27:15 No.1097610833
ネコマジン参戦から9年でようやくヒーローズにベルゼ王子が参戦した
113 23/09/03(日)16:29:34 No.1097611522
鳥山絵の3DCGの親和性すごいよね
114 23/09/03(日)16:30:41 No.1097611874
即席チャフグレネードで金属レーダー無力化→体当たりで大型砲封殺 いいよね
115 23/09/03(日)16:33:24 No.1097612767
戦車戦アレの戦車を潰さなかったからゼウ戦で援護できたのいいよね
116 23/09/03(日)16:33:49 No.1097612887
原作だとラストバトルちょっとこじんまりしてるからめちゃくちゃ盛ってくれて良かった
117 23/09/03(日)16:35:15 No.1097613302
そういえばこち亀でもあったな体当たりで大型砲封殺
118 23/09/03(日)16:35:15 No.1097613305
パンフレットが滅茶苦茶充実してたんで満足 最後のページに商品展開したグッズの紹介あるけどこういうのより映画版のフィルムコミックが欲しい…
119 23/09/03(日)16:40:52 No.1097615019
パンフレット売り切れてて買えなかったんだよなぁ
120 23/09/03(日)16:41:30 No.1097615204
作者コメントといいパンフレットのインタビューといい しきりに「これを評価してくれる人は神ファン!」って言ってるのが何か好き
121 23/09/03(日)16:42:32 No.1097615478
嬉しいもんね自分もそう思う
122 23/09/03(日)16:42:47 No.1097615544
>作者コメントといいパンフレットのインタビューといい >しきりに「これを評価してくれる人は神ファン!」って言ってるのが何か好き 作者が好きなもの全部詰め込んだ作品だもんなこれ…
123 23/09/03(日)16:42:54 No.1097615587
>>インド神話のシヴァかと思ってた >アレスにゼウスが相手なんだからダブルミーニングだろう 虫人間開発してた科学者がドクター・ポセだけどそういう視点でも見るとポセイドン由来で間違いなさそう 何気にパンフレットにドクター・ポセの設定載ってないんだよね…アポさんは載ってるのに
124 23/09/03(日)16:46:05 No.1097616456
作者が好きで制作も好きなのは伝わってくるんだが いかんせん知らない人に訴えかけるにはこう華が…
125 23/09/03(日)16:46:11 No.1097616490
>パンフレット売り切れてて買えなかったんだよなぁ 最近パンフ売り切れる作品おすぎ!
126 23/09/03(日)16:47:03 No.1097616746
>いかんせん知らない人に訴えかけるにはこう華が… というレスを散々見たけど今日行ったら子連れとか子供だけの客けっこういたぞ
127 23/09/03(日)16:47:22 No.1097616837
>作者コメントといいパンフレットのインタビューといい >しきりに「これを評価してくれる人は神ファン!」って言ってるのが何か好き 見た人はだいたい高評価なんだよな…
128 23/09/03(日)16:47:57 No.1097617015
>>うっわーこのオッサンエロだぜー! >ち、違っ…ワシそんなつもりじゃ… ピッチ人虐殺とか人類クッソ愚かだよな~
129 23/09/03(日)16:48:12 No.1097617072
>パンフレット売り切れてて買えなかったんだよなぁ 通勤か通学の途中にSANDLAND上映してる劇場あったら入って探すしかないな… 別の映画の話だが昔通学途中の駅前にあった劇場にダメ元で入ったら大量に残ってて買えた経験あるから 大都市だとそこかしこに同じ映画やってる映画館あるけど地方は厳しい…
130 23/09/03(日)16:48:53 No.1097617290
今年の猛暑見てると洒落にならないんだよなあの世界
131 23/09/03(日)16:49:01 No.1097617330
魔王がどう見てもダーブラ
132 23/09/03(日)16:49:27 No.1097617457
地方は初日とかに早めにグッズを確保しておかないとヤバいからな
133 23/09/03(日)16:49:52 No.1097617558
>>>うっわーこのオッサンエロだぜー! >>ち、違っ…ワシそんなつもりじゃ… >ピッチ人虐殺とか人類クッソ愚かだよな~ その作戦の指揮を執ったのは...私だ
134 23/09/03(日)16:50:04 No.1097617611
川の上流にダムがあるの予想通りすぎてダメだった サタンって原作でも座ってるだけ?
135 23/09/03(日)16:50:07 No.1097617624
映画は見てないけど 連載してた当時は毎週楽しみにしてたよ
136 23/09/03(日)16:50:08 No.1097617632
>というレスを散々見たけど今日行ったら子連れとか子供だけの客けっこういたぞ 今思ったほど子供向け映画やってないしな しんちゃんくらいだしもう一本見るかとなったらわりと選択肢に入る 親も子も見たこと無いから逆に行ってみる気になる
137 23/09/03(日)16:50:41 No.1097617783
>30年前でサンド歴19年だから50年前地上が砂漠化してから作られた国なのか…? 原作だとゲーム機とゲームで固有名称(プレステ6とドラクエ13)出てたのに 映画はぼかしてたのはそういう意図もあると思う 原作ナウシカみたいにあの世界が現行人類が衰退した後の世界と考えると鬱度が急激に高まる高まる
138 23/09/03(日)16:50:45 No.1097617800
このスライムってキャラクターだけど…
139 23/09/03(日)16:50:50 No.1097617831
>今年の猛暑見てると洒落にならないんだよなあの世界 砂漠で海パン一丁とか日焼けして死ぬなって
140 23/09/03(日)16:50:59 No.1097617875
ドラゴンボール普段見ない人だったけどCM面白そうだなって見に行って正解だった
141 23/09/03(日)16:51:21 No.1097617991
>映画は見てないけど >連載してた当時は毎週楽しみにしてたよ だったら映画も見ろ
142 23/09/03(日)16:52:42 No.1097618400
だから面白いぞって言ったじゃんか! 何で誰も観ようとしねーんだよ世間!
143 23/09/03(日)16:53:11 No.1097618549
見ようと思ったら上映回すげー減ってた… もっと早めに行くべきだったか…
144 23/09/03(日)16:53:24 No.1097618612
>だから面白いぞって言ったじゃんか! >何で誰も観ようとしねーんだよ世間! 宣伝がガキ向けみたいだから
145 23/09/03(日)16:53:35 No.1097618664
>今思ったほど子供向け映画やってないしな 原作から間が開いててメインに女キャラがいないから厳しいのは分かってたんだけど 今年の夏はかなりチャンスだったんだけどな…キャッチ―名予告宣伝を初期からできなかったのが痛い 強豪ジブリが妙な宣伝戦略と原作で予想よりも伸びてないしクレしん映画は今年のはイマイチだったのに
146 23/09/03(日)16:55:52 No.1097619326
パヤオのも子供向けとは言えないからな
147 23/09/03(日)16:56:45 No.1097619600
>宣伝がガキ向けみたいだから ワルだろ~な予告は原作読んでる人間だったら分かるけど原作知らない層や鳥山作品知らない層には 刺さらないよな…というより原作知ってる層からも散々滑ってるとは指摘されてた 公開1週間前にTVでやってたような戦車戦や陰謀や敵の姿が出てくる予告をガンガン流した方が絶対良かった
148 23/09/03(日)16:58:44 No.1097620170
君生よりもキッズには分かりやすく楽しめると思うけどな…
149 23/09/03(日)16:59:11 No.1097620314
>>だから面白いぞって言ったじゃんか! >>何で誰も観ようとしねーんだよ世間! >宣伝がガキ向けみたいだから 鳥山明ギャグがつまんないから
150 23/09/03(日)16:59:34 No.1097620428
キッズは女キャラ出ても喜ばんだろ…
151 23/09/03(日)16:59:35 No.1097620432
もう二度とやってくれんだろうなこの試み もったいない…ああもったいない
152 23/09/03(日)16:59:58 No.1097620536
世間はそんなに原作者に興味ないからな