虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

英国無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/03(日)01:24:17 No.1097415171

英国無双貼る

1 23/09/03(日)01:25:23 No.1097415426

このぐらい格好良く死にたい

2 23/09/03(日)01:30:11 No.1097416621

いつもインテグラの無茶振りは文句言いながら聞いてくれてた男がきっぱり拒否するのいいよね…

3 23/09/03(日)01:30:39 No.1097416760

そしてこの傷もその時の必殺剣の巻き添えです

4 23/09/03(日)01:31:53 No.1097417114

こんな紳士の死に方があるだろうか ある

5 23/09/03(日)01:33:08 No.1097417477

護国大守護神確定

6 23/09/03(日)01:33:40 No.1097417634

インテグラがロリだったころから無茶を振られてきた男だ 顔つきが違う

7 23/09/03(日)01:33:51 No.1097417676

語り継がれる英雄譚

8 23/09/03(日)01:36:23 No.1097418480

ニイッ

9 23/09/03(日)01:36:25 No.1097418484

>いつもインテグラの無茶振りは文句言いながら聞いてくれてた男がきっぱり拒否するのいいよね… 本人目の前に居ないのにインテグラ相手にはどもるのが 拳銃突きつけてくる吸血鬼相手だと流暢なのもいい

10 23/09/03(日)01:36:29 No.1097418513

多数のモブ吸血鬼を多数撃破したのに加え あの通信を聞いた味方の士気はこの上なく高まったろうから、そうゆう面でも大活躍だったんだ

11 23/09/03(日)01:36:47 No.1097418594

OVAで唯一不満なのがここの吃音なくなってたとこ

12 23/09/03(日)01:38:07 No.1097419024

普段から仕事できねーなと思われてても慕われてはいたんだろうね部下もその場で最後の連れ添いに付き合うあたり

13 23/09/03(日)01:39:08 No.1097419387

>普段から仕事できねーなと思われてても慕われてはいたんだろうね部下もその場で最後の連れ添いに付き合うあたり 必ず責任を引き受けてくれる上司で貴族だからな

14 23/09/03(日)01:39:47 No.1097419585

なのでヘリコプターください

15 23/09/03(日)01:39:53 No.1097419611

>普段から仕事できねーなと思われてても慕われてはいたんだろうね部下もその場で最後の連れ添いに付き合うあたり すっこんでてください 愛情ある言葉だ

16 23/09/03(日)01:39:54 No.1097419624

>そしてこの傷もその時の必殺剣の巻き添えです 絶対嘘ですよね

17 23/09/03(日)01:41:29 No.1097420040

正規のナチ吸血鬼六人撃破は実際英国人ではキルスコアトップ(旦那とセラスは吸血鬼でウォルターは裏切り者なのでノーカン)

18 23/09/03(日)01:43:59 No.1097420753

責任取ってくれる上司は実際それだけで慕われる

19 23/09/03(日)01:44:58 No.1097421033

男の中の男きたな

20 23/09/03(日)01:47:25 No.1097421697

許せん 俺達の大事な友達をよくも

21 23/09/03(日)01:48:28 No.1097421941

円卓の中でも一番正義感と男気のあるお方

22 23/09/03(日)01:49:00 No.1097422080

そのままでも男の中の男すぎるんだから変に盛らずに語り継いでほしかった

23 23/09/03(日)01:50:16 No.1097422407

臆病者だけど卑怯者ではないよ…

24 23/09/03(日)01:53:30 No.1097423207

本当です すごく本当です

25 23/09/03(日)01:54:07 No.1097423359

旦那射精しそう

26 23/09/03(日)01:55:07 No.1097423627

>OVAで唯一不満なのがここの吃音なくなってたとこ 少佐の演説で整然と兵士が少佐に呼びかけてるシーンもなんか違わねってなった

27 23/09/03(日)01:56:45 No.1097424016

無能だけど男の中の男

28 23/09/03(日)01:57:33 No.1097424209

ちぎっては投げちぎっては投げからのこれだからね

29 23/09/03(日)01:57:38 No.1097424232

>責任取ってくれる上司は実際それだけで慕われる シン・ゴジラの農林水産大臣にちかいものをかんじる

30 23/09/03(日)02:00:16 No.1097424850

始めた時は3人だったのに一人ぼっちになった英国紳士悲しいよね

31 23/09/03(日)02:02:24 No.1097425360

あいつをバカにしていいのは俺だけだって言う友達が山ほどいそう

32 23/09/03(日)02:03:47 No.1097425661

国葬行われてそう

33 23/09/03(日)02:04:34 No.1097425859

な!あいつが裏切者!? ……んな事あるわけねーだろバーカ

34 23/09/03(日)02:05:46 No.1097426174

>少佐の演説で整然と兵士が少佐に呼びかけてるシーンもなんか違わねってなった あれはどう考えてもおかしいよな それぞれ各々の少佐の呼び方で乱雑に叫び散らしてるシーンだろうに

35 23/09/03(日)02:06:27 No.1097426328

>無能だけど男の中の男 無能(自称)

36 23/09/03(日)02:07:01 No.1097426453

チキッ❤️に見えて困る

37 23/09/03(日)02:07:54 No.1097426699

インテグラも楽しそうなんだよね会話してて

38 23/09/03(日)02:14:10 No.1097428202

>少佐の演説で整然と兵士が少佐に呼びかけてるシーンもなんか違わねってなった 聞き取りやすくしたんだろうけど合唱じゃねーんだぞ

39 23/09/03(日)02:15:43 No.1097428571

実作業は出来なくても上に立つ者としての役割はしっかりしてたんだろうなと はいはいアンタ1人じゃ何も出来ないでしょって 部下たちがせっせと準備し始めるとこ本当好きだ

40 23/09/03(日)02:17:51 No.1097429012

旦那がペンウッド卿の散り際を知ったら絶頂しちゃいそう

41 23/09/03(日)02:17:51 No.1097429015

>それぞれ各々の少佐の呼び方で乱雑に叫び散らしてるシーンだろうに それは本当アニメだと違和感ありまくりだったなぁ 少佐殿の声優さんの怪演で割とまあええか…ってなったけど

42 23/09/03(日)02:19:18 No.1097429327

全体的に丁寧に作られてたOVAだけに余計に気になっちゃう

43 23/09/03(日)02:20:27 No.1097429598

>インテグラも楽しそうなんだよね会話してて 昔から自分の派閥に対して親身にしてくれて最後に見事な生きざまを見せてくれたからな…そりゃ英国無双と奉る… あヘリ一丁ください

44 23/09/03(日)02:23:45 No.1097430350

複数の人間がバラバラに喋ってるシーンなのに順番に喋らせちゃうの 鬼滅のアニメでもツッコまれてたなあ

45 23/09/03(日)02:25:10 No.1097430661

インテグラが楽しそうに無茶振りしてくるのに協力させられるのが実は楽しかったと最期に伝えるのがズルいよ だから孫にも頼るね…

46 23/09/03(日)02:27:18 No.1097431151

>複数の人間がバラバラに喋ってるシーンなのに順番に喋らせちゃうの >鬼滅のアニメでもツッコまれてたなあ 聞き取りにくくはなるからもしかすると業界内でなんかそういうルール的なのがあるのかな

47 23/09/03(日)02:28:42 No.1097431401

乱雑な喋りシーンをアニメでどう再現したいかは難しいだろう やったら絶対苦情来るし

48 23/09/03(日)02:29:41 No.1097431600

整然と答えるのはそれはそれで軍隊感はあったと想う

49 23/09/03(日)02:29:48 No.1097431617

単に良い人ってだけで最期を共にするほど慕われるとは思えんから 上から自分の部下に責任問われたりした場面とかで ちょくちょく男気出したりしてたのかもしれん

50 23/09/03(日)02:30:22 No.1097431727

でもあれはないよ

51 23/09/03(日)02:30:52 No.1097431830

(((んもーうちの上司はいつもさー)))

52 23/09/03(日)02:31:07 No.1097431871

順番に別々の隊員が声を上げるだけで良かったとは思う

53 23/09/03(日)02:34:00 No.1097432431

>乱雑な喋りシーンをアニメでどう再現したいかは難しいだろう >やったら絶対苦情来るし んなわけねぇだろ だったらガヤなんて物は存在できねえl

54 23/09/03(日)02:34:16 No.1097432481

ガヤみたいなのでも人の声はダブらせないもんなのか? 違和感ある時しか気にならないから逆に分からんな…

55 23/09/03(日)02:47:12 No.1097434653

OVAはキレイになぞってるだけでにん?ってなるとこちょいちょいある

56 23/09/03(日)02:49:33 No.1097435019

最後だけどもりが消えるのが男の中の男過ぎる…

57 23/09/03(日)02:56:17 No.1097436090

ガヤとはまた違うだろう

58 23/09/03(日)03:09:54 No.1097438166

婦警のヤ、ヤー…もなんか違和感あった人です

59 23/09/03(日)03:11:41 No.1097438456

正直このシーンは銃を向けられた瞬間捨て台詞言いながらスイッチ押してると思った OVAだと結構余裕があって不思議な感じだった

60 23/09/03(日)03:12:16 No.1097438538

>正直このシーンは銃を向けられた瞬間捨て台詞言いながらスイッチ押してると思った >OVAだと結構余裕があって不思議な感じだった 漫画と動画の間の違いは難しい部分だな

61 23/09/03(日)03:14:19 No.1097438836

あいつに裏切る度胸があるわけがないという絶対の信頼

62 23/09/03(日)03:16:35 No.1097439181

ジジイ達がカッコ良すぎる

63 23/09/03(日)03:18:26 No.1097439450

OVAエンディングの若い頃のペンウッド卿もいいよね 惨状を見て涙し書類にサインする男

64 23/09/03(日)03:28:28 No.1097440785

ちぎってはなげ以外は本当の男

65 23/09/03(日)03:42:34 No.1097442187

少佐演説の呼応はうーんってなったけれど少佐の演説が良かったのでプラマイでみると超プラス

66 23/09/03(日)03:45:45 No.1097442445

少佐!少佐殿!大隊指揮官殿!と ヨーロッパだ!ヨーロッパの灯だ!は 解釈違いだったなあ

67 23/09/03(日)03:48:55 No.1097442702

それこそメディアの違いだな 音声で聞かせなきゃいけない言葉は被らせると聞く側のストレスになる 聖徳太子じゃないからね 聞かせなくて良い言葉は被っててもいいけど

68 23/09/03(日)03:50:26 No.1097442832

だからといってコーラスにしなくても…

69 23/09/03(日)04:03:12 No.1097443811

真ん中のコマ猿先生のマネモブそっくりな事に気付いてしまった

↑Top