虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)12:24:32 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)12:24:32 No.1097531750

主人公のスタンドにしては珍しく進化しないけどクソ強いやつ

1 23/09/03(日)12:26:12 No.1097532276

仗助自身もそうなんだろうけど最初からほぼ完成してるんだよな

2 23/09/03(日)12:27:33 No.1097532665

進化せずとも能力の応用性が高すぎる

3 23/09/03(日)12:28:57 No.1097533118

墳上が怪我した状態で足にパンチ喰らってたけどあれ絶対骨粉々になってたよね

4 23/09/03(日)12:30:07 No.1097533510

爆破されても再生すんのはおかしいスピードしてる

5 23/09/03(日)12:33:56 No.1097534687

もはや修復を通り越して時間逆行の域

6 23/09/03(日)12:38:26 No.1097536169

こっちも変な頭してんだな

7 23/09/03(日)12:39:37 No.1097536559

再生ってよりも時間操作系に近い気がする

8 23/09/03(日)12:42:01 No.1097537337

血の誘導弾が距離の近い血まみれの仗助の服のほうに向かわない不思議

9 23/09/03(日)12:42:13 No.1097537412

ガキの頃から使ってるから躊躇なく腹パンベホマするし爺ちゃん蘇生できない重さが

10 23/09/03(日)12:42:42 No.1097537555

>血の誘導弾が距離の近い血まみれの仗助の服のほうに向かわない不思議 できると思ったことをやるのがスタンド能力ですじゃ

11 23/09/03(日)12:47:13 No.1097538980

>爺ちゃん蘇生できない重さが 魂さえ残ってれば体チリになっててもOKっぽいから 5部メンバーならしれっと帰ってきそう

12 23/09/03(日)12:48:13 No.1097539314

つえー破壊力つえー間違えたけど治したからチャラな!

13 23/09/03(日)12:52:01 No.1097540558

>>血の誘導弾が距離の近い血まみれの仗助の服のほうに向かわない不思議 >できると思ったことをやるのがスタンド能力ですじゃ 精神力がベースだから本当にこういうことなんだろうな

14 23/09/03(日)12:52:54 No.1097540882

料理も材料まで戻す!が出来るの無法過ぎる

15 23/09/03(日)12:52:58 No.1097540902

別の能力になるとか新しい能力が生えるとか直接的な進化というわけじゃないけど 最終決戦とか今まで以上に仗助がなおす能力使いこなしてて本体がさらに成長してるからね

16 23/09/03(日)12:53:16 No.1097540995

一旦オメーを治せばよーッ! 思いっきりぶん殴っても問題ねーわけだなーッ! って言い放つ辺り優しいんだか優しくないんだが分からないやつ

17 23/09/03(日)12:54:12 No.1097541311

>>>血の誘導弾が距離の近い血まみれの仗助の服のほうに向かわない不思議 >>できると思ったことをやるのがスタンド能力ですじゃ >精神力がベースだから本当にこういうことなんだろうな そもそもクレDの条件は自分は治せないってだけで 吉良の服についた血を目掛けて直すことで追尾してるんだから不思議でも何でもない

18 23/09/03(日)12:54:39 No.1097541447

そもそも爆裂したやつを目の前で爆破されたなら元に戻せる時点でかなりの成長だと思うんだ…

19 23/09/03(日)12:55:11 No.1097541628

4部開始時点で10年使ってるからな

20 23/09/03(日)12:55:18 No.1097541672

スタープラチナとクレイジーダイヤモンド並んでると誰が勝てるんだ感はある ネズミも吉良吉影も頑張ったよ…

21 23/09/03(日)12:55:36 No.1097541775

無作為に血同士をくっ付けさせようとしてるわけじゃないからね誘導弾

22 23/09/03(日)12:56:02 No.1097541925

進化していつか過去に戻って高熱を出してる自分の車が雪にはまったの助けるんでしょー?!

23 23/09/03(日)12:56:24 No.1097542055

噴上のそれはマジでスカッとするやつだし…というかエニグマでほんとに治す展開になるのがわらう

24 23/09/03(日)12:57:27 No.1097542407

>進化していつか過去に戻って高熱を出してる自分の車が雪にはまったの助けるんでしょー?! あれはおそらくスタンド使いでもなんでもない不良が体張って仗助助けてくれたから良いんだろと思うが…

25 23/09/03(日)12:57:41 No.1097542479

ボコる程度で再起不能にはしないんだからその時点で滅茶苦茶優しいよ仗助 一線超えた奴は流石に物と融合の刑だけど…

26 23/09/03(日)12:59:04 No.1097542958

>進化していつか過去に戻って高熱を出してる自分の車が雪にはまったの助けるんでしょー?! あれは見ず知らずの母子を助けるために自分の勲章の学ランをズタズタにした誰かも分からぬ青年の黄金の意思と それに憧れ成長した仗助がいつの間にか見た目も心も彼に瓜二つなっていたところが大事なので

27 23/09/03(日)12:59:20 No.1097543060

まあアンジェロにせよ吉良にせよ他にバチバチに被害出してるからその時点でまあ滅茶苦茶ギルティだから…

28 23/09/03(日)13:04:33 No.1097544940

>噴上のそれはマジでスカッとするやつだし…というかエニグマでほんとに治す展開になるのがわらう 交渉する時仗助にあっさり引き下がられて折れる墳上好き

29 23/09/03(日)13:05:16 No.1097545181

>そもそも爆裂したやつを目の前で爆破されたなら元に戻せる時点でかなりの成長だと思うんだ… 爺ちゃんの死があったからそこにまだ魂があるなら絶対に治す!ってなったんだろうなってのが……

30 23/09/03(日)13:06:05 No.1097545460

珍しいと言うけど進化するしないは半々くらいじゃない? スタプラは能力自覚して使えるようになっただけだし

31 23/09/03(日)13:07:20 No.1097545891

殴ったものを元通りに治すって単純な効果なのにめちゃくちゃ応用性あるのいいよね

32 23/09/03(日)13:09:08 No.1097546500

他人を本にする能力

33 23/09/03(日)13:09:49 No.1097546742

エニグマ戦の噴上…なんかおめー…かっこいいよな…

34 23/09/03(日)13:11:06 No.1097547212

直す&治す+変形も可だから応用が半端なく利く そして仗助本人の頭が柔らかいのでめっちゃ活用出来てる

35 23/09/03(日)13:11:24 No.1097547301

再生能力の自由度とか速度は成長してるけど殴りの速度と破壊力は承太郎が焦るほど最初からMAX

36 23/09/03(日)13:11:58 No.1097547498

スタプラ並のパワーとスピードの時点でやばい

37 23/09/03(日)13:12:04 No.1097547534

キラークィーンとの対比が美しい

38 23/09/03(日)13:12:19 No.1097547613

根本的に特殊能力抜きでもステータスが高い印象はある 流石主人公のスタンド…

39 23/09/03(日)13:12:34 No.1097547710

ザワールドと似てない?

40 23/09/03(日)13:13:24 No.1097547983

破壊力Aで小細工きく時点で弱いはずがない

41 23/09/03(日)13:13:46 No.1097548083

ラスボスがこの能力だったら絶望する

42 23/09/03(日)13:14:42 No.1097548378

本来はタイムスリップイベント挟んで進化してたんだろうな

43 23/09/03(日)13:15:47 No.1097548728

ラスボス戦よく見ると至近距離で爆弾が起爆して破片を喰らった一発しかまともなダメージ受けてない

44 23/09/03(日)13:16:05 No.1097548821

これほぼ時間操作能力だよね

45 23/09/03(日)13:16:56 No.1097549141

>本来はタイムスリップイベント挟んで進化してたんだろうな ACT2(仮)の能力が「時間を戻す」だったんじゃないかな 実質スレ画の能力も回復とか修正ってよりは状態の巻き戻しみたいなもんだし

46 23/09/03(日)13:17:08 No.1097549196

>ラスボス戦よく見ると至近距離で爆弾が起爆して破片を喰らった一発しかまともなダメージ受けてない 根本的にちょっとでも食らったら致命傷なやつ相手だから仕方ないとこはある

47 23/09/03(日)13:17:34 No.1097549323

>ラスボス戦よく見ると至近距離で爆弾が起爆して破片を喰らった一発しかまともなダメージ受けてない 単純にスペックが違いすぎて通して読むと吉良の方が常に追い詰められてる

48 23/09/03(日)13:19:49 No.1097550122

能力的なヤバさから吉良の攻撃で直接ダメージ受けるわけにはいかないからな仗助 自分は治せないのがネック

49 23/09/03(日)13:20:06 No.1097550220

エコーズで丁度良くなるレベルであの三馬鹿のスタンド能力が強すぎる

50 23/09/03(日)13:20:31 No.1097550372

コイツ以降主人公スタンドのパワーがどんどん貧弱になっていく GERとか無法はあるけど

51 23/09/03(日)13:21:00 No.1097550544

読み始めた頃は世界と画像の区別がしばらくつかなかった

52 23/09/03(日)13:21:34 No.1097550731

母親の腹ぶち抜いて即治すのは度胸ありすぎ

53 23/09/03(日)13:22:22 No.1097550986

>>ラスボス戦よく見ると至近距離で爆弾が起爆して破片を喰らった一発しかまともなダメージ受けてない >単純にスペックが違いすぎて通して読むと吉良の方が常に追い詰められてる あのメンバー相手に一度は壊滅まっで持ってたのかすごすぎるんだよなむしろ

54 23/09/03(日)13:22:57 No.1097551176

3部も4部もシンプルな殴り合いならラスボス相手でも負けないのすごい好き バトル漫画だと結構珍しいパワーバランスしてると思ってる

55 23/09/03(日)13:22:59 No.1097551182

発動したのはガキの頃に高熱出した直後ぐらい? 今の状態で馴染んで成長止まっちゃってるんかね

56 23/09/03(日)13:23:26 No.1097551343

吉良が相性いい相手がすくねーんだよそもそも

57 23/09/03(日)13:24:04 No.1097551555

>吉良が相性いい相手がすくねーんだよそもそも コイツバランス良く強いの本当にさぁ…

58 23/09/03(日)13:24:10 No.1097551587

どうにもならないからパワーアップしてチートで解決!じゃないのが凄く良い

59 23/09/03(日)13:24:21 No.1097551641

荒木先生が吉良の倒し方を思いつかなかった場合の保険として 覚醒したクレイジーDに時間遡行能力が生えてきて過去に戻って吉良の最初の殺人を止めるみたいなルートを用意してたんだろうなって 実際5部以降のラスボスの倒し方そんな感じだし(突然目覚めた最終能力と時間軸ギミックでなんとかする)

60 23/09/03(日)13:25:33 No.1097552053

いやゴエペンも強い部類のスタンドだろ

61 23/09/03(日)13:25:38 No.1097552077

ガオンしてくるからシアーハートが大惨事になるやつ 時止めてくるやつ 爆破を即修復するやつ 群体だから全然効かないやつ 情報収集ついでに無力化してくるやつ

62 23/09/03(日)13:25:53 No.1097552153

>母親の腹ぶち抜いて即治すのは度胸ありすぎ その後の爺ちゃんの死も含めると度胸有るというより無鉄砲なだけと思う

63 23/09/03(日)13:25:53 No.1097552154

6部そんな話だったかなぁ!? まあDISCも覚醒といえばそうなのか…

64 23/09/03(日)13:25:55 No.1097552164

文字のインク直したり料理材料に戻したり無茶苦茶しやがる…

65 23/09/03(日)13:26:44 No.1097552463

ラスボスなのに最後まで(なんかコイツ手負でもすげー速度で動くからやべーな…)ぐらいにしか承太郎の能力把握してないのはすごいと思う

66 23/09/03(日)13:27:10 No.1097552614

>いやゴエペンも強い部類のスタンドだろ キャラの出世とか能力が一番噛み合ってる感じする

67 23/09/03(日)13:27:41 No.1097552805

>コイツ以降主人公スタンドのパワーがどんどん貧弱になっていく 見た目でもどんどん体格が細くなってってるからなぁ ストーンフリーは泥くさい殴り合いで切り抜けていく格好良さがまたあるんだけどね

68 23/09/03(日)13:27:46 No.1097552838

三部で見破るのクッソ苦労したくらいには時間停止能力ってなんなんだよって感じだからな…

69 23/09/03(日)13:28:53 No.1097553211

最初は物しか直せないとかから始めそうだけどいきなり何でも直せるぶっ壊れだからほんとに完成してる

70 23/09/03(日)13:29:13 No.1097553334

>母親の腹ぶち抜いて即治すのは度胸ありすぎ 昔から能力使ってたっぽいし 死亡事故クラスも過去に治療したことあんじゃねぇかな

71 23/09/03(日)13:29:16 No.1097553352

なんかよくわからんが跳弾させれば当たるだろしてくるネズミの凶悪さよ

72 23/09/03(日)13:29:18 No.1097553359

俺は未だにエコーズが成長した後でも前のエコーズ出せるのはズルいと重い続けてる

73 23/09/03(日)13:30:14 No.1097553631

無駄な事をしない花京院が死に際に時計台を攻撃した…?から時間停止能力看破するのはジジイの脳みその回転がやばい

74 23/09/03(日)13:31:28 No.1097554037

治すどころか変形も合成も出来る

75 23/09/03(日)13:31:44 No.1097554129

>無駄な事をしない花京院が死に際に時計台を攻撃した…?から時間停止能力看破するのはジジイの脳みその回転がやばい もともと波紋やスタンドよりも頭の柔らかさこそが真の能力みたいなもんだからあのジジイ

76 23/09/03(日)13:32:02 No.1097554217

>俺は未だにエコーズが成長した後でも前のエコーズ出せるのはズルいと重い続けてる 俺はなんかどんどん便利になってくヘブンズドアーもズルいと思ってるぞ!!

77 23/09/03(日)13:32:05 No.1097554235

岩や本にするのはライン超えすぎだと思う…

78 23/09/03(日)13:32:18 No.1097554297

>俺は未だにエコーズが成長した後でも前のエコーズ出せるのはズルいと重い続けてる アレはまあ無理やりスタンド使いに目覚めさせられたコーイチ自身バグみたいなもんだしな…

79 23/09/03(日)13:33:27 No.1097554677

乗ってるバイクをぶっ壊しながらベビーカーを避けて赤ちゃんと目が合い 即行で直してまた走り去るシーンかっこいいぜ…

80 23/09/03(日)13:34:31 No.1097555044

ハイウェイスター戦は完成度高いよね

81 23/09/03(日)13:35:07 No.1097555219

承太郎の腹に穴空いてても仗助の脇腹に木材ぶっ刺さってもキラークイーンが殴り合いで勝てないからなぁ… そもそも右手で触りさえすれば勝てるってのに

82 23/09/03(日)13:35:22 No.1097555298

>どうにもならないからモーニングコールしてバカ丸出しな自白で解決!

83 23/09/03(日)13:36:14 No.1097555614

>承太郎の腹に穴空いてても仗助の脇腹に木材ぶっ刺さってもキラークイーンが殴り合いで勝てないからなぁ… >そもそも右手で触りさえすれば勝てるってのに あの場面なんなら近づかずとも適当な石でも拾って接触型爆弾として投げつけてれば勝ちだからな 性根が腐ってたから負けた

84 23/09/03(日)13:36:15 No.1097555618

1回目の携帯電話強奪の時にクレDの効果で直さず2台目を強奪したのは普通に悪だと思うんですが

85 23/09/03(日)13:37:23 No.1097556033

>承太郎の腹に穴空いてても仗助の脇腹に木材ぶっ刺さってもキラークイーンが殴り合いで勝てないからなぁ… >そもそも右手で触りさえすれば勝てるってのに キラークイーンが親指下ろすよりスタープラチナやクレイジーダイヤモンドのジャブのほうが早いからな… 近接能力に差があり過ぎる…

86 23/09/03(日)13:37:34 No.1097556092

正直かなりダサい見た目してるけど Cダイヤモンドは砕けないってセリフだけで許されてる感じはある 俺も好き

87 23/09/03(日)13:38:35 No.1097556405

>乗ってるバイクをぶっ壊しながらベビーカーを避けて赤ちゃんと目が合い >即行で直してまた走り去るシーンかっこいいぜ… あのコマジョジョで一番好き

88 23/09/03(日)13:38:45 No.1097556457

>>そもそも右手で触りさえすれば勝てるってのに >キラークイーンが親指下ろすよりスタープラチナやクレイジーダイヤモンドのジャブのほうが早いからな… 改めて基本性能頭おかしいなそいつら

89 23/09/03(日)13:39:01 No.1097556571

吉良の正体バレたのってだいたいガキを舐めてかかってた時だからなしげちーしかり康一君しかり早人しかり

90 23/09/03(日)13:39:26 No.1097556719

キラークイーンも近接強いはずなのに追手のスタンド使いの近接が強すぎて爆弾特化みたいな使い方しかされてないのがかわうそ… 殴り合うと勝ち目がねー

91 23/09/03(日)13:40:09 No.1097556969

そうはいうがそこそこに素早いキラークイーンですら速攻で手を払われるレベルで素早いクレDと殴り合いしたらそりゃねえ…

92 23/09/03(日)13:40:26 No.1097557070

破壊力スピードAのスタンドはそこそこあるけどスタプラクレDワールドはその中でも格が違う感じ

93 23/09/03(日)13:40:28 No.1097557091

>ハイウェイスター戦は完成度高いよね バイクをぶっ壊してベビーカーを飛び越えるシーンが良すぎる 週刊漫画でよくあんなもん描いたな…

94 23/09/03(日)13:42:02 No.1097557636

>殴り合うと勝ち目がねー 当たると即死だからパンチの打ち合いもできないくらい弱いことにされちゃったね

95 23/09/03(日)13:42:15 No.1097557699

最終戦の盛り上がりは第四部とストーンオーシャンとSBRがぶっちぎりだと思う

96 23/09/03(日)13:43:34 No.1097558094

まず1話の時点で訛ってたとはいえスタプラに負けてないくらいパンチ早かったからなクレD…

97 23/09/03(日)13:43:37 No.1097558113

5部は最終決戦で入れ替わり回を持ってくるのが頭おかしいと思う

98 23/09/03(日)13:44:15 No.1097558289

>あの場面なんなら近づかずとも適当な石でも拾って接触型爆弾として投げつけてれば勝ちだからな クレDに近付かれた時点でそんな石拾う暇無いんじゃねえか?

99 23/09/03(日)13:44:31 No.1097558376

>5部は最終決戦で入れ替わり回を持ってくるのが頭おかしいと思う ドッピオとボスのギミックがね…

100 23/09/03(日)13:44:49 No.1097558472

キラークイーン戦はあらゆる方法で能力活かしてて好き 活路は仗助の声真似だけど

101 23/09/03(日)13:45:07 No.1097558573

下手にクレDの射程内で動いて目を離したらまあボッコボコだわな…

102 23/09/03(日)13:45:35 No.1097558726

キラークイーンとクレDで能力が対になってるのカッコ良すぎる

103 23/09/03(日)13:45:58 No.1097558851

>>あの場面なんなら近づかずとも適当な石でも拾って接触型爆弾として投げつけてれば勝ちだからな >クレDに近付かれた時点でそんな石拾う暇無いんじゃねえか? しゃがもうとしたら顔面パンチだろうな… やっぱり対クレDは距離とって空気弾しかやれる事なかったんだ

104 23/09/03(日)13:46:35 No.1097559039

>キラークイーンとクレDで能力が対になってるのカッコ良すぎる いいよねアニメの最終OP…

105 23/09/03(日)13:47:56 No.1097559427

まあ射程範囲内に入ったぜ…出しなテメーのキラークイーンを…!の時点で仗助ブチギレてるしほぼ詰みだったとは思うけどね…

106 23/09/03(日)13:48:05 No.1097559471

殴り合いに持っていくまでが至難だからキラークイーン

107 23/09/03(日)13:48:10 No.1097559496

普通に本編中でガンマンの撃ち合いよろしくヨーイドンで動き出したらキラークイーン全然追いついてなかった(というよりクレDが早い)から吉良は遠距離からチクチクするしかない

108 23/09/03(日)13:48:38 No.1097559638

最初から治療だけじゃなく合成と改造までできるのが優秀なんてもんじゃない

109 23/09/03(日)13:49:29 No.1097559910

咄嗟の応用力がめちゃくちゃ高いのジョセフの血を感じる

110 23/09/03(日)13:49:43 No.1097559972

>最初から治療だけじゃなく合成と改造までできるのが優秀なんてもんじゃない 他の部なら戦闘の中でちょっとずつ広げてく能力がいきなりMAX な印象がある

111 23/09/03(日)13:49:58 No.1097560062

思い込みの力で何でもできる筆頭な気がする

112 23/09/03(日)13:50:11 No.1097560149

能力バレてる上に猫草取られるしシアーハートは戻されたりガオンできるからもうほんとワンちゃんバイツァダストしかない

113 23/09/03(日)13:50:42 No.1097560297

変形や融合あるから時間逆行説は無理があるよね

114 23/09/03(日)13:51:13 No.1097560459

シアーハートアタック戻せるのズルくない?

115 23/09/03(日)13:52:28 No.1097560831

>シアーハートアタック戻せるのズルくない? 承太郎完封したシアーハートアタックが一瞬で攻略されるの相性って大切だよね

116 23/09/03(日)13:53:27 No.1097561135

>シアーハートアタック戻せるのズルくない? 4部メインキャラはシアーハートアタック戻せるし削れるし重圧かけれるから 能力わかれば対策し放題だよ

117 23/09/03(日)13:54:44 No.1097561525

スタプラは時でも止めたかのように速くクレDはなんか素で速い

↑Top