23/09/03(日)09:05:40 ID:8WIJySOs imgでや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)09:05:40 ID:8WIJySOs 8WIJySOs No.1097475624
imgでやったら大分違う結果になりそう
1 23/09/03(日)09:07:16 No.1097476122
セガとレトロゲーしか残らんだろ「」がやったら
2 23/09/03(日)09:07:21 No.1097476135
やったら?
3 23/09/03(日)09:07:49 No.1097476270
ホームランダービーとクッキークリッカーは投票禁止な
4 23/09/03(日)09:08:00 ID:8WIJySOs 8WIJySOs No.1097476340
>やったら? やるか
5 23/09/03(日)09:08:32 No.1097476478
>ホームランダービーとクッキークリッカーは投票禁止な テレビゲームじゃないからな…
6 23/09/03(日)09:09:48 No.1097476816
バルーンファイト
7 23/09/03(日)09:10:25 No.1097476978
プーヤン
8 23/09/03(日)09:10:33 No.1097477029
やるなら是非やってくれ Googleフォームとかで適当に作れるだろうし
9 23/09/03(日)09:10:56 No.1097477181
>テレビゲームじゃないからな… テレビ出力したらテレビゲームになるんじゃないの?
10 23/09/03(日)09:11:14 No.1097477280
やっぱ選ぶならドラクエ5かな…
11 23/09/03(日)09:11:36 No.1097477391
スレ画の総選挙は個人的に上位よりBloodborne67位のインパクトが頭にこびりついてる
12 23/09/03(日)09:12:40 No.1097477693
任天堂カ関連は入らなそう
13 23/09/03(日)09:12:59 No.1097477815
>>テレビゲームじゃないからな… >テレビ出力したらテレビゲームになるんじゃないの? 一般論でいわゆる家庭用ゲーム機で遊べるゲームが対象じゃね
14 23/09/03(日)09:14:03 No.1097478180
ジーコサッカー
15 23/09/03(日)09:14:32 No.1097478384
>スレ画の総選挙は個人的に上位より幻想水滸伝65位のインパクトが頭にこびりついてる
16 23/09/03(日)09:14:41 No.1097478446
分散しすぎて1位が30票くらいになりそう
17 23/09/03(日)09:15:27 No.1097478682
どうせジーコサッカーが1位だろ
18 23/09/03(日)09:16:14 No.1097478906
「」ならエースコンバット04だろ
19 23/09/03(日)09:17:34 No.1097479366
スレ画もまあこんなもんじゃない?て気もする
20 23/09/03(日)09:18:16 No.1097479572
今やったら1位ブレワイ2位ティアキンになりそう
21 23/09/03(日)09:18:37 No.1097479688
ゲーム機とか年代で分けたほうがいいんじゃないかなこれ
22 23/09/03(日)09:18:38 No.1097479692
スレ画はマリオカートが初代しか入ってないのだけ不満
23 23/09/03(日)09:20:09 No.1097480175
>スレ画はマリオカートが初代しか入ってないのだけ不満 タイトル指定しないでマリオカートとしか書かずに投票した人が多数だったと思われる
24 23/09/03(日)09:22:51 No.1097480935
スレ画のランキング見たら100位からもう全部みんな知ってるゲームしか無いな!
25 23/09/03(日)09:27:06 No.1097482208
69位野々村病院の人々
26 23/09/03(日)09:28:33 No.1097482688
>スレ画のランキング見たら100位からもう全部みんな知ってるゲームしか無いな! そんだけ普通の投票層ってことだろう ただそれだけに幻想水滸伝Ⅱの19位にえ…?ってなる こんなこれに偏る事ある…?っていうか
27 23/09/03(日)09:29:09 No.1097482863
エロゲ総選挙もやって欲しい
28 23/09/03(日)09:29:44 No.1097483060
どぶ森ももっとシリーズで分散すると思うんだけどな
29 23/09/03(日)09:30:59 No.1097483528
>どぶ森ももっとシリーズで分散すると思うんだけどな 分散した結果がシリーズうち4本が100位圏内だよ…
30 23/09/03(日)09:32:42 No.1097484119
まあDOOMHALOPORTALは入ってるだろうな
31 23/09/03(日)09:33:31 No.1097484372
>まあDOOMHALOPORTALは入ってるだろうな PORTALは入るだろうけどDOOMとHALOはどうかなぁ!?
32 23/09/03(日)09:34:45 No.1097484767
どぶって略してるのは初めて見たな…
33 23/09/03(日)09:34:48 No.1097484779
悪くない位置だけどあんだけタイトル出してるテイルズでランクインしてたのアビスの1本だけなんだよな…
34 23/09/03(日)09:35:05 No.1097484891
imgの人気を世間の人気にしたいよな
35 23/09/03(日)09:35:36 No.1097485078
いや…
36 23/09/03(日)09:36:08 No.1097485245
ポケモンは票がバラけまくったのかな
37 23/09/03(日)09:36:09 No.1097485257
>悪くない位置だけどあんだけタイトル出してるテイルズでランクインしてたのアビスの1本だけなんだよな… それこそ分散してる感じだと思う
38 23/09/03(日)09:36:14 No.1097485291
今だとマインクラフトフォートナイトエイペックスになるのかな
39 23/09/03(日)09:36:32 No.1097485364
>悪くない位置だけどあんだけタイトル出してるテイルズでランクインしてたのアビスの1本だけなんだよな… まあ広く人気あるテイルズってなるとあれだろうなとは思う
40 23/09/03(日)09:36:40 No.1097485414
>どぶ森ももっとシリーズで分散すると思うんだけどな ひでぇ略称だ
41 23/09/03(日)09:37:21 No.1097485672
>今だとマインクラフトフォートナイトエイペックスになるのかな スレ画めちゃくちゃ最近の企画じゃなかった?
42 23/09/03(日)09:37:48 No.1097485793
>今だとマインクラフトフォートナイトエイペックスになるのかな 1位がブレワイって事は 今だとってほど昔じゃないだろこれ
43 23/09/03(日)09:39:04 No.1097486177
25位のテトリスはもう色んなテトリスまとめてって感じなんだろうか…
44 23/09/03(日)09:39:16 No.1097486237
何年前だよみたいなが複数紛れ込んでるなかにそれらが入るといいな…
45 23/09/03(日)09:39:26 No.1097486286
スレ画とかどう見ても投票してるのオサーンが多いし 今やってもフォトナとかエペは入らないんじゃないか
46 23/09/03(日)09:39:45 No.1097486374
>今やったら1位ブレワイ2位ティアキンになりそう 分散するからそれだけ不利になる
47 23/09/03(日)09:40:00 No.1097486446
>スレ画めちゃくちゃ最近の企画じゃなかった? >『国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙』は、2021年12月27日にテレビ朝日系列で放送された、ゲームソフトを題材とした投票企画バラエティ番組。
48 23/09/03(日)09:40:10 No.1097486545
シリーズは一強ってぐらい固まった方が強いんだろうな ブレワイとかゼルダ新規多かったから時オカとバラけなかった感じする
49 23/09/03(日)09:40:53 No.1097486814
1位が大人から子供まで満遍なく分布してるのに対して2位と3位が40台以上と50台以上ばかりに偏ってたのが印象的だった
50 23/09/03(日)09:41:17 No.1097486962
>タイトル指定しないでマリオカートとしか書かずに投票した人が多数だったと思われる まともに記入しないのそれだけ多いって考えるとうろ覚えタイトルとかも多いだろうし集計するの大変すぎるな…
51 23/09/03(日)09:41:35 No.1097487065
ブレワイほど売れたゼルダが過去にないからね… あれは今までゼルダやった事ない人もやってるから分散とか起きにくい
52 23/09/03(日)09:42:01 No.1097487184
プレイ時間だとギレンが一番なんだが
53 23/09/03(日)09:42:28 No.1097487314
>ブレワイほど売れたゼルダが過去にないからね… >あれは今までゼルダやった事ない人もやってるから分散とか起きにくい 今はティアキンが凄いペースで売れてるからティアキンとは分散しそう
54 23/09/03(日)09:43:18 No.1097487590
日本でのAPEX人気全盛期のころにやった企画なのに一位取れなかったあたりネットで盛り上がってても一般人からの認知度なんてたいしたことないって事実が浮き彫りになった
55 23/09/03(日)09:43:30 No.1097487653
この後game sparkでゲーマーによる投票やったらBotwがトップになった
56 23/09/03(日)09:43:46 No.1097487737
マザー2に入れるね
57 23/09/03(日)09:44:00 No.1097487805
半分がRPGなんだけどRPGってそんな誰もがハマるようなジャンルか?って思いがちょっとだけある
58 23/09/03(日)09:44:07 No.1097487837
>13位:UNDERTALE(アンダーテイル) これだけがわからん…ってなった
59 23/09/03(日)09:44:15 No.1097487870
FFさえなければトップ10全部任天堂タイトルにできたのに
60 23/09/03(日)09:44:20 No.1097487894
>日本でのAPEX人気全盛期のころにやった企画なのに一位取れなかったあたりネットで盛り上がってても一般人からの認知度なんてたいしたことないって事実が浮き彫りになった 1番面白いゲームってわけじゃないんじゃないの? 無料で友達がやってるからやってる枠
61 23/09/03(日)09:44:20 No.1097487902
CounterStrikeHalfLifeLeft4Deadも欲しいところだ
62 23/09/03(日)09:44:22 No.1097487912
>1位が大人から子供まで満遍なく分布してるのに対して2位と3位が40台以上と50台以上ばかりに偏ってたのが印象的だった 俺も全盛期世代じゃないからそういう感覚あるんだけど 正直ドラクエFFがみんなやってるタイトルってイメージ無いんだよ
63 23/09/03(日)09:44:42 No.1097488020
>日本でのAPEX人気全盛期のころにやった企画なのに一位取れなかったあたりネットで盛り上がってても一般人からの認知度なんてたいしたことないって事実が浮き彫りになった 単に投票しなかっただけじゃね 対人ゲーやってる奴ってクソハマっててもクソゲークソ運営ってツンデレみたいなムーブするじゃん
64 23/09/03(日)09:44:49 No.1097488074
>>13位:UNDERTALE(アンダーテイル) >これだけがわからん…ってなった ミーハー層って感じで分かりやすいと思う
65 23/09/03(日)09:45:11 No.1097488181
マイクラくらいは入ると思ったが出自がPCゲームの枠になってしまうのかね
66 23/09/03(日)09:45:39 No.1097488331
>俺も全盛期世代じゃないからそういう感覚あるんだけど >正直ドラクエFFがみんなやってるタイトルってイメージ無いんだよ そういう感覚あるのは良くも悪くもおっさんだけってのは否定せんよ
67 23/09/03(日)09:45:53 No.1097488426
番組は見てたけどいつ投票やってたとか全然知らなかった奴
68 23/09/03(日)09:46:11 No.1097488528
>>スレ画めちゃくちゃ最近の企画じゃなかった? >>『国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙』は、2021年12月27日にテレビ朝日系列で放送された、ゲームソフトを題材とした投票企画バラエティ番組。 去年か…
69 23/09/03(日)09:46:14 No.1097488542
>マイクラくらいは入ると思ったが出自がPCゲームの枠になってしまうのかね 20位にいるよ
70 23/09/03(日)09:46:17 No.1097488561
ブレワイはみんながやってるゲームって扱いでよくね
71 23/09/03(日)09:46:21 No.1097488586
>マイクラくらいは入ると思ったが出自がPCゲームの枠になってしまうのかね マイクラは20位にいるぞ
72 23/09/03(日)09:46:30 No.1097488643
対人ゲーは例えその時ドはまりしててもそれが自分の人生の中で1番のゲームかって問われるとね…
73 23/09/03(日)09:46:31 No.1097488647
>日本でのAPEX人気全盛期のころにやった企画なのに一位取れなかったあたりネットで盛り上がってても一般人からの認知度なんてたいしたことないって事実が浮き彫りになった 30位って結構すごいと思うけどなあ
74 23/09/03(日)09:46:36 No.1097488682
年齢層は分散してるのもあるでしょ 冷静に考えてドラクエ5とか3とかFF7とか若い人が少なくなるに決まってるし若い人はドラクエ11とかFF14とかにばらけてんでしょ
75 23/09/03(日)09:46:42 No.1097488712
マインクラフトは20位
76 23/09/03(日)09:46:48 No.1097488737
FFは7の次は10なんだなって
77 23/09/03(日)09:46:50 No.1097488755
>>13位:UNDERTALE(アンダーテイル) >これだけがわからん…ってなった これ昔ゲームが好きだった大人向けのものだと思ってたけど小中学生がめっちゃやってるらしい
78 23/09/03(日)09:47:06 No.1097488830
>ブレワイはみんながやってるゲームって扱いでよくね みんながやっててなおかつ名作だな
79 23/09/03(日)09:47:45 No.1097489061
まあ意図的に子供ばかりに聞かない限りは大半が大人の意見になるわなあこれは
80 23/09/03(日)09:47:46 No.1097489069
ポケモン10位以内に入らないんだ…となった 主に携帯機で展開してたからか?
81 23/09/03(日)09:47:56 No.1097489133
>>ブレワイはみんながやってるゲームって扱いでよくね >みんながやっててなおかつ名作だな 名作だからみんながやってるって言われるくらい普及したんじゃねえの
82 23/09/03(日)09:47:58 No.1097489143
>年齢層は分散してるのもあるでしょ >冷静に考えてドラクエ5とか3とかFF7とか若い人が少なくなるに決まってるし若い人はドラクエ11とかFF14とかにばらけてんでしょ そういやDQ10のがFF14より上でネトゲ板ではちょっと荒れたな
83 23/09/03(日)09:48:07 No.1097489176
書き込みをした人によって削除されました
84 23/09/03(日)09:48:09 No.1097489194
人口とかより思い出とかパッと考えた時に印象が強かったゲームに入れてる人も多いだろうし
85 23/09/03(日)09:48:09 No.1097489195
>>どぶ森ももっとシリーズで分散すると思うんだけどな >ひでぇ略称だ やっぱりどつ森だよねえ
86 23/09/03(日)09:48:13 No.1097489217
https://img.2chan.net/b/res/1097478795.htm
87 23/09/03(日)09:48:15 No.1097489232
マイクラエペアンダーテイルは観てて(そんなに高いの!?)ってビックリしたよ
88 23/09/03(日)09:48:29 No.1097489279
>ポケモン10位以内に入らないんだ…となった >主に携帯機で展開してたからか? 死ぬほどタイトルで分散したんじゃないかな
89 23/09/03(日)09:48:38 No.1097489335
>ポケモン10位以内に入らないんだ…となった >主に携帯機で展開してたからか? 滅茶苦茶分散してる 100位以内にシリーズほとんど入ってるけどトップ10にはいない
90 23/09/03(日)09:48:41 No.1097489356
>>>13位:UNDERTALE(アンダーテイル) >>これだけがわからん…ってなった >これ昔ゲームが好きだった大人向けのものだと思ってたけど小中学生がめっちゃやってるらしい 配信動画で興味を持って遊ぶのかな? なんにせよ子供にも刺さってるのは嬉しい
91 23/09/03(日)09:48:42 No.1097489360
>まあ意図的に子供ばかりに聞かない限りは大半が大人の意見になるわなあこれは ネット投票なんておっさんしか興味示さないようなシステムにしたのに堂々1位取ったブレワイがやばすぎる…
92 23/09/03(日)09:48:49 No.1097489414
ポケモンなんて同世代リージョンで分散するからな
93 23/09/03(日)09:49:06 No.1097489503
「」でやったらPSゲー限定とかになりそう
94 23/09/03(日)09:49:17 No.1097489569
スレ画ポケモンとか入ってないんだな シリーズとか世代で好き嫌いかなり分かれるんだろうか
95 23/09/03(日)09:49:22 No.1097489589
それか任天堂はゲームじゃないので任天堂禁止とか
96 23/09/03(日)09:49:29 No.1097489632
ハード買ったらまずはこれってソフトに今でもなるからなブレワイ
97 23/09/03(日)09:49:35 No.1097489676
>番組は見てたけどいつ投票やってたとか全然知らなかった奴 一応投票始まった後はぽつぽつここでも話題になってスレは立ってたの見たような記憶がある
98 23/09/03(日)09:49:41 No.1097489724
格ゲーは鉄拳入ってるかと思ってたら無くて スト2の一作しかなかったのが切ない
99 23/09/03(日)09:49:43 No.1097489734
>ネット投票なんておっさんしか興味示さないようなシステムにしたのに堂々1位取ったブレワイがやばすぎる… おばさん票はかなり多いぞ でなきゃ幻水が1と2両方上位にランクインしたりしない
100 23/09/03(日)09:49:54 No.1097489800
>「」でやったらPSゲー限定とかになりそう そもそも任天堂タイトル投票不可とかにしてきそう
101 23/09/03(日)09:49:57 No.1097489816
シリーズでまとめた投票だったらポケモンかマリオが一位になると思う
102 23/09/03(日)09:49:59 No.1097489826
マイクラがペスト10入ってないのって大人の票ばっかで子供が全然投票してないとかかね
103 23/09/03(日)09:50:08 No.1097489861
沢山あるけどこれはマスターピースですわってのないよねポケモン
104 23/09/03(日)09:50:15 No.1097489909
ポケモンは100位の中に10タイトル入ってるぞ 100タイトルの1/10がポケモンだぞ
105 23/09/03(日)09:50:20 No.1097489938
そろそろ無理かな
106 23/09/03(日)09:50:34 No.1097490007
>マイクラがペスト10入ってないのって大人の票ばっかで子供が全然投票してないとかかね 上位20位に入ってりゃ十分凄いと思うけど
107 23/09/03(日)09:50:46 No.1097490070
>ペスト10 嫌すぎる…
108 23/09/03(日)09:51:09 No.1097490205
アンダーテイルは小中学生あたりがこのゲームすごいこのゲームやってる俺凄いってなりがちなゲーム
109 23/09/03(日)09:51:17 No.1097490244
女性票が全世代1位のあつ森が上位だし女性人気も必要だと思う
110 23/09/03(日)09:51:17 No.1097490251
ポケモンというコンテンツは好きだけど本編RPGがゲームとしてすごく好きな訳では無いというか…
111 23/09/03(日)09:51:38 No.1097490361
>格ゲーは鉄拳入ってるかと思ってたら無くて >スト2の一作しかなかったのが切ない 海外では結構流行ってるけど日本じゃストⅥ出てもいまだに復活した感ないし
112 23/09/03(日)09:51:39 No.1097490366
当時の実況スレでブレワイ1位が発表された瞬間めちゃくちゃスレ荒れて駄目だった
113 23/09/03(日)09:51:49 No.1097490434
30位ぐらいにAC6ねじ込めねえかな
114 23/09/03(日)09:52:07 No.1097490518
さっきからハゲさせようとしてる奴いるけど浮いてますよ
115 23/09/03(日)09:52:07 No.1097490521
1番びっくりしたのは上位にいた幻想水滸伝だよ 今でも毎年音楽祭やってるぐらい根強いファンが多数いるのを知って驚いたわ
116 23/09/03(日)09:52:18 No.1097490580
>ポケモンというコンテンツは好きだけど本編RPGがゲームとしてすごく好きな訳では無いというか… 一人用としてプレイするなら丁度良いバランスじゃない? 対人対戦ゲーとして見始めると途端にアラが見えるんだけど
117 23/09/03(日)09:52:25 No.1097490619
>当時の実況スレでブレワイ1位が発表された瞬間めちゃくちゃスレ荒れて駄目だった でもそこまで出てなかったらそりゃそうでしょってならない?
118 23/09/03(日)09:52:31 No.1097490653
ポケモンってすげー楽しー!!ってなるような作品でもないしな
119 23/09/03(日)09:52:34 No.1097490674
>半分がRPGなんだけどRPGってそんな誰もがハマるようなジャンルか?って思いがちょっとだけある 一時期フリースクール的なところの手伝いしてたんだけど文字も苦手で何だったら数字の大小も怪しいってタイプの子でも楽しくRPG遊んでたりするからひょっとするとRPGって思ったより感覚的な遊びなのかもしれないと思った もちろんモノに依るだろうけど
120 23/09/03(日)09:52:37 No.1097490690
>30位ぐらいにAC6ねじ込めねえかな その辺にエルデン来ればいい方じゃないかな フロムは女人気が足りない
121 23/09/03(日)09:53:03 No.1097490821
>30位ぐらいにAC6ねじ込めねえかな フロムゲー…というかソウルシリーズが100作中2作もあるんだからフロムユーザーは満足しろ
122 23/09/03(日)09:53:23 No.1097490951
>でもそこまで出てなかったらそりゃそうでしょってならない? 荒れてないよ そもそもそこまで来たらもうBotw以外ないし
123 23/09/03(日)09:53:34 No.1097491029
ポケモンはプレイ時間で考えると強いかな
124 23/09/03(日)09:53:34 No.1097491031
ポケモンはキャラゲーの究極系だから…
125 23/09/03(日)09:53:43 No.1097491094
>ポケモンってすげー楽しー!!ってなるような作品でもないしな 楽しいけど根本のゲーム的にはいつも同じだし
126 23/09/03(日)09:54:02 No.1097491189
ハーフライフが無いのがショックだったなぁ
127 23/09/03(日)09:54:06 No.1097491207
この結果見た後に別でアンケート取った人気投票でもブレワイ1位だったから…
128 23/09/03(日)09:54:17 No.1097491252
>スカイリムが無いのがショックだったなぁ
129 23/09/03(日)09:54:22 No.1097491276
ブレワイ1位は忖度だ!とか組織票だ!とかあんだけみっともなくスレで暴れてたのをもう忘れたのか
130 23/09/03(日)09:54:37 No.1097491340
育成と対戦に本当に興味がないからマジで本編はふわっとやるだけだな
131 23/09/03(日)09:54:41 No.1097491364
>ハーフライフが無いのがショックだったなぁ 洋ゲーは1本くらいナンデコレ?みたいなのが入ってた
132 23/09/03(日)09:54:58 No.1097491451
>この結果見た後に別でアンケート取った人気投票でもブレワイ1位だったから… 惨めすぎる…
133 23/09/03(日)09:55:01 No.1097491468
ポケモン赤緑金銀あたりは思い出補正でもっと↑来てもいいと思うが 少なくとも当時は唯一無二な存在だったし
134 23/09/03(日)09:55:08 No.1097491498
DOOM無いの!?は実況スレでもちょくちょく見かけたな…
135 23/09/03(日)09:55:14 No.1097491517
>ポケモンってすげー楽しー!!ってなるような作品でもないしな ゲームをやってる時の楽しさとかだけじゃなくて ゲームを通して体験した色々な熱量とか交流とかそういうのも加味して思い出になるから ポケモンみたいなタイトルはその点は強いと思うわ
136 23/09/03(日)09:55:32 No.1097491619
ゼルダ1位って随分あたらしいのも含まれてんだなこれ
137 23/09/03(日)09:55:33 No.1097491626
>DOOM無いの!?は実況スレでもちょくちょく見かけたな… GAIJINはアホみたいに神聖視してるけど日本人はそうでもないだろう…
138 23/09/03(日)09:55:56 No.1097491739
俺が10本挙げるならこれだな ファイアーエムブレム聖戦の系譜 ファイアーエムブレム紋章の謎 信長の野望 天翔記PK 銀河英雄伝説3SP 三国志6PK 大航海時代2 第二次スーパーロボット大戦α ドラゴンクエスト3 ファイナルファンタジー6 バイオハザード
139 23/09/03(日)09:56:04 No.1097491776
DOOMは無理だよ…
140 23/09/03(日)09:56:07 No.1097491797
>DOOM無いの!?は実況スレでもちょくちょく見かけたな… この時期ならapexないのも謎だったなあ
141 23/09/03(日)09:56:18 No.1097491853
シミュレーション好きすぎる…
142 23/09/03(日)09:56:22 No.1097491870
>洋ゲーは1本くらいナンデコレ?みたいなのが入ってた >59Dead by Daylight これか 面白いけども確かにこの場には似つかわしくないな
143 23/09/03(日)09:56:23 No.1097491882
しかしブレワイ凄いな やっぱ広大なフィールドを走り回れるっていうのは大きな魅力か
144 23/09/03(日)09:56:31 No.1097491926
>俺が10本挙げるならこれだな 誰も聞いてない
145 23/09/03(日)09:56:40 No.1097491971
まだ生まれて10年経ってないIPなのにこの錚々たるメンツに食い込めるイカちゃんもすごい
146 23/09/03(日)09:56:49 No.1097492010
す、スカイリム…
147 23/09/03(日)09:56:50 No.1097492012
>>俺が10本挙げるならこれだな >誰も聞いてない お前には言ってない
148 23/09/03(日)09:56:57 No.1097492047
>>DOOM無いの!?は実況スレでもちょくちょく見かけたな… >この時期ならapexないのも謎だったなあ 30位にいるよ
149 23/09/03(日)09:57:05 No.1097492088
あつ森は流石に今やったら落ちてるかな
150 23/09/03(日)09:57:13 No.1097492146
幻想水滸伝がいい位置にいるおかげで文句言ってるやつらに幻想水滸伝のファンみたいに投票するほど熱心じゃなかったんだなぁ…ってなれるのは面白い
151 23/09/03(日)09:57:14 No.1097492153
>誰も聞いてない そういう主旨のスレでは
152 23/09/03(日)09:57:15 No.1097492158
>>俺が10本挙げるならこれだな >誰も聞いてない いやしかしスレ文の趣旨としては妥当じゃないか?
153 23/09/03(日)09:57:18 No.1097492171
DbD入るならApexとかホーッとか入らないのかとは思った
154 23/09/03(日)09:57:31 No.1097492227
>>DOOM無いの!?は実況スレでもちょくちょく見かけたな… >この時期ならapexないのも謎だったなあ いうてあれ盛り上がってたの実況者界隈とかの陰キャコミュニティだけだったから一般層がメインの投票企画じゃこんなもんでしょ
155 23/09/03(日)09:57:36 No.1097492248
>半分がRPGなんだけどRPGってそんな誰もがハマるようなジャンルか?って思いがちょっとだけある 昔のRPGはアクション要素が下手な子でも遊べるから広く掴めるし 何より日本ではドラクエやFFが大人気だったから共通の話ができるゲームをやるっていう土壌が影響してるのもあると思う
156 23/09/03(日)09:57:50 No.1097492356
>あつ森は流石に今やったら落ちてるかな ずーっと定期的にやれるようなゲームだからランキング上がらなくても下がることもなかなかなさそうなイメージある
157 23/09/03(日)09:57:53 No.1097492391
いきなり自分語りし始めてキモすぎたから思わずdelいれちゃった
158 23/09/03(日)09:57:59 No.1097492445
>>>俺が10本挙げるならこれだな >>誰も聞いてない >お前には言ってない じゃあ誰に言ったの?
159 23/09/03(日)09:58:09 No.1097492513
>ゼルダ1位って随分あたらしいのも含まれてんだなこれ 出たの5年以上前だぞ…
160 23/09/03(日)09:58:31 No.1097492592
試しにimgテレビゲーム総選挙やってみない?
161 23/09/03(日)09:58:37 No.1097492622
>>>DOOM無いの!?は実況スレでもちょくちょく見かけたな… >>この時期ならapexないのも謎だったなあ >いうてあれ盛り上がってたの実況者界隈とかの陰キャコミュニティだけだったから一般層がメインの投票企画じゃこんなもんでしょ その辺がネットにどっぷり浸かってる層と一般層で違うよね
162 23/09/03(日)09:58:41 No.1097492645
今だとブレワイじゃなくてティアキンになるんだろうな
163 23/09/03(日)09:58:53 No.1097492707
59位にDead by Daylightが入ってたんだ思い出した …ナンデ?
164 23/09/03(日)09:58:54 No.1097492720
>>>>俺が10本挙げるならこれだな >>>誰も聞いてない >>お前には言ってない >じゃあ誰に言ったの? 俺が聞いてる
165 23/09/03(日)09:59:02 No.1097492766
書き込みをした人によって削除されました
166 23/09/03(日)09:59:19 No.1097492847
言うて10位以内じゃないだけであぺとかamong usとかの配信界隈ゲームもちょこちょこ入ってなかった?
167 23/09/03(日)09:59:19 No.1097492848
>59位にDead by Daylightが入ってたんだ思い出した >…ナンデ? 洋ゲーでも随分微妙なところ入ってきたんだな…
168 23/09/03(日)09:59:30 No.1097492909
せめて10本じゃなく3本くらいにしろ
169 23/09/03(日)09:59:32 No.1097492921
DbDが陽キャでapexが陰キャってこともないだろ!?
170 23/09/03(日)09:59:39 No.1097492974
>>>>俺が10本挙げるならこれだな >>>誰も聞いてない >>お前には言ってない >じゃあ誰に言ったの? 「」
171 23/09/03(日)09:59:43 No.1097492993
fu2531780.jpg
172 23/09/03(日)09:59:54 No.1097493051
まあ飛び回れるゲームって言ったらジャストコーズとか既にあったけど知名度の差なんだろうな…
173 23/09/03(日)09:59:57 No.1097493066
>今だとブレワイじゃなくてティアキンになるんだろうな 投票ではブレワイの方が上になる希ガス ゲームの出来自体はティアキンの方が確実に上だけど 思い出補正とかで
174 23/09/03(日)09:59:58 No.1097493074
imgでテイルズがランキング入るとしたらおそらくエターニア
175 23/09/03(日)10:00:06 No.1097493119
Skyrimはパソコンでやりたいからなあ
176 23/09/03(日)10:00:11 No.1097493150
やたらとapex言ってる「」いるけど30位って十分高くね?!
177 23/09/03(日)10:00:12 No.1097493156
二位にドラクエ5が入ってるの年齢層がわかんねえ あと5よりは4か3だろ絶対
178 23/09/03(日)10:00:25 No.1097493217
番組中ダクソ3がピックアップされたのにウエンツの英語ネタに使われるだけだった悲しみ…
179 23/09/03(日)10:00:28 No.1097493229
希ガスて
180 23/09/03(日)10:00:29 No.1097493233
>fu2531780.jpg あー思い出した当時スト2低くない!?って思ったんだった スト2低くない!?
181 23/09/03(日)10:00:37 No.1097493272
あつ森は他のゲームあまりやらない女性層が多かったからな 代わりになるゲームが出てないので割と不動だと思う
182 23/09/03(日)10:00:38 No.1097493280
ジーコは入れてもいい?
183 23/09/03(日)10:00:49 No.1097493340
貴公…
184 23/09/03(日)10:01:01 No.1097493400
CSに限るならSkyrimよりはOblivionだな
185 23/09/03(日)10:01:06 No.1097493415
>いやしかしスレ文の趣旨としては妥当じゃないか? 違う違う! 集計されたデータが欲しいの 自分ならこうなるってドヤ顔個人的意見じゃなくて
186 23/09/03(日)10:01:08 No.1097493425
>二位にドラクエ5が入ってるの年齢層がわかんねえ >あと5よりは4か3だろ絶対 Vは映画化されたから別格だよ
187 23/09/03(日)10:01:08 No.1097493426
>あー思い出した当時スト2低くない!?って思ったんだった >スト2低くない!? 格ゲーそのものがもう…ね…
188 23/09/03(日)10:01:15 No.1097493462
ブレワイ楽しかったからティアキン買ったけどなんか飽きて積んでる俺みたいなやつも結構いると思う
189 23/09/03(日)10:01:17 No.1097493475
ネタ的な知名度で言うなら スペランカーとか下位に入っても良さそうなのにな…とは思った あと全体としてシューティングや格ゲーは弱いな 異世界おじさんの気持ちが少しわかった
190 23/09/03(日)10:01:17 No.1097493477
>やたらとapex言ってる「」いるけど30位って十分高くね?! ごめんうろ覚えでレスしてた…
191 23/09/03(日)10:01:19 No.1097493485
「」おっさんが多いから集計したらだいたいスレ画と同じような結果になりそう
192 23/09/03(日)10:01:27 No.1097493524
これ番組のつくりはめっちゃしっかりしてただろ
193 23/09/03(日)10:01:45 No.1097493618
>No.1097492993 一番最初のモンハンとかクソゲーもいいところだろ!
194 23/09/03(日)10:01:46 No.1097493624
じゃあ好きな死にゲー総選挙しようぜ
195 23/09/03(日)10:01:50 No.1097493639
いつ見ても幻想水滸伝II高くない?ってなる いや悪いわけじゃないけど
196 23/09/03(日)10:01:53 No.1097493656
bloodborne入ってて良かった
197 23/09/03(日)10:01:53 No.1097493661
古いゲーム多いな…って中に微妙に新しいのが混ざってて困惑したやつ
198 23/09/03(日)10:01:54 No.1097493671
ドラクエ5がドラクエ3より上なのか まあ5面白いけどこのラインナップでトップ10に入るのは意外だなあ
199 23/09/03(日)10:02:08 No.1097493735
>>fu2531780.jpg >あー思い出した当時スト2低くない!?って思ったんだった >スト2低くない!? 本気で格ゲーというかSFシリーズ好きなおじさんはXとかに入れたのかもしれない
200 23/09/03(日)10:02:16 No.1097493770
>imgでテイルズがランキング入るとしたらおそらくエターニア そんな皆がキャプキチみたいな…
201 23/09/03(日)10:02:17 No.1097493775
>じゃあ好きな死にゲー総選挙しようぜ SEKIRO!
202 23/09/03(日)10:02:22 No.1097493809
>ネタ的な知名度で言うなら >スペランカーとか下位に入っても良さそうなのにな…とは思った >あと全体としてシューティングや格ゲーは弱いな >異世界おじさんの気持ちが少しわかった そうだセガのゲームは一本も入ってなかったんだ ぷよぷよとペルソナ?コンパイルとアトラスだろ?
203 23/09/03(日)10:02:35 No.1097493871
聖戦挙げてる時点で臭すぎるのでdelするね…
204 23/09/03(日)10:02:44 No.1097493912
>一番最初のモンハンとかクソゲーもいいところだろ! 副題とかナンバリング書かなかったせいで初代として集計されたやつがいっぱい居そう
205 23/09/03(日)10:02:46 No.1097493922
>やたらとapex言ってる「」いるけど30位って十分高くね?! よくいるアレな人だから…
206 23/09/03(日)10:02:47 No.1097493926
>集計されたデータが欲しいの 別に集計されたデータじゃなくても俺は「」の好みを知りたいよ
207 23/09/03(日)10:02:59 No.1097493970
ポケモンは旧作とリメイクで分散してるけど ドラクエは全部一緒なのがずるいと思う
208 23/09/03(日)10:03:01 No.1097493977
>やたらとapex言ってる「」いるけど30位って十分高くね?! 比較的最近のそこそこ層が限られてそうなゲームにしちゃ大分上の方だわな 言っても子供とかもアホほどやってるからわかるっちゃわかる場所だ
209 23/09/03(日)10:03:03 No.1097493985
シリーズは一纏めのレギュでもう一回見たいけどFFとかシリーズ内でも全然違うゲームだしなあ
210 23/09/03(日)10:03:12 No.1097494017
ドクターマリオそんなに人気あるの!?
211 23/09/03(日)10:03:13 No.1097494023
モンハンで2Gが入ってなかったのはショックだった…
212 23/09/03(日)10:03:25 No.1097494071
>>fu2531780.jpg >あー思い出した当時スト2低くない!?って思ったんだった >スト2低くない!? ゲーセンの格ゲーブームって割と短かったのよおじいちゃん 触れてない層のが多いんだ
213 23/09/03(日)10:03:25 No.1097494073
TF2!!
214 23/09/03(日)10:03:29 No.1097494093
>副題とかナンバリング書かなかったせいで初代として集計されたやつがいっぱい居そう マリカーとか初代が1番上なはずないしな…
215 23/09/03(日)10:03:30 No.1097494108
>>集計されたデータが欲しいの >別に集計されたデータじゃなくても俺は「」の好みを知りたいよ 俺は知りたくないからいいよ
216 23/09/03(日)10:03:36 No.1097494132
ブレワイ1位が確かに納得なんだが…他にも何かないか…?となる絶妙なライン
217 23/09/03(日)10:03:40 No.1097494152
>試しにimgテレビゲーム総選挙やってみない? 任天堂ゲー禁止 箱ゲー禁止 シリーズものはまとめる これで
218 23/09/03(日)10:03:47 No.1097494195
>モンハンで2Gが入ってなかったのはショックだった… P2Gを2Gってかいて無効票になりそうなやつだな
219 23/09/03(日)10:03:52 No.1097494220
まず一位はノーマンズスカイとして…
220 23/09/03(日)10:04:05 No.1097494288
箱ゲーってなんの括りだよ
221 23/09/03(日)10:04:32 No.1097494397
>bloodborne入ってて良かった ソウルシリーズでもデモンズダクソ無印隻狼抑えて食い込むのは地底人とかの組織票じゃねえかと思ったよ…
222 23/09/03(日)10:04:40 No.1097494442
普段あまりゲームやってない人も入れてそうだから 本当に思い出補正とか今カジュアルに出来るゲームかになってくる
223 23/09/03(日)10:04:54 No.1097494508
94で聖戦出て以降これFEもう無いんじゃないか…?ってソワソワしてたの思い出した
224 23/09/03(日)10:04:56 No.1097494516
三国志がギリ入ってるの何度見ても面白い
225 23/09/03(日)10:04:56 No.1097494517
>俺は知りたくないからいいよ それも個人の好みだな
226 23/09/03(日)10:05:19 No.1097494605
>箱ゲーってなんの括りだよ XBOXに出たゲーム…ですかね?
227 23/09/03(日)10:05:24 No.1097494625
まずクラッシュバンディクーだろ 次にスパイロザドラゴンだろ 最後にラチェット&クランク
228 23/09/03(日)10:05:25 No.1097494630
知名度+面白さって考えると妥当すぎる結果だ
229 23/09/03(日)10:05:25 No.1097494633
個人的にはドラゴンクエストビルダーズ2が入ってたのは嬉しい 1も入っていて欲しかった
230 23/09/03(日)10:05:27 No.1097494636
>ブレワイ1位が確かに納得なんだが…他にも何かないか…?となる絶妙なライン じゃあその他を挙げてみようってなると思い当たらないからやっぱブレワイでいいわ
231 23/09/03(日)10:05:36 No.1097494682
>ネタ的な知名度で言うなら >スペランカーとか下位に入っても良さそうなのにな…とは思った >あと全体としてシューティングや格ゲーは弱いな >異世界おじさんの気持ちが少しわかった 格ゲーとかシューティングはな… おじさん層中心になるだろうし…
232 23/09/03(日)10:05:37 No.1097494684
>まず一位はノーマンズスカイとして… TVゲーか…?
233 23/09/03(日)10:05:53 No.1097494759
スーパードンキーコングは2 クラッシュバンディクーは3
234 23/09/03(日)10:05:59 No.1097494787
「」の好みが知りたきゃ >やるなら是非やってくれ >Googleフォームとかで適当に作れるだろうし
235 23/09/03(日)10:06:14 No.1097494844
P5がP4とかよりランキング高いのか まあそこまで違いがないけど
236 23/09/03(日)10:06:17 No.1097494864
そう考えるとゼビウス62位はよくやってる方か
237 23/09/03(日)10:06:21 No.1097494880
>箱ゲーってなんの括りだよ ソフトを箱に入れて売ってるやつだよ
238 23/09/03(日)10:06:39 No.1097494965
これ一人何票入れられたんだろ
239 23/09/03(日)10:06:41 No.1097494977
テレビ見る年齢層も考慮すると任天堂DQFFで埋まるのは妥当 「」でやるとむしろ若返るよゲーマー多いから
240 23/09/03(日)10:06:43 No.1097494988
>箱ゲーってなんの括りだよ 触っちゃダメよ
241 23/09/03(日)10:06:57 No.1097495045
>P5がP4とかよりランキング高いのか >まあそこまで違いがないけど ペルソナはナンバリング積むにつれて順当に知名度増してる感ある
242 23/09/03(日)10:06:58 No.1097495051
最新機種のゲームが1位なのは良いことだと思う
243 23/09/03(日)10:07:01 No.1097495070
ポケモンダイパがそこに入るのか…
244 23/09/03(日)10:07:05 No.1097495085
>まずクラッシュバンディクーだろ >次にスパイロザドラゴンだろ >最後にラチェット&クランク ジャック×ダクスターも入れろ
245 23/09/03(日)10:07:08 No.1097495108
ロックマンとかソニック入ってないの意外だ
246 23/09/03(日)10:07:43 No.1097495261
MOTHER2が上位なのは分かるけど初代もランクインしてる事にビビる
247 23/09/03(日)10:07:48 No.1097495286
>テレビ見る年齢層も考慮すると任天堂DQFFで埋まるのは妥当 >「」でやるとむしろ若返るよゲーマー多いから それでも結局なんだかんだスレ画のは上位にいそう だって「」はおじさんだもの
248 23/09/03(日)10:07:55 No.1097495309
大神29位に大満足ですよ私は
249 23/09/03(日)10:07:57 No.1097495324
>格ゲーとかシューティングはな… >おじさん層中心になるだろうし… そう考えるとゼビウス62位は凄いな… グラディウスどころかインベーダーすら入ってないのに
250 23/09/03(日)10:08:02 No.1097495341
imgでやったら絶対後から知らなかったって文句言う奴が出てくる
251 23/09/03(日)10:08:13 No.1097495391
じゃあ今から個人の感想や嗜好は禁止で
252 23/09/03(日)10:08:32 No.1097495467
>ロックマンとかソニック入ってないの意外だ それこそシリーズ数多すぎてバラけた奴じゃない? シリーズとしての名前は知っててもこのナンバリングが一番だ!ってのは個々人に委ねられるし
253 23/09/03(日)10:08:32 No.1097495473
>最新機種のゲームが1位なのは良いことだと思う 最新機種の当時最新のゲームが一番おもしろいって評価されてるのはちゃんと面白いゲーム出てる感じあって良いな
254 23/09/03(日)10:08:33 No.1097495477
YAKUZAが一本ぐらい入ると思ってたのになかった…
255 23/09/03(日)10:08:37 No.1097495493
幻想水滸伝が1と2どっちもランクインしてるの面白すぎる
256 23/09/03(日)10:08:38 No.1097495502
>最新機種のゲームが1位なのは良いことだと思う 2位がガッツリ思い出のゲームで1位が最新作なの健全な成人ゲーマーの投票って感じ
257 23/09/03(日)10:08:39 No.1097495511
>じゃあ今から個人の感想や嗜好は禁止で 何もいえねえ…
258 23/09/03(日)10:08:42 No.1097495521
>imgでやったら絶対後から知らなかったって文句言う奴が出てくる スレ画すら発表までは知らなかった
259 23/09/03(日)10:09:01 No.1097495608
>>ブレワイ1位が確かに納得なんだが…他にも何かないか…?となる絶妙なライン >じゃあその他を挙げてみようってなると思い当たらないからやっぱブレワイでいいわ こんな結果認めない~ってコアゲーマー総選挙やったら結局ブレワイが1位になったの酷かった
260 23/09/03(日)10:09:01 No.1097495609
>>じゃあ今から個人の感想や嗜好は禁止で >何もいえねえ… 触んなって
261 23/09/03(日)10:09:08 No.1097495641
まあロックマンは無印にエグゼにDASHにXにゼロにってかなりばらけるからなあ
262 23/09/03(日)10:09:31 No.1097495736
>そう考えるとゼビウス62位はよくやってる方か STGでもかなり貴重な話題作だからな これに並ぶのはあと数タイトルしかないと思う
263 23/09/03(日)10:09:36 No.1097495761
ダメだった
264 23/09/03(日)10:09:37 No.1097495771
>最新機種の当時最新のゲームが一番おもしろいって評価されてるのはちゃんと面白いゲーム出てる感じあって良いな ブレワイが出たあとで良かった そうじゃなきゃアニメランキング100みたいなジジババの懐かしアニメだけが上位ランキングされるしょうもない番組になってた
265 23/09/03(日)10:09:45 No.1097495802
いや実際ブレワイ面白いからな…
266 23/09/03(日)10:09:45 No.1097495803
>セガとレトロゲーしか残らんだろ「」がやったら スレ画だってたいてい思い出票じゃねえか
267 23/09/03(日)10:09:49 No.1097495822
そんな客観的評価で決めるランキングでもねぇから
268 23/09/03(日)10:09:52 No.1097495839
マジでおじさん多いのにヤクザもソニックも入らなかったあたりSEGAの立ち位置が分かるのが辛い ぷよぷよとペルソナは入ってるのに
269 23/09/03(日)10:09:58 No.1097495870
>こんな結果認めない~ってコアゲーマー総選挙やったら結局ブレワイが1位になったの酷かった まあ選ばれるものは選ばれるべくしてって感じだわな…
270 23/09/03(日)10:10:00 No.1097495875
KOFの98で
271 23/09/03(日)10:10:15 No.1097495938
>KOFの98で 中国人かよ
272 23/09/03(日)10:10:39 No.1097496025
マリオ3ってそんな上か…?
273 23/09/03(日)10:10:39 No.1097496026
ペルソナセガって言われるのいまだに違和感ある
274 23/09/03(日)10:10:39 No.1097496029
納得できるものもあり意外なタイトルもありで面白いから何だったら200位くらいまで見て見たい
275 23/09/03(日)10:10:44 No.1097496050
フォトカノとレコラヴとクイーンズゲイトがないようだが…
276 23/09/03(日)10:11:04 No.1097496134
>納得できるものもあり意外なタイトルもありで面白いから何だったら200位くらいまで見て見たい 101~は普通に気になるよね…
277 23/09/03(日)10:11:05 No.1097496138
>>じゃあ今から個人の感想や嗜好は禁止で >何もいえねえ… 集計結果しか許さんらしいからな
278 23/09/03(日)10:11:13 No.1097496171
格ゲーが少ないのはスマブラにテリー参戦した時に若い子が誰?って言ってたのがそういう事です
279 23/09/03(日)10:11:14 No.1097496173
>マジでおじさん多いのにヤクザもソニックも入らなかったあたりSEGAの立ち位置が分かるのが辛い >ぷよぷよとペルソナは入ってるのに 名作だけどベスト・オブゲームに選ぶかというと微妙なライン
280 23/09/03(日)10:11:15 No.1097496178
>>KOFの98で >中国人かよ 中国人なら97でしょ!
281 23/09/03(日)10:11:22 No.1097496210
ブレワイを越えるゲームって今でも出てないからな ティアキンですらブレワイ初見の感動を越えるような体験はできなかったし
282 23/09/03(日)10:11:57 No.1097496372
クロノトリガー手触りいいけどそんなかな
283 23/09/03(日)10:12:06 No.1097496406
ひょっとしてスーパーマリオ64入ってない? あれ当時のマリオの集大成感あって好きだったんだけどな
284 23/09/03(日)10:12:13 No.1097496444
>マリオ3ってそんな上か…? いいゲームだし他のトップ10の顔ぶれ見ると選ばれても不思議じゃない感じはする
285 23/09/03(日)10:12:23 No.1097496484
>ティアキンですらブレワイ初見の感動を越えるような体験はできなかったし ブレワイは続編が欲しいが続編ではブレワイのような衝撃は受けられないというジレンマが凄かったな…
286 23/09/03(日)10:12:46 No.1097496573
ブレワイ面白いとは聞くけど主人公固定のオープンワールドと聞いて今一食指が動かない
287 23/09/03(日)10:13:04 No.1097496660
TVゲーだからマイクラはマウス操作じゃないんだよな?
288 23/09/03(日)10:13:07 No.1097496673
マリオを1作だけ選ぶとすると3かオデッセイかな… マリオといえば2Dなのでやっぱり3
289 23/09/03(日)10:13:09 No.1097496682
>ひょっとしてスーパーマリオ64入ってない? >あれ当時のマリオの集大成感あって好きだったんだけどな マリオ本家シリーズはギャラクシー1・2とワールドしか入ってねえな
290 23/09/03(日)10:13:09 No.1097496685
>>納得できるものもあり意外なタイトルもありで面白いから何だったら200位くらいまで見て見たい >101~は普通に気になるよね… なんか発表してた気がしたけど別のランキング番組だったかもしれん
291 23/09/03(日)10:13:17 No.1097496716
>名作だけどベスト・オブゲームに選ぶかというと微妙なライン 異世界おじさんが見たら半泣きでイキュラスキュオラするランキングだとは思う
292 23/09/03(日)10:13:22 No.1097496741
ブレワイで上がりまくったハードルが得たのはすごいよティアキン
293 23/09/03(日)10:13:25 No.1097496752
FF10
294 23/09/03(日)10:13:40 No.1097496807
好きなゲームは多いけど個人的な1位ってのは無いなあ 甲乙つけ難い
295 23/09/03(日)10:14:06 No.1097496921
一人1票だと2番目3番目に好きなゲームには票が入らないからな そうすると投票先は「直近でやった名作」か「譲れない思い出の作品」になるよね
296 23/09/03(日)10:14:21 No.1097496999
ロックマンエグゼ3!
297 23/09/03(日)10:14:26 No.1097497030
>異世界おじさんが見たら半泣きでイキュラスキュオラするランキングだとは思う おじさんの嗜好はセガの中でも偏ってるぞ
298 23/09/03(日)10:14:31 No.1097497054
>好きなゲームは多いけど個人的な1位ってのは無いなあ >甲乙つけ難い 一位は?って聞かれたら日によって変わるかもしれん
299 23/09/03(日)10:14:33 No.1097497062
セブンスドラゴン!
300 23/09/03(日)10:14:51 No.1097497150
ティアキンはティアキンですげえゲームだとは思うけどね ブレワイはまあどうあっても超えられない1作目って感じはする
301 23/09/03(日)10:14:57 No.1097497175
>クロノトリガー手触りいいけどそんなかな 手触りの良さはやっぱポイント高いよ
302 23/09/03(日)10:15:14 No.1097497252
>ブレワイ面白いとは聞くけど主人公固定のオープンワールドと聞いて今一食指が動かない よくあるオープンワールドでは拘ってるところあえて削ぎ落してる感じ 直感的に遊べて楽しいよ
303 23/09/03(日)10:15:16 No.1097497264
箱のアイマス!!
304 23/09/03(日)10:15:19 No.1097497283
>セブンスドラゴン! ああ好きなゲームだわ DSのやつもやったしPSPとかで出てたやつもやったなあ
305 23/09/03(日)10:15:25 No.1097497304
>クロノトリガー手触りいいけどそんなかな 当時のRPGじゃカジュアルなキャッチャーさがあって遊びやすいゲームだったからな ストーリーとキャラは今でも見劣りしないぐらいいいと思うよ
306 23/09/03(日)10:15:31 No.1097497326
>>異世界おじさんが見たら半泣きでイキュラスキュオラするランキングだとは思う >おじさんの嗜好はセガの中でも偏ってるぞ ガーヒーが一位じゃねえのかよって言ってたしな…
307 23/09/03(日)10:15:41 No.1097497368
>一人1票だと2番目3番目に好きなゲームには票が入らないからな >そうすると投票先は「直近でやった名作」か「譲れない思い出の作品」になるよね ちゃんと考慮されてて個人的な1~5位まで投票できて それぞれに係数掛けて集計してるので ちゃんと考えてやってる番組なにょ
308 23/09/03(日)10:15:43 No.1097497376
ここ数年はENDER LILIESって即答できる
309 23/09/03(日)10:15:53 No.1097497434
映画とかもそうだけど1位は?って聞くとオタクって苦しみだすよね
310 23/09/03(日)10:15:54 No.1097497441
>おじさんの嗜好はセガの中でも偏ってるぞ 偏ってるからこそだ たかふみがぷよぷよは入ってますよって言って思いっきり地雷踏み抜く
311 23/09/03(日)10:16:00 No.1097497457
>クロノトリガー手触りいいけどそんなかな 身もふたもない事いえば投票する世代の層の厚さが全てだぞ 全支持≧ファミコン~PS2世代>SNS共有>>>その他 みたいなことになるのは必然
312 23/09/03(日)10:16:04 No.1097497475
>>そう考えるとゼビウス62位はよくやってる方か >STGでもかなり貴重な話題作だからな >これに並ぶのはあと数タイトルしかないと思う グラディウスかスターソルジャーぐらいかな…
313 23/09/03(日)10:16:05 No.1097497486
クロノトリガーは最近気まぐれにさわって魔王倒すルートやってようやくカエルを人間の姿に戻した
314 23/09/03(日)10:16:24 No.1097497561
ティアキンはモドレコもトーレルーフもそれアクションゲームに持ち込んでいいやつ?ってなる
315 23/09/03(日)10:16:35 No.1097497601
マリオRPG良いね リメイク楽しみだ
316 23/09/03(日)10:16:48 No.1097497658
のーみそこねこね世代だもんな…
317 23/09/03(日)10:16:51 No.1097497669
やり込み要素や周回をやる意義が無いゲームは選べないな… どれだけハマっても結局最低限しか遊ばなかったんだよな…ってなってしまう
318 23/09/03(日)10:16:54 No.1097497684
>ストーリーとキャラは今でも見劣りしないぐらいいいと思うよ あの時系列を加味したフラグ管理は今の時代であってもとんでもない労力だと思う そんなとこまで影響するんだ…ってぐらい過去と未来の連動が作り込んであってビビる
319 23/09/03(日)10:17:01 No.1097497710
コントラ!!
320 23/09/03(日)10:17:17 No.1097497777
>そうじゃなきゃアニメランキング100みたいなジジババの懐かしアニメだけが上位ランキングされるしょうもない番組になってた それとかマイナビのアレくらいの認識でハイハイ1位スーパーマリオ2位ドラクエ3みたいなやつねって思っててすみませんでした
321 23/09/03(日)10:17:27 No.1097497823
ティアキンは前作の問題点や利便性が上がった分消化が早かった 同じフィールド使った続編としてはそれでいいのかも
322 23/09/03(日)10:17:31 No.1097497839
>ちゃんと考慮されてて個人的な1~5位まで投票できて >それぞれに係数掛けて集計してるので >ちゃんと考えてやってる番組なにょ そうだったのか それでもドラクエ3とか5とかがトップ10になるのか
323 23/09/03(日)10:17:36 No.1097497869
ブレワイは発売日までの情報だけでもすごかった
324 23/09/03(日)10:17:57 No.1097497948
今だとエルデンリングが8位くらいに来そう
325 23/09/03(日)10:18:02 No.1097497973
ティアキンはマップ3倍と聞いて逆に手が出せない…
326 23/09/03(日)10:18:05 No.1097497986
FF7もPS4のリマスター版で初めてプレイしたけどやっぱり色々古くて挫折したから思い出補正もかなり出るよねこういうランキング
327 23/09/03(日)10:18:06 No.1097497995
逆にいうと分散しても上位に来るドラクエすげえってなる
328 23/09/03(日)10:18:20 No.1097498055
アニメランキングはほんと古いのばかりになるよね その中にしれっと入ってるエヴァが最新のアニメに見えるくらいに
329 23/09/03(日)10:18:21 No.1097498060
トリガーは今やり直すと王道のクロノとマールの2人だけじゃなくてルッカとクロノの関係とか魔王とカエルの一騎打ちとかルッカの母ちゃん元気な姿にさせたりとか色々見えて来たり当時やらなかったことやれて楽しい
330 23/09/03(日)10:18:25 No.1097498073
>一人1票だと2番目3番目に好きなゲームには票が入らないからな >そうすると投票先は「直近でやった名作」か「譲れない思い出の作品」になるよね ググったけど >投票は、番組公式HPで行われ、『あなたが好きなテレビゲームは何ですか?』という問いに、ベスト5で記入する形式であった。1位が10pt、2位が7pt、3位が5pt、4位が3pt、5位が1ptとして集計される。 だそうなので一人5本
331 23/09/03(日)10:18:51 No.1097498149
シリーズ単位で投票したら結果は変わってたろうか
332 23/09/03(日)10:18:54 No.1097498160
>アニメランキングはほんと古いのばかりになるよね >その中にしれっと入ってるエヴァが最新のアニメに見えるくらいに というか最近アニメランキング的な番組自体あんま見ない気がする 最近やってたっけ?
333 23/09/03(日)10:18:57 No.1097498167
>その中にしれっと入ってるエヴァが最新のアニメに見えるくらいに スペース☆ダンディとかもっと上にいてもいいのに
334 23/09/03(日)10:19:00 No.1097498190
>ティアキンはマップ3倍と聞いて逆に手が出せない… まあ全部埋めなくてもいいし
335 23/09/03(日)10:19:05 No.1097498213
>今だとエルデンリングが8位くらいに来そう 発売直後ならともかく今はもう無理じゃねえ?
336 23/09/03(日)10:19:11 No.1097498228
おじさんはセガ信者というよりトレジャー信者だから…
337 23/09/03(日)10:19:18 No.1097498257
フォートナイトは日本だとシェアガンガン落ちてるよ 理由が子供しかやらないから 日本だけプレイヤーの平均年齢が10台 他の国だと25~30ぐらい
338 23/09/03(日)10:19:23 No.1097498281
>今だとエルデンリングが8位くらいに来そう あれも正直不安だったけど出てみたら想像以上にいいもの出してきたって印象のゲームだった
339 23/09/03(日)10:19:23 No.1097498284
いつ見ても幻想水滸伝が高すぎて笑う
340 23/09/03(日)10:19:34 No.1097498319
みんなが持ってるゲーム機ででるのも大切だからな どんだけ面白くてもマイナーなハードじゃプレイヤーも少ないし
341 23/09/03(日)10:19:34 No.1097498322
自分の中の一位を決める作業が大変
342 23/09/03(日)10:19:37 No.1097498339
>FF7もPS4のリマスター版で初めてプレイしたけどやっぱり色々古くて挫折したから思い出補正もかなり出るよねこういうランキング まあ思い出っていうかその時体験した時の熱量はやっぱもう戻ってこないからな… リアルタイムで遊んだ楽しさは後から遊んだだけじゃ得られないよ
343 23/09/03(日)10:19:45 No.1097498368
>シリーズ単位で投票したら結果は変わってたろうか トップ10は変わってただろうね ポケモンマリオがもっと高くなってゼルダがかなり落ちたと思う
344 23/09/03(日)10:19:48 No.1097498380
>フォートナイトは日本だとシェアガンガン落ちてるよ >理由が子供しかやらないから 小学校で卒業するコンテンツになってるんだよなフォトナ
345 23/09/03(日)10:20:05 No.1097498437
>アニメランキングはほんと古いのばかりになるよね >その中にしれっと入ってるエヴァが最新のアニメに見えるくらいに 真面目な話新しいアニメは取り扱うのに許可取るの面倒だから
346 23/09/03(日)10:20:09 No.1097498462
ティアキンよりブレワイって人もあんま見ないし 今やったら分散せず一位ティアキンブレワイ10位かそこらになりそう
347 23/09/03(日)10:20:17 No.1097498489
>いつ見ても幻想水滸伝が高すぎて笑う どっかの幻水のコミュニティが凄い必死に投票呼びかけたのか 実は凄い信者を生む作品だったのかわからん
348 23/09/03(日)10:20:18 No.1097498491
>FF7もPS4のリマスター版で初めてプレイしたけどやっぱり色々古くて挫折したから思い出補正もかなり出るよねこういうランキング あの頃のポリゴンは今見るとキツイからな SFCのドットのがまだ受け入れられるかもしれん
349 23/09/03(日)10:20:24 No.1097498512
>いつ見ても幻想水滸伝が高すぎて笑う ダイパとかの順位も見るに当時リメイクリマスター望まれてたのも上位に来てるのかなって感じはする
350 23/09/03(日)10:20:25 No.1097498518
そういえば幻想水滸伝のリマスター無期限延期になったんだよな
351 23/09/03(日)10:20:34 No.1097498550
>アニメランキングはほんと古いのばかりになるよね >その中にしれっと入ってるエヴァが最新のアニメに見えるくらいに フジテレビでニャンコ先生(夏目友人帳)とニャンコ先生(いなかっぺ大将)取り違えて10代部門でニャンコ先生(いなかっぺ大将)ランクインしてたの酷かった
352 23/09/03(日)10:20:42 No.1097498578
アニメランキングの時はまじぽか2期が4期より下で荒れてたよね
353 23/09/03(日)10:20:54 No.1097498640
まあ幻想水滸伝2とか凄い好きだったがこういうランキングで上位に来るイメージはないな
354 23/09/03(日)10:21:01 No.1097498668
>アニメランキングはほんと古いのばかりになるよね >その中にしれっと入ってるエヴァが最新のアニメに見えるくらいに 10年ぐらい前までのテレビ番組では上位は昭和アニメばっかりで 名シーンでは毎回ネロとパトラッシュが死ぬシーンばかり流れてた
355 23/09/03(日)10:21:02 No.1097498672
シリーズ単位人気投票はなんかもっと戦争みたいな怖い空気になりそう
356 23/09/03(日)10:21:06 No.1097498685
ポケモンに関しちゃ今は小学校女子の人気がコロナ期に消し飛んでしまったので 今女児人気獲得に必死なんよな スカバイの売上にも現れたし
357 23/09/03(日)10:21:06 No.1097498687
>ティアキンよりブレワイって人もあんま見ないし >今やったら分散せず一位ティアキンブレワイ10位かそこらになりそう でも大抵二作目より一作目が強くなるものだぜ
358 23/09/03(日)10:21:07 No.1097498692
フロムはおばさん票が皆無だからどうしても一定以上ランキング上がりにくいとは思う 投票になったら幻水ファンに負けてるんだぜ
359 23/09/03(日)10:21:25 No.1097498758
ブレワイやったことないからなんとも言えねぇ
360 23/09/03(日)10:21:28 No.1097498772
>>フォートナイトは日本だとシェアガンガン落ちてるよ >>理由が子供しかやらないから >小学校で卒業するコンテンツになってるんだよなフォトナ 中学生からはヴァロラントやるのが主流なんだってな
361 23/09/03(日)10:21:32 No.1097498792
最後の晩餐的に死ぬ前にやりたいゲームは…MHXXかな…
362 23/09/03(日)10:21:33 No.1097498795
FFは多分今投票かけるとFF14が更に上がると思う
363 23/09/03(日)10:21:34 No.1097498797
>まあ幻想水滸伝2とか凄い好きだったがこういうランキングで上位に来るイメージはないな (思ったより来てる…)
364 23/09/03(日)10:21:38 No.1097498820
>自分の中の一位を決める作業が大変 入れてる人大抵そこまで考えてないと思う
365 23/09/03(日)10:21:39 No.1097498826
>FF7もPS4のリマスター版で初めてプレイしたけどやっぱり色々古くて挫折したから思い出補正もかなり出るよねこういうランキング 1997年に出たってのがかなり重要な要素だろうしね… 当時は時代を一足飛びどころじゃないレベルで飛び越えたゲームに見えた
366 23/09/03(日)10:21:40 No.1097498830
>ティアキンよりブレワイって人もあんま見ないし >今やったら分散せず一位ティアキンブレワイ10位かそこらになりそう 正直ティアキンにそこまでのポテンシャルを感じない
367 23/09/03(日)10:22:05 No.1097498927
スト2そんな位置かよとおもったけど ゲーセン勢は投票する層にいないか消えたか
368 23/09/03(日)10:22:14 No.1097498979
>ブレワイやったことないからなんとも言えねぇ 良いゲームだよ 食わず嫌いでやってないだけならぜひやってほしいなとは思う 無理強いはしないけど
369 23/09/03(日)10:22:20 No.1097498996
>(思ったより来てる…) マイクラとか抑えて19位は快挙すぎる…
370 23/09/03(日)10:22:22 No.1097499007
ウィッチャーって入ってた?
371 23/09/03(日)10:22:30 No.1097499032
>中学生からはヴァロラントやるのが主流なんだってな apexよ VALOはPCでしかできないから 今割とSwitchからPS4/5への子供の移行が徐々に進んでる部分があって面白いよ
372 23/09/03(日)10:22:31 No.1097499043
>FFは多分今投票かけるとFF14が更に上がると思う DQ10に負けてたし難しいんじゃないか
373 23/09/03(日)10:22:31 No.1097499044
>フロムはおばさん票が皆無だからどうしても一定以上ランキング上がりにくいとは思う >投票になったら幻水ファンに負けてるんだぜ エルデンリング以外だと国内30~40万程度だから 海外での扱いと国内の格差がだいぶあるシリーズだからそもそも
374 23/09/03(日)10:22:41 No.1097499077
バイオは初代に集約されちゃったのかな バイオ4は入ってくるだろと思ってたんだが
375 23/09/03(日)10:22:45 No.1097499094
2作目と言えばキングダムハーツはネットで聞いてた声よりも2の方が人気高かったな
376 23/09/03(日)10:22:57 No.1097499144
ブレワイ一位はそう崩れないでしょうね
377 23/09/03(日)10:23:04 No.1097499159
個人的にはAPEXよりヴァロラントにもっと流行ってほしい
378 23/09/03(日)10:23:05 No.1097499167
>正直ティアキンにそこまでのポテンシャルを感じない ブレワイのインパクトを超えられるかというとならないとは思う
379 23/09/03(日)10:23:06 No.1097499169
スマブラSPは凄いな… よく揃えたよあのメンツ
380 23/09/03(日)10:23:12 No.1097499197
>フロムはおばさん票が皆無だからどうしても一定以上ランキング上がりにくいとは思う >投票になったら幻水ファンに負けてるんだぜ 性別は関係あるんだろうか…
381 23/09/03(日)10:23:20 No.1097499224
>2作目と言えばキングダムハーツはネットで聞いてた声よりも2の方が人気高かったな アクションゲームとしては2が1番面白いってむしろよく聞かない? 厳密には2のファイナルミックスだけど
382 23/09/03(日)10:23:24 No.1097499239
>今割とSwitchからPS4/5への子供の移行が徐々に進んでる部分があって面白いよ Switchでapexはできないことはないけど子供心にもこのゲームおかしくねえ?ってなるぐらいの無理移植だからな
383 23/09/03(日)10:23:28 No.1097499256
>今割とSwitchからPS4/5への子供の移行が徐々に進んでる部分があって面白いよ へーそうなの
384 23/09/03(日)10:23:33 No.1097499271
海外でもやってるだろうが近年のランキングはどうだろう ゴッドオブウォーとかになるのかな
385 23/09/03(日)10:23:37 No.1097499283
ベスト5ならソウルシリーズとメタルギアとティアキンとガチャフォースとFFとドラクエとスマブラと不思議のダンジョンとCIVが入る
386 23/09/03(日)10:23:47 No.1097499321
>アニメランキングはほんと古いのばかりになるよね >その中にしれっと入ってるエヴァが最新のアニメに見えるくらいに 初代ガンダムとか絶対トップ10に入ってくる
387 23/09/03(日)10:23:53 No.1097499346
ティアキンはブレワイの続編であることが強みであるとともにブレワイの続編であることが欠点にもなってるからな…
388 23/09/03(日)10:24:02 No.1097499375
>2作目と言えばキングダムハーツはネットで聞いてた声よりも2の方が人気高かったな 2からの人気キャラが強い…
389 23/09/03(日)10:24:03 No.1097499379
>性別は関係あるんだろうか… 一応人気投票系は女性の方が熱心にやる傾向はある
390 23/09/03(日)10:24:05 No.1097499384
>>フォートナイトは日本だとシェアガンガン落ちてるよ >>理由が子供しかやらないから >小学校で卒業するコンテンツになってるんだよなフォトナ シューターはパクリパクられが当たり前でユーザー繋ぎとめることはあんま考えてないイメージあるわ
391 23/09/03(日)10:24:09 No.1097499403
俺はブレワイとティアキンならティアキンの方が好き でもムジュラはもっと好き
392 23/09/03(日)10:24:10 No.1097499408
>apexよ >VALOはPCでしかできないから >今割とSwitchからPS4/5への子供の移行が徐々に進んでる部分があって面白いよ 角川の集計見るとPSとPCのシェアが逆転したらしくてPS4はともかくPS5への移行はあんまり上手く行ってない感じ
393 23/09/03(日)10:24:16 No.1097499436
>Switchでapexはできないことはないけど子供心にもこのゲームおかしくねえ?ってなるぐらいの無理移植だからな あと今はyoutubeでPCとかPS5の動画見れるからな・・・
394 23/09/03(日)10:24:23 No.1097499473
露骨すぎる…
395 23/09/03(日)10:24:27 No.1097499489
>>性別は関係あるんだろうか… >一応人気投票系は女性の方が熱心にやる傾向はある 傾向じゃなくてソースが見たかった
396 23/09/03(日)10:24:41 No.1097499536
>海外でもやってるだろうが近年のランキングはどうだろう >ゴッドオブウォーとかになるのかな 見てないけど多分時のオカリナ
397 23/09/03(日)10:24:42 No.1097499540
>俺はブレワイとティアキンならティアキンの方が好き >でもムジュラはもっと好き 世界観が抜けて面白いよね
398 23/09/03(日)10:24:54 No.1097499607
TOP10の半分がRPGなのが国民性が出てるな
399 23/09/03(日)10:24:55 No.1097499609
ブレワイより好きなゲームはあるけど そのゲームがブレワイよりも面白い事を説明するのは俺には無理だ それぐらい隙が無さすぎるよブレワイ
400 23/09/03(日)10:24:57 No.1097499620
>俺はブレワイとティアキンならティアキンの方が好き >でもムジュラはもっと好き なんというかムジュラ特有の独特の雰囲気みたいなのあるよねあのゲーム
401 23/09/03(日)10:24:57 No.1097499621
>小学校で卒業するコンテンツになってるんだよなフォトナ コロコロからジャンプみたいな話だ
402 23/09/03(日)10:25:05 No.1097499651
>性別は関係あるんだろうか… 男女に強くウケてるのと 男に強くウケてるのではやっぱ違うっしょ
403 23/09/03(日)10:25:25 No.1097499718
ティアキンは移動するガーディアンに絡まれないのが大分楽だった