23/09/03(日)02:12:16 よなよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)02:12:16 No.1097427754
よなよなえるな https://www.twitch.tv/elna_img ちょっとお久しぶりなよなよなエルナ! 多分二週間ぶりとか?やっていきます! 特にテーマなく今夜はのんびりしていくよー
1 23/09/03(日)02:27:02 No.1097431087
深夜に相応しいお絵描きをしているのだ
2 23/09/03(日)02:36:48 No.1097432941
深夜でもこの集中ちから流石は大天才
3 23/09/03(日)02:45:43 No.1097434398
エルナちゃんはAC6する予定はあるのだ?
4 23/09/03(日)02:50:16 No.1097435142
AC6はアーマード乙女ゲーと呼べるくらいのイケおじ複数出てきて僕は雌になりかけたのだ
5 23/09/03(日)03:05:15 No.1097437468
何が銀だよ!ボクにインしろオラァ!
6 23/09/03(日)03:05:32 No.1097437517
歌えてると思うのだ!
7 23/09/03(日)03:05:41 No.1097437545
お歌もお上手なのだすごいのだ
8 23/09/03(日)03:05:54 No.1097437582
めっちゃお上手…
9 23/09/03(日)03:21:34 No.1097439886
エッチだったと思います
10 23/09/03(日)03:25:07 No.1097440354
まだセーフ!まだセーフ!って感じの書き込み具合なのだ
11 23/09/03(日)03:51:32 No.1097442915
珍しくすやとこしなかったドール
12 23/09/03(日)04:03:02 No.1097443794
ナイスおっぱい
13 23/09/03(日)04:03:06 No.1097443803
うおおおーエルナちゃんうおおおー CHUNK値を下げてるのだ?
14 23/09/03(日)04:04:18 No.1097443895
普通にCHUNK256にしてOBS側を0.5秒くらい遅延かけさせるのが一番楽なんじゃないかと ぼくはそう思うのだ
15 23/09/03(日)04:05:42 No.1097443998
確かにPCゲーと一緒に動かすなら320とかもっとの方がいいかもなのだ
16 23/09/03(日)04:06:52 No.1097444080
音声はリアタイで映像だけ遅延みたいな 確かできるのだ
17 23/09/03(日)04:08:09 No.1097444169
ちなみにAC6はやるとしたらやっぱりPS5なのだ?
18 23/09/03(日)04:09:36 No.1097444280
PS4のもあるのだ おかげでPC版でも軽いのだ2/3エルデンくらいの負荷なのだ
19 23/09/03(日)04:12:51 No.1097444504
遅延側がちょっと遅くし過ぎたのだ?
20 23/09/03(日)04:16:01 No.1097444717
やっぱリアルタイム変換だから歌ってるうちにずれが大きくなっちゃう感じあるのだ
21 23/09/03(日)04:16:58 No.1097444789
いい感じ
22 23/09/03(日)04:17:39 No.1097444833
あとはトーン+12じゃないとキーがズレるとかはあるのだ でも結構いい感じになってるのだ
23 23/09/03(日)04:21:36 No.1097445142
一番手っ取り早くて精度高いのは歌った音源を変換にぶち込む…なんだけどそれだと趣旨が変わってこう…
24 23/09/03(日)04:24:46 No.1097445398
発音認識のズレでちょいちょい歌詞間違ってるみたいになってるのふふってなるのだ
25 23/09/03(日)04:26:04 No.1097445498
こっちで聞いてる分にも良い感じなのだ
26 23/09/03(日)04:26:09 No.1097445509
棒読みちゃんじゃできなかった事
27 23/09/03(日)04:27:05 No.1097445572
だわっ
28 23/09/03(日)04:29:22 No.1097445726
だわぁ
29 23/09/03(日)04:35:05 No.1097446169
まるで悲しみのカケラだわ
30 23/09/03(日)04:38:39 No.1097446415
おおっ…かなり良い感じなのだ
31 23/09/03(日)04:40:14 No.1097446515
原理的に掠れはどうしてもね
32 23/09/03(日)04:41:38 No.1097446594
すぐ対応して合わせられるのすごいのだ
33 23/09/03(日)04:43:28 No.1097446712
おっぱいとはおっぱいである
34 23/09/03(日)04:45:56 No.1097446851
これ実際オク下で歌ってるのだ?
35 23/09/03(日)04:52:05 No.1097447248
時をかける天才
36 23/09/03(日)05:00:14 No.1097447675
なまむぎなまごめなまおめこー!
37 23/09/03(日)05:00:31 No.1097447689
あっバレたのだ
38 23/09/03(日)05:01:40 No.1097447766
リロード中に早口言葉を混ぜてもバレない説 失敗
39 23/09/03(日)05:04:20 No.1097447916
ちゅっ
40 23/09/03(日)05:05:58 No.1097448022
まるでクール系美少女みたいな声なのだ
41 23/09/03(日)05:07:24 No.1097448143
いい…botと化したずんだもんなのだ
42 23/09/03(日)05:08:31 No.1097448208
お姉さんっぽさあるのだ
43 23/09/03(日)05:08:57 No.1097448238
嘘なのだ…エルナちゃんは大学の後輩だって…
44 23/09/03(日)05:09:28 No.1097448260
エルナちゃんのお姉さんかもしれないのだ
45 23/09/03(日)05:10:14 No.1097448313
姉ルナちゃ…姉ルナさんなのだ
46 23/09/03(日)05:10:43 No.1097448344
研究室のOBでたまに機材借りてくタイプのエルナちゃんのお姉さんなのだ エルナちゃんにはだだあまだけどエルナちゃんからは若干雑な扱いを受けているに違いないのだ むほほほほほ
47 23/09/03(日)05:12:46 No.1097448470
わりと一緒なのだ
48 23/09/03(日)05:13:30 No.1097448531
おはようなのだ
49 23/09/03(日)05:13:49 No.1097448553
月咲つむぎちゃ…
50 23/09/03(日)05:13:50 No.1097448554
はよーございますなのだ
51 23/09/03(日)05:14:20 No.1097448591
つくよみちゃんさん?
52 23/09/03(日)05:14:29 No.1097448600
ペダルちゃんはいまこんな感じ
53 23/09/03(日)05:15:11 No.1097448652
初期パックだとつくよみちゃんとあみたろさんがあったような気はする
54 23/09/03(日)05:15:50 No.1097448698
どうして9枠だけなのよおおおーっ
55 23/09/03(日)05:16:29 No.1097448732
最近のバージョンで枠増えたよ
56 23/09/03(日)05:21:51 No.1097448966
コンゴトモ ヨロシク…なのだ?
57 23/09/03(日)05:23:09 No.1097449021
さてはエルナちゃんぐマシンはGPUつよつよなのだ
58 23/09/03(日)05:29:31 No.1097449347
エルナちゃんの妹さんとかがどんどんでてくる
59 23/09/03(日)05:31:45 No.1097449439
v2ボイスエルナちゃんが朗読してそれを学習する…!
60 23/09/03(日)05:35:47 No.1097449627
良い感じだったのだ
61 23/09/03(日)05:40:53 No.1097449888
普通の雑談実況くらいなら問題がないから難しいのだ
62 23/09/03(日)05:41:08 No.1097449902
いえーい! みんな起きてる!
63 23/09/03(日)05:41:32 No.1097449924
死人に睡眠は必要ないのだ ぼくはゾンビーのずんだもん
64 23/09/03(日)05:42:18 No.1097449962
対戦って出てきたのだ
65 23/09/03(日)05:43:23 No.1097450019
ヴィレッジにおまけで付いてくるみたいなこと書いてあるのだ つまりヴィレッジを買う
66 23/09/03(日)05:44:18 No.1097450057
DbDはもはやホラーのリアクションする人がほぼ居ないと言ってもいいのだ
67 23/09/03(日)05:46:26 No.1097450165
おっぱいのデカい大統領の娘
68 23/09/03(日)05:47:41 No.1097450217
FFやったことないのは意外なのだ
69 23/09/03(日)05:48:48 No.1097450270
教えはどうなってんだよ教えは!
70 23/09/03(日)05:49:44 No.1097450314
クックック…黒マテリア
71 23/09/03(日)05:50:42 No.1097450363
ほんとうかー? ほんとうにクライマックスかー?
72 23/09/03(日)05:51:31 No.1097450409
もしFF10やるならsteam版はムービーバグりやすいからPSとかの方がいいかも
73 23/09/03(日)05:52:01 No.1097450424
グリーンスクリーンだったはずなのだ
74 23/09/03(日)05:52:49 No.1097450455
プレイしてる人も影響アリなのだ 環境依存なのだ
75 23/09/03(日)05:52:50 No.1097450456
ほぼ全部のムービーでなる可能性があるのだ 配信しなくてもなるのだ
76 23/09/03(日)05:53:56 No.1097450510
グラボというかムービー関連のレンダリングとかそれが悪さしてそうなのだ バイオもSteamの旧版はある対策しないと高フレームPCだった場合進行不能になる可能性もあるのだ
77 23/09/03(日)05:54:14 No.1097450525
12は特にデザインがいい
78 23/09/03(日)05:54:22 No.1097450529
問題のは4なのだリメイクは問題無しだと思うのだ
79 23/09/03(日)05:58:09 No.1097450673
KHに出たメンツの大体はこんな事情だったかーって色々と知れるのだ 当然とはいえクラウドなどのFF面子の原作再現度は高めで驚くのだ
80 23/09/03(日)05:58:31 No.1097450691
ドラクエは今一番遊びやすいのが11だけなのが惜しいのだ
81 23/09/03(日)05:58:41 No.1097450703
FF9好きだからやってほしいのだ
82 23/09/03(日)05:59:08 No.1097450726
ぜ…零式…
83 23/09/03(日)05:59:21 No.1097450737
ドラクエはビルダーズ2もオススメしたいけど2履修必須じゃないとはいえ2も知ってるとここかーってなれるのだ 後々に2やっても同じ気持ちになれるかもなのだ
84 23/09/03(日)06:00:34 No.1097450813
デボラェ…
85 23/09/03(日)06:00:34 No.1097450815
ユアストーリーの話は
86 23/09/03(日)06:00:39 No.1097450823
ビアンカ・フローラ そしてデボラ
87 23/09/03(日)06:01:00 No.1097450837
ドラクエ5はマジ名作だし難易度も一部ダンジョン除いて難しくないからおすすめだぞ
88 23/09/03(日)06:01:11 No.1097450846
エルナちゃんはデボラが一番好きそう
89 23/09/03(日)06:01:14 No.1097450848
ドラクエ5は同士が死ぬほど悩んでてだめだったのだ
90 23/09/03(日)06:01:32 No.1097450866
3人目であるデボラは突然だけど有り余るほどの魅力あるから 3つ食べて3つおいしいのだ
91 23/09/03(日)06:01:35 No.1097450870
デボラはDSリメイクされたときに追加されたフローラのお姉さんで一大勢力になったのだ
92 23/09/03(日)06:01:51 No.1097450891
でぼちんはキャバ嬢みたいなやつだよ 堀井雄二狂ったかと言われてたのだ
93 23/09/03(日)06:02:25 No.1097450921
蛇足だけどデボラはリメイクのみなのだ… ずんだもん目線だとキャバよりも姐さんっていうイメージなのだ
94 23/09/03(日)06:02:40 No.1097450931
心の目でたゆんたゆんを幻視するのだ
95 23/09/03(日)06:03:21 No.1097450966
(喘ぎ声)
96 23/09/03(日)06:03:44 No.1097450990
ドラクエ5は有名なNTR展開があるのだ エルナちゃんも脳を破壊されるといいのだ
97 23/09/03(日)06:03:56 No.1097450996
フィジカルトレーニングでも
98 23/09/03(日)06:05:26 No.1097451052
大人になっちまったのだ…
99 23/09/03(日)06:06:32 No.1097451108
ドラクエ4もヒロインとライバルのヒロインが悲惨な展開になって脳を破壊されるのだ
100 23/09/03(日)06:09:28 No.1097451268
クロノトリガー
101 23/09/03(日)06:09:49 No.1097451293
そういえばポケモンだとブラックホワイトはやったかやってないかくらいなのだ?
102 23/09/03(日)06:11:51 No.1097451398
サガシリーズはやったことあるのだ?
103 23/09/03(日)06:12:26 No.1097451428
マリオRPGシリーズもマリルイとペーパー系2種あるけどどっちも面白いのだ
104 23/09/03(日)06:14:02 No.1097451512
ミンサガは初代のストーリーをベースにシステム部分をかなり遊びやすくしてる別物なのだ
105 23/09/03(日)06:14:24 No.1097451530
モンスターズは1-6をやっておくとボスのネタがわかったりするけど本筋と関係ないから無理してやる必要もないのだ
106 23/09/03(日)06:15:48 No.1097451599
ロマサガ初代を今からやるならレトフリとかの互換機が必須だからミンサガでいいと思うのだ
107 23/09/03(日)06:16:41 No.1097451651
でもモンスターズ1はドラクエ6先にやっておいた方がいいのだ6の重大なネタバレがいくつかあるのだ 4やってるなら順当に4→5→6→モンスターズがおすすめなのだ
108 23/09/03(日)06:17:17 No.1097451679
DS版と偽トロでなんとか…
109 23/09/03(日)06:18:13 No.1097451723
メタルギアとかは
110 23/09/03(日)06:19:15 No.1097451782
MGSVはすごい名作だけどいきなりVからやると全然意味わかんないになっちゃうのだ…
111 23/09/03(日)06:20:31 No.1097451856
デビルメイクライは3以降は順当に進化していって5が最高傑作なのだ 2は…そうね
112 23/09/03(日)06:21:14 No.1097451900
FEは風花雪月が比較的新しくて完成度高いのでおすすめなのだ
113 23/09/03(日)06:21:28 No.1097451914
2も癖あるけど2がないと3以降は出なかったようなもんだから重要な作品ではあるのだ
114 23/09/03(日)06:22:14 No.1097451954
風花雪月はいろんな意味でエルナちゃん好きそうではあるけど古き良きっていうにはあまりに新しいタイトルなのだ
115 23/09/03(日)06:22:33 No.1097451975
スタフォはスーファミの1と2とそれ以降の64は世界観的に結構別世界な感じなのだ
116 23/09/03(日)06:23:12 No.1097452019
MGSは超名作と言われる3がそろそろリメイクされるとかなんとか ただ…どうなのって感じではあるのだ
117 23/09/03(日)06:23:56 No.1097452065
FEはスーファミの紋章の謎とGBAのやつやっておけばマルスとロイの話は全分わかるのだ
118 23/09/03(日)06:25:37 No.1097452173
ゴエモンシリーズとか
119 23/09/03(日)06:26:04 No.1097452200
まるでエルナちゃんががんばってないみたいじゃんって言われちゃうのだ
120 23/09/03(日)06:26:05 No.1097452201
あの人はバイオ初代から出てるからREシリーズ順番にやっておけばいいと思うのだ
121 23/09/03(日)06:26:50 No.1097452245
ゴエモンは順当にSFCの1や2を遊んでおけばはずれはないのだ
122 23/09/03(日)06:27:38 No.1097452290
雪姫は後半ステージが難しいのだ 中盤まではアクション初心者でもたどり着けるのだ
123 23/09/03(日)06:28:07 No.1097452315
WiiUのVCも終わっちゃったからゴエモン系もレトフリ必須なのだ
124 23/09/03(日)06:28:12 No.1097452323
メタルギアソリッドは秋に1・2・3の最新ハード移植セット売りされるやつとそのあとに3だけでリメイクされるやつのふたつがどうのこうのらしいのだ なら移植をやればいいと…そうぼくは思うのだ
125 23/09/03(日)06:29:52 No.1097452417
ゴエモンは結構やばめのパロディが多いから権利的に危うくて出せなかったと思われる
126 23/09/03(日)06:30:04 No.1097452432
来月で移植で来る各種メタルギアセットなHDで十分だねメタルギア3は MGS3リメイクはもの好きという感じで買うのが良さそう
127 23/09/03(日)06:32:19 No.1097452561
ゴエモンはどこかの映画で見たようなボスだなあとかぱっと見でわかるボスも多いのがやばい
128 23/09/03(日)06:33:29 No.1097452636
ゲームどころかアニメのパロティも出しちゃってるのだ 魅力的なキャラとか有名なセリフがあるとはいえあぶないから封印なのだ
129 23/09/03(日)06:34:20 No.1097452678
えっちな話なのだ?
130 23/09/03(日)06:34:31 No.1097452689
そこはグラ変えたり文字を変えればいいからね… それがほぼ不可能なほど重労働なゴエモンはやべーのだ…
131 23/09/03(日)06:35:37 No.1097452755
あれは楽しみだね ゴエモン自体IPがそれぞれの制作チームによって完全に死んだからね
132 23/09/03(日)06:39:27 No.1097452973
FCのパルテナは当時のアクションって感じなのだ
133 23/09/03(日)06:41:03 No.1097453059
初代はピカブイとか出してるしどうなんだろう…って感じがするのだ
134 23/09/03(日)06:43:27 No.1097453200
3Dのゼルダだと一番やりやすいのがスカウォになるのかな
135 23/09/03(日)06:44:42 No.1097453286
個人的にはペルソナ初めてやるなら3寄りは4の方がいいかなって
136 23/09/03(日)06:49:35 No.1097453580
メガテン
137 23/09/03(日)06:49:39 No.1097453589
デビルチルドレン?
138 23/09/03(日)06:50:44 No.1097453669
デジモンやるならモンスターファームも
139 23/09/03(日)06:52:39 No.1097453800
デジモンはアニメアドベンチャーと02見るのがネタとかにされてる部分を一番知れると思う
140 23/09/03(日)06:52:39 No.1097453803
デジモンは元を辿ればたまごっちとかになるのかな
141 23/09/03(日)06:53:46 No.1097453890
いいの!いいのよ!とかもここではちょっと有名ではあるのだ
142 23/09/03(日)06:58:26 No.1097454257
実際新作やろうとするとちょっと体力いるのだ これは決してぼくがおじいちゃんだからというわけではなく…
143 23/09/03(日)06:59:28 No.1097454329
Artタグがなければ即死だった
144 23/09/03(日)07:00:01 No.1097454377
まだて
145 23/09/03(日)07:00:25 No.1097454410
なまはめなまごむなまおめこー!
146 23/09/03(日)07:00:58 No.1097454454
言っておかなければ…いけないと思ったのだ…!
147 23/09/03(日)07:01:40 No.1097454514
すやとこじゃないです切り忘れです
148 23/09/03(日)07:02:22 No.1097454556
またチアー贈られてる…
149 23/09/03(日)07:02:24 No.1097454559
村が滅びたのだ
150 23/09/03(日)07:03:10 No.1097454613
では寝床に行くとするか…
151 23/09/03(日)07:03:40 No.1097454644
禁断のレイド返し
152 23/09/03(日)07:04:00 No.1097454663
まだスレ残ってるのだ