虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)10:08:39 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)10:08:39 No.1097495512

ここのおじさんなんであんなにフレンドリーなの?

1 23/09/03(日)10:09:56 No.1097495859

中華企業らしい末路だった

2 23/09/03(日)10:10:21 No.1097495965

あれはフレンドリーと言うのか?

3 23/09/03(日)10:13:05 No.1097496664

ミッション内容的にもわりとクソ企業

4 23/09/03(日)10:17:10 No.1097497750

ミシガンのキャラに騙されがちだけど割と酷い企業よねここ

5 23/09/03(日)10:22:13 No.1097498977

ACシリーズにまともな企業なんて無いんだ

6 23/09/03(日)10:23:50 No.1097499333

フレンドリーいうがあんな上司いたら「」はパワハラだのなんだのでブチギレて速攻退職しそう

7 23/09/03(日)10:24:39 No.1097499532

現場は頑張ってる 上はクソ

8 23/09/03(日)10:40:45 No.1097503321

良くも悪くも昭和の熱血教師的なやつ ヤンキーボコってラグビーとかボクシングやらせるタイプ

9 23/09/03(日)10:46:22 No.1097504609

>フレンドリーいうがあんな上司いたら「」はパワハラだのなんだのでブチギレて速攻退職しそう 「」が最も嫌って馬鹿にするタイプだよね ゲームと現実の乖離ってやつ

10 23/09/03(日)10:48:40 No.1097505137

>現場は頑張ってる >上はクソ 6の組織全部これ

11 23/09/03(日)10:48:49 No.1097505165

犯罪者がトップの反社

12 23/09/03(日)10:50:50 No.1097505653

ミシガンはレッドガンのトップであってベイラムのトップではないが…

13 23/09/03(日)10:51:37 No.1097505851

先を見据えて策を巡らせているアーキバスと現場頼りの癖して現場を軽んじ目の前の利しか見えないあほのベイラム

14 23/09/03(日)10:52:01 No.1097505946

周りから見てる分には楽しいし好きだけど 絶対上司にはしたくないよ総長

15 23/09/03(日)10:52:25 No.1097506034

>>フレンドリーいうがあんな上司いたら「」はパワハラだのなんだのでブチギレて速攻退職しそう >「」が最も嫌って馬鹿にするタイプだよね >ゲームと現実の乖離ってやつ そもそもがクズのくせに生意気だな

16 23/09/03(日)10:53:35 No.1097506319

クソ見てえな世界だから仕方ない じゃあアーキバスでスネイルが上司がいいのか?ってなるし

17 23/09/03(日)10:54:02 No.1097506440

ミシガン自体外様だしレッドガンは捨て石部隊だよね…

18 23/09/03(日)10:56:41 No.1097507085

最終的な損害はアーキバスのほうがデカそうよね…

19 23/09/03(日)10:58:00 No.1097507402

まあ大爆発引き起こした危険地帯に人員突っ込ませる企業なんてそんなもんだろ

20 23/09/03(日)10:58:09 No.1097507446

プラント延伸に金と資材突っ込んだところで着火されたからな

21 23/09/03(日)11:00:06 No.1097507915

アーキバスは封鎖機構の兵器鹵獲出来てホクホクだったけどベイラムはワーム殺し自体に何も得られる物が無かったな

22 23/09/03(日)11:00:20 No.1097507974

上司にするのは嫌って言っても明日の生活も生き残れるかどうかすら分からん世界で個人を見て鍛えてくれる人はかなりありがたいと思う 現代日本と環境が違いすぎる

23 23/09/03(日)11:02:51 No.1097508577

>先を見据えて策を巡らせているアーキバスと現場頼りの癖して現場を軽んじ目の前の利しか見えないあほのベイラム アーキバスはアーキバスでスネイルが必死こいて上の連中のご機嫌とりつつ手綱握ってるだけ疑惑がないでもない

24 23/09/03(日)11:04:09 No.1097508909

>アーキバスは封鎖機構の兵器鹵獲出来てホクホクだったけどベイラムはワーム殺し自体に何も得られる物が無かったな ワーム殺しを指揮したという面子が得られたからベイラム本社のプライドは守られたぞ

25 23/09/03(日)11:05:00 No.1097509125

>アーキバスはアーキバスでスネイルが必死こいて上の連中のご機嫌とりつつ手綱握ってるだけ疑惑がないでもない 真っ当な会社に見えて少し油断すると三連レーザーキャノンとか言うクソ重い馬鹿武器作り出すからな…

26 23/09/03(日)11:05:27 No.1097509248

>上司にするのは嫌って言っても明日の生活も生き残れるかどうかすら分からん世界で個人を見て鍛えてくれる人はかなりありがたいと思う >現代日本と環境が違いすぎる ミシガン隊長ガチガチのスパルタだけど隊員の名前と特徴全部把握してそうなんだよな だからどいつも生半可に育ってないし強者である精神性が出来上がってる

27 23/09/03(日)11:05:42 No.1097509314

実を取るアーキバスと名誉のために無茶苦茶やるベイラムで少しづつ差が開いていったよね

28 23/09/03(日)11:05:50 No.1097509363

>アーキバスは封鎖機構の兵器鹵獲出来てホクホクだったけどベイラムはワーム殺し自体に何も得られる物が無かったな ヤンキーは面子を大事にするからワーム殺しの誉れがあればいいし封鎖機構の戦力削げるから損はない

29 23/09/03(日)11:06:09 No.1097509446

>真っ当な会社に見えて少し油断すると三連レーザーキャノンとか言うクソ重い馬鹿武器作り出すからな… あれあんまり火力ないのもひどい

30 23/09/03(日)11:06:59 No.1097509665

>実を取るアーキバスと名誉のために無茶苦茶やるベイラムで少しづつ差が開いていったよね 2周目やってると強襲艦やったって台詞であっ…ってなるよね

31 23/09/03(日)11:07:57 No.1097509897

>>アーキバスはアーキバスでスネイルが必死こいて上の連中のご機嫌とりつつ手綱握ってるだけ疑惑がないでもない >真っ当な会社に見えて少し油断すると三連レーザーキャノンとか言うクソ重い馬鹿武器作り出すからな… あれで破壊天使再現しようと思ったらマジでクソ重くて耐えられなかった

32 23/09/03(日)11:08:16 No.1097509995

そういや今回日系企業っぽいとこない?

33 23/09/03(日)11:08:26 No.1097510042

ミシガン総長も上からのクソみたいな命令にウンザリしてたのかな…

34 23/09/03(日)11:09:10 No.1097510236

>そういや今回日系企業っぽいとこない? キュベレイとかバグとか再現して遊んでるから多分技研が日系

35 23/09/03(日)11:09:12 No.1097510241

>そういや今回日系企業っぽいとこない? 芭蕉とか作ってるとこ…?

36 23/09/03(日)11:09:40 No.1097510362

>そういや今回日系企業っぽいとこない? タキガワって名前の企業がある

37 23/09/03(日)11:10:13 No.1097510529

>ミシガン総長も上からのクソみたいな命令にウンザリしてたのかな… ミシガンは不満はあるけどちゃんと実行するタイプに見える

38 23/09/03(日)11:10:40 No.1097510642

>そういや今回日系企業っぽいとこない? タキガワ

39 23/09/03(日)11:11:18 No.1097510819

BAWSというかルビコニアン(にんげん)が日系文化強い人種はわからん タキガワは多分日本企業だけどルビコンとか誰が行くかよみたいなスタンスなので詳細不明

40 23/09/03(日)11:11:26 No.1097510858

ミシガンさんあんだけ面倒見いいのになんであんなとこに収まってんだ…

41 23/09/03(日)11:11:43 No.1097510932

>>そういや今回日系企業っぽいとこない? >キュベレイとかバグとか再現して遊んでるから多分技研が日系 まるで技研がアインラッドとかロボットアニメ兵器再現してエンジョイしてたおもしろ集団みたいに言うんじゃない

42 23/09/03(日)11:11:59 No.1097510992

ミシガンは有能だけど上からは煙たがられてるよね

43 23/09/03(日)11:12:17 No.1097511067

BAWSは日系なのか日本被れなのか

44 23/09/03(日)11:13:12 No.1097511337

日系企業はルビコン外だとタキガワハーモニクスがあるしルビコン企業もBAWSは商品名から考えると坊主のモジリだろうから多分日系

45 23/09/03(日)11:13:27 No.1097511396

>タキガワは多分日本企業だけどルビコンとか誰が行くかよみたいなスタンス 大正解すぎる

46 23/09/03(日)11:13:57 No.1097511547

>ミシガンさんあんだけ面倒見いいのになんであんなとこに収まってんだ… G2のお酒一杯で… 元鞘の部隊の人に自分が死んだら金行くようにもしてたみたいだし自分一人でみんな助かるならええよみたいな感じじゃないかな

47 23/09/03(日)11:14:03 No.1097511568

ナガイ博士がオタクだったなんて…

48 23/09/03(日)11:14:19 No.1097511640

タキガワハーモニクスさん名剣つくってくれてありがとう…

49 23/09/03(日)11:14:24 No.1097511668

ゲーム内だとルビコンが舞台だけどあの世界星外にもっと大きな経済圏があるんだよね?

50 23/09/03(日)11:14:28 No.1097511688

アイビスの火のリスクを嫌っていかないのは実に日経

51 23/09/03(日)11:15:12 No.1097511883

しかしベイラム明らかに米の体育会系企業なのに中国企業を支配下に置いてるの面白いね

52 23/09/03(日)11:15:17 No.1097511903

ルビコンは50年ちょい前に開拓された資源惑星だから辺境もいいとこだよ

53 23/09/03(日)11:15:19 No.1097511922

稀代の名剣使わずにヘリ倒すこと出来るだろうか…

54 23/09/03(日)11:15:20 No.1097511927

>ゲーム内だとルビコンが舞台だけどあの世界星外にもっと大きな経済圏があるんだよね? そりゃ封鎖機構の資金源そこだろうし

55 23/09/03(日)11:15:29 No.1097511978

>ゲーム内だとルビコンが舞台だけどあの世界星外にもっと大きな経済圏があるんだよね? ルビコンなんて辺境も辺境だと思う

56 23/09/03(日)11:15:33 No.1097511994

>ゲーム内だとルビコンが舞台だけどあの世界星外にもっと大きな経済圏があるんだよね? 辺境の開拓惑星扱いだからなルビコン

57 23/09/03(日)11:15:45 No.1097512063

>クソ野郎どもの中にちょっとだけいい奴が混ざってる >6の組織全部これ

58 23/09/03(日)11:15:57 No.1097512118

>ミシガンは有能だけど上からは煙たがられてるよね 万年大尉とか揶揄されるタイプの叩き上げのおっさん隊長いいよね

59 23/09/03(日)11:16:12 No.1097512180

ベイラムは木星戦争でも負けてたっぽいし以前からあの体質なんだろうな

60 23/09/03(日)11:17:07 No.1097512436

スペースACと言うか複数の恒星系渡り歩く独立傭兵とかやりたい

61 23/09/03(日)11:17:24 No.1097512514

>ゲーム内だとルビコンが舞台だけどあの世界星外にもっと大きな経済圏があるんだよね? なんだったら技術格差ができるくらいには星外は発展してるっぽい だから封鎖機構は強そうなの多い

62 23/09/03(日)11:17:28 No.1097512531

ヴォルタを単身突撃させたりする辺り本当に上層部が無能

63 23/09/03(日)11:18:09 No.1097512722

タキガワさんはもうちょっとかっこいいパルスガンをですね

64 23/09/03(日)11:18:33 No.1097512847

封鎖機構は621さえいなければ勝ってるだろうのがひどい

65 23/09/03(日)11:18:42 No.1097512905

>スペースACと言うか複数の恒星系渡り歩く独立傭兵とかやりたい イメージイラストのゴミ漁りから始めたい

66 23/09/03(日)11:18:52 No.1097512945

>ベイラムは木星戦争でも負けてたっぽいし以前からあの体質なんだろうな なんだったら壁越え アイスワーム撃破 再度の壁占拠 要をベイラムの力で成し遂げた事なぞないぞ 落ち目なのは仕方ない

67 23/09/03(日)11:18:59 No.1097512983

何なら登場人物全員ババ引かされてる無能まであるか… 企業のルビコン対応してる人らも窓際だもんね恐らく

68 23/09/03(日)11:19:18 No.1097513077

そういや初期イメージにあったなんか荷物たくさん背負ってるACなんの関係もなかったな

69 23/09/03(日)11:19:52 No.1097513225

>そういや初期イメージにあったなんか荷物たくさん背負ってるACなんの関係もなかったな あいつなんだったの…

70 23/09/03(日)11:19:55 No.1097513238

ベイラムは次回作では倒産してたり大豊に下克上されたりしてても驚かない

71 23/09/03(日)11:19:57 No.1097513248

>ヴォルタを単身突撃させたりする辺り本当に上層部が無能 イグアスいても結果は変わんなかったろうな 真正面から策なしでいったんだろうし

72 23/09/03(日)11:20:15 No.1097513315

>何なら登場人物全員ババ引かされてる無能まであるか… >企業のルビコン対応してる人らも窓際だもんね恐らく ヴェスパーがアーキバスの主力なのは間違いないんじゃねえかな

73 23/09/03(日)11:20:21 No.1097513339

惑星封鎖機構「お前らマジふざけんなよ…」

74 23/09/03(日)11:20:32 No.1097513395

>封鎖機構は621さえいなければ勝ってるだろうのがひどい オブジェクト破壊みたいな感覚で強襲艦落とさないでくだち…

75 23/09/03(日)11:20:49 No.1097513470

地球の南極とか何処かの僻地で 勝手に増えて急に爆発するタイプの燃料が湧いたとして まあまともな企業は使いたがらないよね

76 23/09/03(日)11:20:55 No.1097513507

ヴォルタ君は一緒にダム襲う時もなんか高低差で詰まっててこりゃダメだわ

77 23/09/03(日)11:21:00 No.1097513528

ルビコンはスターウォーズで言うところのアウター・リムワールドだと思う

78 23/09/03(日)11:21:30 No.1097513657

>>ゲーム内だとルビコンが舞台だけどあの世界星外にもっと大きな経済圏があるんだよね? >ルビコンなんて辺境も辺境だと思う そんな辺境に簡単に増やせて星系丸ごと1つ丸焼きに出来るエネルギーが簡単に掘り返せる状態で放置されてるんだよね、やばくない?

79 23/09/03(日)11:21:43 No.1097513704

コーラルが発見されたときはまさに夢のエネルギー扱いだったから各企業も全力注いでただろうけど 作中時点でのルビコン3はアイビスの火で何もかも燃え尽きた後って扱いだからな そこで燃えカス漁りさせられてるんだからまあ企業の中でも窓際族だよ

80 23/09/03(日)11:21:46 No.1097513714

>>そういや初期イメージにあったなんか荷物たくさん背負ってるACなんの関係もなかったな >あいつなんだったの… 機体構成的に多分ただのRaDだと思う

81 23/09/03(日)11:22:01 No.1097513776

>惑星封鎖機構「お前らマジふざけんなよ…」 一番コーラルの脅威わかってたね システムそれなりに有能だったねなんかごめんね

82 23/09/03(日)11:22:07 No.1097513804

コーラル資源は企業にとって大きいだろうから窓際ではなくむしろ積極的に上も絡んでると思う 絡んだからああなった感はある

83 23/09/03(日)11:22:09 No.1097513819

>オブジェクト破壊みたいな感覚で強襲艦落とさないでくだち… 艦橋が柔らかすぎるのが悪いし…

84 23/09/03(日)11:22:13 No.1097513843

>ベイラムは次回作では倒産してたり大豊に下克上されたりしてても驚かない ルート共通でG1死は確定だしどうあがいても落ちぶれる路線は避けられないと思う

85 23/09/03(日)11:22:47 No.1097513991

>そんな辺境に簡単に増やせて星系丸ごと1つ丸焼きに出来るエネルギーが簡単に掘り返せる状態で放置されてるんだよね、やばくない? ヤバイから封鎖機構が頑張ってたのに・・・

86 23/09/03(日)11:23:11 No.1097514077

>一番コーラルの脅威わかってたね >システムそれなりに有能だったねなんかごめんね ただコーラル生命体が生まれた時点でただ人が来ないようにするだけの封鎖機構では遅かれ早かれ破綻してた

87 23/09/03(日)11:23:32 No.1097514160

惑星じゃなくて星系が焼かれるのは最初なんかの読み間違いかと思ったわ

88 23/09/03(日)11:24:13 No.1097514350

>>一番コーラルの脅威わかってたね >>システムそれなりに有能だったねなんかごめんね >ただコーラル生命体が生まれた時点でただ人が来ないようにするだけの封鎖機構では遅かれ早かれ破綻してた まあなんとかしたいなら星ごと潰すべきだとわかるはずもなし…

89 23/09/03(日)11:24:48 No.1097514501

オールマインドがこっそりアーキバス勝つように仕向けてたっぽいログがあるけどそれはそれとして負けるべくして負けた感じもある

90 23/09/03(日)11:25:07 No.1097514590

オールマインドがアーキバスに肩入れしてるんだっけ

91 23/09/03(日)11:25:09 No.1097514603

>惑星じゃなくて星系が焼かれるのは最初なんかの読み間違いかと思ったわ 正直これで土着のルビコニアンが生きてるの無理があると思う

92 23/09/03(日)11:25:10 No.1097514605

ダーホン

93 23/09/03(日)11:25:32 No.1097514692

>ただコーラル生命体が生まれた時点でただ人が来ないようにするだけの封鎖機構では遅かれ早かれ破綻してた オーバーシアーとかいう自爆テロ集団 人類のためってのは分かるけどさぁ・・・ ルビコニアンガン無視ってお前・・・

94 23/09/03(日)11:25:41 No.1097514737

ルビコン以外にも封鎖されてる星がたくさんある可能性もあるんだよなあの宇宙

95 23/09/03(日)11:26:32 No.1097514932

まぁどうでもいいかルビコニアンなんて

96 23/09/03(日)11:26:38 No.1097514960

>>惑星じゃなくて星系が焼かれるのは最初なんかの読み間違いかと思ったわ >正直これで土着のルビコニアンが生きてるの無理があると思う アイビスの火は地上で焼いたからあれ止まりなんじゃないかな 今回は宇宙いってるから燃え方段違いなのかも

97 23/09/03(日)11:27:16 No.1097515106

コーラル自体にはもともと悪意はないし そもそもただのエネルギー生命体みたいなものだから宇宙に出る手段がなくて星の内にあるだけなら問題なかったのに 研究して活用して持ち出そうとしてやべってなって火をつけたルビコン技研がだいぶ諸悪の根源

98 23/09/03(日)11:27:24 No.1097515147

ルビコニアンにもさっさと出て行けよってのが封鎖機構のスタンスだしな

99 23/09/03(日)11:27:29 No.1097515173

>ルビコン以外にも封鎖されてる星がたくさんある可能性もあるんだよなあの宇宙 惑星封鎖機構って組織が作られてる辺りまぁいっぱいあるんだろうな

100 23/09/03(日)11:27:35 No.1097515200

日系企業はパルス屋さんしてるのダメだった ルビコンもコーラルも知らねえよってスタンスで結果的に勝ち組

101 23/09/03(日)11:27:59 No.1097515292

ルビコニアンの事考えてるのなんて解放戦線くらいだから…

102 23/09/03(日)11:28:00 No.1097515299

>オールマインドがアーキバスに肩入れしてるんだっけ コーラル吸い上げマシンを空高く伸ばしてもらう仕事があるからね

103 23/09/03(日)11:28:18 No.1097515377

>アイビスの火は地上で焼いたからあれ止まりなんじゃないかな いやアイビスの火はルビコン3(太陽系でいう地球)で発生して他の惑星(太陽系でいう火星金星)を 焼いてるんだぞ? なのにルビコン3の人類は生き延びてる

104 23/09/03(日)11:28:24 No.1097515404

レイヴンの火はアーキバス全滅してそうなくらいの感じはあるからベイラムがラッキー拾いそうな気がする

105 23/09/03(日)11:28:30 No.1097515423

>まぁどうでもいいかルビコニアンなんて 普通に人類の危機だからな その辺の犠牲も強いるがついでに自分の死も厭わないあたりORCAっぽくもある

106 23/09/03(日)11:28:31 No.1097515435

>正直これで土着のルビコニアンが生きてるの無理があると思う 作中でも言及されてるけどコーラルは滅茶苦茶指向性高い

107 23/09/03(日)11:28:42 No.1097515481

>まぁどうでもいいかルビコニアンなんて へ…ヘイトスピーチ…

108 23/09/03(日)11:28:44 No.1097515490

>オールマインドがアーキバスに肩入れしてるんだっけ バスキュラープラントをさっさと伸ばしてもらいたいのでC兵器使いまくってストライダー潰したりしてる

109 23/09/03(日)11:28:49 No.1097515519

>日系企業はパルス屋さんしてるのダメだった >ルビコンもコーラルも知らねえよってスタンスで結果的に勝ち組 621「んじゃちょっとリリースするね・・・これで皆一緒・・・」

110 23/09/03(日)11:29:15 No.1097515635

>いやアイビスの火はルビコン3(太陽系でいう地球)で発生して他の惑星(太陽系でいう火星金星)を >焼いてるんだぞ? >なのにルビコン3の人類は生き延びてる そんな甘い話じゃ無いぞ 太陽系で例えるなら近傍のシリウスとかで焼いてるぞあれ…

111 23/09/03(日)11:29:19 No.1097515655

再教育センターだのファクトリーだのやってるアーキバスは滅んでいい

112 23/09/03(日)11:29:20 No.1097515658

技研がやらかす前なら封鎖して封じ込めとけば自然増殖するぶんはコーラルワームが食って消費するしそのコーラルワームも危険量溜め込む前に現地民が食って消費するサイクルで何とかなってた 技研がやらかしてコーラルに色々いらん事を教えちゃったせいで封じ込めだけじゃジリ貧でしか無くなった

113 23/09/03(日)11:29:24 No.1097515677

>研究して活用して持ち出そうとしてやべってなって火をつけたルビコン技研がだいぶ諸悪の根源 でもさあログみるに技研の助手たちが狂ったように研究してたのがあるからコーラル生命体に取り憑かれてた説があるんだよねえ C兵器も都合よくコーラル生命体に操れるし

114 23/09/03(日)11:30:00 No.1097515828

ヘッドの開発してた独立傭兵集団って記述から作中に出てきた ブランチは荒らし野郎どものごく一部の可能性があるんだよな

115 23/09/03(日)11:30:17 No.1097515909

C兵器はそのままコーラルなんだからそりゃコーラル生命体は操れるでしょ 都合いいもくそもない

116 23/09/03(日)11:30:29 No.1097515956

>>正直これで土着のルビコニアンが生きてるの無理があると思う >作中でも言及されてるけどコーラルは滅茶苦茶指向性高い それとアイビスの火は突然人知れず発生した訳では無いから生き残りはそれなりに出る

117 23/09/03(日)11:30:35 No.1097515981

>>ただコーラル生命体が生まれた時点でただ人が来ないようにするだけの封鎖機構では遅かれ早かれ破綻してた >オーバーシアーとかいう自爆テロ集団 >人類のためってのは分かるけどさぁ・・・ >ルビコニアンガン無視ってお前・・・ だから否定して敵にまわってもしょうがないって割り切れる

118 23/09/03(日)11:31:02 No.1097516092

星系焼くほどのエネルギーでルビコンが残るのはいまいち納得行かないから コーラル生命体が一部だけを地表で燃やしてそのエネルギーで他の星に飛ぼうとしたとしか思えない

119 23/09/03(日)11:31:15 No.1097516155

最低だな本田技研

120 23/09/03(日)11:31:22 No.1097516184

ミシガンやったぜフラン!のひとだったんだな

121 23/09/03(日)11:31:31 No.1097516226

アイビスの火ってなんで起こったんだ

122 23/09/03(日)11:31:42 No.1097516268

木星戦争の英雄が何でこんな仕事してんだよ

123 23/09/03(日)11:31:53 No.1097516327

人類のやらかしたことで人類がやばいからコーラルを星ごと燃やす集団だから普通にカス

124 23/09/03(日)11:32:12 No.1097516407

自分の行動で大量の犠牲者が出ること分かってるからこそ各所で621に自分の意思で行動させてきたんだろうしな

125 23/09/03(日)11:32:27 No.1097516469

>アイビスの火ってなんで起こったんだ ウォルターの説明からするにコーラルが爆発的に増加したので技研の人がコーラルリリース起きる前に燃やした

126 23/09/03(日)11:32:46 No.1097516545

>木星戦争の英雄が何でこんな仕事してんだよ やらかしさえしなければコーラルは夢のエネルギーだし…

127 23/09/03(日)11:33:17 No.1097516697

>正直これで土着のルビコニアンが生きてるの無理があると思う コーラルファイヤーは指向性がクソ高いから地表に沿わずに爆発した半球側しか焼けなかったんじゃないの

128 23/09/03(日)11:33:18 No.1097516700

賽ルートの後どれくらいまでルビコンは広がったんだろ 空の星々が赤色に見えるってすごい距離だよね

129 23/09/03(日)11:33:24 No.1097516724

>アイビスの火ってなんで起こったんだ 元々様子のおかしかった技研の研究員がやらかした

130 23/09/03(日)11:33:50 No.1097516818

>>惑星じゃなくて星系が焼かれるのは最初なんかの読み間違いかと思ったわ >正直これで土着のルビコニアンが生きてるの無理があると思う 噴出したエネルギーが指向性強かったかよほど地下深くまで潜ったかすればまあ

131 23/09/03(日)11:34:00 No.1097516878

スネイルも実は苦労人なんじゃないかと見せかけて自分の体の調整のために強化人間大量に犠牲にしてるゴミクズ野郎だからな

132 23/09/03(日)11:34:05 No.1097516896

>賽ルートの後どれくらいまでルビコンは広がったんだろ >空の星々が赤色に見えるってすごい距離だよね エアちゃんの説明が正しいなら全宇宙

133 23/09/03(日)11:34:14 No.1097516932

輸送カーゴとか無しなら封鎖機構の取り調べ程度で外に行けるんかな 手に入れた資源どうするんだろう各企業

134 23/09/03(日)11:34:20 No.1097516957

>星系焼くほどのエネルギーでルビコンが残るのはいまいち納得行かないから >コーラル生命体が一部だけを地表で燃やしてそのエネルギーで他の星に飛ぼうとしたとしか思えない だから作中でも説明されてるし表現されてるけとコーラルは指向性あるから均一な被害はありえないんだって

135 23/09/03(日)11:34:33 No.1097517013

勝手にコーラルが溢れ出るのとコーラルリリースって別物なんかな AMもトリガーとか言ってたし特定の人ベースにすると全然違う結果得られるんだろうか

136 23/09/03(日)11:34:35 No.1097517021

スネイルが苦労人なのは確かだよ それとは別にスネイルがクソ野郎なだけ

137 23/09/03(日)11:34:37 No.1097517032

ルビコニアン(元々ルビコン3に住んでた人類)とルビコニアン(コーラル生命体)でややこしい!

138 23/09/03(日)11:34:44 No.1097517061

>ミシガンやったぜフラン!のひとだったんだな しらそん

139 23/09/03(日)11:34:49 No.1097517094

ルビコンが星系まで焼いたって事前情報があったからなんか蛮族ぽいルビコニアンがいるの最初理解できなかった

140 23/09/03(日)11:34:50 No.1097517102

>アイビスの火ってなんで起こったんだ 技研の頭おかしい連中がコーラル宇宙に持ち出せば宇宙埋め尽くせるレベルでコーラル増やせるから持ち出そうぜ!とか言い出した まともなトップがそんな事したら宇宙滅ぶわやめろって苦肉の策で燃やした結果星系丸ごと焼けた

141 23/09/03(日)11:34:58 No.1097517139

地下も結構開発されてるからそっちで生き残って再建した感じかな?

142 23/09/03(日)11:35:41 No.1097517361

>>アイビスの火ってなんで起こったんだ >ウォルターの説明からするにコーラルが爆発的に増加したので技研の人がコーラルリリース起きる前に燃やした オーバーシアーの言う破綻とオールマインドの目指すコーラルリリースは明確に別もんだぞ

143 23/09/03(日)11:35:53 No.1097517402

技研の連中狂ったのがAMに脳内干渉されたからだとしたらだいぶあれよね

144 23/09/03(日)11:36:05 No.1097517464

>勝手にコーラルが溢れ出るのとコーラルリリースって別物なんかな >AMもトリガーとか言ってたし特定の人ベースにすると全然違う結果得られるんだろうか 賽で起きたこととコーラスリリース自体もたぶん別物だよね

145 23/09/03(日)11:36:17 No.1097517522

>だから作中でも説明されてるし表現されてるけとコーラルは指向性あるから均一な被害はありえないんだって なぜ指向性があるのかっていう話のほう

146 23/09/03(日)11:36:27 No.1097517569

実際AMルートのやばさは見りゃわかるしエアルートもそこそこAMの計画通りだしでヤバヤバ

147 23/09/03(日)11:36:45 No.1097517651

>オーバーシアーの言う破綻とオールマインドの目指すコーラルリリースは明確に別もんだぞ 破綻で何が起こるかなんて説明されてなくない?

148 23/09/03(日)11:36:46 No.1097517659

吸引機がサクッと建つしインフラ技術が高すぎる

149 23/09/03(日)11:37:04 No.1097517745

>勝手にコーラルが溢れ出るのとコーラルリリースって別物なんかな >AMもトリガーとか言ってたし特定の人ベースにすると全然違う結果得られるんだろうか 自然に増えるぶんじゃコーラルワームやら何やら色々な要因で宇宙まではいけない 技研が手段を与えた

150 23/09/03(日)11:37:06 No.1097517755

>ルビコニアン(元々ルビコン3に住んでた人類)とルビコニアン(コーラル生命体)でややこしい! コーラル人はコーラリアン名乗ってほしいわ

151 23/09/03(日)11:37:10 No.1097517777

>なぜ指向性があるのかっていう話のほう コーラルは生きているから

152 23/09/03(日)11:37:23 No.1097517839

>なぜ指向性があるのかっていう話のほう それも説明されてるだろ!?

153 23/09/03(日)11:37:52 No.1097517953

アイビスの火は起こしたのはログに出てくる教授 後始末を助手だったカーラさんに押しつけておっちんだ

154 23/09/03(日)11:37:54 No.1097517962

>>オーバーシアーの言う破綻とオールマインドの目指すコーラルリリースは明確に別もんだぞ >破綻で何が起こるかなんて説明されてなくない? オールマインドが第1~3条件を満たす必要があるって言ってるからただコーラルで宇宙満たしただけだとコーラルリリースにはならないはずだけど…

155 23/09/03(日)11:37:58 No.1097517980

>技研がやらかしてコーラルに色々いらん事を教えちゃったせいで封じ込めだけじゃジリ貧でしか無くなった コーラルが何かを学習してるような描写なんてあったっけ? 技研のやらかしはコーラルが爆発的に増える環境を作っちゃったことだと思う

156 23/09/03(日)11:38:28 No.1097518112

>吸引機がサクッと建つしインフラ技術が高すぎる あれは前から立ってたやつでしょ?

157 23/09/03(日)11:38:34 No.1097518141

>BAWSは日系なのか日本被れなのか ルビコン系だよ ルビコンの土着企業なんで惑星が封鎖されてからどんどん置いてけぼりされてる

158 23/09/03(日)11:38:46 No.1097518195

>吸引機がサクッと建つしインフラ技術が高すぎる 地球はエキュメノポリスになってそう

159 23/09/03(日)11:39:02 No.1097518275

>吸引機がサクッと建つしインフラ技術が高すぎる 指導されてる間にあんなデカいものが

160 23/09/03(日)11:39:18 No.1097518357

>オールマインドが第1~3条件を満たす必要があるって言ってるからただコーラルで宇宙満たしただけだとコーラルリリースにはならないはずだけど… オールマインドは主導権を握りたかっただけでは? 設定的には真空に漏れ出して爆発的増殖始めたらコーラルリリースでしょ

161 23/09/03(日)11:39:38 No.1097518439

まあどうせコーラル広がっても大した事起きねえだろフロムの宇宙だし

162 23/09/03(日)11:39:51 No.1097518498

アイスワーム討伐主導したのは良いけど 機体鹵獲とか美味しいとこアーキバスが持っていってる…

163 23/09/03(日)11:40:13 No.1097518598

総長排除ミッションのアレって「お前が行かないとラスティが無茶振りされて死んじゃうぞ~?どうする~?」っていう脅しだったのここで聞いて初めて思い至った ナチュラルに「まあ…戦友なら大丈夫だろ…」って思ってたよ

164 23/09/03(日)11:40:22 No.1097518639

>>技研がやらかしてコーラルに色々いらん事を教えちゃったせいで封じ込めだけじゃジリ貧でしか無くなった >コーラルが何かを学習してるような描写なんてあったっけ? >技研のやらかしはコーラルが爆発的に増える環境を作っちゃったことだと思う コーラルだけじゃ宇宙に行く手段も考えもなくて技研がコーラルリリース言い出したから乗っかかるようになったんだったはず 記憶違いだったらごめん

165 23/09/03(日)11:40:24 No.1097518649

ログかどこかのテキストに書かれてるのかもだけどAMがリリースしたい真意がよく分からなかった

166 23/09/03(日)11:40:24 No.1097518652

>コーラルが何かを学習してるような描写なんてあったっけ? それはまあエアとかセリアとかオールマインド ただ技研がどうして狂ったかは闇の中だけど

167 23/09/03(日)11:40:37 No.1097518713

コーラルリリースは全世界に飛び散るコーラルに特定人物の意思を乗せるものだから単純に宇宙埋め尽くすほど増えるだけとは微妙に違うんだよね…

168 23/09/03(日)11:40:49 No.1097518763

>まあどうせコーラル広がっても大した事起きねえだろフロムの宇宙だし (勝手に立ち上がる廃棄AC)

169 23/09/03(日)11:41:01 No.1097518830

>ルビコンの土着企業なんで惑星が封鎖されてからどんどん置いてけぼりされてる 安かろう悪かろうだけど解放戦線に兵器供給するの基本あそこしかないしね… 作中でも散々BAWS製のMTだ大したことはないとか言われるし

170 23/09/03(日)11:41:28 No.1097518955

アーキバス優位はオールマインドちゃんのおぜん立てもあるから

171 23/09/03(日)11:41:48 No.1097519045

相当量のコーラルを集めて超圧縮かける さらにそれを真空に曝露させる 最後にコーラル波形が何かしら意志を乗せる ここまでやってコーラルリリース完成

172 23/09/03(日)11:41:49 No.1097519048

オールマインドはあれコーラルなのか? コーラルだったならわざわざエアとレイヴン使わなくても自分とイグアスで行けるような気がするが

173 23/09/03(日)11:42:22 No.1097519210

あのバキューム地底16000メートルくらいにあったよな どうやって掘り出したんだ

174 23/09/03(日)11:42:54 No.1097519363

ごすの親父殿もたぶん声聞いちゃったんだろな… キ印扱いされてたけど

175 23/09/03(日)11:42:56 No.1097519373

今更だけどFIRES OF RUBICONってサブタイが壮大なネタバレだったんだな

176 23/09/03(日)11:42:56 No.1097519374

人間とかかわるとコーラル波形は人間の余計な事を学んでいくからな…

177 23/09/03(日)11:43:13 No.1097519454

>オールマインドはあれコーラルなのか? >コーラルだったならわざわざエアとレイヴン使わなくても自分とイグアスで行けるような気がするが AIだと思う

178 23/09/03(日)11:43:17 No.1097519476

>総長排除ミッションのアレって「お前が行かないとラスティが無茶振りされて死んじゃうぞ~?どうする~?」っていう脅しだったのここで聞いて初めて思い至った >ナチュラルに「まあ…戦友なら大丈夫だろ…」って思ってたよ そういうわけでもないと思う 死んで欲しい奴向かわせるミッションですよってあとでわかる感じじゃないかな

179 23/09/03(日)11:43:29 No.1097519531

>>コーラルが何かを学習してるような描写なんてあったっけ? >それはまあエアとかセリアとかオールマインド >ただ技研がどうして狂ったかは闇の中だけど キサラギやアクアビットが変態なのに理由がないのと同じだと思う…

180 23/09/03(日)11:43:35 No.1097519558

>オールマインドはあれコーラルなのか? あいつアイビスの火で態度を過激化させてドルマヤンを見限って傭兵支援システムを操ってるセリアなんじゃねえの

181 23/09/03(日)11:43:36 No.1097519570

>人間とかかわるとコーラル波形は人間の余計な事を学んでいくからな… エアちゃん「人間の形は闘争して淘汰し進化するためにあるんですね!闘争最高!」

182 23/09/03(日)11:43:51 No.1097519642

AMが師父と交信して最終的に見限った個体とは言われてるがまだ推測だしな

183 23/09/03(日)11:43:53 No.1097519651

>あのバキューム地底16000メートルくらいにあったよな >どうやって掘り出したんだ レイヴンもどうやって戻ったのかいつも気になっちゃう

184 23/09/03(日)11:43:59 No.1097519680

ACはじめてやったけどニ脚に武器マウントだけ乗っけた軽MTはこれメックウォーリアで見た!ってのが第一印象だった

185 23/09/03(日)11:44:04 No.1097519704

>今更だけどFIRES OF RUBICONってサブタイが壮大なネタバレだったんだな 比喩表現じゃなくて本当に火だるまにするやつがあるか

186 23/09/03(日)11:44:37 No.1097519829

エアはつまり体は闘争を求めるの体現者だから好感がもてる

187 23/09/03(日)11:45:19 No.1097520019

オールマインドがAIなんて言われてないのにむしろなんでAIって断定する子多いの

188 23/09/03(日)11:45:35 No.1097520101

コーラルは寂しがり屋だから集まって身を寄せてないとダメなんですね

189 23/09/03(日)11:45:44 No.1097520146

AMの目的考えればセリアじゃなかったとしても師父には接触してたし師父はAMの目的に賛同するわけないから見限った辺りの情報はどうとでもとれるんだよな…

190 23/09/03(日)11:45:54 No.1097520203

>エアはつまり体は闘争を求めるの体現者だから好感がもてる 人間って形が闘争で進化できるようになってるんだね!って学習してるしな 本当に人類見えてるか怪しいけど

191 23/09/03(日)11:46:09 No.1097520275

>>今更だけどFIRES OF RUBICONってサブタイが壮大なネタバレだったんだな >比喩表現じゃなくて本当に火だるまにするやつがあるか ついでにいえば621のことだしコーラルのことでもあるしで良いサブタイ

192 23/09/03(日)11:46:14 No.1097520310

>>人間とかかわるとコーラル波形は人間の余計な事を学んでいくからな… >エアちゃん「人間の形は闘争して淘汰し進化するためにあるんですね!闘争最高!」 この辺でやっぱごすの言うことは正しかったなってなる でもあのエンドの青空は本当に綺麗だから困る

193 23/09/03(日)11:46:25 No.1097520360

セリアはドルマヤンじゃないとリリースできないみたいな縛りが変異パルスにもあるのかもしれない

194 23/09/03(日)11:46:34 No.1097520390

>オールマインドがAIなんて言われてないのにむしろなんでAIって断定する子多いの むしろコーラルなんてどこでも明言されてなくない?

195 23/09/03(日)11:46:43 No.1097520426

>オールマインドがAIなんて言われてないのにむしろなんでAIって断定する子多いの 断定は出来んけどエアと同じようなコーラルだと言えるような情報もぶっちゃけないから…

196 23/09/03(日)11:47:24 No.1097520630

コーラルが溢れるだけだとお互いに意思の疎通も出来ないコーラルが広がるだけ コーラルリリースは掻き集めた人間の意識を混ぜて意思疎通できる集合知性体になって拡散する AMは集合知性体の女王蜂になりたかった と個人的に解釈してる

197 23/09/03(日)11:47:52 No.1097520773

AMに統合した取り込んだとかどういうやり方してるんだろ 脳を弄るみたいなのは余裕でやれる世界だろうから生体のまま繋いでるのか完全なコピー作ってるのかな

198 23/09/03(日)11:48:07 No.1097520829

>>>人間とかかわるとコーラル波形は人間の余計な事を学んでいくからな… >>エアちゃん「人間の形は闘争して淘汰し進化するためにあるんですね!闘争最高!」 >この辺でやっぱごすの言うことは正しかったなってなる >でもあのエンドの青空は本当に綺麗だから困る 争いばっかしてる人間が100悪いだろエアちゃんの結論

199 23/09/03(日)11:48:10 No.1097520848

V.Ⅲ……いい響きだ…

200 23/09/03(日)11:48:56 No.1097521070

>むしろコーラルなんてどこでも明言されてなくない? ドルマヤンの脳内彼女が共生の可能性を探ってリリース計画を調べてたってことはログで明言されてるしなぁ

201 23/09/03(日)11:48:58 No.1097521076

人類には管理するやつが必要だな!みたいなことうっかり言い出すしACに慣れてるとははーんいつものアレだな!ってなる

202 23/09/03(日)11:49:05 No.1097521124

>稀代の名剣使わずにヘリ倒すこと出来るだろうか… ブースト体当たり(キックに非ず)だけでヘリ落としたルビコンカラテマスターがいると聞く

203 23/09/03(日)11:49:19 No.1097521198

ルビコンが舞台だったらか出番がなかっただけで宇宙戦ACとかもいたのかな

204 23/09/03(日)11:49:24 No.1097521218

エアはハッキングし放題なのにオールマインドのようにはやれてないしで この辺もなかなか謎が多いな セリアじゃない可能性も普通に高い

205 23/09/03(日)11:49:35 No.1097521273

>人類には管理するやつが必要だな!みたいなことうっかり言い出すしACに慣れてるとははーんいつものアレだな!ってなる だって管理しないとコーラルあるって聞いてほいほいルビコンに来るし…

206 23/09/03(日)11:49:41 No.1097521295

>ドルマヤンの脳内彼女が共生の可能性を探ってリリース計画を調べてたってことはログで明言されてるしなぁ なんで当たり前にイコールになってんのそれ

207 23/09/03(日)11:49:50 No.1097521353

セリアは普通に燃えたんじゃないの?

208 23/09/03(日)11:49:56 No.1097521381

>コーラルが溢れるだけだとお互いに意思の疎通も出来ないコーラルが広がるだけ >コーラルリリースは掻き集めた人間の意識を混ぜて意思疎通できる集合知性体になって拡散する >AMは集合知性体の女王蜂になりたかった >と個人的に解釈してる しかもAMは人類統治とか脆くてカス!って言ってるからコーラルを使った統治を目指したんだろうな

209 23/09/03(日)11:50:19 No.1097521499

>エアはハッキングし放題なのにオールマインドのようにはやれてないしで 結局エアちゃんの願いはレイヴンと一緒にいることだし

210 23/09/03(日)11:50:29 No.1097521560

エアちゃんにやれることの幅が広いのか狭いのかいまいち分からない 操作系にコーラル使ってれば大抵のことはできるみたいだけど

211 23/09/03(日)11:50:34 No.1097521587

>エアはハッキングし放題なのにオールマインドのようにはやれてないしで >この辺もなかなか謎が多いな >セリアじゃない可能性も普通に高い そこは年季の差だと思うな エアもオールマインドの一部システムに介入できてたし

212 23/09/03(日)11:50:48 No.1097521657

>エアはハッキングし放題なのにオールマインドのようにはやれてないしで >この辺もなかなか謎が多いな 自分にはそんな事が出来るなんて思いもしなかったみたいな感じでそもそも行動の選択肢に上がって無いんじゃないかな

213 23/09/03(日)11:51:13 No.1097521779

AMがコーラル由来ならエアちゃん使う意味がないからそこで矛盾してるよねその説

214 23/09/03(日)11:51:27 No.1097521852

>>エアはハッキングし放題なのにオールマインドのようにはやれてないしで >結局エアちゃんの願いはレイヴンと一緒にいることだし いやそういう意味じゃなくてなんらかのシステム経由で他人と会話とかできてないって話 交信しかできてないがオールマインドは違うし

215 23/09/03(日)11:51:31 No.1097521873

コーラルをただ宇宙にリリースしたいだけならもっとやりようはあったしなんなら解放者ルートなら行く行くは飽和してルビコンから溢れる形で目的は果たせるだろうしな

216 23/09/03(日)11:51:32 No.1097521874

>ドルマヤンの脳内彼女が共生の可能性を探ってリリース計画を調べてたってことはログで明言されてるしなぁ ログだとドルマヤンの意思を尊重してるんだよなぁセリア ドルマヤン死亡時にも特に反応ないしAMとどうも結びつき辛い

217 23/09/03(日)11:51:35 No.1097521892

>>ドルマヤンの脳内彼女が共生の可能性を探ってリリース計画を調べてたってことはログで明言されてるしなぁ >なんで当たり前にイコールになってんのそれ ECMフォグで無効化されるレベルのAMがリリースについて知ってるのは過去に既に知ってたからとかじゃない?

218 23/09/03(日)11:51:39 No.1097521913

エアちゃんハッキングとかに多少の心得はあるらしいけど621にとりつく前は色んな情報漁って楽しんでたのかな

219 23/09/03(日)11:51:56 No.1097521997

過去にも変異波形もっと居たのかな

220 23/09/03(日)11:52:22 No.1097522114

AMはエアちゃんにあなた達の同胞は私達を受け入れるでしょうって言ってたから純コーラルではない気がする 個を獲得した独立個体コーラルだとしたら同じ存在のエアちゃんの同胞=自分の同胞だし ただの仮設だけどね

221 23/09/03(日)11:52:25 No.1097522138

>>むしろコーラルなんてどこでも明言されてなくない? >ドルマヤンの脳内彼女が共生の可能性を探ってリリース計画を調べてたってことはログで明言されてるしなぁ で?

222 23/09/03(日)11:52:37 No.1097522189

作業用パーツもあるしACは結構身近な存在なのかもしれん

223 23/09/03(日)11:52:41 No.1097522217

この世界のルビコンってクソ立地なの…?

224 23/09/03(日)11:52:56 No.1097522294

なんでどいつもこいつも散々やらかした相手にその後ミッション依頼してくるんだ…

225 23/09/03(日)11:52:59 No.1097522305

>>>エアはハッキングし放題なのにオールマインドのようにはやれてないしで >>結局エアちゃんの願いはレイヴンと一緒にいることだし >いやそういう意味じゃなくてなんらかのシステム経由で他人と会話とかできてないって話 >交信しかできてないがオールマインドは違うし そういう意味なら解放戦線から依頼は取ってくるしごすに散歩行くって伝えるしやけた空でレイヴンが戦ってるって宣伝してるからやるときはやってるでしょ

226 23/09/03(日)11:53:08 No.1097522360

>>オールマインドがAIなんて言われてないのにむしろなんでAIって断定する子多いの >断定は出来んけどエアと同じようなコーラルだと言えるような情報もぶっちゃけないから… AMルートのラスボス機体がコーラルの赤じゃなくてコジマ粒子みたいな青緑色してて デザインから察すると技術の下敷きとしてはC兵器が元なんだろうけど C兵器ともちょっと違う感じなのはちょっと気になる

227 23/09/03(日)11:53:18 No.1097522408

>なんでどいつもこいつも散々やらかした相手にその後ミッション依頼してくるんだ… 強い

228 23/09/03(日)11:53:28 No.1097522460

>>>むしろコーラルなんてどこでも明言されてなくない? >>ドルマヤンの脳内彼女が共生の可能性を探ってリリース計画を調べてたってことはログで明言されてるしなぁ >で? というかログで残ってるからオールマインドがそこから着想を得ただけかもしれんしな

229 23/09/03(日)11:53:29 No.1097522471

3周目ラスボス戦でエアについて同胞たちも受け入れてくれるってオールマインドが言ってるけどこの同胞って他のコーラルのことだろうしオールマインドもコーラリアンってことでいいんじゃない?

230 23/09/03(日)11:53:36 No.1097522507

群れからはぐれたコーラルは死んでも仕方ないって言ってるし変異波形っぽいのはある

231 23/09/03(日)11:53:44 No.1097522551

AMは緑に光ってるしなんかコーラルが変質した一代限りの新種みたいな感じなんだろうか

232 23/09/03(日)11:53:45 No.1097522556

>AMはエアちゃんにあなた達の同胞は私達を受け入れるでしょうって言ってたから純コーラルではない気がする >個を獲得した独立個体コーラルだとしたら同じ存在のエアちゃんの同胞=自分の同胞だし >ただの仮設だけどね オールマインドの名前通りいろいろ混じってるとも取れる ラストで人間の意識とかも取り込んでるわけだし

233 23/09/03(日)11:53:49 No.1097522578

>なんでどいつもこいつも散々やらかした相手にその後ミッション依頼してくるんだ… つよい

234 23/09/03(日)11:53:51 No.1097522586

単純にコーラル生命体の存在も知ってただけよね コーラルリリース含め全部情報ズボケオにしてただけで 主人公が侵入してきた時も入ってきたところからステルス機で監視してたぐらいだし

235 23/09/03(日)11:54:13 No.1097522695

>なんでどいつもこいつも散々やらかした相手にその後ミッション依頼してくるんだ… こんなに強いならうちも使いたい!

236 23/09/03(日)11:54:17 No.1097522709

>この世界のルビコンってクソ立地なの…? 一度星系ごと丸焼きにされて半世紀復興すらままならずに放置されてる土地がクソじゃない訳がないよね

237 23/09/03(日)11:54:31 No.1097522761

>というかログで残ってるからオールマインドがそこから着想を得ただけかもしれんしな 普通に考えればそういうことよね

238 23/09/03(日)11:54:39 No.1097522812

>なんでどいつもこいつも散々やらかした相手にその後ミッション依頼してくるんだ… 独立傭兵ってそういうものだし…

239 23/09/03(日)11:54:49 No.1097522863

>なんでどいつもこいつも散々やらかした相手にその後ミッション依頼してくるんだ… やられた こいつ派遣だからこっちも使える 雇おう

240 23/09/03(日)11:55:00 No.1097522917

AMがエアに対して貴方の同胞は我々を受け入れるでしょうって 言ってるってことはAM自体はコーラルじゃない気がする

241 23/09/03(日)11:55:13 No.1097522979

>なんでどいつもこいつも散々やらかした相手にその後ミッション依頼してくるんだ… 金出せば所属関係なくほぼ確実に依頼完遂してくれるやつだぜ?

242 23/09/03(日)11:55:31 No.1097523065

なんか邪悪な研究してた第1助手かその遺産と接触してセリアがおかしくなったんじゃないかなぁと思ってる

243 23/09/03(日)11:55:43 No.1097523122

金払ったら使えるクソ強い奴とかとりあえず依頼出しとくかってなるだろうが依頼出す方も出す方だけど受ける方も受ける方だよな

244 23/09/03(日)11:55:50 No.1097523164

今回基本的には企業所属レイヴンしかほぼいないからそら621使われるよねって…

245 23/09/03(日)11:56:13 No.1097523279

オールマインドがコーラル側の存在なのはまず間違いない セリアと同一人物かは確定できない部分だが

246 23/09/03(日)11:56:15 No.1097523290

>金払ったら使えるクソ強い奴とかとりあえず依頼出しとくかってなるだろうが依頼出す方も出す方だけど受ける方も受ける方だよな こっちなら倍出すよ~

247 23/09/03(日)11:56:36 No.1097523404

>オールマインドがコーラル側の存在なのはまず間違いない 根拠がない

248 23/09/03(日)11:56:47 No.1097523458

コーラルありますぞー!されなきゃ誰が行くかよあんな辺境のクソ立地ぐらいの扱いだと思う

249 23/09/03(日)11:56:51 No.1097523478

AMちゃんは割と感情豊かな上に隠すの苦手なのにドルマヤン関連であまりにも普通すぎるんだよな

250 23/09/03(日)11:56:54 No.1097523490

>オールマインドがコーラル側の存在なのはまず間違いない >セリアと同一人物かは確定できない部分だが コーラリアンならエア使わなくてもリリース出来るでしょ

251 23/09/03(日)11:56:54 No.1097523491

あのエンディングはセカイ系感ある

252 23/09/03(日)11:58:05 No.1097523828

>コーラルありますぞー!されなきゃ誰が行くかよあんな辺境のクソ立地ぐらいの扱いだと思う アイビスの火以降はまじで燃えカスみたいな星だからな…

253 23/09/03(日)11:58:14 No.1097523883

>なんか邪悪な研究してた第1助手かその遺産と接触してセリアがおかしくなったんじゃないかなぁと思ってる 親父殿もCパルスの研究で交信しちゃったんだろうなとは思う でも師父が更新してた個体とは別な気はする 師父のやつはコーラルリリース望んではいたけどコーラルがいいように使われてる現状に疑問すらもってなかったし

254 23/09/03(日)11:58:17 No.1097523899

>コーラリアンならエア使わなくてもリリース出来るでしょ 変異波形と称してたから一般コーラル波形ではなくエアじゃないとダメなんでしょう

255 23/09/03(日)11:59:15 No.1097524211

コーラルリリースしてACがロボット生命体になって戦いに明け暮れる地獄だよね多分

256 23/09/03(日)11:59:40 No.1097524323

>師父のやつはコーラルリリース望んではいたけどコーラルがいいように使われてる現状に疑問すらもってなかったし 私が君なら許さないだろうみたいなこと言ってなかったっけ あれセリアの台詞でしょ?

257 23/09/03(日)11:59:43 No.1097524336

>変異波形と称してたから一般コーラル波形ではなくエアじゃないとダメなんでしょう コーラルに総意なんてないんだからその時点で矛盾してるだろそれ

258 23/09/03(日)11:59:45 No.1097524350

>師父のやつはコーラルリリース望んではいたけどコーラルがいいように使われてる現状に疑問すらもってなかったし まずコーラルがいいように使われてるというのがわりと人間的視点なんじゃない? コーラル全体からすれば多少減ってもいくらでも増えるし 流石にアイビスの火はダメだけど

259 23/09/03(日)11:59:50 No.1097524371

了解!コーラルリリース!

260 23/09/03(日)12:00:07 No.1097524445

>私が君なら許さないだろうみたいなこと言ってなかったっけ >あれセリアの台詞でしょ? 師父では

261 23/09/03(日)12:00:34 No.1097524581

>私が君なら許さないだろうみたいなこと言ってなかったっけ >あれセリアの台詞でしょ? それは師父の台詞だよ! セリアは尽きることないから心配はいらないって言ってる

262 23/09/03(日)12:01:04 No.1097524729

>コーラルに総意なんてないんだからその時点で矛盾してるだろそれ 総意も何もオールマインドも一個体でしかないだろ なんか外部に干渉する手段を得て暴走しだしただけで 当然コーラル全体の様々な波形の個々の意志は別にあると示唆されてるし

263 23/09/03(日)12:01:11 No.1097524753

そこ勘違いしてたからセリアがAMって言ってたのか

264 23/09/03(日)12:01:16 No.1097524782

>コーラルリリースしてACがロボット生命体になって戦いに明け暮れる地獄だよね多分 まあ新人類一日目だしホモサピエンスが数万年ウホウホしてたみたいに彼らも戦い続けてればそのうち他の意味にも気づき始めるだろうし…

265 <a href="mailto:タキガワハーモニクス">23/09/03(日)12:01:19</a> [タキガワハーモニクス] No.1097524802

>コーラルありますぞー!されても誰が行くかよあんな辺境のクソ立地

266 23/09/03(日)12:01:50 No.1097524985

>それは師父の台詞だよ! >セリアは尽きることないから心配はいらないって言ってる そうなの?尽きることはないって言ってたけどセリアに諭されて無知を恥じたのがドルマヤンじゃないのか?

267 23/09/03(日)12:02:40 No.1097525198

>総意も何もオールマインドも一個体でしかないだろ >なんか外部に干渉する手段を得て暴走しだしただけで >当然コーラル全体の様々な波形の個々の意志は別にあると示唆されてるし だからそれでいうとAMが変異波形になるから言ってること成立してないよ

268 23/09/03(日)12:02:45 No.1097525228

>そこ勘違いしてたからセリアがAMって言ってたのか ドルマやんが日和ったせいで考え変えたとも取れるから結局よくわからんなあ

↑Top