虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)13:01:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)13:01:19 No.1097543737

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/03(日)13:01:53 No.1097543955

魚料理もっとなんかあるだろ

2 23/09/03(日)13:02:35 No.1097544205

>魚料理もっとなんかあるだろ 腹パンパンになるだろ

3 23/09/03(日)13:03:07 No.1097544404

給食みてぇなフルコースだな

4 23/09/03(日)13:03:10 No.1097544428

魚料理これくらいにしとかないとちょっと量多いし…

5 23/09/03(日)13:03:21 No.1097544507

基本的に給食に出るサカナは不味い

6 23/09/03(日)13:03:22 No.1097544514

ししゃもとか…

7 23/09/03(日)13:03:33 No.1097544580

豆入ってるミネストローネうまいよね…

8 23/09/03(日)13:03:39 No.1097544607

小学生か

9 23/09/03(日)13:04:11 No.1097544819

アーモンド小魚いいよね

10 23/09/03(日)13:04:26 No.1097544901

なんならこれでも給食にしては量多すぎる

11 23/09/03(日)13:05:15 No.1097545168

カレーは何料理になるんだ?

12 23/09/03(日)13:05:38 No.1097545298

>カレーは何料理になるんだ? ドリンク!

13 23/09/03(日)13:05:47 No.1097545348

煮込みハンバーグだけちょうっと贅沢すぎじゃない?

14 23/09/03(日)13:08:18 No.1097546227

小学校卒業して20年以上経った今 職員と給食センターが結託して職員室だけおかず増やして 生徒の分の給食減らしていましたすみませんって手紙が実家に来て 当時の小学生が集団訴訟起こそうってなってるけどできるもんなんだろうか 確かに生徒40人に唐揚げ10個以下とかおかしいとみんな思ってたけど…

15 23/09/03(日)13:09:36 No.1097546661

>確かに生徒40人に唐揚げ10個以下とかおかしいとみんな思ってたけど… ええ…

16 23/09/03(日)13:10:18 No.1097546924

>なんならこれでも給食にしては量多すぎる こんなもんだろ いやみかんはなかったかな…

17 23/09/03(日)13:10:34 No.1097547030

メルルーサの唐揚げとか…

18 23/09/03(日)13:11:34 No.1097547366

給食なんて3品くらいじゃね?

19 23/09/03(日)13:12:19 No.1097547620

全体的にボリューム少ないな

20 23/09/03(日)13:12:29 No.1097547684

>生徒の分の給食減らしていましたすみませんって手紙が実家に来て >当時の小学生が集団訴訟起こそうってなってるけどできるもんなんだろうか >確かに生徒40人に唐揚げ10個以下とかおかしいとみんな思ってたけど… まあ給食費って正式な名目があるから取り立て理由自体は出来るんじゃねーの?

21 23/09/03(日)13:12:59 No.1097547831

からあげどうしてたの? 40人で10個を奪い合ってたの?

22 23/09/03(日)13:13:50 No.1097548108

>確かに生徒40人に唐揚げ10個以下とかおかしいとみんな思ってたけど… 一人4分の1個!? 小学生で? 鬼か

23 23/09/03(日)13:15:00 No.1097548479

戦前の食糧難の時代かな?

24 23/09/03(日)13:15:12 No.1097548553

>40人で10個を奪い合ってたの? 1個を4等分してた 担任は生徒が分けたの確認してから職員室で食ってた

25 23/09/03(日)13:15:40 No.1097548695

1クラス辺りからあげ30個ガメてたら職員室からあげだらけにならないか?

26 23/09/03(日)13:17:47 No.1097549395

そこまで食い意地張ってる職員しかいなかったんかよ

27 23/09/03(日)13:17:52 No.1097549415

クソみたいな小学校だな…

28 23/09/03(日)13:21:46 No.1097550792

からあげの大きさにもよるけど一人一個でもほんとにその量で合ってる?ってならない?

29 23/09/03(日)13:21:54 No.1097550840

>1クラス辺りからあげ30個ガメてたら職員室からあげだらけにならないか? クラスごとに別のオカズ集めるに決まってんだろ

30 23/09/03(日)13:22:43 No.1097551103

そもそもほとんどの先生も教室で食うもんじゃね?

31 23/09/03(日)13:23:15 No.1097551271

くすねるにしても量がダイナミックすぎる…

32 23/09/03(日)13:23:49 No.1097551472

生徒の給食からガメろうぜって時点で冷静になれよ教師全員語尾にデブつけてたの?

33 23/09/03(日)13:24:52 No.1097551805

そもそもの発注を減らして差額ガメてたとかじゃなくて?

34 23/09/03(日)13:26:47 No.1097552495

やることがコロコロコミックの悪役

35 23/09/03(日)13:27:05 No.1097552588

鯖味噌ホイル焼き好きだったなぁ 骨まで柔らかくて

36 23/09/03(日)13:30:38 No.1097553760

>そもそもほとんどの先生も教室で食うもんじゃね? 多分奪い合いでいじめに繋がらないように分けたの確認して 自分は職員室でたくさん食べてたんだと思う あと裕福な地域じゃなかったんで 職員は余った分を夕食用に持ち帰ってた?

37 23/09/03(日)13:31:00 No.1097553878

>そもそもの発注を減らして差額ガメてたとかじゃなくて? まあこれだろうな教員は普通の量食うため隠れてた

38 23/09/03(日)13:34:00 No.1097554853

なんでメルルーサばかりだったの

39 23/09/03(日)13:34:31 No.1097555043

地域自体が貧困ならあり得なくはないのか どんだけ貧困なんだよ

40 23/09/03(日)13:35:29 No.1097555338

給食集団訴訟の件は進展あったら別でスレ立ててほしいくらい興味深い話題だ

41 23/09/03(日)13:35:34 No.1097555362

よくバレたなそんなこと

42 23/09/03(日)13:37:57 No.1097556207

ちょっとエピソードとして面白すぎる ニュースになってないかな

43 23/09/03(日)13:39:09 No.1097556627

>よくバレたなそんなこと むしろ何十年もよくバレてなかったなとしか…

44 23/09/03(日)13:39:43 No.1097556808

給食減らして横領とかはまあ理屈としては分かるんだけど 4等分の唐揚げがエピソードとして強すぎて可哀想なのに笑ってしまう

45 23/09/03(日)13:40:06 No.1097556934

バレたきっかけが面白そう

46 23/09/03(日)13:43:22 No.1097558027

フルコースどうでも良くなってる…

47 23/09/03(日)13:43:52 No.1097558180

ドリンクはミルメークだろ…

48 23/09/03(日)13:45:15 No.1097558620

明らかに数足りて無い時点で一瞬でバレそうなもんだが…

49 23/09/03(日)13:46:00 No.1097558861

4等分の唐揚げ…

50 23/09/03(日)13:46:48 No.1097559103

>よくバレたなそんなこと 最近当時の担任死んだって連絡来たから 多分その担任が死ぬ前に罪悪感からゲロつたのでは?って噂

51 23/09/03(日)13:47:30 No.1097559303

逆にその小学校のフルコースが知りたいわ

52 23/09/03(日)13:48:12 No.1097559507

欠食児童多そうな学校だ…

53 23/09/03(日)13:48:15 No.1097559513

肉料理……唐揚げ(1/4個)

54 23/09/03(日)13:48:20 No.1097559537

やだよ肉料理:からあげ(4分の1)とか

55 23/09/03(日)13:49:58 No.1097560063

デザートがプリン(じゃんけんで勝ち残った一人のみ)とかありそう

56 23/09/03(日)13:50:33 No.1097560255

トリコさん!1/4唐揚げですよ! シンプルに量が足りないっていうあの!

57 23/09/03(日)13:54:28 No.1097561453

捕獲難易度は地味に高い

58 23/09/03(日)13:55:18 No.1097561688

>ちょっとエピソードとして面白すぎる >ニュースになってないかな これからなるんだろうな…

59 23/09/03(日)13:55:59 No.1097561900

>明らかに数足りて無い時点で一瞬でバレそうなもんだが… 数が足りてないって一般的な常識のない小学生で当時はネットもそんななしでおかしいどまりはおかしくなさそう

60 23/09/03(日)13:56:15 No.1097561984

死ぬ前に「小学生の唐揚げを天引きしてたんだ…」とか聞かされた遺族もどんな気持ちになればいいんだよ

61 23/09/03(日)13:57:18 No.1097562322

なんか面白くなっちゃってるけど邪悪すぎる

62 23/09/03(日)13:58:13 No.1097562593

持っていくならフルーツサラダとかにしとけよ

63 23/09/03(日)13:58:18 No.1097562617

給食の話題で伸びてんのかなって開いたら横領の話で伸びてる…

64 23/09/03(日)13:59:52 No.1097563116

わかめごはんは美味しいよ

65 23/09/03(日)14:00:16 No.1097563246

急に面白い話ぶち込まないで

66 23/09/03(日)14:00:19 No.1097563262

小学校給食唐揚げ横領事件!

67 23/09/03(日)14:00:51 No.1097563432

鯖の銀紙焼きが骨まで食べられて好きだった 唐揚げは俺の小学校はちゃんとマトモだった

68 23/09/03(日)14:01:04 No.1097563497

トリコの世界でグルメ横領って超罪重そう

69 23/09/03(日)14:01:17 No.1097563590

小学校の給食を犯罪者になってでもお腹いっぱい食べたかったのか

70 23/09/03(日)14:02:10 No.1097563849

アーモンド小魚なんておつまみみたいなもん給食に出るのか…?

71 23/09/03(日)14:05:23 No.1097564865

飲み物はジョアだろ

72 23/09/03(日)14:06:50 No.1097565289

>小学校卒業して20年以上経った今 >職員と給食センターが結託して職員室だけおかず増やして >生徒の分の給食減らしていましたすみませんって手紙が実家に来て >当時の小学生が集団訴訟起こそうってなってるけどできるもんなんだろうか >確かに生徒40人に唐揚げ10個以下とかおかしいとみんな思ってたけど… 戦時中か?

73 23/09/03(日)14:07:01 No.1097565341

牛乳横領して水道水にしよう

74 23/09/03(日)14:07:32 No.1097565480

唐揚げが1/4で出てきたら校内暴力が起きても仕方ない

75 23/09/03(日)14:07:47 No.1097565562

>アーモンド小魚なんておつまみみたいなもん給食に出るのか…? 出たよ

76 23/09/03(日)14:07:50 No.1097565574

メインがわかめごはんは意味が変わっちゃってる

77 23/09/03(日)14:08:44 No.1097565860

小魚ナッツって小袋のお菓子 カルシウム補給て名目だったかな

78 23/09/03(日)14:12:23 No.1097567066

なんでサラダがソテーだよと思ったけどそういや給食で生野菜食った覚えがないなあ

79 23/09/03(日)14:12:50 No.1097567220

あったけどあれ魚料理でいいのか…節分の豆とかと同じようなもんだろ

80 23/09/03(日)14:13:11 No.1097567343

給食おかず3品はでないよな…になる

81 23/09/03(日)14:13:30 No.1097567443

>なんでサラダがソテーだよと思ったけどそういや給食で生野菜食った覚えがないなあ サラダもまぁ基本はボイルしてあるな

82 23/09/03(日)14:14:07 No.1097567667

ハンバーグとかがすごい量が少なそう

83 23/09/03(日)14:14:43 No.1097567859

>小学校卒業して20年以上経った今 >職員と給食センターが結託して職員室だけおかず増やして >生徒の分の給食減らしていましたすみませんって手紙が実家に来て >当時の小学生が集団訴訟起こそうってなってるけどできるもんなんだろうか >確かに生徒40人に唐揚げ10個以下とかおかしいとみんな思ってたけど… このスレを文春あたりのメディアに垂れ込んでもいい? もしうまくメディアが食いついてくれたら盛り上がるし…

84 23/09/03(日)14:15:34 No.1097568152

給食の魚料理…鮭のホイル包みとかあったような…

85 23/09/03(日)14:17:26 No.1097568787

ハンバーグとこふきいもは調理実習で作ってそう

86 23/09/03(日)14:22:35 No.1097570569

>トリコの世界でグルメ横領って超罪重そう ハニープリズンに即ぶち込まれるやつ

87 23/09/03(日)14:25:22 No.1097571482

>このスレを文春あたりのメディアに垂れ込んでもいい? >もしうまくメディアが食いついてくれたら盛り上がるし… もっとソース明確にさせないと見向きもされないぞ

88 23/09/03(日)14:28:41 No.1097572629

>>このスレを文春あたりのメディアに垂れ込んでもいい? >>もしうまくメディアが食いついてくれたら盛り上がるし… >もっとソース明確にさせないと見向きもされないぞ 手紙を上げてもらっても唐揚げ1/4の部分は伝聞だからおもしろ半減になるのがな…

89 23/09/03(日)14:29:09 No.1097572765

アーモンド小魚といえばばんのうくん 子供心にいやその格好はちょっと…みたいな事思った万能選手 fu2532422.jpg

90 23/09/03(日)14:29:33 No.1097572910

ていうか唐揚げなんか一人一個でも少ないだろ…

91 23/09/03(日)14:31:24 No.1097573544

フルコースなら七夕ゼリーだろ~ってノリで開いたら不憫な欠食児童に遭遇して戸惑った

↑Top