ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/03(日)10:57:47 No.1097507364
ケーキ屋の事バカにしやがって…! 我慢の限界だった…
1 23/09/03(日)10:58:53 No.1097507632
伊右衛門
2 23/09/03(日)10:59:43 No.1097507809
被害妄想男
3 23/09/03(日)11:02:06 No.1097508395
我慢の限界だった… 卵無しケーキ勝負を申し込んだ
4 23/09/03(日)11:02:17 No.1097508440
出会ってからやっと1コマだけ発声したのに そこまで捻くれた受け取り方されるとか予想外だろ
5 23/09/03(日)11:05:22 No.1097509231
こいつブレーキとかないのか…?
6 23/09/03(日)11:07:17 No.1097509742
>こいつブレーキとかないのか…? ガッカリしたかい? 博多第三の男がブレーキがなくて 確かにな 博多は運転が荒い傾向にあるな
7 23/09/03(日)11:11:32 No.1097510884
陽一の発言もよくわからんっちゃわからんな… カフェでスイーツ出すのは普通も普通だろ…驚くような流れじゃねぇ
8 23/09/03(日)11:11:35 ID:mOkriM0M mOkriM0M No.1097510894
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1097492767.htm
9 23/09/03(日)11:12:57 No.1097511266
ただの喫茶店というかお前の家もただの飯屋じゃねえか
10 23/09/03(日)11:13:21 No.1097511369
無言の一コマに何があったんだ…
11 23/09/03(日)11:14:28 No.1097511689
行列の人もケーキ箱もってるじゃねえか
12 23/09/03(日)11:14:46 No.1097511773
でも昔の茶店はコーヒー、ナポリタン、サンドイッチ、カレーって感じだから今ほどパンケーキだのって時代では無いのか
13 23/09/03(日)11:14:50 No.1097511793
>無言の一コマに何があったんだ… ケーキ屋の事を1段低く見た!そういう目をした!! 我慢の限界だった… 卵を全部叩き割った…
14 23/09/03(日)11:15:49 No.1097512077
もう40年弱も前の漫画ですので…
15 23/09/03(日)11:17:06 No.1097512429
>でも昔の茶店はコーヒー、ナポリタン、サンドイッチ、カレーって感じだから今ほどパンケーキだのって時代では無いのか さすがにそんな時代の漫画ではない
16 23/09/03(日)11:17:43 No.1097512608
当たり障りないコミュだったら急に料理勝負なんてしないし
17 23/09/03(日)11:18:35 No.1097512861
陽一も陽一でいい卵使ってるからケーキ美味いんだってストレートにぶっこむから・・・
18 23/09/03(日)11:18:52 No.1097512951
寺沢漫画だからとしか言いようがない
19 23/09/03(日)11:20:46 No.1097513461
陽一がすげえガッカリしたような声で台詞いったのかもしれん
20 23/09/03(日)11:20:52 No.1097513485
でも卵を使わないでケーキって難しくない?
21 23/09/03(日)11:21:46 No.1097513712
当時のケーキ屋はパン屋の小倅が専門知識無しでやるってケース多かったから…
22 23/09/03(日)11:21:52 No.1097513737
週刊連載でスピード重視だから勝負のきっかけになるいざこざパートでは洋一含めて誰かが頭おかしくなる
23 23/09/03(日)11:22:22 No.1097513880
まぁでも博多3連戦は最初の中江がクライマックスすぎたから・・・
24 23/09/03(日)11:23:04 No.1097514048
>でも卵を使わないでケーキって難しくない? 物価の優等生と言われてずっと同じ値段を維持してきた卵がいきなり下落したことがあって その理由がナタデココの大ブームだった 卵を使わないデザートがブームになったことがそこまでなかったんだとさ
25 23/09/03(日)11:23:41 No.1097514188
>出会ってからやっと1コマだけ発声したのに >そこまで捻くれた受け取り方されるとか予想外だろ 「なんだケーキの店だったのか…」ならこの反応でも分かるんだけど どう見ても主人公にそんな悪意ないのにね
26 23/09/03(日)11:23:48 No.1097514237
>陽一も陽一でいい卵使ってるからケーキ美味いんだってストレートにぶっこむから・・・ 腕もいいけどって前置きしたじゃん…陽一にしてはバカにしてないよアレ… 陽一の事馬鹿にしやがって…
27 23/09/03(日)11:24:25 No.1097514402
そうか!そのタマゴも旨さのヒミツのひとつなんだな! ↓ 全部割る
28 23/09/03(日)11:24:49 No.1097514507
>陽一がすげえガッカリしたような声で台詞いったのかもしれん 高山みなみの声でか…!
29 23/09/03(日)11:24:51 No.1097514513
サトイモケーキ!もち米ケーキ!
30 23/09/03(日)11:27:27 No.1097515162
>もう40年弱も前の漫画ですので… 良し悪しはともかく常識とか世相とか今と全然違うよね…
31 23/09/03(日)11:29:18 No.1097515651
ケーキ職人とパン職人はどっちが上なの
32 23/09/03(日)11:30:33 No.1097515969
>ケーキ職人とパン職人はどっちが上なの 確かにな ケーキ職人は 普通の料理人よりは 一段低く見られる 傾向があるな
33 23/09/03(日)11:32:22 No.1097516445
この頃のマガジンの連載陣好き
34 23/09/03(日)11:32:45 No.1097516540
>ケーキ職人とパン職人はどっちが上なの パンケーキ職人が最強だ
35 23/09/03(日)11:34:05 No.1097516895
>ケーキ職人とパン職人はどっちが上なの パン職人ごときが宮廷料理人まで登りつめやがって… 我慢の限界だった… 寿司ネタを乗せたパンを皇太子に食わせた
36 23/09/03(日)11:34:09 No.1097516919
ウエイター腹出過ぎだろ ケーキばっか食ってたらこうなるのか?
37 23/09/03(日)11:34:28 No.1097516990
他の二人がいいやつっていうかケンカから勝負の流れじゃなかったんでこいつの喧嘩っ早さが妙に引き立つんだよな
38 23/09/03(日)11:34:36 No.1097517027
九州3名人編で鍋と蕎麦ときたからケーキで驚いただけだよ
39 23/09/03(日)11:36:34 No.1097517596
蕎麦の清也君もいきなりさあ勝負だ!ではあったが 喧嘩したいわけではなかったしな
40 23/09/03(日)11:37:49 No.1097517940
お菓子と料理は似てるけどぜんぜん違うし 家庭料理レベルだと料理のほうがリカバリ効くから難易度低いすらある
41 23/09/03(日)11:38:28 No.1097518108
>陽一も陽一でいい卵使ってるからケーキ美味いんだってストレートにぶっこむから・・・ いい卵選んで仕入れるのも店の実力だから いい卵使ってるから美味いっていうのも褒めてるはずなんだけどな
42 23/09/03(日)11:38:33 No.1097518134
>蕎麦の清也君もいきなりさあ勝負だ!ではあったが >喧嘩したいわけではなかったしな 勝負したいがために多少煽ったけどすぐごめんねしたからな… ケーキは天然でこれだ
43 23/09/03(日)11:39:28 No.1097518391
>いい卵選んで仕入れるのも店の実力だから >いい卵使ってるから美味いっていうのも褒めてるはずなんだけどな もしかして40年前だと今からは考えられないくらい ケーキ屋なんて調理技術は必要ないように思われてたのだろうか…
44 23/09/03(日)11:39:29 No.1097518393
でもシェフロリコンやん
45 23/09/03(日)11:40:34 No.1097518696
陽一が中江くんとこでは材料差で負けてるから 中江君から卵仕入れてるのも味の秘訣レベルではあるんだよなぁ
46 23/09/03(日)11:41:01 No.1097518822
レシピ通りに作ればケーキに大した技術いらんだろとクリスマスケーキを作る工場のバイトを毎年やってた俺は思うけど
47 23/09/03(日)11:42:09 No.1097519154
日本のケーキは不味いと美味しんぼで外国人キレてなかったか?
48 23/09/03(日)11:43:01 No.1097519395
ライスケーキ!側面にはサツマイモスライス! 上にはパイナップルと人参!そして氷餅!って 不味くはないだろうけどほぼ米と芋と人参なんですげぇ素朴な味しそう
49 23/09/03(日)11:43:27 No.1097519519
>レシピ通りに作ればケーキに大した技術いらんだろとクリスマスケーキを作る工場のバイトを毎年やってた俺は思うけど ケーキ屋のこと馬鹿にしやがって…!
50 23/09/03(日)11:46:10 No.1097520284
卵の良し悪しってなんだろ そんな味違うのか?
51 23/09/03(日)11:46:39 No.1097520413
>レシピ通りに作ればケーキに大した技術いらんだろと レシピ通りに作るのは料理全般に共通した必須かつ特殊スキルよ
52 23/09/03(日)11:47:17 No.1097520583
博多第三の男がケーキ屋でなにが悪いんだ!!
53 23/09/03(日)11:47:38 No.1097520700
あの二人が出会ったら料理勝負始まるだろうなってわかった上で向かわせる二人もひどいよ
54 23/09/03(日)11:48:05 No.1097520821
>卵の良し悪しってなんだろ >そんな味違うのか? 試しにスーパーで4個入り500円とかの卵買ってみろ 全然違い分からなくて後悔するから
55 23/09/03(日)11:48:34 No.1097520962
大衆食堂の息子に店の格の話をするのがまずズレてる
56 23/09/03(日)11:49:00 No.1097521096
>あの二人が出会ったら料理勝負始まるだろうなってわかった上で向かわせる二人もひどいよ さすがにここまで瞬間湯沸かし器みたいな始まり方は想定してなかったんじゃねえかな!
57 23/09/03(日)11:49:23 No.1097521215
>レシピ通りに作るのは料理全般に共通した必須かつ特殊スキルよ というかレシピを作るのが大変だからね…
58 23/09/03(日)11:50:55 No.1097521686
しれっと味王様もいるけど大変なことにならない?
59 23/09/03(日)11:51:49 No.1097521962
昔のことだからね
60 23/09/03(日)11:52:26 No.1097522142
>しれっと味王様もいるけど大変なことにならない? 犬だって食いやしないさ!
61 23/09/03(日)11:55:40 No.1097523110
完全に偏見だけど博多でケーキ職人やってる男はバカにされてそう
62 23/09/03(日)11:56:47 No.1097523459
他の古い料理漫画だとえぇ!?この素晴らしい料理を作ったのが女!? みたいなのがあったりするのもあるし…
63 23/09/03(日)11:57:48 No.1097523757
それ以前にただの喫茶店っておもくそ馬鹿にしてるだろ…!
64 23/09/03(日)12:00:02 No.1097524425
肉料理は食われないといけないし魚料理は温度にこだわるしに比べるとパンは食べても食べなくてもいいし腹膨れた頃に出てくるデザートが一段落ちるのは仕方ない
65 23/09/03(日)12:00:21 No.1097524517
>それ以前にただの喫茶店っておもくそ馬鹿にしてるだろ…! 本人に面と向かって言ってないから失礼に当たらない
66 23/09/03(日)12:01:47 No.1097524965
博多第三の男とか二つ名ある割に普段はケーキ職人だと見下されてるのか…
67 23/09/03(日)12:04:43 No.1097525828
まぁバターケーキとかメジャーだったからな 40年前
68 23/09/03(日)12:06:12 No.1097526291
>それ以前にただの喫茶店っておもくそ馬鹿にしてるだろ…! 自分もいつも言われてるだろうにな
69 23/09/03(日)12:08:09 No.1097526858
どうでもいいけど取次役の店員の中年太りとパンチパーマがスゲェ
70 23/09/03(日)12:08:11 No.1097526869
>それ以前にただの喫茶店っておもくそ馬鹿にしてるだろ…! ヨーロッパの食事とチーズ最高!それに比べて近くのあの食堂はクソ!偽物!とか言われる陽ちゃん
71 23/09/03(日)12:09:40 No.1097527328
街の定食やごときがケーキ屋を馬鹿に?
72 23/09/03(日)12:11:08 No.1097527789
少年誌なのに台詞にルビが振られてない時点でコラでないの
73 23/09/03(日)12:12:53 No.1097528318
>まぁバターケーキとかメジャーだったからな >40年前 バターケーキは今でもメジャーだろ バタークリームケーキのつもりで言ってる?
74 23/09/03(日)12:13:05 No.1097528382
たぶん博多第一の男と第二の男に普段から色々言われてるんだろうな第三の男…
75 23/09/03(日)12:16:59 No.1097529552
うなぎやオムレツの時のように修行もせず 本職に一晩の付け焼刃で勝っちゃう陽ちゃんはさぁ…
76 23/09/03(日)12:17:00 No.1097529558
最後の流れが大分メンヘラ入ってる人特有のやつだ
77 23/09/03(日)12:18:28 No.1097529985
まぁ実際に図星を突かれたから 戸惑いつつ「そんなことは…」って誤魔化したんだよ陽ちゃんも
78 23/09/03(日)12:19:24 No.1097530247
中江くんと戦った時は僕の丹精込めた食材達を粗末に扱う様な腕のやつには渡せないで腕試しだったのにキレてその丹精込めた卵を全部無駄に割ってるんだよなこの人
79 23/09/03(日)12:20:15 No.1097530508
fu2532017.jpg 原作者何してると思ったら元気だな
80 23/09/03(日)12:20:29 No.1097530582
>少年誌なのに台詞にルビが振られてない時点でコラでないの コラではないし上にもある通り アハッ!このケーキは中江君の所の卵使ってるから旨いんだね って言うから相手は卵ぶっ壊してキレる
81 23/09/03(日)12:20:38 No.1097530632
>少年誌なのに台詞にルビが振られてない時点でコラでないの マガジンだぞ
82 23/09/03(日)12:22:14 No.1097531090
中江君は中江君でこれじゃダメだ!って作った料理ガシャーンしてたことなかったっけ
83 23/09/03(日)12:22:54 No.1097531277
fu2532031.jpg
84 23/09/03(日)12:23:09 No.1097531339
fu2532034.jpg
85 23/09/03(日)12:23:10 No.1097531350
定食屋のガキ相手にキレるのも大人げないがだからと言って何言っていいわけでもない
86 23/09/03(日)12:23:13 No.1097531367
>肉料理は食われないといけないし魚料理は温度にこだわるしに比べるとパンは食べても食べなくてもいいし腹膨れた頃に出てくるデザートが一段落ちるのは仕方ない 俺の昼食たまにケーキだけだが 十分主食になれるポテンシャルあるぞ
87 23/09/03(日)12:23:18 No.1097531386
マガジンってルビ振らないで大丈夫な読者層だったっけ…?
88 23/09/03(日)12:23:45 No.1097531527
第二の男の記憶が曖昧だ 蕎麦だっけ?
89 23/09/03(日)12:24:00 No.1097531603
fu2532041.jpg 合本版では振られてる
90 23/09/03(日)12:24:39 No.1097531780
>第二の男の記憶が曖昧だ >蕎麦だっけ? fu2532044.jpg うn
91 23/09/03(日)12:24:57 No.1097531875
>俺の昼食たまにケーキだけだが ちゃんと栄養を摂れ
92 23/09/03(日)12:25:17 No.1097531967
>マガジンってルビ振らないで大丈夫な読者層だったっけ…? ダメ
93 23/09/03(日)12:26:08 No.1097532244
中江くんに敗北 蕎麦屋に引き分け ケーキ屋に勝利 一段落ちるというわけか…
94 23/09/03(日)12:26:09 No.1097532260
ルビどころかマガジンは平仮名続きの分の区切りとして文字の上に・・・つけたりもしてる
95 23/09/03(日)12:26:56 No.1097532488
>fu2532044.jpg >うn あー鴨南蛮マンだったか…
96 23/09/03(日)12:27:09 No.1097532550
fu2532052.jpg たかがと当て擦りする
97 23/09/03(日)12:27:53 No.1097532770
>定食屋のガキ相手にキレるのも大人げないがだからと言って何言っていいわけでもない つってもこのケーキ屋の子も15歳だから陽一1-2歳上くらいだけどね
98 23/09/03(日)12:28:10 No.1097532862
>fu2532034.jpg 最後のコマ味わい深い
99 23/09/03(日)12:28:38 No.1097533006
和食2連発の後に洋菓子だったらそりゃ驚くよ…
100 23/09/03(日)12:29:00 No.1097533130
ここまでケーキの秘密教えてくれた人に陽一結構失礼である
101 23/09/03(日)12:30:50 No.1097533736
ケーキ職人なのに自分でたかがケーキって言ってるの相当だな
102 23/09/03(日)12:30:56 No.1097533764
陽一中学生だっけ…
103 23/09/03(日)12:31:02 No.1097533802
「一か月、たかがケーキのためにだ」 自虐的なところもあるケーキ職人の織田くん
104 23/09/03(日)12:31:38 No.1097533994
>ケーキ職人なのに自分でたかがケーキって言ってるの相当だな 陽一に嫌味で返しただけだから…
105 23/09/03(日)12:32:13 No.1097534158
中学生だし年相応にクソガキな一面はあるよ陽一
106 23/09/03(日)12:32:16 No.1097534170
この幻のケーキを勝負にお出ししてたら勝敗はわからなかった
107 23/09/03(日)12:32:48 No.1097534341
>陽一中学生だっけ… 味っ子1では14歳 2で33歳 陽太仕込んだ年は18歳
108 23/09/03(日)12:33:25 No.1097534536
fu2532072.jpg
109 23/09/03(日)12:33:27 No.1097534544
ライスケーキ対サトイモケーキ もうケーキというより蒸しパン勝負だよね
110 23/09/03(日)12:36:13 No.1097535468
ケーキと蒸しパンの境目なんて曖昧なもんだ
111 23/09/03(日)12:36:19 No.1097535485
>それ以前にただの喫茶店っておもくそ馬鹿にしてるだろ…! だってそこまでの2店が町外れにある自然料理店と蕎麦屋だったからな… 急に市街地に店出してると聞いたらレストラン辺り想像したんだろ
112 23/09/03(日)12:40:38 No.1097536873
ガシャーン!(卵の割れる音 やっぱミスター味っ子が悪いよなぁ…