虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/03(日)02:17:10 >昔最強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)02:17:10 No.1097428866

>昔最強だと思ってたカード貼る

1 23/09/03(日)02:17:58 No.1097429043

初動凄かったんだっけ

2 23/09/03(日)02:20:42 No.1097429656

こいつのせいでオーコのこと初見で固い分あんま強くないのかなって思っちゃった

3 23/09/03(日)02:21:03 No.1097429752

俺は初動で4枚買った 「」達はどうだ

4 23/09/03(日)02:30:19 No.1097431714

端的に言うと4マナ払って何もしないカード

5 23/09/03(日)02:32:29 No.1097432136

これで強くなかったんだ… なんとなく察しはできるけど

6 23/09/03(日)02:37:07 No.1097432998

5ハゲの初動が2000円しないレベルで安かったのは間違いなくこの女の影響

7 23/09/03(日)02:40:28 No.1097433540

これと下生えは流石に弱いと分かった

8 23/09/03(日)02:43:13 No.1097433987

比較すると3ハゲのぶっ壊れぶりがよく分かるな…

9 23/09/03(日)02:49:53 No.1097435084

クリーチャーとインスタント除去で攻める時期だったから…あと龍王や執政が強すぎた

10 23/09/03(日)02:52:05 No.1097435424

3マナーセットの方が可愛いし強い

11 23/09/03(日)02:57:00 No.1097436190

最速で出すと小マイナスがまったく使えんな

12 <a href="mailto:ギタ調">23/09/03(日)03:00:30</a> [ギタ調] No.1097436733

>最速で出すと小マイナスがまったく使えんな 「」!俺を使え!

13 23/09/03(日)03:02:35 No.1097437073

能力と色の相性が微妙だなと思っていた

14 23/09/03(日)03:13:00 No.1097438651

懐かしすぎる…あまりにも…

15 23/09/03(日)03:13:02 No.1097438664

アドが取れて初期忠誠度高いのがウリなんだけど除去出来なくて単体だと盤面に何もしないのがとにかく辛いし 色の面で辛いゆるサルカンとこいつがブロック中PW二弱かな…他の三枚が強いだけなんだが

16 23/09/03(日)03:16:15 No.1097439130

>これで強くなかったんだ… >なんとなく察しはできるけど そもそもこの頃のカードは実際に使われたやつですら今見ると微妙だよ! 風番いのロックとか今さら使うか?もしかしたら使うかも

17 23/09/03(日)03:17:12 No.1097439277

全然やれそうに見えるけど駄目だったのかこれ

18 23/09/03(日)03:19:02 No.1097439533

固い!以上!

19 23/09/03(日)03:22:54 No.1097440057

青白コンや青白黒コンのアドバンテージエンジンとしてはオジュタイ師匠の方が何十倍も強かったので… 師弟で役割を取り合ってしまった

20 23/09/03(日)03:23:13 No.1097440102

>そもそもこの頃のカードは実際に使われたやつですら今見ると微妙だよ! 龍王とかピンポンダッシュおじさんとかバナナマンとかコマンドとかウギンとかが微妙…?

21 23/09/03(日)03:23:48 No.1097440198

ダメっていうかこいつと噛み合うカード数少ないというか 龍騎伝の頃のコントロールってドラゴンシナジー絡みのヤソが使ってた奴しか印象薄いな ミッドレンジ強いし赤単も居たし

22 23/09/03(日)03:24:07 No.1097440239

またスタンでフェッチ来ねえかなあ

23 23/09/03(日)03:24:56 No.1097440329

タルキールは今スタンにあったら悪くないカード結構あったと思うけどなぁ

24 23/09/03(日)03:25:19 No.1097440376

>またスタンでフェッチ来ねえかなあ 再来年タルキール行くらしいから期待していいのでは?

25 23/09/03(日)03:26:06 No.1097440474

こういう+は思った以上に弱い

26 23/09/03(日)03:28:50 No.1097440828

タルキはタルキだけなら強いカードは強いし… 前後のブロックが大問題だっただけで

27 23/09/03(日)03:29:19 No.1097440882

どうも!包囲サイです!

28 23/09/03(日)03:29:25 No.1097440894

>タルキはタルキだけなら強いカードは強いし… >前後のブロックが大問題だっただけで むしろ前後のブロックより強かったと思うぞ 特に後ろ

29 23/09/03(日)03:30:03 No.1097440972

パイオニアあるから変な遠慮されそうだな

30 23/09/03(日)03:30:23 No.1097441011

コラコマは常にスタンに欲しいけど

31 23/09/03(日)03:30:36 No.1097441032

>パイオニアあるから変な遠慮されそうだな 既に禁止だろ

32 23/09/03(日)03:30:46 No.1097441051

>またスタンでフェッチ来ねえかなあ どうせデジタル前提みたいなカード刷りまくるならスタンでフェッチのためにシャッフルするくらいいいよな

33 23/09/03(日)03:31:25 No.1097441114

>むしろ前後のブロックより強かったと思うぞ >特に後ろ 戦ゼンは極一部以外がマジで何にも言えねえくらいにアレだったからなあ…

34 23/09/03(日)03:33:10 No.1097441316

>パイオニアあるから変な遠慮されそうだな パイオニアで使えないカードスタンに入れるか?ってのはわからんでもない

35 23/09/03(日)03:33:50 No.1097441379

自衛手段のないPWは弱い

36 23/09/03(日)03:33:56 No.1097441390

自衛ができない上にプラスで何も起こらない可能性が高いのがな

37 23/09/03(日)03:34:34 No.1097441472

下環境に直接ぶち込む術はすでにあるしな そこまでしてスタンで使いたい環境にしたいと思うなら入れるだろうが

38 23/09/03(日)03:34:52 No.1097441503

今なら小マイナスは次のあなたのターンの開始時までだったろうな

39 23/09/03(日)03:35:20 No.1097441548

>龍王とかピンポンダッシュおじさんとかバナナマンとかコマンドとかウギンとかが微妙…? 確かにピンポンダッシュおじさんとかアタルカの命令とかはほしいな

40 23/09/03(日)03:35:45 No.1097441600

>どうも!包囲サイです! 展示会でタルキール期を代表するデッキとして飾られていたデッキいいよね… fu2531366.jpg

41 23/09/03(日)03:36:28 No.1097441661

>戦ゼンは極一部以外がマジで何にも言えねえくらいにアレだったからなあ… 同盟者が終わってたのに再訪でまたパーティーという終わってるメカニズムをやってしまった

42 23/09/03(日)03:37:47 No.1097441776

テーロス+タルキールは神環境だったのにタルキール+戦ゼンは…

43 23/09/03(日)03:38:21 No.1097441833

>>戦ゼンは極一部以外がマジで何にも言えねえくらいにアレだったからなあ… >同盟者が終わってたのに再訪でまたパーティーという終わってるメカニズムをやってしまった そもそも同盟者はなんであんな超絶劣化したんだ 最初のやつ支配的じゃないけど十分活躍してたというちょうどいいラインだったのに

44 23/09/03(日)03:38:23 No.1097441834

カンパニーもこの時代か

45 23/09/03(日)03:38:47 No.1097441876

一切自衛できない点を堅さでカバーみたいなPWは3マナまでかなぁ 4はちょっと

46 23/09/03(日)03:39:07 No.1097441903

カード公開開始!ウラモグ!ギデオン!うおおお次のセットやべえぞ! からのその後何ひとつピンとこなかった戦ゼン…

47 23/09/03(日)03:39:20 No.1097441928

テーロスはそこそこだけど小型が…なテーロスブロック 神話の一部と少しのカード以外どうにもならない戦ゼンブロック の間がタルキールだ ニクソス再録しろ

48 23/09/03(日)03:40:10 No.1097441987

1枚引けないのはダメか

49 23/09/03(日)03:42:49 No.1097442206

>カード公開開始!ウラモグ!ギデオン!うおおお次のセットやべえぞ! >からのその後何ひとつピンとこなかった戦ゼン… ギデオン以外記憶に無いのと色ガバ極まってデッキがアブザンブルーとダークジェスカイくらいしか聞かなくなった覚えしかない あとモダンでエルドラ大暴れか

50 23/09/03(日)03:43:06 No.1097442229

どんなに切り詰めても基本デッキの1/3は土地だもんな 流石に4マナソーサリータイミングで出して1/3の確率で何もしない置き物は平成のマジックでも辛い

51 23/09/03(日)03:44:09 No.1097442315

>テーロスはそこそこだけど小型が…なテーロスブロック >神話の一部と少しのカード以外どうにもならない戦ゼンブロック >の間がタルキールだ >ニクソス再録しろ テーロスとかイクサランとか周りが派手すぎてローテ後にやっと輝き出すブロックちょっと好き

52 23/09/03(日)03:45:18 No.1097442410

初動5000級のカード

53 23/09/03(日)03:47:50 No.1097442607

>展示会でタルキール期を代表するデッキとして飾られていたデッキいいよね… >fu2531366.jpg これタキニキのPT優勝デッキか… 切なくなるな…

54 23/09/03(日)03:47:52 No.1097442611

集合した中隊が500円で集めれたの今考えると信じられんな

55 23/09/03(日)03:51:13 No.1097442897

戦ゼンはカートン買いした最初で最後のパックだったなマスピ枠の土地でフェッチが当たりだったわ 肝心のパックのカードパワーが酷かったが

56 23/09/03(日)03:51:39 No.1097442922

>テーロスとかイクサランとか周りが派手すぎてローテ後にやっと輝き出すブロックちょっと好き テーロスはローテ前のほうが大暴れだった気もする

57 23/09/03(日)03:51:44 No.1097442931

今のソリンとか見るとやっぱ土地引っ張ってこれるかどうかはでかいよね

58 23/09/03(日)03:53:21 No.1097443075

気づいたらレンと次元壊しもクソ安くなってた… そんな

59 23/09/03(日)03:53:32 No.1097443089

>>テーロスとかイクサランとか周りが派手すぎてローテ後にやっと輝き出すブロックちょっと好き >テーロスはローテ前のほうが大暴れだった気もする 良いよね群れネズミで増える信心

60 23/09/03(日)03:55:48 No.1097443249

初動暴騰して全然使われなくて下落したのって初代イニストソリンとスレ画以外だと何が居たかな?

61 23/09/03(日)03:56:19 No.1097443288

信心深いのがテーロス民ではなくラヴニカ民という妙

62 23/09/03(日)03:56:33 No.1097443300

>初動暴騰して全然使われなくて下落したのって初代イニストソリンとスレ画以外だと何が居たかな? カペナのオブ肉?

63 23/09/03(日)03:58:14 No.1097443433

信心ついでに緑と白を殺した命散らしは許されない

64 23/09/03(日)03:58:48 No.1097443479

>気づいたらレンと次元壊しもクソ安くなってた… >そんな ホントだ…当時プレリリースから出てホクホクしてたのに

65 23/09/03(日)03:59:45 No.1097443561

鏡の中へとか流石に落ちるだろあれ…って見てる

66 23/09/03(日)03:59:49 No.1097443566

>>初動暴騰して全然使われなくて下落したのって初代イニストソリンとスレ画以外だと何が居たかな? >カペナのオブ肉? 調べたら初動4~5000円とかなのかアリーナプレリで跳ねたんだっけか

67 23/09/03(日)04:00:33 No.1097443623

ニクシリスはArenaで跳ねてArenaで暴落したから現代感ある

68 23/09/03(日)04:02:19 No.1097443739

>鏡の中へとか流石に落ちるだろあれ…って見てる 下需要が主だとは思うけどね流石に

69 23/09/03(日)04:03:09 No.1097443805

君主ソリンは初動がヤバかっただけでそこそこ使われてた覚えが

70 23/09/03(日)04:03:24 No.1097443827

協約を安定して機能させるのむずい

71 23/09/03(日)04:06:41 No.1097444069

逆に今安いだけでまたどうせ上がるのは統率者ピッチだと思う 統率者マスターズもう少し安くなるだろうから自分で剥くのもまぁありだと思うけど

72 23/09/03(日)04:06:51 No.1097444079

タルキのソリンも中々強かった

73 23/09/03(日)04:11:44 No.1097444427

>逆に今安いだけでまたどうせ上がるのは統率者ピッチだと思う >統率者マスターズもう少し安くなるだろうから自分で剥くのもまぁありだと思うけど 言いたいことはわかるけどあの値段で安いとは言いたくねぇ!

74 23/09/03(日)04:14:15 No.1097444599

ミラ傷-M12-イニストの土地基盤で白黒マルチ運用出来ねぇよ…

75 23/09/03(日)04:22:34 No.1097445222

タフキールでフェッチ再録された時も絶対ね上がるから買っとけ言われて1セット揃えたけどマジで今いい値段するからな…

76 23/09/03(日)04:25:24 No.1097445443

あんなに使われたサイがワンコイン以下だったのはフェッチ効果狂ってるって思った

77 23/09/03(日)04:28:08 No.1097445645

フェッチそろそろ再録せんかなぁ

78 23/09/03(日)04:42:30 No.1097446651

白黒ソリン6000で買ったな

79 23/09/03(日)04:42:42 No.1097446660

タルキールは良かったろゼンディカーもまあ許せる ゲートウォッチはクソクソパック

80 23/09/03(日)04:44:18 No.1097446760

龍紀伝の猛禽とかすごいスタン番長だった

81 23/09/03(日)04:51:44 No.1097447224

>タルキールは良かったろゼンディカーもまあ許せる >ゲートウォッチはクソクソパック えっむしろ逆じゃなかったっけ…? ゲートウォッチは強いエルドラージ何枚もあった記憶

82 23/09/03(日)04:59:31 No.1097447624

>ゲートウォッチは強いエルドラージ何枚もあった記憶 ランプ使ってたからニッサの誓いや6チャンやワルブレには世話になった 難題さんや現実スマッシャーもこのパックだな

83 23/09/03(日)04:59:42 No.1097447631

>>タルキールは良かったろゼンディカーもまあ許せる >>ゲートウォッチはクソクソパック >えっむしろ逆じゃなかったっけ…? >ゲートウォッチは強いエルドラージ何枚もあった記憶 当時はモダンでプロツアーやっててエルドラージがぶっ飛んで優勝したけどスタンじゃそうでもなかった まあエルドラージに限らずカードパワーも値段も塩すぎて見ると笑えるぞ

84 23/09/03(日)05:03:08 No.1097447842

戦ゼンゲートウォッチどっちも強レアカスレアたくさんあったからまぁ ゲートウォッチのEXPがクソと言われたらはい

85 23/09/03(日)05:04:17 No.1097447911

デフレのピーク時期くらいだけど現実の流出とか言うゴミが赤に渡された火力なのに目を疑う

86 23/09/03(日)05:06:01 No.1097448025

M15はそこそこ強いし…

87 23/09/03(日)05:09:55 No.1097448294

渋谷MTG展わりと楽しそうだから行きたいけど今週行けるかな…

88 23/09/03(日)05:09:57 No.1097448296

ワルブレはマジでいいカードだったよなぁ 代弁者ニッサはアートも綺麗だし好きなカードだった

89 23/09/03(日)05:11:53 No.1097448409

コジコジがしょうもないカードだったのがな…

90 23/09/03(日)05:12:09 No.1097448433

>ワルブレはマジでいいカードだったよなぁ >代弁者ニッサはアートも綺麗だし好きなカードだった 最初ウラモグで脳破壊されてたからスケール足りなくない?って思ってたけど 使ってみると10マナ到達する前の隙間を埋めてくれつつ 土地破壊での遅延がスーッと効いて…これは…ありがたい名脇役…

91 23/09/03(日)05:20:37 No.1097448918

ワルブレいなかったら10マナ間に合わねえってぐらい優秀なんだよなウギン土地の起動になるし あとチャンドラの-X全体火力とコジリタ

92 23/09/03(日)05:23:43 No.1097449059

ワルブレは初動到達かよ…とかであんまり跳ねなかったのにするっと使われるようになったな…

93 23/09/03(日)05:26:41 No.1097449208

MtGプレイヤーは何故か到達って書いてあるとカードパワー低い判定しがちだからしょうがない

94 23/09/03(日)05:35:42 No.1097449625

とはいえハマると封殺するから使われない事はなかった ディグがあったからね当時は…

95 23/09/03(日)05:36:58 No.1097449682

>コジコジがしょうもないカードだったのがな… だけど今では統率者で無色筆頭という居場所を得てるから…

96 23/09/03(日)06:01:40 No.1097450878

結局自衛できるPWが強いってなっちゃうんだよね

97 23/09/03(日)06:02:22 No.1097450918

ワルブレは墓地から帰還する能力も消耗戦でお世話になったしほんとに痒い所に手が届くカードだった ワルブレは使われまくったが忘却撒きをランプに入れてたのは俺くらいだろう

98 23/09/03(日)06:10:23 No.1097451320

>ワルブレは墓地から帰還する能力も消耗戦でお世話になったしほんとに痒い所に手が届くカードだった >ワルブレは使われまくったが忘却撒きをランプに入れてたのは俺くらいだろう いや…そこそこ使われてた気がするな…

99 23/09/03(日)06:17:12 No.1097451674

>だけど今では統率者で無色筆頭という居場所を得てるから… カジュアルフォーマットのことなんて知ったことではない

100 23/09/03(日)06:25:49 No.1097452183

>どんなに切り詰めても基本デッキの1/3は土地だもんな 25枚前後ぐらいじゃない? 20枚まで切り詰めると回んないでしょ…

101 23/09/03(日)06:26:16 No.1097452218

ソリンくじといいオブニクシリスくじといいPWの強さを見抜くのは難しいんだよな…

102 23/09/03(日)06:27:31 No.1097452282

スレ画まじでよっええな…最速出してから4ターン後の奥義打ててもまだクリーチャーに殴り殺されるって書いてあるぞこれ

103 23/09/03(日)06:28:16 No.1097452330

>ソリンくじといいオブニクシリスくじといいPWの強さを見抜くのは難しいんだよな… こいつは見るからに弱いだろ…盤面一切触れないのがダメすぎる

104 23/09/03(日)06:31:01 No.1097452486

初期忠誠値が高いだけだし高いからなんだすぎる…

105 23/09/03(日)06:32:29 No.1097452578

>>ソリンくじといいオブニクシリスくじといいPWの強さを見抜くのは難しいんだよな… >こいつは見るからに弱いだろ…盤面一切触れないのがダメすぎる 背景情報として当時はテーロス&タルキール環境でテーロスがデフレ気味のセットだったからってのがある

106 23/09/03(日)06:34:36 No.1097452696

4マナで普通に外れるドローはきついな

107 23/09/03(日)06:35:50 No.1097452764

クリーチャー一切入れんでも1/3以上の確率で外れるとかもうどうしようもねえな!

108 23/09/03(日)06:37:32 No.1097452869

事前評価だと神ジェイスの再来とまでは言わなかったけどかなり高かったんすよ…

109 23/09/03(日)06:37:55 No.1097452890

これは流石に俺でも弱さ見抜けてたぞ…

110 23/09/03(日)06:40:00 No.1097452993

>反復(この呪文があなたの手札から唱えられたなら、これの解決に際し、これを追放する。あなたの次のアップキープの開始時に、あなたはこのカードを追放領域からこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。) 小マイナスでメリット得られるのも遅すぎる…

111 23/09/03(日)06:40:44 No.1097453032

スレ画は初見から忠誠度高いとはいえ+でアド確定しないのは流石に微妙なんじゃないかと思ってた 周りは高く評価してたから自分の目が節穴なんだと思って言えなかったが

112 23/09/03(日)06:40:47 No.1097453036

>ニクシリスはArenaで跳ねてArenaで暴落したから現代感ある 時代がアールデコすぎる…

113 23/09/03(日)06:43:11 No.1097453180

アトラクサ統率者にスレ画入れてる 一気にヘイト稼いでくれる

114 23/09/03(日)06:48:02 No.1097453480

当時の強いPWって初代エルズペスと神ジェイスかでそもそもPW自体がまだインフレしてなかったからね… いまや青白PWというとハゲが基準だから

115 23/09/03(日)06:50:56 No.1097453679

ドレッジ好きだったな

116 23/09/03(日)07:02:04 No.1097454537

当時使ってたんだけどスレ画は固いんじゃなくて 盤面に寄与しないから無視されるんだよね

117 23/09/03(日)07:05:08 No.1097454748

>当時の強いPWって初代エルズペスと神ジェイスかでそもそもPW自体がまだインフレしてなかったからね… >いまや青白PWというとハゲが基準だから この時期ウギンはいたけど最近再録された時と比べるとあまり暴れてなかったな

118 23/09/03(日)07:06:20 No.1097454853

信心でウギン使われていたけど他にもいろいろフィニッシャーがいた感じ

119 23/09/03(日)07:07:14 No.1097454918

こいつがいる環境を全く知らないし当時のカードパワーもよくわからんけど フルマナで出たターンに除去がとして使える能力がまったく機能しなくて+能力が無駄に終わる可能性があるのは弱くない?

120 23/09/03(日)07:09:35 No.1097455112

ウギンくんは当時はトロンで使われてつよすぎだろ!って思った記憶がある なんと今でも使われている

121 23/09/03(日)07:29:18 No.1097456936

ウギンは重量PWの完成系

122 23/09/03(日)07:38:59 No.1097458067

出たら確実にアドをとる継続的にアドを取るを満たしてないからPWカードとしては弱いんだな

↑Top