ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/03(日)12:23:11 No.1097531349
金田一はシビアだよなやっぱ…
1 23/09/03(日)12:26:25 No.1097532326
犯人についてはコナン個人の信念の問題で基本死なせられないからな 組織キャラの犯人は置いておいて
2 23/09/03(日)12:27:07 No.1097532536
被害者側がクズだった率も金田一の方が圧倒的 コナンの方は大体が犯人がそう勘違いしてただけの誤解
3 23/09/03(日)12:27:50 No.1097532751
コナンは追い詰めすぎて犯人死なせちゃったこと引き摺ってるからな…… 金田一はしょっちゅうあるわ……
4 23/09/03(日)12:27:56 No.1097532784
左は事件の発生頻度が桁違い
5 23/09/03(日)12:29:54 No.1097533445
子供の自殺で始まるベイカー街異質だよね
6 23/09/03(日)12:30:36 No.1097533680
コナンだって犯人死なせてるじゃん
7 23/09/03(日)12:30:50 No.1097533740
基本的に連続殺人なのとお話作り的に殺人防御率の低さはじっちゃんを引き継いでるからしょうがない所があるんスよ…
8 23/09/03(日)12:31:19 No.1097533895
ネットのオフ回のときは怪盗いたけど死人が出たな…
9 23/09/03(日)12:31:25 No.1097533927
コナンは一件だけで見れば死亡数は少ないけどそこを数で補ってるからトータルではコナンのが圧倒的に多いと思う
10 23/09/03(日)12:32:12 No.1097534155
身内にも犯人がいるのが嫌だよ金田一…
11 23/09/03(日)12:32:27 No.1097534222
>左は事件の発生頻度が桁違い 殺人以外の事件もめちゃくちゃ発生してるしね あの街誘拐や銀行強盗多すぎる…
12 23/09/03(日)12:33:08 No.1097534439
コナンは大型建造物やインフラへの被害がヤバい 金田一もたまにすごいことになるけど
13 23/09/03(日)12:33:12 No.1097534452
コナンは犯人の動機がそんなことで!?ってくらい軽い動機が多すぎる…
14 23/09/03(日)12:33:23 No.1097534522
>コナンは大型建造物やインフラへの被害がヤバい これはまあ劇場版の都合だから…
15 23/09/03(日)12:33:46 No.1097534644
コナンはアニメだと犯罪理由がどうしようもないカスみたいなやつが結構いる 犯罪者に悲しい過去…!ばっかりすると同情の方が勝るからかね
16 23/09/03(日)12:33:59 No.1097534706
長い付き合いなのに殺人事件に関われるぞと警察になれと言ってくるおっさんはさぁ…
17 23/09/03(日)12:34:07 No.1097534744
>>コナンは大型建造物やインフラへの被害がヤバい >これはまあ劇場版の都合だから… 金田一も劇場版する時は規模をデカくするからな…
18 23/09/03(日)12:34:22 No.1097534833
そりゃまぁ推理モノで雑に纏められてるけど 少年向け活劇探偵モノとミステリ小説やドラマをそのまま漫画にみたいな程度にはベクトル違うもの
19 23/09/03(日)12:34:26 No.1097534856
そもそもコナンは黒の組織との戦いも多いからな まあ黒の組織も爆発で死んだり銀行強盗に計画を狂わされたりするけど
20 23/09/03(日)12:34:39 No.1097534921
>コナンは犯人の動機がそんなことで!?ってくらい軽い動機が多すぎる… 逆に金田一が重すぎるかもしれない そりゃ何が何でも皆殺しにするわってレベルで被害者がやらかしてる
21 23/09/03(日)12:34:50 No.1097534983
そもそも金田一の場合は大抵被害者側が過去に殺人やってんだよな…
22 23/09/03(日)12:34:55 No.1097535007
>コナンは犯人の動機がそんなことで!?ってくらい軽い動機が多すぎる… ベルモットが優作に化ける回の犯人めちゃくちゃ淡々と自白続けてて怖い
23 23/09/03(日)12:35:44 No.1097535297
コナンって良くも悪くも事件のミステリー要素がおまけになってる所ある
24 23/09/03(日)12:36:19 No.1097535483
ニュースとか見てるとしょうもない動機の殺人多いしまあそんなもんなんだよきっと
25 23/09/03(日)12:36:55 No.1097535679
>ニュースとか見てるとしょうもない動機の殺人多いしまあそんなもんなんだよきっと まあ本来殺人なんて衝動的なのがほとんどだからな…
26 23/09/03(日)12:37:12 No.1097535772
コナンの方はしっかりと恋愛も進展させてるんだね それ比べてはじめちゃんは37歳になってもさあ…
27 23/09/03(日)12:37:46 No.1097535943
コナンを読んでない人はとっくに新一と蘭は付き合ってるよって言われてびっくりするらしい
28 23/09/03(日)12:38:03 No.1097536034
金田一の1エピソードが作中1週間ぐらいの出来事とすると コナンの場合少なく見積もっても4エピソード分ぐらいの事件は起きてる
29 23/09/03(日)12:38:42 No.1097536253
>金田一の1エピソードが作中1週間ぐらいの出来事とすると >コナンの場合少なく見積もっても4エピソード分ぐらいの事件は起きてる 1つのエピソードでだいたい3~4人死ぬからな…
30 23/09/03(日)12:38:56 No.1097536328
>コナンを読んでない人はとっくに新一と蘭は付き合ってるよって言われてびっくりするらしい 本編を追っかけず映画だけ適当に見るってスタイルで紺青の拳を観たら急に付き合ってるらしいこと言われてキッドと同じ反応しちゃった…
31 23/09/03(日)12:39:24 No.1097536481
金田一も短編の時はそこまで深刻な事件なかったりもするんだけどね
32 23/09/03(日)12:39:24 No.1097536486
どちらかというと児童向けっぽい絵柄のコナンで 子供が惨たらしく殺されたらかなりショッキングだろうな…
33 23/09/03(日)12:39:29 No.1097536513
37でアレはかなりきついものがある 27くらいでもキツかったのに
34 23/09/03(日)12:39:45 No.1097536606
fu2532094.jpg
35 23/09/03(日)12:40:03 No.1097536681
>まあ本来殺人なんて衝動的なのがほとんどだからな… 衝動的な癖に凄い手の込んだトリック仕込みやがる!
36 23/09/03(日)12:40:06 No.1097536693
>金田一も短編の時はそこまで深刻な事件なかったりもするんだけどね 喫茶店いいよね…
37 23/09/03(日)12:40:13 No.1097536734
ちなみに新一と蘭が付き合うことになったエピソードで黒の組織に新一が生きてることがバレるぞ!
38 23/09/03(日)12:40:26 No.1097536806
コナン初期の方に小学生自殺して先生が復讐するやつあったよね
39 23/09/03(日)12:40:31 No.1097536828
>金田一も短編の時はそこまで深刻な事件なかったりもするんだけどね 雪影村好き
40 23/09/03(日)12:40:49 No.1097536922
>衝動的な癖に凄い手の込んだトリック仕込みやがる! 殺人直後で動揺してるのに脳みそがフル回転してる連中ばっかりだ!
41 23/09/03(日)12:41:00 No.1097536997
>fu2532094.jpg 重い…
42 23/09/03(日)12:41:05 No.1097537023
復讐のために小学生も囮に使う先生なら知ってるが…
43 23/09/03(日)12:41:43 No.1097537225
>金田一も短編の時はそこまで深刻な事件なかったりもするんだけどね fu2532101.jpg 明智警視が解いた事件だけど ここまで大っぴらに自業自得だされる被害者も珍しい
44 23/09/03(日)12:42:23 No.1097537457
>衝動的な癖に凄い手の込んだトリック仕込みやがる! それまで殺意すら全く抱いてなくてその場の流れでブチ切れて ありあわせのものでトリック作っちゃう犯人のIQがすごすぎる
45 23/09/03(日)12:42:26 No.1097537476
>ネットのオフ回のときは怪盗いたけど死人が出たな… 死人が出ちゃったことをキッドが悔やんでたやつだっけ
46 23/09/03(日)12:42:27 No.1097537479
金田一は一回の事件が長いから仕方ねえよ…
47 23/09/03(日)12:43:05 No.1097537680
まじっく海斗に死人っていたっけ
48 23/09/03(日)12:43:06 No.1097537689
じゃあ一緒に行動さえればお互いの長所を活かせるって事じゃん!
49 23/09/03(日)12:43:29 No.1097537825
金田一のヤバイところは未成年での死人も犯人も多い事だと思うぜ
50 23/09/03(日)12:43:53 No.1097537952
>まじっく海斗に死人っていたっけ 父親
51 23/09/03(日)12:44:00 No.1097537993
コナンで大量に被害者が出るやつで思い出したのが14番目のターゲットだった 本命の殺人に行き着くまでに4人目興味ない人間襲ってるの怖い…
52 23/09/03(日)12:44:15 No.1097538062
>fu2532094.jpg ほぼ復讐成し遂げても満足そうな顔した犯人ほとんどいなかったもんな… それを見せ続けられたはじめちゃん辛すぎる
53 23/09/03(日)12:44:23 No.1097538099
>コナンで大量に被害者が出るやつで思い出したのが14番目のターゲットだった >本命の殺人に行き着くまでに4人目興味ない人間襲ってるの怖い… 殺人の動機もそんなことですぎる…
54 23/09/03(日)12:44:29 No.1097538129
>じゃあ一緒に行動さえればお互いの長所を活かせるって事じゃん! あったよ!DSのゲーム!
55 23/09/03(日)12:44:46 No.1097538215
金田一は無関係なのに巻き添えで殺されるパターン結構あるのがひどい
56 23/09/03(日)12:44:52 No.1097538254
14番目はめっちゃ古典のオマージュであることに 規模が大きすぎて気づかなかった
57 23/09/03(日)12:44:55 No.1097538267
>じゃあ一緒に行動さえればお互いの長所を活かせるって事じゃん! DSで出たゲームってどうだったっけ…
58 23/09/03(日)12:45:00 No.1097538296
コナンの大量殺人というとFBI大量殺人事件だがあれはもうテロリストvs国家だからなぁ
59 23/09/03(日)12:45:01 No.1097538303
金田一が体張って救おうとすることも多々あるけど悲しいかな金田一には探偵道具も生命力以外の異常な身体能力もない
60 23/09/03(日)12:45:19 No.1097538392
>殺人の動機もそんなことですぎる… そんなことだと!? まぁ動機と規模が釣り合ってないよね…
61 23/09/03(日)12:45:19 No.1097538396
>>じゃあ一緒に行動さえればお互いの長所を活かせるって事じゃん! >DSで出たゲームってどうだったっけ… めっちゃ人死んだ...
62 23/09/03(日)12:45:36 No.1097538485
割とキッド登場回でも人死ぬはずだけどな
63 23/09/03(日)12:45:57 No.1097538604
殺戮のディープブルーはコナンくん案件だったよね
64 23/09/03(日)12:45:59 No.1097538611
コナンの子供はリアルタイムでは死なないけど過去に死んでた子供は割とよく出てくる
65 23/09/03(日)12:46:00 No.1097538615
fu2532120.jpg 金田一って時々13歳とか12歳の犯人出るけど コナンって子供の犯人いたっけか
66 23/09/03(日)12:46:08 No.1097538655
>>じゃあ一緒に行動さえればお互いの長所を活かせるって事じゃん! >DSで出たゲームってどうだったっけ… まず事件が起きる前日譚で一つの島の島民子供数人以外全滅して島の存在そのものが隠蔽される
67 23/09/03(日)12:46:25 No.1097538743
>殺人の動機もそんなことですぎる… ソムリエが事故で味覚障害は動機としては分かる 他人巻き込みすぎ
68 23/09/03(日)12:46:25 No.1097538747
>割とキッド登場回でも人死ぬはずだけどな 何度か罪着せられてたイメージある
69 23/09/03(日)12:46:30 No.1097538769
DSのは10人だか20人だか死んだって聞いた
70 23/09/03(日)12:46:50 No.1097538869
>コナンの子供はリアルタイムでは死なないけど過去に死んでた子供は割とよく出てくる ベイカー街は犯人じゃないけど子供自殺させていいんだ…てなった
71 23/09/03(日)12:47:08 No.1097538961
>>じゃあ一緒に行動さえればお互いの長所を活かせるって事じゃん! >DSで出たゲームってどうだったっけ… 復讐鬼と爆弾魔の2人の犯人が居た 本編中はそこまで死人出ないけど過去回想で数十人死んでるはず
72 23/09/03(日)12:47:29 No.1097539065
>>>じゃあ一緒に行動さえればお互いの長所を活かせるって事じゃん! >>DSで出たゲームってどうだったっけ… >まず事件が起きる前日譚で一つの島の島民子供数人以外全滅して島の存在そのものが隠蔽される 両作品でも見ないレベルの大惨事じゃねえか!!
73 23/09/03(日)12:47:31 No.1097539079
コナンとコラボして被害者数減らせるのはルパンだから…
74 23/09/03(日)12:47:34 No.1097539093
>まず事件が起きる前日譚で一つの島の島民子供数人以外全滅して島の存在そのものが隠蔽される それ墓場島の要素が影響してたりしない?
75 23/09/03(日)12:48:31 No.1097539421
映画だとキッド出てくる話で殺人起きてキッドが罪着せられてなかった?
76 23/09/03(日)12:48:41 No.1097539461
DSのゲームはコナン君と明智さんの絡みが面白かったな
77 23/09/03(日)12:48:47 No.1097539490
ソムリエとして大事な味覚を奪われた時点で人生終わってて後はムカツク奴ら皆殺しにしてやろうと無敵の人になったってことならわりと納得できる
78 23/09/03(日)12:49:05 No.1097539584
>映画だとキッド出てくる話で殺人起きてキッドが罪着せられてなかった? (映画は除く)
79 23/09/03(日)12:49:34 No.1097539747
>左は事件の発生頻度が桁違い ネットでまた米花かっていわれてそうだけど 東西南北の探偵そろってた回だと全国的に治安悪そうなんだよな
80 23/09/03(日)12:50:00 No.1097539877
劇場版はどうしても要素多くしなきゃいかんから仕方ないよ 金田一もコナンと同じくらい映画あるなら話は別だが
81 23/09/03(日)12:50:17 No.1097539977
殺人事件でワクワクする方ともう精神が崩壊寸前な方
82 23/09/03(日)12:50:24 No.1097540012
金田一の優良点は登場人物みんなが健康なところ コナンの登場人物って身体能力高いくせにみんなしょっちゅう風邪ひいてる
83 23/09/03(日)12:50:31 No.1097540047
>東西南北の探偵そろってた回だと全国的に治安悪そうなんだよな そりゃ事件が頻発してなきゃ探偵が有名になったりする訳ないしな…
84 23/09/03(日)12:50:55 No.1097540170
>殺人事件でワクワクする方ともう精神が崩壊寸前な方 ワクワクしてたのは初期だろ!
85 23/09/03(日)12:51:05 No.1097540220
新一の高校ってあんまり殺人事件起きてないな新一復活回ぐらい?
86 23/09/03(日)12:51:16 No.1097540285
事件が頻発するなら有名になるのは探偵じゃなくて警察であってくれ
87 23/09/03(日)12:51:17 No.1097540297
>ネットでまた米花かっていわれてそうだけど >東西南北の探偵そろってた回だと全国的に治安悪そうなんだよな その回じゃないけどコナンと服部が今月何件解決した?こっちは何回やとか自慢しあってるとこ好き
88 23/09/03(日)12:51:29 No.1097540363
コナンの人魚島編は金田一っぽかった気がする
89 23/09/03(日)12:51:37 No.1097540409
今でも高遠はコナン側の人間だと思ってる
90 23/09/03(日)12:51:37 No.1097540412
治安の悪さで米花町とタメはれるのは逆転裁判の世界ぐらいだと思う
91 23/09/03(日)12:51:43 No.1097540439
なんならじっちゃんのころから事件解決までに人死にまくるからもうそういう血筋
92 23/09/03(日)12:51:44 No.1097540445
>新一の高校ってあんまり殺人事件起きてないな新一復活回ぐらい? あーあんま学校行かんからむしろ聖域なのか
93 23/09/03(日)12:51:56 No.1097540517
コナンくんはともかく小学生まで事件慣れしすぎててほんと治安がクソ悪い
94 23/09/03(日)12:51:57 No.1097540523
金田一はマガジン的な味付けされてるけど本格ミステリの本をスタイルを忠実に守ってる感じ
95 23/09/03(日)12:52:00 No.1097540555
>>左は事件の発生頻度が桁違い >ネットでまた米花かっていわれてそうだけど >東西南北の探偵そろってた回だと全国的に治安悪そうなんだよな 治安の終わりっぷりは逆転裁判とかの方が近いかもしれん
96 23/09/03(日)12:52:14 No.1097540631
事件は起きないけど教師にヤバい奴がちょくちょく紛れ込むよコナンの学校
97 23/09/03(日)12:52:17 No.1097540646
>コナンの人魚島編は金田一っぽかった気がする 割とホラー色強いよねあの話
98 23/09/03(日)12:52:32 No.1097540724
>新一の高校ってあんまり殺人事件起きてないな新一復活回ぐらい? 落ち着いて聞いてくれ 普通高校で殺人事件は起きない
99 23/09/03(日)12:52:33 No.1097540728
>金田一はマガジン的な味付けされてるけど本格ミステリの本をスタイルを忠実に守ってる感じ 正直マガジン漫画苦手なんだけどこれとか中華一番はよめるんだよ…
100 23/09/03(日)12:52:33 No.1097540729
スキー部みたいなケースを除いて金田一で殺人数ワーストってどの回?
101 23/09/03(日)12:52:43 No.1097540795
>新一の高校ってあんまり殺人事件起きてないな新一復活回ぐらい? 校内で事件とかもそんなにないのか コナン登場させにくいし
102 23/09/03(日)12:52:51 No.1097540855
>事件は起きないけど教師にヤバい奴がちょくちょく紛れ込むよコナンの学校 金田一は教師が殺人犯なんですけど?
103 23/09/03(日)12:52:53 No.1097540868
>金田一はマガジン的な味付けされてるけど本格ミステリの本をスタイルを忠実に守ってる感じ 元々「ヤンキーに古典ミステリの面白さを知ってほしい」というのが始まりだったから
104 23/09/03(日)12:52:54 No.1097540879
>スキー部みたいなケースを除いて金田一で殺人数ワーストってどの回? 金田一が犯人のやつ
105 23/09/03(日)12:53:16 No.1097540994
>事件は起きないけど教師にヤバい奴がちょくちょく紛れ込むよコナンの学校 あれはもう教師を隠れ蓑にしたモンスターだろ!
106 23/09/03(日)12:53:27 No.1097541053
まあ金田一はじっちゃんからして死にまくるので
107 23/09/03(日)12:53:46 No.1097541148
集められた名探偵とか探偵甲子園とか ああいう回が成立するくらいには探偵がいてそれだけ事件が起こってるコナン世界
108 23/09/03(日)12:54:28 No.1097541404
>コナンくんはともかく小学生まで事件慣れしすぎててほんと治安がクソ悪い でも出てくるゲストキャラは見た目チンピラみたいなのでも 意外と子供にやさしい対応してくるキャラが多い…
109 23/09/03(日)12:54:33 No.1097541428
>スキー部みたいなケースを除いて金田一で殺人数ワーストってどの回? 殺人数ワーストって死人0って事でいいのか?
110 23/09/03(日)12:54:49 No.1097541505
>>事件は起きないけど教師にヤバい奴がちょくちょく紛れ込むよコナンの学校 >金田一は教師が殺人犯なんですけど? コナンも通ってる小学校の教師が鉄砲店を襲撃して盗んだあと町中で射殺してその後平然と教師を続けてたりするぞ!
111 23/09/03(日)12:54:52 No.1097541537
グロっていうか殺し方がエグいのも金田一だけど たまにコナンでも腹の中に生首入ってたりするから侮れない
112 23/09/03(日)12:55:04 No.1097541597
金田一は子供でも呆気なく殺されるよね
113 23/09/03(日)12:55:40 No.1097541805
金田一は覚悟完了してる犯人が多い
114 23/09/03(日)12:55:48 No.1097541844
>殺人事件でワクワクする方ともう精神が崩壊寸前な方 小説の名探偵ではそれなりにいるよ ホームズからの伝統で名探偵は頭イカれてるけど推理は天才的というのがあるから
115 23/09/03(日)12:56:03 No.1097541931
公安を殴り倒す 殺人犯を殴り倒す 警視に見当違いな殺意を漲らせている 小学生と教師を囮にして狙撃を交わし盗んだライフルで狙撃し返す 狙われているのを承知の上そのまま教師を続行している 今のコナンはこんなキャラがいます
116 23/09/03(日)12:56:05 No.1097541945
コナンのグロ死はほぼ初期のみだし… 1話目からジェットコースターの加速で人の首をねじ切ってる…
117 23/09/03(日)12:56:17 No.1097542011
誰でも死ぬし誰でも犯人になるあたり金田一読んでる時の緊張感は良かった
118 23/09/03(日)12:56:20 No.1097542028
>でも出てくるゲストキャラは見た目チンピラみたいなのでも >意外と子供にやさしい対応してくるキャラが多い… チンピラなのに子供に優しくて子供の復讐の為に事件起こした犯人もいたな…
119 23/09/03(日)12:56:20 No.1097542030
全部ではないけど 犯人がクズ 被害者がクズ
120 23/09/03(日)12:56:49 No.1097542188
ケルベロスから犯人が死ぬこと少なくなったよね
121 23/09/03(日)12:57:28 No.1097542417
>金田一は子供でも呆気なく殺されるよね 子供が殺されることもあるし子供が殺すこともあるし子供が犯される事もある
122 23/09/03(日)12:57:50 No.1097542521
最近ではないけど比較的新しい長野県の事件で生首袋詰が出てきたのはやってもいいんだって思った
123 23/09/03(日)12:58:01 No.1097542597
小説版の時雨ちゃんは子供ってことでいいんかな
124 23/09/03(日)12:58:15 No.1097542678
確かに子供が凶器持ってまさかお前がって展開は金田一側だわ
125 23/09/03(日)12:58:43 No.1097542837
>>殺人事件でワクワクする方ともう精神が崩壊寸前な方 >小説の名探偵ではそれなりにいるよ >ホームズからの伝統で名探偵は頭イカれてるけど推理は天才的というのがあるから わかる 頭イカれてるような奴じゃないと極限状態で冷静に推理なんてできない
126 23/09/03(日)12:58:43 No.1097542841
>小説版の時雨ちゃんは子供ってことでいいんかな まぁ中学生は子供だろう
127 23/09/03(日)12:59:13 No.1097543015
>>>殺人事件でワクワクする方ともう精神が崩壊寸前な方 >>小説の名探偵ではそれなりにいるよ >>ホームズからの伝統で名探偵は頭イカれてるけど推理は天才的というのがあるから >わかる >頭イカれてるような奴じゃないと極限状態で冷静に推理なんてできない 私には分かる あいつシャブやってるわよ
128 23/09/03(日)12:59:17 No.1097543040
美国島はコナンより金田一っぽさあるよね 初期ってほどでもないのに fu2532163.jpg fu2532164.jpg
129 23/09/03(日)12:59:26 No.1097543104
コナンはFBIが銃器持ち込んでるのがヤバすぎる
130 23/09/03(日)12:59:52 No.1097543245
>私には分かる >あいつシャブやってるわよ 本当に麻薬の味は知ってるからな…
131 23/09/03(日)13:00:20 No.1097543407
>コナンはFBIが銃器持ち込んでるのがヤバすぎる 相手が銃器や爆弾はもちろんヘリや潜水艦まで持ち出すから仕方ねぇだろ!
132 23/09/03(日)13:00:45 No.1097543546
新一は犯人が頭悪すぎての張り合いがないとキレるし…
133 23/09/03(日)13:01:02 No.1097543641
最新作の劇場版関係各所の胃がかなり心配になる
134 23/09/03(日)13:01:07 No.1097543665
>>コナンはFBIが銃器持ち込んでるのがヤバすぎる >相手が銃器や爆弾はもちろんヘリや潜水艦まで持ち出すから仕方ねぇだろ! 仕方ないとはいえ正規ルート全く通ってないからそりゃ安室さんも出ていってくれませんかねぇって言うよ
135 23/09/03(日)13:01:19 No.1097543735
金田一は犯人死ななくなったケースシリーズあたりから絵柄変わったのもあってかやたらヌルくなった印象がある 何があったんだろう
136 23/09/03(日)13:01:45 No.1097543900
金田一の被害者側には3桁単位で人死なせて罪を他人に押し付けるようなのも居るから…
137 23/09/03(日)13:02:18 No.1097544091
>>左は事件の発生頻度が桁違い >ネットでまた米花かっていわれてそうだけど >東西南北の探偵そろってた回だと全国的に治安悪そうなんだよな あの世界の日本ちょっと前まで鬼に統治されてたし侵略者とかも来てたからね
138 23/09/03(日)13:02:19 No.1097544092
>最新作の劇場版関係各所の胃がかなり心配になる コナン世界の日本の領海にソ連製の潜水艦の残骸が残ってる事実
139 23/09/03(日)13:02:42 No.1097544246
不動高校はお祓いでもしたほうがいいと思う
140 23/09/03(日)13:03:00 No.1097544364
推理アクションものと推理ものとちょっとジャンル違うからな…
141 23/09/03(日)13:03:09 No.1097544424
>金田一の被害者側には3桁単位で人死なせて罪を他人に押し付けるようなのも居るから… 小規模な村全滅させる被害者は格が違うなぁ…
142 23/09/03(日)13:03:15 No.1097544462
>コナン世界の日本の領海にソ連製の潜水艦の残骸が残ってる事実 それを沈めたのは正体不明のヘリからの狙撃ってなんだよこの事件!
143 23/09/03(日)13:03:21 No.1097544510
左 呪いがかかってる 右 呪いがかかってる
144 23/09/03(日)13:03:24 No.1097544528
>不動高校はお祓いでもしたほうがいいと思う F欄どころじゃねぇ治安すぎる
145 23/09/03(日)13:03:44 No.1097544642
コナンは野良の爆弾犯が多すぎ
146 23/09/03(日)13:04:05 No.1097544778
>あの世界の日本ちょっと前まで鬼に統治されてたし侵略者とかも来てたからね 一般人側もちょいちょい人類規格外みたいなのがいる辺りバランスとってんだろうな
147 23/09/03(日)13:04:06 No.1097544786
ちょっと痴情のもつれがあったくらいで殺すのやめてくだち!
148 23/09/03(日)13:04:16 No.1097544836
不動高校は学長とかちゃんと責任とってるのか それとも絡みがない事件は存在しない世界線で時間進んでるのかわからない
149 23/09/03(日)13:04:16 No.1097544838
この前のドラマ版の放課後の魔術師設定改変されてたけど 原作よりおつらいことになってた そして首狩り武者のしのさんはもっと人の心がなくなってた
150 23/09/03(日)13:04:19 No.1097544856
>コナンは野良の爆弾犯が多すぎ 野良の爆弾犯に過去の重要人物が殺されまくってるんだよね...
151 23/09/03(日)13:04:29 No.1097544919
>コナンは野良の爆弾犯が多すぎ 爆弾作れるようになった経緯は全然説明してくれない趣味爆弾使いが多い…
152 23/09/03(日)13:04:34 No.1097544946
>不動高校はお祓いでもしたほうがいいと思う 不登校が正解とはね…
153 23/09/03(日)13:04:54 No.1097545053
六星や遠野レベルの覚悟決まってる犯人ってリブートしてからはいない?
154 23/09/03(日)13:04:58 No.1097545071
ヒロインがつよい ヒロインがエロい
155 23/09/03(日)13:05:05 No.1097545106
コナン視点だと見せないようにしてるだけで海斗視点だと魔法使おうとしてきたりするからな…
156 23/09/03(日)13:05:09 No.1097545132
なんなら金田一の学校はヤバいの不動高校だけじゃないからな
157 23/09/03(日)13:05:50 No.1097545370
最新映画のスピード感だとコナンから連絡受けて潜水艦対策用に密輸したんじゃなくて最初から日本に勝手にバズーカ持ち込んでるのがバレバレだったのほんと自由すぎる
158 23/09/03(日)13:06:11 No.1097545492
>>金田一の被害者側には3桁単位で人死なせて罪を他人に押し付けるようなのも居るから… >小規模な村全滅させる被害者は格が違うなぁ… そいつらキルスコアトップじゃないから…
159 23/09/03(日)13:06:12 No.1097545506
>最新映画のスピード感だとコナンから連絡受けて潜水艦対策用に密輸したんじゃなくて最初から日本に勝手にバズーカ持ち込んでるのがバレバレだったのほんと自由すぎる 日本から出てけ!!!!
160 23/09/03(日)13:06:28 No.1097545600
>なんなら金田一の学校はヤバいの不動高校だけじゃないからな 東大出身の奴ら大体嫌な奴かヤバイ奴説ある
161 23/09/03(日)13:06:57 No.1097545755
>>金田一の被害者側には3桁単位で人死なせて罪を他人に押し付けるようなのも居るから… >小規模な村全滅させる被害者は格が違うなぁ… あれは不慮の事故だよ事故!ってリーダーが好青年の微笑みで言っちゃってるのがねえ…
162 23/09/03(日)13:06:58 No.1097545757
>そいつらキルスコアトップじゃないから… あれ?キルスコアトップってじゃあ誰だ?
163 23/09/03(日)13:07:06 No.1097545806
>>なんなら金田一の学校はヤバいの不動高校だけじゃないからな >東大出身の奴ら大体嫌な奴かヤバイ奴説ある 医者は聖人とキチガイの2択感ある
164 23/09/03(日)13:07:09 No.1097545824
コナンは味方の暴が強くて助かる
165 23/09/03(日)13:07:19 No.1097545880
コナンの爆弾犯は入手経路も謎だけどどうやってあんな所に設置したんだ…ってのも多い
166 23/09/03(日)13:07:34 No.1097545979
邪宗門とか見てるにはじめの周りは異才もつ連中が集まるよね
167 23/09/03(日)13:07:47 No.1097546039
探偵を名乗る新一は別にいいんだけどただの高校生なはじめちゃんが連続殺人によく巻き込まれるのはお辛い過ぎる
168 23/09/03(日)13:08:03 No.1097546130
金田一のトリックは常識の範囲に収まってますね犯人の人たち
169 23/09/03(日)13:08:23 No.1097546254
>>>金田一の被害者側には3桁単位で人死なせて罪を他人に押し付けるようなのも居るから… >>小規模な村全滅させる被害者は格が違うなぁ… >あれは不慮の事故だよ事故!ってリーダーが好青年の微笑みで言っちゃってるのがねえ… 岩野はドラマ版でもっとひどい役割になった
170 23/09/03(日)13:08:27 No.1097546273
>>そいつらキルスコアトップじゃないから… >あれ?キルスコアトップってじゃあ誰だ? 豪華客船の操舵サボってタンカーとぶつけて大量に死なせた挙句死んだタンカー側の船長に罪押し付けた奴ら
171 23/09/03(日)13:08:35 No.1097546312
ジョディ先生とか名目上ただ観光で来てることになってるけど拳銃撃ちまくりだしなんなら射殺しようとしてたぞ
172 23/09/03(日)13:08:42 No.1097546351
エンタメとしてはコナンの設定はよく出来過ぎてる 小五郎についていって王道のミステリもできれば小学生ズでジュブナイル的な話もやれて ハイテクなメガネや靴で刺激のある演出もつくれて黒の組織という大きな敵もいる
173 23/09/03(日)13:08:48 No.1097546383
>金田一のトリックは常識の範囲に収まってますね犯人の人たち 電熱線でペンションごと水の中に沈めるのは常識の範囲かな…?
174 23/09/03(日)13:08:50 No.1097546396
>コナンの爆弾犯は入手経路も謎だけどどうやってあんな所に設置したんだ…ってのも多い 特に足場とか無い凄い高い所にみっちり爆弾仕掛けられてたりして怖い
175 23/09/03(日)13:09:05 No.1097546487
幽霊客船と悲恋湖みたいな後年で繋がってくるのうまいよね
176 23/09/03(日)13:09:14 No.1097546536
>豪華客船の操舵サボってタンカーとぶつけて大量に死なせた挙句死んだタンカー側の船長に罪押し付けた奴ら ああトップは若王子とかか…
177 23/09/03(日)13:10:14 No.1097546887
え、コナンってそういうネタじゃなくてファンタジー要素あるの?
178 23/09/03(日)13:10:18 No.1097546920
>>>そいつらキルスコアトップじゃないから… >>あれ?キルスコアトップってじゃあ誰だ? >豪華客船の操舵サボってタンカーとぶつけて大量に死なせた挙句死んだタンカー側の船長に罪押し付けた奴ら 小説第二段の幽霊客船かあ~タイタニックモチーフだもんなあれ
179 23/09/03(日)13:10:32 No.1097547015
>コナンは味方の暴が強くて助かる 死んだらどうするとか考えずにヘリ狙撃するの助かる
180 23/09/03(日)13:10:50 No.1097547109
>え、コナンってそういうネタじゃなくてファンタジー要素あるの? 時計型麻酔銃がもうファンタジーの存在だよ!?
181 23/09/03(日)13:11:05 No.1097547203
>え、コナンってそういうネタじゃなくてファンタジー要素あるの? 子供になる時点でファンタジーだろ
182 23/09/03(日)13:11:26 No.1097547314
ファンタジーというかSFというか
183 23/09/03(日)13:11:30 No.1097547343
>コナンは味方の暴が強くて助かる >え、コナンってそういうネタじゃなくてファンタジー要素あるの? コナンにはない コナンと繋がってる設定のまじっく海斗とかにはある アニメまじっく海斗だとコナンでやった怪盗キッドのエピソードをキッド視点で描いてたんだけどそこにも魔法が出てきた
184 23/09/03(日)13:11:35 No.1097547378
ラスボスが不老不死な可能性あるしコナン…
185 23/09/03(日)13:11:58 No.1097547500
>幽霊客船と悲恋湖みたいな後年で繋がってくるのうまいよね 船沈めた原因の人物は死人に押し付けてるから遠野の復讐心が船沈めた原因側の方に向かないのも仕方ないっちゃ仕方ないけどそれはそれとしてS・K(すべてころす)スタイルは頭おかしいよね
186 23/09/03(日)13:12:01 No.1097547512
金田一もなんか幽霊出てくる話なかったっけ…
187 23/09/03(日)13:12:04 No.1097547535
そもそも子供に戻る薬とそれを目的にした不老不死?狙いとかファンタジーそのものだろ!
188 23/09/03(日)13:12:19 No.1097547617
はじめちゃんの方もオカルト要素がちょくちょく出てくるな
189 23/09/03(日)13:12:29 No.1097547676
>はじめちゃんの方もオカルト要素がちょくちょく出てくるな なんか死んだ…
190 23/09/03(日)13:12:38 No.1097547732
外国人のバイトはそりゃそうだけど! だめだろ!
191 23/09/03(日)13:12:42 No.1097547743
予備校の異名が首吊り学園なのに応募者減らないのあの世界の人たち麻痺しすぎでしょ
192 23/09/03(日)13:12:44 No.1097547753
爆弾の入手経路で説明あったのは摩天楼とストライカーと小説のから紅くらいだったはず
193 23/09/03(日)13:12:45 No.1097547755
>金田一もなんか幽霊出てくる話なかったっけ… 金田一は割と普通にある っていうか佐紀も化けて出てくるし
194 23/09/03(日)13:13:04 No.1097547853
金田一も幽霊オチみたいなのあるよ…女3人の痴情のもつれの事件解き明かしたら そこの舞台がまた来た時無くなってるやつ
195 23/09/03(日)13:13:08 No.1097547884
>身内にも犯人がいるのが嫌だよ金田一… 千家の事は許してやってくれ…
196 23/09/03(日)13:13:09 No.1097547888
>爆弾の入手経路で説明あったのは摩天楼とストライカーと小説のから紅くらいだったはず そもそも途中から説明しても面白さに繋がらないし面倒くさくなったから…
197 23/09/03(日)13:13:48 No.1097548091
>>身内にも犯人がいるのが嫌だよ金田一… >千家の事は許してやってくれ… 井沢…
198 23/09/03(日)13:14:30 No.1097548313
爆弾の入手経路で説明しようとすると日本のリアリティライン的に工事現場から盗んだくらいしかないからそこ説明されてもエンタメ的に面白くないはそうだね
199 23/09/03(日)13:14:44 No.1097548388
>爆弾の入手経路で説明あったのは摩天楼とストライカーと小説のから紅くらいだったはず ただの元サッカー選手を爆弾魔に変える謎の南米人
200 23/09/03(日)13:14:47 No.1097548415
金田一は見立て殺人多用でコナン君ほど蘊蓄必要じゃないイメージ
201 23/09/03(日)13:15:50 No.1097548751
まず推理小説からして物理トリックはハッタリ重視よ
202 23/09/03(日)13:16:44 No.1097549072
コナンは見立て殺人があまりないかわりに 時々特撮映画ばりの技術でトリック演出してくる職人が出る
203 23/09/03(日)13:16:46 No.1097549082
コナン君でも犯人が死ぬ事件はある というかコナン君が現場に着いた時点で犯人が自殺してたんだけども
204 23/09/03(日)13:17:16 No.1097549238
金田一もファンタジー要素はそこそこにあるんだけど それが殺人を止めることは無いんだ
205 23/09/03(日)13:17:43 No.1097549372
でも金田一はテロないよ
206 23/09/03(日)13:17:47 No.1097549392
千家の事件は犯人事件簿でも触れられてたけど 千家が金田一二犯人を暴いてくれ!って言っているシーンの もう犯人解ってるはじめちゃんの表情が絶妙すぎる…
207 23/09/03(日)13:17:53 No.1097549423
一発で成功するか怪しいパズルみたいなの見るとまぁ推理フィクションなんかそんなんでいいんだよってなるから慣れだよ
208 23/09/03(日)13:18:05 No.1097549498
>でも金田一はテロないよ 劇場版だとあるよ
209 23/09/03(日)13:18:23 No.1097549615
>でも金田一はテロないよ 殺戮のディープブルーしか思い当たらないけど他になんかある? ちなみに媒体ごとに内容違うやつ
210 23/09/03(日)13:19:33 No.1097550020
どっちの世界も嫌だから俺はQEDの世界に行こう
211 23/09/03(日)13:20:23 No.1097550326
>一発で成功するか怪しいパズルみたいなの見ると >まぁ推理フィクションなんかそんなんでいいんだよってなるから慣れだよ 高遠プロデュースのはガチガチに固めすぎてスケジュールがタイトだし アクシデントやアドリブに非常に弱い…
212 23/09/03(日)13:20:48 No.1097550455
最初以外ほぼアドリブな金田一少年の殺人
213 23/09/03(日)13:20:52 No.1097550481
極端な話だけど美雪とか麗香の中に転生したとしてもちょくちょく死にかけるの嫌すぎる世界だよ
214 23/09/03(日)13:20:52 No.1097550483
島田荘司の小説は金田一コナンもびっくりな豪快なトリックや仕掛けが出て来るヨ!
215 23/09/03(日)13:20:55 No.1097550501
黒の組織のやり方で一般人の死者がいないはありえないだろって思ってる
216 23/09/03(日)13:21:05 No.1097550571
>どっちの世界も嫌だから俺はQEDの世界に行こう あれは日常の込み入ったトラブルみたいなのが半分でわりと平和だよね…
217 23/09/03(日)13:21:36 No.1097550743
>島田荘司の小説は金田一コナンもびっくりな豪快なトリックや仕掛けが出て来るヨ! 斜め屋敷はもう豪快すぎて敗北感があった
218 23/09/03(日)13:22:14 No.1097550944
>極端な話だけど美雪とか麗香の中に転生したとしてもちょくちょく死にかけるの嫌すぎる世界だよ ガチでつい最近出てくるまで美雪死亡説があったも笑うわ 玲香ちゃんは不幸確定してるし
219 23/09/03(日)13:22:43 No.1097551105
>黒の組織のやり方で一般人の死者がいないはありえないだろって思ってる 一応電車を駅ごと吹っ飛ばそうとか画策してたりするけど そういう場合は事情が重なって大抵未然に塞がれてるね
220 23/09/03(日)13:23:07 No.1097551222
コナン世界は発生率がアカンすぎる ヤバいのが米花町だけじゃないんだもん
221 23/09/03(日)13:23:30 No.1097551371
>>どっちの世界も嫌だから俺はQEDの世界に行こう >あれは日常の込み入ったトラブルみたいなのが半分でわりと平和だよね… それでも胸糞エンドは結構多いよね 金持ちに親切にしたばかり人生ぶっ壊れちゃった人とか…
222 23/09/03(日)13:23:50 No.1097551480
黒の組織はなんか各国諜報勢力に目を付けられてるくせに街中で平気で暴力断行したり用心暗殺裏取引脅し殆ど実行して達成してるの組織力おかしすぎると思う
223 23/09/03(日)13:24:10 No.1097551590
>子供が殺されることもあるし子供が殺すこともあるし子供が犯される事もある むっ! と思ったが便座上げててバレた航一郎のことか…知ってたわ
224 23/09/03(日)13:24:39 No.1097551730
>コナン世界は発生率がアカンすぎる >ヤバいのが米花町だけじゃないんだもん 一応複数回ある季節イベントとかはパラレルだと認識して読んではいるけど 半年にあんだけ起きるのはもう怖すぎる
225 23/09/03(日)13:25:36 No.1097552063
>黒の組織はなんか各国諜報勢力に目を付けられてるくせに >街中で平気で暴力断行したり用心暗殺裏取引脅し >殆ど実行して達成してるの組織力おかしすぎると思う 基本実行部隊が少数精鋭なのが大きいんじゃないかな 動いてもなかなか察知しにくいと思う
226 23/09/03(日)13:25:39 No.1097552082
旧友1:金田一が来たせいで勘違いから殺される 旧友2:金田一が来たせいで勘違いから殺人犯になる 旧友3:その事件では加害も被害も無かったけど後に忘れんぼうの高遠に諭されて金田一を呼んで殺人事件を起こす 旧友4:特に加害者でも被害者でもない
227 23/09/03(日)13:25:44 No.1097552109
>>コナン世界は発生率がアカンすぎる >>ヤバいのが米花町だけじゃないんだもん >一応複数回ある季節イベントとかはパラレルだと認識して読んではいるけど >半年にあんだけ起きるのはもう怖すぎる アニオリと劇場版とか除いて季節イベ一回きりじゃない?
228 23/09/03(日)13:25:46 No.1097552121
身内でも犯人
229 23/09/03(日)13:26:20 No.1097552312
長野県警や群馬県警の事件は金田一じみた事件が多いな
230 23/09/03(日)13:26:22 No.1097552324
おっちゃんの身内は出てきたら犯人か被害者だし…
231 23/09/03(日)13:27:13 No.1097552638
>>>コナン世界は発生率がアカンすぎる >>>ヤバいのが米花町だけじゃないんだもん >>一応複数回ある季節イベントとかはパラレルだと認識して読んではいるけど >>半年にあんだけ起きるのはもう怖すぎる >アニオリと劇場版とか除いて季節イベ一回きりじゃない? バレンタインとか起きた後に修学旅行行ったりして進級してないのは時間軸が捻じ曲がってると思う
232 23/09/03(日)13:27:33 No.1097552769
犯人がうまいこと言ってるのはコナン君側な気がする… トリックが錯視だけに策士策に溺れるとはまさにこのことね…
233 23/09/03(日)13:28:02 No.1097552938
今更コナンの時間軸とか気にしても意味ないから考えんでええ!
234 23/09/03(日)13:28:23 No.1097553066
>犯人がうまいこと言ってるのはコナン君側な気がする… >トリックが錯視だけに策士策に溺れるとはまさにこのことね… うるせーよ!
235 23/09/03(日)13:28:46 No.1097553166
QEDの世界はタイムトラベルもあるからな
236 23/09/03(日)13:29:38 No.1097553445
>>>>コナン世界は発生率がアカンすぎる >>>>ヤバいのが米花町だけじゃないんだもん >>>一応複数回ある季節イベントとかはパラレルだと認識して読んではいるけど >>>半年にあんだけ起きるのはもう怖すぎる >>アニオリと劇場版とか除いて季節イベ一回きりじゃない? >バレンタインとか起きた後に修学旅行行ったりして進級してないのは時間軸が捻じ曲がってると思う 素直にイベント複数回起きてないこと認めなよ…
237 23/09/03(日)13:30:02 No.1097553566
どうせ殺されるなら金田一世界の方が死体の使い方派手でいい でも俺はまともに人と死にたいからやっぱりコナン世界がいい
238 23/09/03(日)13:30:18 No.1097553650
金田一の方の動機はあんまり茶化せない コナンの方の動機はゆるい
239 23/09/03(日)13:30:36 No.1097553743
>でも俺はまともに人と死にたいから 巻き込み野郎!
240 23/09/03(日)13:30:45 No.1097553793
あの事件とあの事件の間にこの事件が!?とか劇場版の時間軸考えるとなんかダブってない?とかはあるけど複数回は記憶にないな
241 23/09/03(日)13:30:45 No.1097553795
コナンやQEDと比べると金田一はメインヒロインの戦闘力が低過ぎる
242 23/09/03(日)13:30:54 No.1097553846
>金田一の方の動機はあんまり茶化せない >コナンの方の動機はゆるい ワインの温度管理しっかりできてないのとかまじ許せねえよな
243 23/09/03(日)13:31:23 No.1097554007
>ワインの温度管理しっかりできてないのとかまじ許せねえよな マジで殺しても仕方ないやつ
244 23/09/03(日)13:31:30 No.1097554045
>金田一の方の動機はあんまり茶化せない >コナンの方の動機はゆるい リアリティがあるのはコナンの方だよな 村潰されたとかどんな経験やねんってなるし
245 23/09/03(日)13:31:52 No.1097554169
そんなことで…?
246 23/09/03(日)13:32:07 No.1097554244
そんなことだと!?
247 23/09/03(日)13:32:41 No.1097554415
同じワインでなんでここまで扱いに差があるのか
248 23/09/03(日)13:33:01 No.1097554534
ワインセラーの空調を切ったことで味覚障害になったんだよね…
249 23/09/03(日)13:33:13 No.1097554602
そんなことってソムリエを豚ちゃんのおもちゃで汚された轢かれた高級ワインを杜撰な管理した適当なワイン知識吹聴したくらいだっけ そんなことで…
250 23/09/03(日)13:33:27 No.1097554673
劇場版とか割とガッツリ被害者出てない?
251 23/09/03(日)13:33:35 No.1097554713
コナンに慣れすぎると 格闘スポーツ経験なしの高校生一人で犯人を追い詰めまくってると正気か?ってなる
252 23/09/03(日)13:34:23 No.1097554990
殺意はコーヒーの香りとか後味悪い事件もあるけどねコナン君… それだけ事件数が膨大だから動機軽いみたいに言われるけど
253 23/09/03(日)13:34:24 No.1097554996
アイツ…大判焼きをベイクドモチョチョなんて呼び方をしやがった……!! オレはそれがどうしても許せなかったんだよ…!!
254 23/09/03(日)13:34:55 No.1097555159
>金田一の方の動機はあんまり茶化せない >コナンの方の動機はゆるい 子供誘拐して殺してるやつとか割りと極悪人な被害者も出てくる
255 23/09/03(日)13:35:09 No.1097555234
>>子供が殺されることもあるし子供が殺すこともあるし子供が犯される事もある >むっ! >と思ったが便座上げててバレた航一郎のことか…知ってたわ 雷祭もあるぞ!
256 23/09/03(日)13:35:21 No.1097555291
コナンはサッカーと発明品やってるから…
257 23/09/03(日)13:35:51 No.1097555488
警察はコナン世界のほうが有能そう
258 23/09/03(日)13:36:00 No.1097555541
コナンの動機が軽いかって言われるとそうでもないけど金とか痴情の縺れとか犯罪の隠蔽が割合的に多いのは事実だと思う
259 23/09/03(日)13:36:46 No.1097555813
コナンのおかしな動機で結構上がるハンガーも積もりに積もったものがハンガー投げつけられたことで限界に達しただけなんだ
260 23/09/03(日)13:38:59 No.1097556559
身内死ぬのは驚いたよね 結局同じ顔のやつ出てくるけど
261 23/09/03(日)13:39:09 No.1097556624
ただハンガーはハンガーきっかけを除いてもそんな事で人を…とは言いたくなる
262 23/09/03(日)13:39:37 No.1097556780
>コナンやQEDと比べると金田一はメインヒロインの戦闘力が低過ぎる 戦闘力はともかく推理面であんまり役に立たないのが…道枝版とかもはや佐木のほうが相棒になってるし
263 23/09/03(日)13:40:09 No.1097556971
>身内死ぬのは驚いたよね >結局同じ顔のやつ出てくるけど だからアニメ版では死なないうえに性格も兄弟のを統合したようなキャラになった
264 23/09/03(日)13:41:06 No.1097557316
>>コナンやQEDと比べると金田一はメインヒロインの戦闘力が低過ぎる >戦闘力はともかく推理面であんまり役に立たないのが…道枝版とかもはや佐木のほうが相棒になってるし 美雪はメンタル面で金田一を支えてるから…
265 23/09/03(日)13:41:10 No.1097557345
コナンはもっとコナンが精神的ダメージを受けるような繊細な事件があってもいいと思う
266 23/09/03(日)13:43:36 No.1097558109
>コナンはもっとコナンが精神的ダメージを受けるような繊細な事件があってもいいと思う 100巻近く月光引きずってる...
267 23/09/03(日)13:43:38 No.1097558122
金田一はぽっと出じゃない友達も犯人だったりしたから怖い
268 23/09/03(日)13:44:50 No.1097558475
いいですよね果物のダイイングメッセージで 犯人は千家か……えっ千家!?ってなるの
269 23/09/03(日)13:44:59 No.1097558525
この前金曜ロードショーで見た映画でリニアとオリンピック会場が爆散してたけど被害額ってこれが最大クラスなのかな?
270 23/09/03(日)13:45:07 No.1097558571
>コナンはもっとコナンが精神的ダメージを受けるような繊細な事件があってもいいと思う コナンになった状態が常にダメージ受けてるみたいなもんだし
271 23/09/03(日)13:45:34 No.1097558722
コナンだとおっちゃんの友達が友達を殺しておっちゃんがダメージを受けてる
272 23/09/03(日)13:46:13 No.1097558931
>金田一はぽっと出じゃない友達も犯人だったりしたから怖い 千家が学園祭かなんかで焼きそばかなんか焼きながらお前の友達ってだけで殺される確率高いんだぞ!ってふざけてる頃には彼女は死んでて殺人の決意固めてるしこの学園祭のことも未来日記で読んでるんだろうなって…
273 23/09/03(日)13:46:32 No.1097559020
コナンは初期以外トリック重視の話からサンペンス系に移行してるから もう金田一とは微妙にジャンルが違う感じがする
274 23/09/03(日)13:46:47 No.1097559093
たまにキッドに脳破壊もされる
275 23/09/03(日)13:47:23 No.1097559266
>この前金曜ロードショーで見た映画でリニアとオリンピック会場が爆散してたけど被害額ってこれが最大クラスなのかな? fu2532296.jpg
276 23/09/03(日)13:47:43 No.1097559355
普段だらしないが有能なおじさんが本気を出したりメンタル傷ついたりするところからしか取れない栄養があるからな…
277 23/09/03(日)13:48:22 No.1097559546
一度味方サイドにはいったら死なないし犯人にもならないのは安心感ある
278 23/09/03(日)13:53:54 No.1097561262
>fu2532296.jpg ダムが最強かと思ったらシンガポールがあったか…