ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/03(日)13:32:27 No.1097554343
副業でフリーランスの仕事を初めて受けたんだけど 作業内容聞いて作業して納品すりゃいいだろと思ってたら 最初の内合わせで大体の話聞けたはずが後からあれしてこれどうなってんのと追加の連絡が来る そもそも予定が合わず打ち合わせの場に技術担当者が居なくて後からグループアプリで連絡が来る この環境でいいかどうか確認の連絡が来る やり取りばっかでめんどくさいんですけお!!
1 23/09/03(日)13:34:00 No.1097554856
その通り
2 23/09/03(日)13:34:14 No.1097554937
だからみんな副業やらねえんだ
3 23/09/03(日)13:34:42 No.1097555097
あのね 副業として受けてるのに本業並のスピード求められても困るの
4 23/09/03(日)13:35:28 No.1097555332
密に連絡取るのは良いけどさあ! 作業させてほしいんですけど!!
5 23/09/03(日)13:40:25 No.1097557062
安くても納品したら終わりのランサーズとかの方が気楽かもな
6 23/09/03(日)13:42:25 No.1097557743
初校提出してからが本番やぞ
7 23/09/03(日)13:44:22 No.1097558333
>あのね >副業として受けてるのに本業並のスピード求められても困るの 依頼する側はそんなの知らねえよ!
8 23/09/03(日)13:45:57 No.1097558847
>依頼する側はそんなの知らねえよ! もうやだ
9 23/09/03(日)13:48:44 No.1097559677
依頼側にはお前の状況なんて関係ねえよ 契約条件が全てだ
10 23/09/03(日)13:48:45 No.1097559681
無職みたいなもんでしょみたいな扱いする人いる…
11 23/09/03(日)13:48:45 No.1097559686
相場見て時給で換算するとあこれ生活残業した方が得だって気付いてからが本番
12 23/09/03(日)13:49:06 No.1097559799
一週間後にもりそばね!了解! やっぱもりうどんでいいかな?三日前でごめんって有り得るの
13 23/09/03(日)13:49:27 No.1097559891
>依頼側にはお前の状況なんて関係ねえよ >契約条件が全てだ 契約条件すらもう1か月ぐらいああでもないこうでもないしてます >もうやだ
14 23/09/03(日)13:50:06 No.1097560115
終盤にちゃぶ台返しが起こってからが本番な
15 23/09/03(日)13:51:01 No.1097560406
>一週間後にもりそばね!了解! >やっぱもりうどんでいいかな?三日前でごめんって有り得るの なんなら10分前にカツ丼追加もあるよ
16 23/09/03(日)13:51:21 No.1097560495
本業でいっぱいいっぱいなのに副業なんてできねえ
17 23/09/03(日)13:52:13 No.1097560747
>一週間後にもりそばね!了解! >やっぱもりうどんでいいかな?三日前でごめんって有り得るの それはまあ本業でやってても割とある話ではある そこからどうやって交渉するかは本業とか副業はあんま関係ないけど
18 23/09/03(日)13:53:39 No.1097561194
>一週間後にもりそばね!了解! >やっぱもりうどんでいいかな?三日前でごめんって有り得るの 窓口「すみません担当者居ないんでもりそばの予定なんですけど来たらまた連絡します」 担当者「あー担当者です。この頂いてた見積もりですが普通に考えたらもう200円下がってるのが常識ですよね? あともりそばの設置環境ですがせいろはご用意されてますか?当方でも用意できますんで連絡お願いします」 窓口「もりそばで進んでるみたいなんですが作業見積もりとか頂くことできます?あと納品予定日も一旦ください」 担当者「こちらでせいろ用意出来ました。つゆはどうしますか?今時ですとキッコーマンが主流ですが安定したヤマキという選択肢もありますがご対応お願いします」 こんな感じだった
19 23/09/03(日)13:54:00 No.1097561295
本業通さずに個人に頼む人なんて信用とか安定は多少削ってもいいから安くあげたいとかそんなんばっかや!
20 23/09/03(日)13:54:49 No.1097561547
>窓口「すみません担当者居ないんでもりそばの予定なんですけど来たらまた連絡します」 >担当者「あー担当者です。この頂いてた見積もりですが普通に考えたらもう200円下がってるのが常識ですよね? >あともりそばの設置環境ですがせいろはご用意されてますか?当方でも用意できますんで連絡お願いします」 >窓口「もりそばで進んでるみたいなんですが作業見積もりとか頂くことできます?あと納品予定日も一旦ください」 >担当者「こちらでせいろ用意出来ました。つゆはどうしますか?今時ですとキッコーマンが主流ですが安定したヤマキという選択肢もありますがご対応お願いします」 窓口と担当者で一旦話し合って話まとめてもらえないかな!?
21 23/09/03(日)13:55:51 No.1097561856
>窓口と担当者で一旦話し合って話まとめてもらえないかな!? これもだいぶ簡略化していて 実際には窓口と担当者と食べる人と箸持つ人とで別々に話振ってくる >もうやだ
22 23/09/03(日)13:56:29 No.1097562074
俺の担当箇所はここでいいんだろうか このスケジュールは正しいんだろうか そもそも今遅れてるのか進んでるのかよくわからない
23 23/09/03(日)13:56:57 No.1097562229
副業は労働時間の関係上雇われてやるのほぼ不可能だからフリーランスにならざるを得ないんだけど個人で仕事受けて納品するのはクソだるくて少々収入が増える程度じゃ釣り合いが取れるもんじゃない
24 23/09/03(日)13:57:05 No.1097562255
こんなとこで愚痴ってるなら諦めてさっさとやるか逃げる準備しとけ
25 23/09/03(日)13:57:22 No.1097562339
あと納期2か月あったはずがあっちで対応モタモタしてる間にいつの間にか1ヶ月になってたりもする >もうやだ
26 23/09/03(日)13:58:45 No.1097562752
>本業通さずに個人に頼む人なんて信用とか安定は多少削ってもいいから安くあげたいとかそんなんばっかや! 金払いのいいクライアントの方が注文多くなくてこっちもやりやすいのいいよね…
27 23/09/03(日)13:59:58 No.1097563151
安く済ませたい割になんか確認事項だらけでめちゃくちゃしんどいんですけど なんでもいいんじゃないんすか…
28 23/09/03(日)14:00:41 No.1097563387
>安く済ませたい割になんか確認事項だらけでめちゃくちゃしんどいんですけど >なんでもいいんじゃないんすか… 安くこき使いだけで品質下げることは想定してない
29 23/09/03(日)14:01:49 No.1097563739
>こんなとこで愚痴ってるなら諦めてさっさとやるか逃げる準備しとけ やってるよちくしょう! アニメ見てゲームして絵描く時間削って何してんだ感がすげーよもう これが実作業ならまだ納得できるけど見積もり作りなんだもの
30 23/09/03(日)14:07:14 No.1097565403
投資でもしようぜ
31 23/09/03(日)14:09:31 No.1097566114
副業しないと稼げないような本業ならさっさと転職したら?
32 23/09/03(日)14:09:33 No.1097566131
コレコレを幾らでやってくださいで良いのになんでこんなややこしゅうなるのかね…
33 23/09/03(日)14:10:25 No.1097566397
>コレコレを幾らでやってくださいで良いのになんでこんなややこしゅうなるのかね… 何もわからずにぶん投げてるだけだから…
34 23/09/03(日)14:11:45 No.1097566868
>コレコレを幾らでやってくださいで良いのになんでこんなややこしゅうなるのかね… コレコレの部分が全然煮詰まってないから…
35 23/09/03(日)14:12:15 No.1097567023
副業とか知らんし金もらってるなら文句言わずにさっさとやってほしい
36 23/09/03(日)14:12:36 No.1097567142
>副業とか知らんし金もらってるなら文句言わずにさっさとやってほしい 前金なわけないだろわからんなら黙ってろ
37 23/09/03(日)14:14:54 No.1097567924
プログラマやれないと思う理由の一つ
38 23/09/03(日)14:16:15 No.1097568380
安請け合いした方が悪い
39 23/09/03(日)14:18:47 No.1097569244
何が一番うんざりするかと思ったんだが 連絡が一度で終わらないというか せっかく一度に集まって話し合って決めてしまおうという場に 集まってくれてなくて後から後からあれはどうなのこれどうなのって来るのが 心底めんどくさいんだというのがわかった 作業させてよ!
40 23/09/03(日)14:20:38 No.1097569947
本業の時点で一番めんどくさいのは作業じゃなくて認識擦り合わせとかそういうやつだしなぁ
41 23/09/03(日)14:20:49 No.1097570024
「いいからやれ」じゃなくて 「やる前に確認したいんだけど」が多すぎる やれねえ
42 23/09/03(日)14:26:12 No.1097571809
明文化しろ人間ってAIの気持ちにちょっとなれる
43 23/09/03(日)14:27:17 No.1097572192
教えられてないことやれって言われても僕は困るんだよね
44 23/09/03(日)14:27:28 No.1097572258
>明文化しろ人間ってAIの気持ちにちょっとなれる AIに聞く時も一度でわかるように過不足なく聞くじゃん 後から後からさみだれ式に「そういえばこれどうなってんの」って送って来るなよ毎回!
45 23/09/03(日)14:28:53 No.1097572685
フリーランスに限らずこういうこと仕事であるあるだよね
46 23/09/03(日)14:30:34 No.1097573260
>フリーランスに限らずこういうこと仕事であるあるだよね 要求仕様が波状攻撃のように飛んできてどれが最新かわからなかったりな
47 23/09/03(日)14:30:43 No.1097573306
忙しいからとか言わずに打ち合わせにはちゃんと来てくれよ 俺だって忙しいのに…
48 23/09/03(日)14:31:24 No.1097573539
相手の気持ちになるですよ
49 23/09/03(日)14:31:59 No.1097573707
忙しいから確認できない 忙しいからレビューできない 忙しいから立ち会えない これ要求してたのと違うんですけど?
50 23/09/03(日)14:32:42 No.1097573932
社内で話しまとめておいてくれよ!同じ会社なんだから簡単だろ!社外の俺に迷惑かけるなよ!ってなるよね ごめんね
51 23/09/03(日)14:32:58 No.1097574017
>忙しいから確認できない >忙しいからレビューできない >忙しいから立ち会えない >これ要求してたのと違うんですけど? そりゃ確認してねえからだろ!
52 23/09/03(日)14:33:28 No.1097574159
>忙しいから確認できない >忙しいからレビューできない >忙しいから立ち会えない >これ要求してたのと違うんですけど? キングオージャーのリッたんみたいにあ"あ"あ"あ"あ"あ"!!!!ってなる
53 23/09/03(日)14:34:12 No.1097574389
あれ追加これ追加で最終的に全く別物ボリューム増大金額変わらず期間は変わらず とかよくあるので最初の内容以外はできません途中仕様変更なら即降りますくらいにしないと死ぬ
54 23/09/03(日)14:34:42 No.1097574523
思ったんだけど相手側に技術担当者なんて居ない方がよっぽど話がスムーズに進むんじゃないかと思う 前の勤め先だと全部こっち任せだったけどその方が手っ取り早かった
55 23/09/03(日)14:35:24 No.1097574780
あの人は忙しいから対応できないのは仕方がないって言われても怒られるのは俺なんだよね 酷くない?
56 23/09/03(日)14:35:28 No.1097574793
疑問点はどんどん聞いて確認しますと言われたら3日以内にあの件どうなりましたと電話で連絡確認する ウザがれるけど超大事
57 23/09/03(日)14:37:00 No.1097575293
電話とメール(gmailかOutlookか他でもいいから一番見るやつ)で送ってメンションしてほしいよね
58 23/09/03(日)14:37:47 No.1097575535
基本的に相手の善意に期待するのは止めよう
59 23/09/03(日)14:38:01 No.1097575620
色々やっても >忙しいから確認できない って言われる事がよくある
60 23/09/03(日)14:38:06 No.1097575631
>基本的に相手の善意に期待するのは止めよう やっぱ人類滅ぶべきだな 俺もわかったわ
61 23/09/03(日)14:38:06 No.1097575634
なんで話まとめてから発注しないの…?
62 23/09/03(日)14:38:32 No.1097575775
副業ブームだからな まあ副業でもしないと稼ぎが足りないってことなんだけど
63 23/09/03(日)14:38:33 No.1097575779
>なんで話まとめてから発注しないの…? 担当者が忙しいから わかり次第後から連絡します
64 23/09/03(日)14:38:47 No.1097575840
>なんで話まとめてから発注しないの…? なんでだろうね
65 23/09/03(日)14:38:47 No.1097575843
>色々やっても >>忙しいから確認できない >って言われる事がよくある 俺も忙しいよ!
66 23/09/03(日)14:40:18 No.1097576324
>副業ブームだからな >まあ副業でもしないと稼ぎが足りないってことなんだけど 俺はこのほかに暇があればUberもやってるが 予定読めないと配達に行けねえ なのに連絡がこないと思ったら忘れた頃に連絡が来て「ここどうなってんの」が来る しかもあちらの技術担当者の技術マウントも乗ってる >もうやだ
67 23/09/03(日)14:40:45 No.1097576457
ここまでで聞いてない内容は仕様変更仕様追加なので納期と料金が伸びますって言うといいよ だいたい破られる
68 23/09/03(日)14:41:13 No.1097576598
あとSkebの依頼も受けてるしコミケに向けて同人も用意したい
69 23/09/03(日)14:41:16 No.1097576609
>担当者が忙しいから >わかり次第後から連絡します (2週間後)
70 23/09/03(日)14:41:16 No.1097576611
最初の打ち合わせの段階で仕様変更入ったらこの話は無しだ その場合も金はもらうってしとかないと後から後からはなくならない
71 23/09/03(日)14:41:57 No.1097576816
>>担当者が忙しいから >>わかり次第後から連絡します >(2週間後) (もう盆入るんだけどいつ来るの…?)と思ってたら 盆休み1日目に来たよ
72 23/09/03(日)14:42:02 No.1097576829
>あとSkebの依頼も受けてるしコミケに向けて同人も用意したい どうしてそんなに回らない手を伸ばしてしまったのですか
73 23/09/03(日)14:42:27 No.1097576963
>どうしてそんなに回らない手を伸ばしてしまったのですか とにかくお金が欲しい
74 23/09/03(日)14:42:38 No.1097577028
シッチャカメッチャカにとっ散らかった状況を自分でなんとかしなきゃって責任感持つとメンタル病むから おあしすの心意気が大事
75 23/09/03(日)14:42:52 No.1097577108
>最初の打ち合わせの段階で仕様変更入ったらこの話は無しだ >その場合も金はもらうってしとかないと後から後からはなくならない じゃあそもそも違う人に頼むねってなってフリーに頼む人なんていなくなるやつ
76 23/09/03(日)14:43:42 No.1097577358
手を動かすより話と仕様をまとめるほうが金のかかるスキルだと思うけど恐らくみんなそうは思ってない
77 23/09/03(日)14:43:44 No.1097577376
fu2532461.png
78 23/09/03(日)14:43:46 No.1097577383
「」知ってるか 忙しい人はメールを読まなくても許されるんだぜ 電話入れてリマインドしないこっちが悪くなる
79 23/09/03(日)14:44:06 No.1097577506
>>>担当者が忙しいから >>>わかり次第後から連絡します >>(2週間後) >(もう盆入るんだけどいつ来るの…?)と思ってたら >盆休み1日目に来たよ 面倒でも二日後くらいにフォローの連絡をするんだ それが結果的に自分を救うことになるんだ
80 23/09/03(日)14:44:34 No.1097577656
>>一週間後にもりそばね!了解! >>やっぱもりうどんでいいかな?三日前でごめんって有り得るの >なんなら10分前にカツ丼追加もあるよ くぅ~これこれ!
81 23/09/03(日)14:44:37 No.1097577672
>じゃあそもそも違う人に頼むねってなってフリーに頼む人なんていなくなるやつ 案外大丈夫 明言しとけばちゃんと煮詰めてガチガチにして持ってきてくれることの方が多い
82 23/09/03(日)14:44:59 No.1097577802
>忙しい人はメールを読まなくても許されるんだぜ >電話入れてリマインドしないこっちが悪くなる 当たり前じゃん
83 23/09/03(日)14:45:03 No.1097577831
やっぱり組織として契約するのって強いなって思うよね めっちゃわかる…
84 23/09/03(日)14:45:38 No.1097578031
よくわかる 会社という名の 後ろ盾
85 23/09/03(日)14:46:07 No.1097578214
契約というものがいかに面倒かが身にしみてわかる 俺はインボイス対応の納税マニュアルを先日買ったよ なんでこんなものまで読まなくちゃいけないんだ
86 23/09/03(日)14:46:42 No.1097578407
主にメンタルに負担が来る
87 23/09/03(日)14:47:03 No.1097578534
なんで月曜とか火曜とかのこちらが一番チェックする元気のある時に連絡してくれなくて 金曜とかに連絡来るんです?それも勤務中に
88 23/09/03(日)14:47:19 No.1097578626
でもPCとかCADソフトとか経費で落とせるんでしょ?
89 23/09/03(日)14:47:41 No.1097578759
>なんで月曜とか火曜とかのこちらが一番チェックする元気のある時に連絡してくれなくて >金曜とかに連絡来るんです?それも勤務中に 土日にボール持ったままでいたくない 金曜に投げて気持ちよく休みに入りたい
90 23/09/03(日)14:47:45 No.1097578779
>でもPCとかCADソフトとか経費で落とせるんでしょ? 経費の落とし方がわからない…
91 23/09/03(日)14:47:48 No.1097578795
俺は組織に所属して与えられる仕事だけやっていたいんだなって深く理解できる
92 23/09/03(日)14:48:49 No.1097579098
>>でもPCとかCADソフトとか経費で落とせるんでしょ? >経費の落とし方がわからない… そこはわかっとけよ!!
93 23/09/03(日)14:48:51 No.1097579103
会社で仕事するのって本当に楽だよな…
94 23/09/03(日)14:49:10 No.1097579203
昔のえらい人はこう言いました 「そうだ。・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで歩いていく・・・。そんな奴がどれだけこの世の中にいるというのだ?」
95 23/09/03(日)14:49:47 No.1097579394
>そこはわかっとけよ!! わかんねえから今こうして作業の他にフリーランス事業者向け納税マニュアル読んでるんだろうがよ!!
96 23/09/03(日)14:50:27 No.1097579637
フリーランスでやったほうが良い成果出せる人でも 契約や税金まわりの諸業務が面倒すぎてやっぱ雇われが楽だわってなる
97 23/09/03(日)14:50:36 No.1097579676
>昔のえらい人はこう言いました >「そうだ。・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで歩いていく・・・。そんな奴がどれだけこの世の中にいるというのだ?」 俺もローディス入るわ
98 23/09/03(日)14:50:42 No.1097579704
何から何まで自分でやるのめどい…俺は会社勤めでいいや
99 23/09/03(日)14:50:52 No.1097579763
自分で社長になって社員にやらせよう
100 23/09/03(日)14:51:25 No.1097579926
なぜ急ぎの仕事を金曜の夜にメールで送ってくるのですか? 週明けにほしいと書いてあっても無理だし会社電話しても誰もいない…
101 23/09/03(日)14:51:29 No.1097579943
「なんで作業の他にそんなことまでしなければいけないんだ」 というストレスは思ったより大きかった
102 23/09/03(日)14:51:47 No.1097580035
個人事業主になると自由には責任が付随するという言葉の意味が分かる 会社勤めに戻りました
103 23/09/03(日)14:52:17 No.1097580206
フリーランスってどうやって実績作るの ミスミでモノ買って適当な棚の試作品作ったことにしたら販売実績なくてもCADソフト経費で落とせるかな?
104 23/09/03(日)14:52:24 No.1097580254
大いなる力には大いなる責任が伴うんでアメリカ政府に雇われることにしたい
105 23/09/03(日)14:52:48 No.1097580371
会社ってすげえよな 諸々のめんどうな庶務をやってくれたり福利厚生まであるんだぜ
106 23/09/03(日)14:53:10 No.1097580508
会社の人間関係めんどくせ!でフリーになってもクライアントとの打合せめんどくせ!になるだけだね
107 23/09/03(日)14:53:56 No.1097580763
契約や税金に関する諸業務は高度複雑化しすぎてほぼ専門技能と化しているのに 頑張ってこなしても一銭にもならねえ!
108 23/09/03(日)14:54:08 No.1097580845
そもそも仕事が他人のために何かを提供する行為である以上多かれ少なかれ人間関係が発生するんだよね…
109 23/09/03(日)14:54:14 No.1097580877
一緒になって謝ってくれる上司もいないし ミスとかクレームとかで分かる企業のありがたみ
110 23/09/03(日)14:54:30 No.1097580972
ちゃんとデータくれない?とかそういうやり取りだけで納期削られるのおかしくない?
111 23/09/03(日)14:55:04 No.1097581155
年収が3倍ぐらいじゃないと割に合わん そういった意味ではフリーランスで年収2000万はわりかし現実的
112 23/09/03(日)14:57:05 No.1097581787
>年収が3倍ぐらいじゃないと割に合わん >そういった意味ではフリーランスで年収2000万はわりかし現実的 1000万はうちの業界だと普通だけど2000はなかなかない
113 23/09/03(日)14:57:46 No.1097581994
収入の安定性が確保されてないから稼げる時に稼いでおかんといかん
114 23/09/03(日)15:00:29 No.1097582859
なんなら納品後に仕様書とかの書類も沢山書かなきゃいけないぞ