23/09/03(日)10:00:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)10:00:13 No.1097493160
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/03(日)10:01:12 No.1097493450
生姜焼きにマヨってどこの味付け?
2 23/09/03(日)10:01:21 No.1097493499
は ⁉︎
3 23/09/03(日)10:02:29 No.1097493845
>生姜焼きにマヨってどこの味付け? コンビニの生姜焼き弁当にもついてるが
4 23/09/03(日)10:03:01 No.1097493979
冷やし中華のマヨネーズみたいなもんだ
5 23/09/03(日)10:03:46 No.1097494190
ラーメンの紅しょうがみたいなもんだ
6 23/09/03(日)10:03:52 No.1097494222
あっちゃ駄目でしょう? 生姜焼きにマヨネーズは
7 23/09/03(日)10:04:42 No.1097494457
冷やし中華のマヨネーズは分離して見た目悪すぎるからマジでやめてほしい
8 23/09/03(日)10:04:54 No.1097494507
マヨラーの傲慢なんですよ なんでもかんでもマヨを持ち出して だから戦争がなくならないんです
9 23/09/03(日)10:05:13 No.1097494580
>>生姜焼きにマヨってどこの味付け? >コンビニの生姜焼き弁当にもついてるが マジで見たことない…
10 23/09/03(日)10:05:36 No.1097494678
生姜焼きのマヨネーズは付け合わせのキャベツ食べるときのものかと思ってた
11 23/09/03(日)10:05:57 No.1097494772
カキフライのタルタルソースみたいなもんだ
12 23/09/03(日)10:06:10 No.1097494829
酢豚のパイナップルみたいなもんだ
13 23/09/03(日)10:06:25 No.1097494897
書き込みをした人によって削除されました
14 23/09/03(日)10:06:26 No.1097494898
>冷やし中華のマヨネーズみたいなもんだ は!? いや…なくても問題ないがって… あっちゃ駄目でしょう?冷やし中華にマヨネーズは
15 23/09/03(日)10:06:28 No.1097494910
>ピザのパイナップルみたいなもんだ
16 23/09/03(日)10:06:32 No.1097494928
生姜焼きにマヨは欲しいな
17 23/09/03(日)10:06:40 No.1097494972
唐揚げのマヨネーズみたいなもんだ
18 23/09/03(日)10:06:55 No.1097495037
>酢豚のパイナップルみたいなもんだ
19 23/09/03(日)10:07:00 No.1097495062
味が濁る
20 23/09/03(日)10:07:16 No.1097495137
肉まんのカラシみたいなもんだ
21 23/09/03(日)10:07:24 No.1097495174
それキャベツ用ですよ
22 23/09/03(日)10:07:37 No.1097495226
とりあえずマヨは正義かと思ってたが丼だけは駄目だ...
23 23/09/03(日)10:07:40 No.1097495243
シューマイのグリンピースみたいなもんだ
24 23/09/03(日)10:07:42 No.1097495255
何にでもマヨつけるのは 舌バカと言うほかない
25 23/09/03(日)10:07:42 No.1097495256
面倒くせぇパイロットだな!
26 23/09/03(日)10:07:43 No.1097495262
マヨネーズついてるの見た事無い
27 23/09/03(日)10:07:59 No.1097495329
ざる蕎麦の大根おろしみたいなもんだ
28 23/09/03(日)10:08:09 No.1097495382
冷やし中華のマヨネーズは味的には分からなくもないんだけど 汁にマヨネーズが固形のまま混じって汚くなるから嫌
29 23/09/03(日)10:08:40 No.1097495514
>それキャベツ用ですよ 納得した
30 23/09/03(日)10:09:31 No.1097495742
生姜焼き用じゃなくて付け合わせのサラダ用のマヨネーズを生姜焼きに付けて食ってたのかこのパイロット
31 23/09/03(日)10:10:17 No.1097495947
おでんの味噌みたいなもんだ
32 23/09/03(日)10:10:25 No.1097495979
えっ…肉につけてたけど…
33 23/09/03(日)10:10:40 No.1097496034
いいよじゃあカレーの福神漬けとか定食の漬物とかそういうのだよ!
34 23/09/03(日)10:11:20 No.1097496200
fu2531795.jpg 生姜焼きにもいろんなスタイルがある
35 23/09/03(日)10:11:26 No.1097496229
キャベツに付けたっていいだろうけどキャベツ専用ってわけじゃないぞ むしろマヨネーズが付いてたら肉に付けるって考えるほうが多いだろう
36 23/09/03(日)10:11:28 No.1097496237
>マヨネーズついてるの見た事無い デニーズやらやよい軒みたいなチェーン店でも標準で付いてるしそんな珍しいもんじゃないよ
37 23/09/03(日)10:12:48 No.1097496580
すた丼の沢庵みたいなもんだ
38 23/09/03(日)10:13:27 No.1097496763
>とりあえずマヨは正義かと思ってたが丼だけは駄目だ... 丼だと駄目っておにぎりとかならセーフだけど丼に盛られるとアウトってことなのかな? って思ったけど 例えばチャーシュー丼にマヨネーズをサササーッってするようなやつのことじゃなく 米の上にマヨネーズオンリーのマヨネーズ丼そのものってことか
39 23/09/03(日)10:15:37 No.1097497354
どっちかというとピーマンじゃないの
40 23/09/03(日)10:15:44 No.1097497384
テリヤキチキンにつくマヨネーズはありがたい
41 23/09/03(日)10:15:46 No.1097497397
>米の上にマヨネーズオンリーのマヨネーズ丼そのものってことか そんなん食ってるやつフィクションでも一人しか知らない
42 23/09/03(日)10:16:04 No.1097497476
なんかこんな感じの空気感がひたすら続くロボ漫画なかったっけ ティラミスだかって
43 23/09/03(日)10:16:17 No.1097497541
じゃあ豚の生姜焼きのからしみたいなもんだ
44 23/09/03(日)10:17:12 No.1097497761
>生姜焼きにもいろんなスタイルがある この人中華料理屋でオムライス食べてなかったっけ? 生姜焼きのときもあるのか ていうか中華食べないなこの人
45 23/09/03(日)10:18:46 No.1097498136
>fu2531795.jpg >生姜焼きにもいろんなスタイルがある この中にはないけどトンカツ用の肉を生姜焼きにするやつが好きだな
46 23/09/03(日)10:19:22 No.1097498275
>>米の上にマヨネーズオンリーのマヨネーズ丼そのものってことか >そんなん食ってるやつフィクションでもニ人しか知らない
47 23/09/03(日)10:19:44 No.1097498360
>>冷やし中華のマヨネーズみたいなもんだ >は!? >いや…なくても問題ないがって… >あっちゃ駄目でしょう?冷やし中華にマヨネーズは えっ普通はついてるでしょ
48 23/09/03(日)10:19:45 No.1097498365
カツ丼についてる七味みたいなもんだ
49 23/09/03(日)10:20:11 No.1097498471
不思議な練りからし
50 23/09/03(日)10:20:37 No.1097498558
弁当に入ってるピンクの漬物みたいなもんだ
51 23/09/03(日)10:21:36 No.1097498805
ロースの生姜焼きはあんまり嬉しくない
52 23/09/03(日)10:22:14 No.1097498981
生姜焼きのマヨはキャベツのドレッシングの類だと思ってたが
53 23/09/03(日)10:23:06 No.1097499170
生姜焼きにマヨネーズはそこそこ見るようになったが初めて見たのはうたばんで中居がやってたのだったな…勿論貴さんからはアレな目で見られてたが
54 23/09/03(日)10:23:57 No.1097499357
ラーメンの海苔みたいなもんだ
55 23/09/03(日)10:24:45 No.1097499559
焼売にはグリーンピースが乗ってたり乗ってなかったりあやふやか
56 23/09/03(日)10:28:29 No.1097500431
マヨネーズ自体は戦前からキューピーが出してたけど メジャーな調味料になったのっていつ頃からなんだろうか
57 23/09/03(日)10:29:42 No.1097500729
何でもかんでもマヨネーズって野蛮人かよ
58 23/09/03(日)10:30:16 No.1097500890
>焼売にはグリーンピースが乗ってたり乗ってなかったりあやふやか は?そもそも存在がダメでしょう?グリンピースは
59 23/09/03(日)10:33:08 No.1097501534
やよい軒は生姜焼きにマヨネーズついてくるぞ!
60 23/09/03(日)10:45:11 No.1097504332
UFO焼きそばのマヨネーズみたいなもんだ
61 23/09/03(日)10:45:35 No.1097504441
冷やし中華のマヨネーズみたいなもんだ
62 23/09/03(日)10:54:56 No.1097506645
えーと…よくわからないけど資源を無駄に浪費するだけの不要な装備ってこと?
63 23/09/03(日)10:58:47 No.1097507608
>えーと…よくわからないけど資源を無駄に浪費するだけの不要な装備ってこと? そういう意味だったのか…
64 23/09/03(日)11:00:56 No.1097508122
>弁当に入ってるピンクの漬物みたいなもんだ は!? 絶対にいるでしょうあの漬物は
65 23/09/03(日)11:02:25 No.1097508472
たこ焼きや焼きそばにマヨネーズも一時期から急にって感じではあったな
66 23/09/03(日)11:03:01 No.1097508628
なくても問題ないがあった方が何かと助かるって難しいな… それあった方が良いやつじゃないのか
67 23/09/03(日)11:03:34 No.1097508762
冷麺にマヨネーズかけないなら何かけろって言うんだよ
68 23/09/03(日)11:06:10 No.1097509449
あれってキャベツ用じゃないのか…
69 23/09/03(日)11:06:14 No.1097509471
からあげのレモンみたいなもんだ
70 23/09/03(日)11:06:46 No.1097509604
カレーのマヨネーズみたいなもんだ
71 23/09/03(日)11:08:02 No.1097509925
からあげのマヨネーズみたいなもんだ
72 23/09/03(日)11:08:50 No.1097510143
貴様のようなのがいるから戦いが終わらないんだ!
73 23/09/03(日)11:08:56 No.1097510171
追いマヨネーズみたいなもんだ
74 23/09/03(日)11:09:01 No.1097510200
何にでもソースとマヨ使いたがるのは大阪人のイメージ
75 23/09/03(日)11:13:01 No.1097511288
カレーにマヨネーズはからすぎるの中和してくれるし猫舌にはやさしいし味変にもなるしですごい助かる けどなくても問題ない
76 23/09/03(日)11:18:04 No.1097512702
鰹のたたきのマヨネーズみたいなもんだ
77 23/09/03(日)11:21:39 No.1097513682
いやそもそもマヨネーズが要らないだろう不味いし
78 23/09/03(日)11:22:01 No.1097513775
>この人中華料理屋でオムライス食べてなかったっけ? >生姜焼きのときもあるのか >ていうか中華食べないなこの人 中華料理屋で何か特殊なメニューがあるとそっち食べないと人生が勿体ない気がして永遠に定番であるチャーハンを食えない って前提で始まってる企画だからいつか中華屋でチャーハンをってタイトルなんだよそれ
79 23/09/03(日)11:25:40 No.1097514735
生姜焼き味ついてるのに…?
80 23/09/03(日)11:26:01 No.1097514812
やよい軒とか生姜焼きにマヨついてるよ
81 23/09/03(日)11:26:30 No.1097514918
>鰹のたたきのマヨネーズみたいなもんだ それはカツオのくさみを相殺するためって理由があるから全然違う
82 23/09/03(日)11:28:08 No.1097515336
マヨネーズかけるなら下味つける必要なくない? 塩コショウふって焼くだけでいいだろ
83 23/09/03(日)11:29:24 No.1097515678
オールマヨあじを食べたいんじゃなくて味変したい
84 23/09/03(日)11:30:02 No.1097515839
ソース焼きそばだって味つけるけどソレと別にマヨかけるだろ
85 23/09/03(日)11:30:41 No.1097516008
唐揚げ定食のマヨとか…
86 23/09/03(日)11:30:49 No.1097516042
生姜焼きのマヨネーズって割と唯一無二だよ 焼いた肉にタレとマヨネーズ付けていいんだぜ? 合法的にカロリーの暴力しても白い目で見られないんだ
87 23/09/03(日)11:30:54 No.1097516057
あのマヨキャベツ用じゃなかったんだ…
88 23/09/03(日)11:31:36 ID:d/FPftck d/FPftck No.1097516249
そんなだから宇宙に出てまで戦争してるんだよ
89 23/09/03(日)11:31:45 No.1097516290
キャベツ用であるという意見に対して反論させてもらうが俺の行く定食屋だとキャベツがついてくるメニューはいっぱいあるがマヨが付いてくるのは生姜焼きだけだ これはマヨがキャベツでなく生姜焼きに漬けるものとして添えられていることを意味する
90 23/09/03(日)11:31:47 No.1097516301
>生姜焼き味ついてるのに…? 下味付けてタレかけてんだからもう一個味増えたっていいだろ
91 23/09/03(日)11:32:13 No.1097516413
>それはカツオのくさみを相殺するためって理由があるから全然違う マスクであって相殺ではないよ
92 23/09/03(日)11:36:27 No.1097517573
>マスクであって相殺ではないよ じゃあマスクするためって理由があるから全然違う
93 23/09/03(日)11:37:39 No.1097517902
会社の俺みたいなもんだ
94 23/09/03(日)11:38:08 No.1097518016
納豆パックに入ってるからしみたいなもんだ
95 23/09/03(日)11:38:10 No.1097518028
このちょこんと乗ったマヨ好き
96 23/09/03(日)11:38:23 No.1097518092
>会社の俺みたいなもんだ うぬぼれるなよ
97 23/09/03(日)11:38:37 No.1097518152
>会社の俺みたいなもんだ あった方がなにかと助かるとは大きく出たな
98 23/09/03(日)11:38:39 No.1097518157
生姜焼きにマヨ必須とか今までどんな生姜焼き食ってきたんだよ…
99 23/09/03(日)11:39:03 No.1097518277
>納豆パックに入ってるからしみたいなもんだ 昔の納豆はアンモニア臭が強くてその臭み消しに入れてたのが形骸的に残ってるだけだから全然違う
100 23/09/03(日)11:39:23 No.1097518379
ラーメンのメンマみたいなもんだ
101 23/09/03(日)11:39:39 No.1097518444
じゃあ何か?「」は会社に要らねえって言うのか?
102 23/09/03(日)11:41:49 No.1097519050
うどんに乗ってるかまぼこみたいなもんだ
103 23/09/03(日)11:42:19 No.1097519200
ラーメンなら海苔だな
104 23/09/03(日)11:42:46 No.1097519324
>じゃあ何か?「」は会社に要らねえって言うのか? いや…なくても問題ないが…
105 23/09/03(日)11:43:36 No.1097519565
家系ラーメンのにんにくみたいなもんだ
106 23/09/03(日)11:53:34 No.1097522495
>>マスクであって相殺ではないよ >じゃあマスクするためって理由があるから全然違う なにがじゃあなんだ
107 23/09/03(日)11:54:15 No.1097522700
うちの課の俺みたいなもんか