23/09/03(日)03:10:34 あの名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)03:10:34 No.1097438278
あの名作がSwitchで蘇る…
1 23/09/03(日)03:11:18 No.1097438389
これはこれから初めても大丈夫なやつ?
2 23/09/03(日)03:12:59 No.1097438648
零と碧はこれからでも大丈夫だよ 前作の話はフレーバー程度で前作キャラはゲストレベルだし ただこいつらの話が完結するのは5作先の創の軌跡
3 23/09/03(日)03:13:59 No.1097438783
ありがとう >ただこいつらの話が完結するのは5作先の創の軌跡 気が長い話だ……
4 23/09/03(日)03:19:20 No.1097439576
零の通常戦闘BGM好き
5 23/09/03(日)03:22:00 No.1097439946
創の前に閃をやったほうがいいのかな
6 23/09/03(日)03:26:05 No.1097440468
>零の通常戦闘BGM好き 碧は何か豪華過ぎな気がする
7 23/09/03(日)03:31:42 No.1097441143
しかもかなり後半まで他の作品のキャラに助けられる展開が続く
8 23/09/03(日)03:51:36 No.1097442918
零を「ここから始めても大丈夫」は結構無茶だろ…
9 23/09/03(日)04:06:06 No.1097444029
プレイ時間1/3といかないまでも1/2ぐらいにならんかなこの辺…
10 23/09/03(日)04:07:17 No.1097444118
>前作の話はフレーバー程度で前作キャラはゲストレベルだし これを真に受けると痛い目に見るのは知ってる
11 23/09/03(日)04:10:10 No.1097444333
改って付いてるのはかなり速度ブースト機能付いてなかったっけ これに慣れると無印よくやってたな…ってなる
12 23/09/03(日)04:19:34 No.1097444987
主人公全部一緒なのか
13 23/09/03(日)04:23:10 No.1097445267
興味はあるけどシリーズ続きすぎて手が出せないやつ
14 23/09/03(日)04:23:15 No.1097445276
俺は昔零から入ったけど普通に楽しめたよ レン周りとか過去作遊んでたらより楽しめるんだろうな…って要素があるのは薄々感じてたけど
15 23/09/03(日)04:26:59 No.1097445566
ヒロインの数はこの程度で良い
16 23/09/03(日)04:27:16 No.1097445585
なんだ今から軌跡シリーズやろうと思ってるのか?茨の道だぞ?
17 23/09/03(日)04:32:43 No.1097445982
今「」内で軌跡マラソンが流行ってるらしい2人は見た
18 23/09/03(日)04:38:25 No.1097446396
>今「」内で軌跡マラソンが流行ってるらしい2人は見た 昨日600時間かけてやった「」は見たけどもう1人いるの…?
19 23/09/03(日)04:42:43 No.1097446661
>昨日600時間かけてやった「」は見たけどもう1人いるの…? そのスレのログ見たら閃4でギブアップしてたわ流行ってなかったわ
20 23/09/03(日)04:47:14 No.1097446922
話進む毎に町中話し回るのと比べたら5作やるのなんて余裕余裕
21 23/09/03(日)04:51:06 No.1097447175
眼鏡が黒幕だよ
22 23/09/03(日)04:57:48 No.1097447533
まじでどこからやったらいいかわからなくて手が出せてないシリーズ
23 23/09/03(日)05:01:31 No.1097447756
GW中にヨシュアが家出してからヴァリマールたちが消えるところまで行ったけど 創までは手を出せなかった程度
24 23/09/03(日)05:04:53 No.1097447951
>眼鏡が黒幕だよ こいつらいつも怪しいな
25 23/09/03(日)05:05:17 No.1097447983
>まじでどこからやったらいいかわからなくて手が出せてないシリーズ 閃からがいい
26 23/09/03(日)05:10:36 No.1097448337
>>まじでどこからやったらいいかわからなくて手が出せてないシリーズ >閃からがいい そこから始めると冗長なストーリーでふるい落とされる可能性が高すぎる 今までのシリーズ追いかけてるからでなんとか4作目まで持ちこたえたのに
27 23/09/03(日)05:18:53 No.1097448829
倍速あっても連続でやるのきつい 味変のために合間に別ゲー数作挟まないと
28 23/09/03(日)05:36:08 No.1097449644
日本一ソフトウェア!?
29 23/09/03(日)05:39:54 No.1097449842
>ヒロインの数はこの程度で良い むしろエリィさんの描写が薄い どうにかしよう
30 23/09/03(日)05:43:38 No.1097450029
この辺は安心の名作だった…いや長すぎだろ
31 23/09/03(日)05:45:01 No.1097450097
今は軌跡触るぐらいならまずイースやろうぜって逆転してるとこあると思うナンバリング関係ないの大事だわ
32 23/09/03(日)05:45:11 No.1097450108
歳行ってるオタクのバイブルみたいなイメージ
33 23/09/03(日)05:47:36 No.1097450212
空の軌跡だけがPS3だけなの本当に面倒だからはやくこっちも移殖して…
34 23/09/03(日)05:47:40 No.1097450216
>歳行ってるオタクのバイブルみたいなイメージ 空の軌跡の頃の方がバイブルな認識はある…良くも悪くもスレ画がターニングポイントだった気がする
35 23/09/03(日)05:55:17 No.1097450564
零すらもう13年前のゲームだしな
36 23/09/03(日)05:59:56 No.1097450770
今でもエリィで抜いてる程度には好きなゲーム
37 23/09/03(日)06:08:23 No.1097451201
閃1改から始めたけどやってると高速モードなしでこれを…?ってなるところが割とある
38 23/09/03(日)06:09:09 No.1097451247
空はまだか
39 23/09/03(日)06:09:42 No.1097451282
>閃1改から始めたけどやってると高速モードなしでこれを…?ってなるところが割とある なかなか地獄だったよ
40 23/09/03(日)06:17:36 No.1097451694
シリーズ長く続きすぎて書いてる側のテキスト癖とか 構成の引き出しパターン見えてくるのホントよくない
41 23/09/03(日)06:17:51 No.1097451704
軌跡シリーズはずっとずっと物語が続いているから途中からやるのはお断りのイメージがある…
42 23/09/03(日)06:20:06 No.1097451830
前作キャラが出て来て知らない話をしたりするのを前作でなんかあったんだなーって気楽に受け入れられる人ならどのシリーズから始めても大丈夫
43 23/09/03(日)06:21:22 No.1097451907
空の軌跡はやったけどその後のシリーズがなんなのかわからん
44 23/09/03(日)06:21:47 No.1097451930
空の軌跡ってvitaまでしか移植してないのか
45 23/09/03(日)06:23:41 No.1097452052
空の軌跡 零の軌跡 碧の軌跡 閃の軌跡 暁の軌跡 創の軌跡 黎の軌跡 で各々続編が出てるやつもある
46 23/09/03(日)06:24:12 No.1097452085
なそ にん
47 23/09/03(日)06:24:26 No.1097452099
全部入りのお得なパッケージが出たらやるか
48 23/09/03(日)06:24:28 No.1097452102
今だとシナリオ更新してくタイプのソシャゲ辺りが噛み合う形式なんだろうなって
49 23/09/03(日)06:24:40 No.1097452117
律儀に全部を後追いするのお勧めできるシナリオでもないしな…
50 23/09/03(日)06:25:11 No.1097452147
これだけやってロイドさんのスーパー人たらし劇場を楽しんでも良い
51 23/09/03(日)06:25:24 No.1097452158
ドラゴンスレイヤーからは流石にやらなくて良い? PSP時代位から?
52 23/09/03(日)06:26:37 No.1097452236
>ドラゴンスレイヤーからは流石にやらなくて良い? >PSP時代位から? 関係あるのは軌跡ってついてるやつだけだね
53 23/09/03(日)06:27:06 No.1097452261
空の軌跡で満足しちゃったな
54 23/09/03(日)06:27:25 No.1097452278
完結させれないシリーズなの?
55 23/09/03(日)06:28:00 No.1097452312
話はそれぞれでとりあえず〆てはある
56 23/09/03(日)06:28:11 No.1097452321
>関係あるのは軌跡ってついてるやつだけだね 流石にそこからで良いか …十分多いな!
57 23/09/03(日)06:29:30 No.1097452399
プレイし始めて長いなぁって思ったら任意任務はスルーしてもいい
58 23/09/03(日)06:29:30 No.1097452400
なんか気づいたら閃の軌跡めちゃでてる!
59 23/09/03(日)06:31:44 No.1097452524
手に入るなら2作で一段落して取っ付きやすいのはやっぱり空と零碧
60 23/09/03(日)06:32:23 No.1097452566
ロイドさんは人を誑かさないと呼吸できないんですか?
61 23/09/03(日)06:42:16 No.1097453132
ガガーブも軌跡もそれぞれの世界の一地方が1作ごとの舞台になるのは共通してるんだよな
62 23/09/03(日)06:44:43 No.1097453287
碧はラストが賛否あるが盛り上がるシーンもかなり多いしトータルでめっちゃ名作だと思ってるよ 俺は最終章で物悲しいフィールドBGMが流れながら仲間が集まっていくシチュに弱いぞ
63 23/09/03(日)06:46:43 No.1097453409
空か零で意外と良いじゃんで終わらせるくらいが平和ではある あとはもう諦めてシリーズ沼に浸かる気持ちでやれ
64 23/09/03(日)06:46:56 No.1097453424
主人公変わっても結局毎回遊撃士の真似事やらされるじゃねーか
65 23/09/03(日)06:48:53 No.1097453534
>前作キャラが出て来て知らない話をしたりするのを前作でなんかあったんだなーって気楽に受け入れられる人ならどのシリーズから始めても大丈夫 これを前作を知らなくても大丈夫って認識ならそりゃどこからやっても何も気にしないだろうな…
66 23/09/03(日)06:49:56 No.1097453608
なんか事件があって解決したよくらいだし…
67 23/09/03(日)06:50:21 No.1097453647
とりあえず話の始まりと締めって部分なら零碧やればいいよ
68 23/09/03(日)06:50:29 No.1097453655
>これを前作を知らなくても大丈夫って認識ならそりゃどこからやっても何も気にしないだろうな… いや概ねみんな気にしないよ…気になったら過去作やれば良いだけだろう
69 23/09/03(日)06:51:21 No.1097453711
歴代キャラが終結してラスボスを数十人で囲んで殴るRPG初めて見たよ
70 23/09/03(日)06:53:00 No.1097453833
>主人公変わっても結局毎回遊撃士の真似事やらされるじゃねーか 零の時点だとその真似事に理屈付けあったんだけどな
71 23/09/03(日)06:56:05 No.1097454072
閃でプレイアブルキャラ増えすぎて3rd方式の作品作るのはもう無理だなって創で思った
72 23/09/03(日)06:57:14 No.1097454154
>零の時点だとその真似事に理屈付けあったんだけどな というか地域密着で問題解決は公務員がやるほうが本来正しいよなって
73 23/09/03(日)06:57:53 No.1097454213
閃1の終わり方クソだし閃から勧めるのはちょっと… 空は古すぎてやりづらいだろうし零が丁度いいと思う
74 23/09/03(日)06:59:24 No.1097454323
あ…
75 23/09/03(日)06:59:31 No.1097454332
アークザラッドだのONI零だの通ってきた身からすると閃1がとりわけ酷いラストとも感じられなくなってる…
76 23/09/03(日)06:59:36 No.1097454339
(パクパク)
77 23/09/03(日)06:59:49 No.1097454351
零からハマって空3作も遊んでファンになったけど 碧で勝った感無いまま新章を匂わされて脱落 RPGとしてはどっちも大満足
78 23/09/03(日)07:00:41 No.1097454423
ちゃんと最新作まで追えよ…脱落するな
79 23/09/03(日)07:03:58 No.1097454661
>ちゃんと最新作まで追えよ…脱落するな 碧の終わり方で脱落した奴が閃4作のストーリーに耐えられるわけないだろ
80 23/09/03(日)07:05:22 No.1097454775
閃は4作あることを知った上でやる分にはまあ…… クロスベル周りもまあまあ出番多いし
81 23/09/03(日)07:09:12 No.1097455076
閃も革新派と貴族派の問題があったから実際に遊撃士が活動してたら割とグレーゾーンじゃないかな… トヴァルさんとかいたけどさ
82 23/09/03(日)07:09:16 No.1097455086
閃4作耐えきった層からですら流石に文句が出た黎2はすごいと思う
83 23/09/03(日)07:10:15 No.1097455180
>閃は4作あることを知った上でやる分にはまあ…… >クロスベル周りもまあまあ出番多いし 勝った感無いまま終わるのが脱落した原因なら閃はまさにそれが続いて1作ごとの区切りが気持ちよく無さすぎるし…
84 23/09/03(日)07:10:23 No.1097455190
>閃4作耐えきった層からですら流石に文句が出た黎2はすごいと思う 続編ありきどころか続編あるんだから大して話進めなくてもいいだろはさすがにな…
85 23/09/03(日)07:10:26 No.1097455193
>閃4作耐えきった層からですら流石に文句が出た黎2はすごいと思う あれ耐えきった人でも文句言うって何があったの…
86 23/09/03(日)07:10:27 No.1097455196
>>零の時点だとその真似事に理屈付けあったんだけどな >というか地域密着で問題解決は公務員がやるほうが本来正しいよなって まあそこは近代的な強力な国家ではない世界観なのかなって 割と近代だなこの世界…
87 23/09/03(日)07:12:36 No.1097455395
>閃4作耐えきった層からですら流石に文句が出た黎2はすごいと思う 閃2と3よりも辛いつなぎのストーリーが出てくるとは思わなかった 1作の1章分で済ませられるだろってレベル
88 23/09/03(日)07:12:48 No.1097455405
遊撃士協会は正義面してる割に盛大にやらかした人を放逐するどころかS級にしようとしてるのが… 身内に甘すぎるの風の剣聖さんはどう思う
89 23/09/03(日)07:14:28 No.1097455554
個々の遊撃士はともかく遊撃士協会そのものってぶっちゃけよくわかんなくない?
90 23/09/03(日)07:14:39 No.1097455571
トロステで紹介されて面白そうで零から入ったな 追うように空3作一気に遊んで楽しい時間だった
91 23/09/03(日)07:14:46 No.1097455584
>あれ耐えきった人でも文句言うって何があったの… すごく乱暴な言い方すると空3rdみたいな本筋そこまで進まないファンディスクを二作目でやった
92 23/09/03(日)07:15:05 No.1097455618
ガガーブトリロジーもおもしろいよ…
93 23/09/03(日)07:15:10 No.1097455627
最近のだとネットでパンツ画像だけ集めとけば9割以上遊んだ事になるから昔より追うのが楽になった
94 23/09/03(日)07:15:16 No.1097455635
>あれ耐えきった人でも文句言うって何があったの… 一作終わって何の成果も…得られませんでした!ってくらいの引き伸ばしの内容
95 23/09/03(日)07:15:16 No.1097455637
長すぎて日本国内で新規は恐らくほぼいないけど中国で人気あるからずっと続くシリーズ
96 23/09/03(日)07:15:19 No.1097455643
オーブメントのシステムはこれ以降の方がわかりやすいけど空の方式の方が好きだった
97 23/09/03(日)07:15:35 No.1097455670
エロパンツ解禁になってからエステルがスカート履かなくなったのが許せねえ
98 23/09/03(日)07:16:07 No.1097455718
エステルのパンツで喜ぶのヨシュアくらいだろ
99 23/09/03(日)07:16:10 No.1097455724
黎の1って結構評判良かった記憶あるのに2はそうだったのか…
100 23/09/03(日)07:16:22 No.1097455743
黎は4作はかけませんとか言っておきながら2は1.5としか言いようがない薄さだからな… まぁそもそも当たり前のように3作かけるなって話だが
101 23/09/03(日)07:16:43 No.1097455784
>すごく乱暴な言い方すると空3rdみたいな本筋そこまで進まないファンディスクを二作目でやった 3rdだってメインは進まなくても世界観とキャラのバックボーンはかなり掘り下げたから比較対象にすることすら烏滸がましい
102 23/09/03(日)07:17:35 No.1097455859
>>あれ耐えきった人でも文句言うって何があったの… >すごく乱暴な言い方すると空3rdみたいな本筋そこまで進まないファンディスクを二作目でやった その言い方だと3rdが薄味みたいに見えるだろ
103 23/09/03(日)07:18:28 No.1097455932
鼻が効くっていうフワッとした理由でそれまで危機回避してたのにループ物になった途端に鼻が詰まって死にまくってるのがキツかった
104 23/09/03(日)07:18:45 No.1097455958
PSカタログでシリーズの大半配信されてるから気合い入れるなら1300円1ヶ月で網羅できるぞ
105 23/09/03(日)07:18:57 No.1097455978
碧で止まってるから閃もやりたいなあと思いつつ幾星霜
106 23/09/03(日)07:22:21 No.1097456257
黎2はキャラ描写やモブ会話は相変わらず良かったけど 死に戻りループがだいぶ雑だったなぁ
107 23/09/03(日)07:23:28 No.1097456356
空から零をやって驚くリベールの田舎具合
108 23/09/03(日)07:23:32 No.1097456364
>黎は4作はかけませんとか言っておきながら2は1.5としか言いようがない薄さだからな… >まぁそもそも当たり前のように3作かけるなって話だが 始まる前はリベールやクロスベルと比べたら帝国と共和国は長くなってもしょうがないかなって思ってたのに 閃と黎のせいで大国だろうと2作でシナリオ完結できるんじゃねって考え改まってきた
109 23/09/03(日)07:25:42 No.1097456555
段々テキスト表現の陳腐な幅のなさ気になる人は気にするとかはあるけど 何だかんだ個々の作品のシナリオ自体はだいたいは面白いんだよな そりゃまあそこまでやばかったらこんなに続いてないが
110 23/09/03(日)07:27:20 No.1097456736
ハンガークリフで終わるから続けてやりたくなるけど連続で遊ぶと胸焼けする
111 23/09/03(日)07:28:07 No.1097456819
七耀教会とか遊撃士協会とかエプスタイン財団とか主人公周りが在籍してる組織でも割と後ろ暗いところはある気がする メルカバとかアーティファクトの技術を財団に流して作られた兵器だし
112 23/09/03(日)07:28:08 No.1097456824
ハン…ハッ!そう繋がるかよ!
113 23/09/03(日)07:28:57 No.1097456897
でもね 空の軌跡もやってほしいんスよ
114 23/09/03(日)07:29:08 No.1097456919
>何だかんだ個々の作品のシナリオ自体はだいたいは面白いんだよな 個々のお話の盛り上がりポイントではやっぱテンションあがるよね
115 23/09/03(日)07:30:57 No.1097457109
>でもね >空の軌跡もやってほしいんスよ 雰囲気は未だに空が一番だと思う 思い出補正が強いだろうが
116 23/09/03(日)07:31:43 No.1097457199
空1stの国中旅して出会って別れて出会って別れてしていく雰囲気が一番好きだった
117 23/09/03(日)07:36:00 No.1097457681
シリーズ長すぎ作品多すぎてっていう理由で軌跡シリーズというタイトルだけでプレイする気がなくなってしまう
118 23/09/03(日)07:36:24 No.1097457721
閃3の列車砲止めに行く話の時にトヴァルさんとミハイル教官、アガットさんと黒旋風で同じ声のコンビを作ったのはギャグなのか…?って一瞬思ったな
119 23/09/03(日)07:37:36 No.1097457886
何回蘇ってんだお前!
120 23/09/03(日)07:38:21 No.1097457974
不遇のジンさんがホームでも不遇だった むしろ痩せ狼さんの方が活躍してた
121 23/09/03(日)07:39:14 No.1097458101
軌跡の世界観はかなり好きなんだけど思わせぶりなまま詳細不明な組織や人物が どんどん積みあがっていくのはマジでどうかと思う
122 23/09/03(日)07:41:58 No.1097458489
>鼻が効くっていうフワッとした理由でそれまで危機回避してたのにループ物になった途端に鼻が詰まって死にまくってるのがキツかった 突然主人公補正が切れて死にまくるのもどうかと思うけど もうループには頼らないって言ったあとにまたループで助かるのはおかしいと思わなかったんだろうか
123 23/09/03(日)07:42:09 No.1097458507
黒幕逃げすぎ!
124 23/09/03(日)07:42:28 No.1097458554
>でもね >空の軌跡もやってほしいんスよ 最新作に慣れてからやるとFCが特に話のテンポが早い…ってなるよね ギルバートの没落早すぎる
125 23/09/03(日)07:42:57 No.1097458621
空は倍速付いてるのがないのがキツい
126 23/09/03(日)07:49:07 No.1097459550
まあスレ画は別に新規でも入れる作りではあるよ 長すぎて途中で止めてもそれはそれでそこそこ楽しめる
127 23/09/03(日)07:51:16 No.1097459926
秘書とメガネとオールバックは敵
128 23/09/03(日)07:51:30 No.1097459968
過去作のキャラが登場!ってそう何回もやるもんじゃない
129 23/09/03(日)07:52:30 No.1097460111
結社はだいたい敵組織の協力者止まりだし執行者でも味方が出てくるから中々人数が減らない
130 23/09/03(日)07:56:05 No.1097460678
結社の目的とかって判明してるの?
131 23/09/03(日)07:56:28 No.1097460741
零からやるとせっかくレンの話が一段落するのに詳細全然分からないの勿体無いな
132 23/09/03(日)07:56:35 No.1097460759
もう英雄伝説シリーズってことすら忘却の彼方
133 23/09/03(日)08:00:05 No.1097461268
もうオールインワンにしていいだろ
134 23/09/03(日)08:08:45 No.1097462396
困ったことに普通のRPGとして1作1作ボリュームあるんだよな
135 23/09/03(日)08:09:05 No.1097462446
空は通常戦闘のsophisticated fightすき
136 23/09/03(日)08:11:16 No.1097462747
あ……
137 23/09/03(日)08:11:19 No.1097462754
結社はもう緩いサークルみたいなノリになってるよ
138 23/09/03(日)08:13:03 No.1097463005
単体でも最近のffやドラクエやテイルズなんかよりは面白いから触れては欲しいね…別にffやドラクエやテイルズを悪く言ってるわけじゃない
139 23/09/03(日)08:14:28 No.1097463214
ソシャゲも似たようなもんって言われりゃそうだが買い切りで次回に続く!に良くついていけるな…
140 23/09/03(日)08:14:39 No.1097463242
>閃3の列車砲止めに行く話の時にトヴァルさんとミハイル教官、アガットさんと黒旋風で同じ声のコンビを作ったのはギャグなのか…?って一瞬思ったな 助けに来てくれた時にこの声は!ってなると声優被りすぎて誰だよ…ってなる
141 23/09/03(日)08:16:57 No.1097463566
この作品新ハード出るたびに蘇ってんな…
142 23/09/03(日)08:17:35 No.1097463654
全部入りのお得パッケージ既になかったっけ?閃と創までだっけ?
143 23/09/03(日)08:19:01 No.1097463862
>もう英雄伝説シリーズってことすら忘却の彼方 1-2と3-5はそれぞれでまとまってたのに軌跡に入ってから凄いな…
144 23/09/03(日)08:19:46 No.1097463964
>この作品新ハード出るたびに蘇ってんな… バイオハザードかよ…
145 23/09/03(日)08:22:06 No.1097464315
黎はわりと初心者でも入れる部類に入ると思うけど黎2が過去作やってないと多分無理
146 23/09/03(日)08:22:20 No.1097464361
一応半分は過ぎたんだっけ? まだ半分かよとも言う
147 23/09/03(日)08:22:57 No.1097464464
>単体でも最近のffやドラクエやテイルズなんかよりは面白いから触れては欲しいね…別にffやドラクエやテイルズを悪く言ってるわけじゃない 信者感の強く出てる良いレスだ 露骨すぎるからもっと抑えたほうがいいよ
148 23/09/03(日)08:23:02 No.1097464476
パンツ目当てでやってたけどテキストがちと辛かった パンツがなければ頑張れなかった
149 23/09/03(日)08:26:13 No.1097464918
正直モデリングやモーションは微妙だと思ってる
150 23/09/03(日)08:28:37 No.1097465275
>正直モデリングやモーションは微妙だと思ってる マシになってきているとはいえそこ良いと思ってるのファンでも殆どいないだろ流石に
151 23/09/03(日)08:29:11 No.1097465374
黎2は3部の初日に戻されるところでめちゃくちゃ脱力した
152 23/09/03(日)08:29:25 No.1097465406
黎やりたいけど閃4で止まってるわ もうなんかリィンが無理 ロイドの方が共感できた
153 23/09/03(日)08:29:27 No.1097465414
モーションは黎2の戦闘シーンとかかなり頑張ってたと思う
154 23/09/03(日)08:30:38 No.1097465647
手を伸ばしてるモブとか時間停止してるっぽく見えるよね
155 23/09/03(日)08:34:42 No.1097466521
閃は若いユーザー取り込むために意識的に対象年齢層下げたらしいからな…リィン合わない人は合わないと思う
156 23/09/03(日)08:35:29 No.1097466717
>閃は若いユーザー取り込むために意識的に対象年齢層下げたらしいからな…リィン合わない人は合わないと思う まるでエステルとロイドさんは高めだったかのような…
157 23/09/03(日)08:37:09 No.1097467264
>正直モデリングやモーションは微妙だと思ってる 流石にファルコムの企業規模でそこを求めてもしょうがない でもなんだかんだでこなれてきてると思う
158 23/09/03(日)08:37:11 No.1097467272
エステルは明らかにおっさん向けの今風キャラだろ
159 23/09/03(日)08:37:58 No.1097467530
単に発売時期のトレンドの差では…?