23/09/03(日)00:06:18 運営へ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/03(日)00:06:18 No.1097390926
運営への批難滅茶苦茶凄そうだな
1 23/09/03(日)00:07:18 No.1097391247
賢者ゲーか…
2 23/09/03(日)00:07:52 No.1097391438
2割はどんなモチベでやってたんだ
3 23/09/03(日)00:08:50 No.1097391759
最終の上位職か何かだろう
4 23/09/03(日)00:08:59 No.1097391797
8割の方も楽しいのかそれは
5 23/09/03(日)00:10:34 No.1097392356
PvPで…?
6 23/09/03(日)00:12:25 No.1097392932
4割でも多いってもんだぜ!?
7 23/09/03(日)00:14:55 No.1097393726
全プレイヤーの8割が同じ職やってるってどんなクソゲーなの
8 23/09/03(日)00:15:05 No.1097393773
実際PSO?かなんかで全員同職で空から隕石落とすメテオゲーと化してたゲームあった
9 23/09/03(日)00:15:13 No.1097393809
>2割はどんなモチベでやってたんだ パーティ組んだら「賢者じゃないんですか?」「寄生ですか?」「職業チェンジできませんか?」とか言われそうだ
10 23/09/03(日)00:15:59 No.1097394069
賢者ゲーなんてFF3ぐらいしか知らない
11 23/09/03(日)00:17:03 No.1097394384
2割は新参かもしれん
12 23/09/03(日)00:17:36 No.1097394551
この原作者からすると賢者は物理もいけるタイプだ
13 23/09/03(日)00:18:09 No.1097394720
このレベルの偏りはヒーローオンラインだった頃のPSO2くらいしか知らんな…
14 23/09/03(日)00:18:24 No.1097394797
総人口100人くらいの過疎ゲーかな?
15 23/09/03(日)00:18:36 No.1097394859
8割賢者はもうやってない奴らが偏屈なだけだろ…
16 23/09/03(日)00:19:20 No.1097395087
バランス調整ちゃんとやれ
17 23/09/03(日)00:19:24 No.1097395106
前衛も後衛も賢者で残りは生産職とかなんだろうな
18 23/09/03(日)00:19:27 No.1097395121
>賢者ゲーなんてFF3ぐらいしか知らない FF3ですらPTの賢者率5割だぞ
19 23/09/03(日)00:19:37 No.1097395187
賢者でないと戦闘もクエストもできないってバランスなんだろうな
20 23/09/03(日)00:19:42 No.1097395214
ここまで多いと賢者同士で組んでもつえーんだろうな
21 23/09/03(日)00:19:43 No.1097395216
MMOといいつつほとんどのプレイヤーがソロのやつだな
22 23/09/03(日)00:19:55 No.1097395271
メガガル環境でもここまでじゃねえぞ
23 23/09/03(日)00:19:56 No.1097395278
運営ももうバランス取る気ないだろ…
24 23/09/03(日)00:20:19 No.1097395412
賢者にあらずんば人にあらず
25 23/09/03(日)00:20:36 No.1097395497
集え!賢者!
26 23/09/03(日)00:20:52 No.1097395580
8割賢者は残り倉庫キャラか休眠アカウント
27 23/09/03(日)00:21:05 No.1097395650
pso2なら効率考えなければどんな編成でもクリアできた そして一職染めが最高効率になった
28 23/09/03(日)00:21:07 No.1097395666
理由っていうか運営が調整ぶん投げただけじゃねーか
29 23/09/03(日)00:21:11 No.1097395692
パーティ募集賢者@6
30 23/09/03(日)00:21:19 No.1097395728
実際なろうの俺だけ最強職で他真似できませんよりかはこっちのがまだリアリティあるのが酷い
31 23/09/03(日)00:21:46 No.1097395879
回復も前衛も後衛もできるんだろうな賢者 タンクも自前で防御した方が硬いとか専用装備が強い
32 23/09/03(日)00:22:08 No.1097396025
>このレベルの偏りはヒーローオンラインだった頃のPSO2くらいしか知らんな… あれももうかなり前か……
33 23/09/03(日)00:22:47 No.1097396255
全員同じ装備してそう
34 23/09/03(日)00:22:47 No.1097396256
ランダムインスタントPTに賢者以外でくる嫌がらせ
35 23/09/03(日)00:22:53 No.1097396283
>このレベルの偏りはヒーローオンラインだった頃のPSO2くらいしか知らんな… リアルでもそういうことあったならフィクションは上をいってもいい いやこの場合下か
36 23/09/03(日)00:22:54 No.1097396288
残り2割が日夜SNSでお気持ち表明してるやつ
37 23/09/03(日)00:22:58 No.1097396310
魔法回避バフ重ねれるとか狂ってそう
38 23/09/03(日)00:23:13 No.1097396390
>実際なろうの俺だけ最強職で他真似できませんよりかはこっちのがまだリアリティあるのが酷い それはもう激過疎で採算取れないレベルで人集まりそうにない
39 23/09/03(日)00:23:17 No.1097396418
オンゲで俺だけ最強はまあまず無理があるしな…
40 23/09/03(日)00:23:37 No.1097396517
残り1割はタンク職で奴隷なんだろ
41 23/09/03(日)00:23:38 No.1097396525
ヒーローは1人だけスピードも火力も違いすぎてね… 移動技が早すぎてヒーロー以外でがいると敵と出会う前にすでにヒーローが倒して次向かってるとかそんな状況だったし
42 23/09/03(日)00:23:45 No.1097396544
えっ実例あるんだ…
43 23/09/03(日)00:23:52 No.1097396587
>パーティ募集賢者@6 この分だと最新コンテンツ追ってる人みんな賢者でやってそうだから逆に賢者の募集とかなさそう
44 23/09/03(日)00:24:15 No.1097396713
最強ユニークとか俺しか強さを知らない不遇職よりはリアルではあるな…
45 23/09/03(日)00:24:35 No.1097396849
まあヒーロー思い出すね… 急速に皆それになっていく恐怖よ
46 23/09/03(日)00:24:36 No.1097396860
やったことのあるネトゲで8割もトップ職が偏ってるのみたことないので多分クソゲ
47 23/09/03(日)00:24:47 No.1097396913
>>賢者ゲーなんてFF3ぐらいしか知らない >FF3ですらPTの賢者率5割だぞ 忍賢賢賢でも75%か…
48 23/09/03(日)00:25:01 No.1097397005
現実で実例があることに一番驚いてるよ
49 23/09/03(日)00:25:40 No.1097397218
DQ6で勇者になるみたいなもんじゃね
50 23/09/03(日)00:26:09 No.1097397366
PSOは結局MOだからこういうなろうで再現されがちな往年の生産職まで有るタイプのMMOとは違うし…
51 23/09/03(日)00:26:21 No.1097397421
移動速度違うならそれ一択だろうなPSOで…
52 23/09/03(日)00:26:26 No.1097397450
>現実で実例があることに一番驚いてるよ ヒーローはホントに凄かったよ 1職だけ次回作みたいな動きしてたもん
53 23/09/03(日)00:26:46 No.1097397552
遊戯王なら割とありそうな比率
54 23/09/03(日)00:26:58 No.1097397631
例えばモンハンでもバカみたいなバランスになった太刀でも2割だぞ
55 23/09/03(日)00:27:31 No.1097397792
賢者オンライン来たな…
56 23/09/03(日)00:27:38 No.1097397830
クソゲーまたはバカしかやってないゲー
57 23/09/03(日)00:27:51 No.1097397890
スレ画がよくあるMMOだったら余計にやばくないか8割は
58 23/09/03(日)00:28:01 No.1097397941
8割それってなるともうシンプルにクソほど優遇されて尚且つ運営側が何一つバランス取る気ないってくらいしか思い浮かばないな…
59 23/09/03(日)00:28:12 No.1097397989
TCGでも環境支配率8割は相当なクソ環境だな…
60 23/09/03(日)00:28:17 No.1097398011
やってるプレイヤーはたまったもんじゃないだろうけど ネトゲのこういう〇〇時代みたいなエピソード好き
61 23/09/03(日)00:28:20 No.1097398026
>例えばモンハンでもバカみたいなバランスになった太刀でも2割だぞ ヒーローそれこそドスくらいの時代にカムラの猛き炎が乗り込んできた感じだぞ
62 23/09/03(日)00:28:26 No.1097398049
DQ3も賢者2は結構メジャーじゃね
63 23/09/03(日)00:28:27 No.1097398058
俺やってたソシャゲ終了手前でぶっちぎり完璧最強職出して現存プレイヤーほぼ全員それになって終了したよ
64 23/09/03(日)00:28:39 No.1097398116
タンク職ってだけでギャハハハハハ!してくるのが居るんだな…
65 23/09/03(日)00:28:51 No.1097398170
軽快に動けるから火力低いのかと思ったらそうでもなく最強のヒーロー
66 23/09/03(日)00:29:00 No.1097398216
殴り賢者とかタンク賢者とか賢者の中で細分化されてたのかな
67 23/09/03(日)00:29:06 No.1097398242
>現実で実例があることに一番驚いてるよ ネトゲもののやつはそんなの現実にあるわけねーだろ(大体似たようなのはあったりする)だし
68 23/09/03(日)00:29:22 No.1097398329
>オンゲで俺だけ最強はまあまず無理があるしな… バグ利用をバレるまで黙って使うとかならありうるだろうが 運営公認・想定の仕様で長期間最強無双とかあったところでそれ過疎るのがオチだな
69 23/09/03(日)00:29:23 No.1097398340
ここまでのシェア率だともう強い弱い以前に圧倒的に快適なんだろうか
70 23/09/03(日)00:29:41 No.1097398433
ネトゲモノのありえない系はユニークスキルとか
71 23/09/03(日)00:29:44 No.1097398450
三国志大戦の袁紹軍追加されたとき全体使用率1%続いたの思い出した
72 23/09/03(日)00:29:57 No.1097398511
8割って編成がタンク賢者賢者賢者賢者とかヒーラー賢者賢者賢者賢者とかかな クソでは
73 23/09/03(日)00:30:00 No.1097398525
それもうロールプレイングゲームじゃないだろ 賢者プレイングゲームじゃねぇか
74 23/09/03(日)00:30:04 No.1097398545
ROはぬが天下取ってた時代あったな…
75 23/09/03(日)00:30:07 No.1097398567
残り2割はタンクか…
76 23/09/03(日)00:30:09 No.1097398574
賢さとは
77 23/09/03(日)00:30:37 No.1097398742
賢者(火力ビルド)賢者(回復ビルド)賢者(サポートビルド)
78 23/09/03(日)00:30:55 No.1097398833
>残り2割はタンクか… 賢者は回復もできそうだしな 何ならタンクもすまんそれ賢者の~~でよくね?って言われてそう
79 23/09/03(日)00:30:59 No.1097398854
モンハンの太刀ってどのくらいだっけ?
80 23/09/03(日)00:31:06 No.1097398888
ガンガンのフリーダムなら8割くらい行けるかな
81 23/09/03(日)00:31:07 No.1097398898
画像だと実際どういう理由が語られたん?
82 23/09/03(日)00:31:11 No.1097398915
>ネトゲモノのありえない系はユニークスキルとか 鯖一点モノはないわけではなかった
83 23/09/03(日)00:31:13 No.1097398920
対戦ゲーだとそれ一色にならず実質出禁みたいになったりする フリーダムみたいに
84 23/09/03(日)00:31:24 No.1097398968
10割までいけば不満はなくなる
85 23/09/03(日)00:31:34 No.1097399016
8割まで行っちゃうといまさら調整した場合8割のプレイヤー敵に回しちゃうし詰んでる気がする
86 23/09/03(日)00:31:36 No.1097399022
スキルや装備でビルド違うだろうからDPS?賢者でよくね?タンク?賢者でよくね?ヒーラー?賢者でよくね?バッファー?賢者でよくね? なんだろうな…
87 23/09/03(日)00:31:39 No.1097399044
>>残り2割はタンクか… >賢者は回復もできそうだしな >何ならタンクもすまんそれ賢者の~~でよくね?って言われてそう 多分トップ層の賢者は装備でタンクの真似事してるやつ
88 23/09/03(日)00:31:43 No.1097399071
>10割までいけば不満はなくなる 他武器のデザイナーがキレそう
89 23/09/03(日)00:31:50 No.1097399113
8割はマジで賢者が全職業の上位互換でもなきゃ到達しないもんね
90 23/09/03(日)00:31:51 No.1097399119
8割同ジョブってクソだなって思ったけど詳細調べたらBBOの正式名称がブロークンバランスオンラインでそっか…ってなれた
91 23/09/03(日)00:31:52 No.1097399129
>10割までいけば不満はなくなる ジョブ選択消えた!
92 23/09/03(日)00:32:06 No.1097399195
>鯖一点モノはないわけではなかった 実質的に鯖に一個しか存在しないみたいなのはあったけどそれは機会平等だしな
93 23/09/03(日)00:32:10 No.1097399207
ゲームバランス終わってるじゃんね
94 23/09/03(日)00:32:16 No.1097399239
>他武器のデザイナーがキレそう 全部装備できればいいんだろう?
95 23/09/03(日)00:32:19 No.1097399264
まあそのヒーローの後に当たり判定そのもの無くすファントムが来たのがPSO2だったし…
96 23/09/03(日)00:32:23 No.1097399279
>賢者(火力ビルド)賢者(回復ビルド)賢者(サポートビルド) そう別れてるならまだマシだと思う 実際こうなる時って8人PTだとタンク×2賢者(テンプレ万能ビルド)×6とかこんな感じになる
97 23/09/03(日)00:32:24 No.1097399292
他職やってるだけで珍獣扱い下手すりゃ晒されそうだな
98 23/09/03(日)00:32:25 No.1097399294
ガンガンのフリーダムは一人だけ別ゲーやってたからガチ勢の9割でいいんじゃねえかな
99 23/09/03(日)00:32:29 No.1097399309
>殴り賢者とかタンク賢者とか賢者の中で細分化されてたのかな まぁ普通にビルドで差異を付けれるなら一周回ってそれはそれで受け入れられそうだな…
100 23/09/03(日)00:32:42 No.1097399393
>ゲームバランス終わってるじゃんね なぁに賢者内でビルド構成があれば実質ジョブ複数だ
101 23/09/03(日)00:32:54 No.1097399439
>他職やってるだけで珍獣扱い下手すりゃ晒されそうだな 狩猟笛…
102 23/09/03(日)00:32:54 No.1097399442
>ネトゲモノのありえない系はユニークスキルとか オバロはweb版から書籍にあたってディストピアでその時点でVRMMOがこれしかないんですよ!て事にしてたな そんでキャラリセもRMTも出来ない世界にしてた 最もそこまでやってもすぐに過疎りそうなくらい大多数がカマセにされる内容だったけど
103 23/09/03(日)00:32:55 No.1097399447
8割!?!?
104 23/09/03(日)00:33:23 No.1097399590
対戦ゲームの場合は禁止になるか全員使うかの二択だとは思う KOF02のビリーも闘劇のチーム使用率8割は行ってたと思う
105 23/09/03(日)00:33:28 No.1097399618
8割が賢者ってバランスだとビルド分けすらほぼなさそう テンプレスキル振りユニクロ装備賢者の人数さえ足りてればどのコンテンツもクリアできるぐらい
106 23/09/03(日)00:33:29 No.1097399627
なんなら使用率3割でも十分にトップメタだ
107 23/09/03(日)00:33:36 No.1097399658
ギルメン同士でもない限りビルドダブるのはあるな
108 23/09/03(日)00:33:39 No.1097399678
スレ画のは防御スキルもあってタンクもしてたような
109 23/09/03(日)00:33:40 No.1097399685
>ガンガンのフリーダムなら8割くらい行けるかな ストライクマワールの天下はいつの時代だっけ
110 23/09/03(日)00:33:49 No.1097399733
昔あったブラウザゲームのガンダムの奴は上位行くとみんなアルパアジールだったな あと三国志のブラウザゲームは魏軍使用率が95%のやつもあった 5%が蜀
111 23/09/03(日)00:33:52 No.1097399750
>最もそこまでやってもすぐに過疎りそうなくらい大多数がカマセにされる内容だったけど 魔族キャラ少ないとか嘘だぜー!
112 23/09/03(日)00:34:05 No.1097399825
>ガンガンのフリーダムなら8割くらい行けるかな あの時でも大会で8割いってなかったからな…
113 23/09/03(日)00:34:06 No.1097399832
シールド貼ってダメージ出して回復して眠らせたりしてみたいなキャラなんだろう
114 23/09/03(日)00:34:18 No.1097399883
>あと三国志のブラウザゲームは魏軍使用率が95%のやつもあった >5%が蜀 二国志じゃねーか
115 23/09/03(日)00:34:19 No.1097399885
ナーフしろこんなもん
116 23/09/03(日)00:34:38 No.1097399976
>ストライクマワールの天下はいつの時代だっけ そんな時代無かったけど… 強かったのは肩バルカンストライクだろ
117 23/09/03(日)00:34:42 No.1097400000
>ストライクマワールの天下はいつの時代だっけ バルカンストライクと同期じゃないっけ?
118 23/09/03(日)00:34:46 No.1097400020
対戦は使わない側がカモられるだけだからな…
119 23/09/03(日)00:34:50 No.1097400033
マワールより結局天帝ラゴォのほうが強いしなあ
120 23/09/03(日)00:34:56 No.1097400066
>ナーフしろこんなもん この状態が長期化したらなーした途端に客が消滅するぜ!
121 23/09/03(日)00:35:15 No.1097400159
ここまでいったらな なーでなくインフレで対処するのが一番なんだ
122 23/09/03(日)00:35:33 No.1097400253
りあるめくらとか言われるかもしれないけどあんまりな変な設定があるMMOだすとそんなゲーム誰がやるんだよってなるよね…上級回復ポーションが作れる仕様なのに流通しない小説とかは?ってなったし
123 23/09/03(日)00:35:38 No.1097400286
天使と悪魔に分かれるネトゲやってたけど 悪魔がスキル使う時目が発光するのが嫌って理由で天使に人口が傾いてたな
124 23/09/03(日)00:35:57 No.1097400406
そもそも性能も高いユニークジョブだのユニーク職だの入手できない奴は辞めるだけだろってなる
125 23/09/03(日)00:35:58 No.1097400409
賢者に合わせる形で周りもインフレさせた結果ゲーム性が完全に変わっちゃうんだよね。
126 23/09/03(日)00:36:03 No.1097400440
SAOですらネトゲで見るとクソゲーしかねえからな
127 23/09/03(日)00:36:38 No.1097400655
残り2割は賢者までたどり着いてない初心者とかじゃないか
128 23/09/03(日)00:36:38 No.1097400658
>上級回復ポーションが作れる仕様なのに流通しない小説とかは?ってなったし 作れるけど素材ダルすぎて自家消費分で手一杯とかなら割と黎明期のネトゲにありがちだった気が
129 23/09/03(日)00:36:40 No.1097400672
>天使と悪魔に分かれるネトゲやってたけど >悪魔がスキル使う時目が発光するのが嫌って理由で天使に人口が傾いてたな 似たようなRvRあるaionやってたけど装備の天とスキルの魔って最初はコンセプトあったけど余裕で崩壊したよ
130 23/09/03(日)00:36:43 No.1097400690
>りあるめくらとか言われるかもしれないけどあんまりな変な設定があるMMOだすとそんなゲーム誰がやるんだよってなるよね…上級回復ポーションが作れる仕様なのに流通しない小説とかは?ってなったし 作るのクソ大変でコストに見合わなかったり回復量ゴミで誰が使うんだよとかなら普通にあるんじゃね
131 23/09/03(日)00:36:47 No.1097400713
まあ誰もしないようなジョブの調整するより大多数の調整したほうが無駄が少ないからな
132 23/09/03(日)00:36:49 No.1097400731
>二国志じゃねーか 魏は優秀な人材がすぐ揃うから対人有利 蜀は優秀なアイテムがすぐ揃ってそれを鯖全体相手の店に流して資金めちゃくちゃ稼げる 呉はマジでなんの利点もなくてユーザー居るにはいるんだけど少なすぎて計上出来ないってレベルでいなくて…
133 23/09/03(日)00:36:55 No.1097400764
VRMMOものだとメインストーリーが鯖で動いてるせいで新規入りづらそうだな…みたいなのはある
134 23/09/03(日)00:36:56 No.1097400767
>賢者に合わせる形で周りもインフレさせた結果ゲーム性が完全に変わっちゃうんだよね。 まんまPSO2だな
135 23/09/03(日)00:36:57 No.1097400773
あとの2割はタンクとかだろ
136 23/09/03(日)00:37:03 No.1097400813
>そもそも性能も高いユニークジョブだのユニーク職だの入手できない奴は辞めるだけだろってなる 何が悲しくて英雄に負ける兵士Aプレイしなきゃならんのか…
137 23/09/03(日)00:37:11 No.1097400859
要素追加直後ならユーザーが手に入れる労力をまだ払ってないケースが多いからナーフでもいい 実装からある程度たって大半が持ってる状態だと実質的な過半数からの資産取上げ
138 23/09/03(日)00:37:24 No.1097400921
>悪魔がスキル使う時目が発光するのが嫌って理由で天使に人口が傾いてたな そもそも陣営のあるゲームって有利陣営に居たほうが有利だから 有利な方が有利になりつづけて傾きまくる
139 23/09/03(日)00:37:26 No.1097400936
>天使と悪魔に分かれるネトゲやってたけど >悪魔がスキル使う時目が発光するのが嫌って理由で天使に人口が傾いてたな 国によっては目が光るのがわかりやすい超人の象徴らしいけど日本だと目が光るとそこから何か出すイメージが強い
140 23/09/03(日)00:37:27 No.1097400941
2割はおそらく真のエンジョイ勢
141 23/09/03(日)00:37:30 No.1097400952
ROの青ポとかハーブ集めるのめんどくさいし基本流通に乗らなかった記憶が
142 23/09/03(日)00:37:57 No.1097401109
>りあるめくらとか言われるかもしれないけどあんまりな変な設定があるMMOだすとそんなゲーム誰がやるんだよってなる 唯一のVRゲームだから…って設定よく見るけど実際VRゲームだからってクソゲーやらねえよな 何ならソシャゲの方が楽だからソシャゲやるわVRゲームなんて配信視聴で充分って人口の方が多そう
143 23/09/03(日)00:38:01 No.1097401129
2割はきっと生産職だろ 戦闘は全部賢者でいい
144 23/09/03(日)00:38:06 No.1097401160
急に思い出したんだけどメイプルストーリって今何が強いの?
145 23/09/03(日)00:38:26 No.1097401278
>2割はきっと生産職だろ >戦闘は全部賢者でいい 賢者だぞ生産に出来るに決まってる
146 23/09/03(日)00:38:28 No.1097401293
>>天使と悪魔に分かれるネトゲやってたけど >>悪魔がスキル使う時目が発光するのが嫌って理由で天使に人口が傾いてたな >国によっては目が光るのがわかりやすい超人の象徴らしいけど日本だと目が光るとそこから何か出すイメージが強い 目光ったのにビーム出さないとか嘘だろ!?ってなるきがする
147 23/09/03(日)00:38:38 No.1097401354
アイテムクリエイト出来るMMOは素材がクソ面倒だと全然流通に乗らないよね…
148 23/09/03(日)00:38:39 No.1097401362
>2割はきっと生産職だろ >戦闘は全部賢者でいい この比率で生産に回る奴ってマゾなの? もしくは複垢か
149 23/09/03(日)00:38:58 No.1097401463
北条早雲は勝率7割だったからユーザーの8~9割使ってたかも知れない
150 23/09/03(日)00:38:58 No.1097401469
>ROの青ポとかハーブ集めるのめんどくさいし基本流通に乗らなかった記憶が ROは正直ポーションとかサブで作って自分で確保するほうがいいわ…ってなってた記憶 たまに露店で安いの大量に売ってたら買い込んでたけど
151 23/09/03(日)00:39:04 No.1097401502
ジョブではないけどfallout76は血塗れ不屈というビルドがプレイヤーの7割は占めてたと思う 今はそうでもないけど
152 23/09/03(日)00:39:06 No.1097401512
>2割はおそらく真のエンジョイ勢 今で言えばポケモンSVのミュウツーレイドでミュウ使ってない奴がそれくらいだろうな エンジョイっていうか調べてないだけでは?
153 23/09/03(日)00:39:27 No.1097401629
MMOの生産って結局上位mobのドロップ素材必要だから 上位プレイヤーのサブ垢でしか生産職まともに成立しない
154 23/09/03(日)00:39:37 No.1097401679
>唯一のVRゲームだから…って設定よく見るけど実際VRゲームだからってクソゲーやらねえよな 他にないフルダイブだったらやるんじゃねぇかな 他にねぇもん
155 23/09/03(日)00:39:42 No.1097401703
なろうMMOだと錬金でなんでもありのチートするから賢者でいけるな
156 23/09/03(日)00:39:43 No.1097401713
他職やるにしてもまず賢者育てて金策して装備揃えてからサブ垢でやった方が手っ取り早いからな
157 23/09/03(日)00:39:44 No.1097401722
>この比率で生産に回る奴ってマゾなの? >もしくは複垢か この手のフィクションネトゲの生産も生産でたいていぶっ壊れてるのがいる上でそいつが強豪に独占契約みたいなことしてるパターンなイメージ
158 23/09/03(日)00:39:48 No.1097401748
目からビームって一番最初に出したのやっぱスーパーマンなのかな
159 23/09/03(日)00:39:49 No.1097401754
まともに情報見てない層が2割で済むと思えない
160 23/09/03(日)00:40:02 No.1097401828
>2割はおそらく真のエンジョイ勢 こんな風に強職を使わないやつこそ楽しんでるとか言い出すやつが出てきて荒れる
161 23/09/03(日)00:40:12 No.1097401897
>アイテムクリエイト出来るMMOは素材がクソ面倒だと全然流通に乗らないよね… 素材持ち込み作成依頼だけで回って市場成立しない感じ
162 23/09/03(日)00:40:16 No.1097401926
なので防振りは冒頭にちゃんと注意書きがある
163 23/09/03(日)00:40:32 No.1097402037
大丈夫そんなエンジョイ勢はキックするから
164 23/09/03(日)00:41:18 No.1097402307
防振りは防御特化じゃない化物生み出してるからなあ…
165 23/09/03(日)00:41:23 No.1097402358
>アイテムクリエイト出来るMMOは素材がクソ面倒だと全然流通に乗らないよね… 売れるけどマジで割りに合わないから利益度外視でそういうRPしたがる少数の供給しかないから需要にまるで追い付かずすぐ市場から消えるやつ
166 23/09/03(日)00:41:52 No.1097402520
ビルド傾向なら多少は分からんでもないけどジョブ傾向がここまでの比率になるのは凄いな
167 23/09/03(日)00:42:10 No.1097402618
クソゲーが作中でクソゲー扱いされてると安心する それはそれとしてよくプレイヤーが残るなとも思う
168 23/09/03(日)00:42:11 No.1097402625
メイプルちゃんの奇天烈な柔軟さが他のプレイヤーに伝播してるのは笑ったよ防ふり
169 23/09/03(日)00:42:23 No.1097402689
賢者になるための前職についてる初心者層の数が2割とかだと思いたい どんなゲームでも逆張り思想はあるけどそれが2割までで収まるわけがない
170 23/09/03(日)00:42:40 No.1097402773
>他にないフルダイブだったらやるんじゃねぇかな >他にねぇもん 実物見ない限り判断はできないよな
171 23/09/03(日)00:42:53 No.1097402848
MMOなら当たり前の複垢問題とか途中参入者のストーリー進行のズレとか困るよねそのまま持ってくると
172 23/09/03(日)00:42:59 No.1097402884
マジでどんな理由なんだろ
173 23/09/03(日)00:43:15 No.1097402964
さすがに複数のクラスがあるゲームでユーザーが8割同じクラスはゲームとしてのバランスをとるきがないすぎる
174 23/09/03(日)00:43:16 No.1097402973
PSでロード長え!SFCのほうがストレス無い!ってなった事はあるな…
175 23/09/03(日)00:43:19 No.1097402985
ネトゲネタで俺だけのユニーク装備でってのよりかは説得力がある設定だな
176 23/09/03(日)00:43:22 No.1097403003
この原作者賢者大好きすぎると思う まぁそれで成功してるから正解なんだろうが
177 23/09/03(日)00:43:39 No.1097403102
使えないカススキルの使い方を俺だけが見つけたぜ!とかよりは遥かにリアリティあるから…
178 23/09/03(日)00:43:55 No.1097403221
>>他にないフルダイブだったらやるんじゃねぇかな >>他にねぇもん >実物見ない限り判断はできないよな クソ高いハード買っちゃって後戻りできないって状態なら仕方なくやるかな
179 23/09/03(日)00:44:05 No.1097403285
>さすがに複数のクラスがあるゲームでユーザーが8割同じクラスはゲームとしてのバランスをとるきがないすぎる 運営はバランス取る気ねぇだろボケなんてのはネトゲじゃまぁよくある話だ
180 23/09/03(日)00:44:05 No.1097403286
自分だけが強いよりはこの職が強えんだよって方が嫌味はないか?
181 23/09/03(日)00:44:41 No.1097403503
>自分だけが強いよりはこの職が強えんだよって方が嫌味はないか? それはそうとして同じ賢者使ってるやつ出てきた時にどう収拾つけるか問題が
182 23/09/03(日)00:44:42 No.1097403507
あいよォ!隠しジョブ意味不明な取得条件気持ち多めね!
183 23/09/03(日)00:44:43 No.1097403514
スレ画は賢者が自前で持ってるバフ重ねがけで魔法の威力が掛け算方式で増えてくとかだったな
184 23/09/03(日)00:44:43 No.1097403515
VRMMOでスタダ組でもない主人公が初めに変なことやってユニーク特性手に入れるやつは大抵ネトゲで変なことをやる有象無象の暇人を舐めてる その程度のこと誰かがしてないはずないだろ
185 23/09/03(日)00:45:23 No.1097403719
>運営はバランス取る気ねぇだろボケなんてのはネトゲじゃまぁよくある話だ 実際にはまったく調整しないこともないからまぁフィクションでしかない
186 23/09/03(日)00:45:40 No.1097403808
バフ重ね系ならそりゃ同じ職だけで固まる方がいいな
187 23/09/03(日)00:45:42 No.1097403816
なろうのネトゲものへのツッコミでバランスが悪いなんてあり得ない!みたいなツッコミしてるのみるとマジかとなる
188 23/09/03(日)00:45:51 No.1097403890
>スレ画は賢者が自前で持ってるバフ重ねがけで魔法の威力が掛け算方式で増えてくとかだったな 運営は累乗の恐ろしさ理解してないって煽られる奴
189 23/09/03(日)00:45:56 No.1097403919
2割は雑魚散らしして賢者をボス戦に運ぶ係か
190 23/09/03(日)00:46:04 No.1097403961
他の職がまったく使えないクソなんだろうか
191 23/09/03(日)00:46:09 No.1097404001
ROがバランスいい時代無いFF11がバランスいい時代も無い
192 23/09/03(日)00:46:27 No.1097404094
2割は賢者の下位職でビギナーたち
193 23/09/03(日)00:46:32 No.1097404120
>運営はバランス取る気ねぇだろボケなんてのはネトゲじゃまぁよくある話だ いくらなんでもねえかな… それこそFF5のすっぴんレベルで賢者がなんでもありだとしてもものまねしと二択になるしな…
194 23/09/03(日)00:46:41 No.1097404165
>VRMMOでスタダ組でもない主人公が初めに変なことやってユニーク特性手に入れるやつは大抵ネトゲで変なことをやる有象無象の暇人を舐めてる >その程度のこと誰かがしてないはずないだろ VRMMOの場合は誰もかれも同じ行動取れる現実のマウキーでやるもんと違って実際あちこち歩いて回って探して身体動かす感覚でやるんだから割とあるんじゃねぇかな
195 23/09/03(日)00:46:44 No.1097404178
>他の職がまったく使えないクソなんだろうか この手の崩壊って新職業実装!ある程度強くないと誰も使ってくれないから盛り気味に!ってやったらぶっ壊れるとかかな
196 23/09/03(日)00:46:59 No.1097404248
まぁスレ画のゲーム名のBBOはブロークンバランスオンラインだから…
197 23/09/03(日)00:47:00 No.1097404254
>それはそうとして同じ賢者使ってるやつ出てきた時にどう収拾つけるか問題が パターンはいくらでもあるぞ
198 23/09/03(日)00:47:11 No.1097404314
新職強くないと絶対やらないからなあ…
199 23/09/03(日)00:47:18 No.1097404349
>はじめに >この作品がご都合主義的展開を含むこと。 >また、作者が息抜き程度に書き始めたもののため読む人によっては耐え難い矛盾や違和感を感じる可能性があることが予想されます。 >特に、【VRMMO】として完成されたゲーム性を楽しみたい方にはお勧めできません。 >そして、それらに対しとても不快に思った際は速やかにページを閉じ、この作品を切ることをお勧めします。無理して読むことは息抜きや趣味の読書では無いと思います。 >また、その後他の楽しい作品を探しに行くことを推奨します。 >以上のことを踏まえた上でどうぞご覧ください! メイプルちゃんは親切だな…
200 23/09/03(日)00:47:19 No.1097404356
>なろうのネトゲものへのツッコミでバランスが悪いなんてあり得ない!みたいなツッコミしてるのみるとマジかとなる 大前提として運営が再調整入れないことがほとんどだからだとは思う
201 23/09/03(日)00:47:27 No.1097404394
>なろうのネトゲものへのツッコミでバランスが悪いなんてあり得ない!みたいなツッコミしてるのみるとマジかとなる そもそもそんなツッコミしてる人殆どいなくねーか? 大体数はユニーク職だのスキルだのそっち方面だし
202 23/09/03(日)00:47:37 No.1097404448
一瞬でナーフされるんじゃないの?
203 23/09/03(日)00:47:53 No.1097404520
>VRMMOでスタダ組でもない主人公が初めに変なことやってユニーク特性手に入れるやつは大抵ネトゲで変なことをやる有象無象の暇人を舐めてる >その程度のこと誰かがしてないはずないだろ そういう意味ではスタダかつ強すぎてナーフされた防ふりのほうが正しい…ということだね
204 23/09/03(日)00:48:20 No.1097404676
>一瞬でナーフされるんじゃないの? されない事のほうが多いんじゃないかな…即ナーフはよっぽどのよっぽどだよ
205 23/09/03(日)00:49:13 No.1097404979
>>一瞬でナーフされるんじゃないの? >されない事のほうが多いんじゃないかな…即ナーフはよっぽどのよっぽどだよ 8割同ジョブはまあよっぽどのよっぽどって言っていいんじゃないかな…
206 23/09/03(日)00:49:22 No.1097405032
VITを高くするとほぼ無敵になる? だったら防御貫通攻撃をつければいいじゃないってのが運営の仕事だからな
207 23/09/03(日)00:49:22 No.1097405037
>されない事のほうが多いんじゃないかな…即ナーフはよっぽどのよっぽどだよ そのよっぽどをやってるのがなろうだろって話では…
208 23/09/03(日)00:49:27 No.1097405065
>VRMMOの場合は誰もかれも同じ行動取れる現実のマウキーでやるもんと違って実際あちこち歩いて回って探して身体動かす感覚でやるんだから割とあるんじゃねぇかな それもあるし現実のネトゲプレイヤーを過大評価し過ぎでもある 結局人間だからなんでこんなん気付かなかったの?ってポイントは稀によく発生するし仮に誰かが見つけたとしてちゃんと周知するかも別だ
209 23/09/03(日)00:49:46 No.1097405155
>そういう意味ではスタダかつ強すぎてナーフされた防ふりのほうが正しい…ということだね 作者本人がそういう作品じゃねーからって言ってんのに正しいとか言って台無しにしてどうする
210 23/09/03(日)00:49:52 No.1097405183
逆だろナーフされる気配がないって状態じゃないと8割なんて数字にならない
211 23/09/03(日)00:49:53 No.1097405192
>あいよォ!隠しジョブ意味不明な取得条件気持ち多めね! 女とセックスして射精すると1時間だけ隠しジョブの賢者に慣れる奴とか 女の経血舐めると暗殺者になれる作品とかありますがどうでしょう
212 23/09/03(日)00:49:55 No.1097405210
>>されない事のほうが多いんじゃないかな…即ナーフはよっぽどのよっぽどだよ >そのよっぽどをやってるのがなろうだろって話では… ありゃそういう流れか 読んでなかったごめん
213 23/09/03(日)00:50:09 No.1097405285
即ナーフは無限稼ぎとかレイドボス瞬殺とかそういうレベルでのユーザー有利なバグが見つかった時くらいだろ
214 23/09/03(日)00:50:17 No.1097405327
現実でもこんな簡単なことでバグが発生するなんて的なことは割とあるからな
215 23/09/03(日)00:50:36 No.1097405421
昔のMMOならサーバーに1個しか無いレベルの装備とか割とあったけど今はそんなゲーム流行らないからな…
216 23/09/03(日)00:50:37 No.1097405428
まあ同じジョブでユーザーの8割が埋まるのは開発側が修正する気0でもなきゃ起きないよね
217 23/09/03(日)00:50:47 No.1097405484
開発がお出しするアプデやイベントのプレイ動画とかもぜんぶ賢者なんだろうな
218 23/09/03(日)00:50:56 No.1097405530
実際経験したネトゲで即ナーフはFF11開始直後のバインドかな… 効果時間長すぎて黒魔最強だったし
219 23/09/03(日)00:51:01 No.1097405561
>逆だろナーフされる気配がないって状態じゃないと8割なんて数字にならない そもそも世界観的にナーフがあるのかどうか
220 23/09/03(日)00:51:14 No.1097405630
>まあ同じジョブでユーザーの8割が埋まるのは開発側が修正する気0でもなきゃ起きないよね いくらなんでもな… アタッカーは全員こいつでいいじゃんとかならまあわかるけど
221 23/09/03(日)00:52:06 No.1097405902
ほぼオフゲーみたいなオンラインゲーなのかもしれない
222 23/09/03(日)00:52:07 No.1097405908
>開発がお出しするアプデやイベントのプレイ動画とかもぜんぶ賢者なんだろうな どうせ賢者に勝てないんだろで埋まる新職公開コメント欄
223 23/09/03(日)00:52:08 No.1097405918
賢者が従来の職業よりタンクできて 賢者が従来の職業より火力できて 賢者が従来の職業より支援できて 賢者が従来の職業より回復できる これでやっと8割になるぐらいかな
224 23/09/03(日)00:52:08 No.1097405921
8割賢者ってことはタンクもアタッカーもヒーラーも賢者で賄えるってことだからな 賄えるどころか他職は下位互換だろうな
225 23/09/03(日)00:52:10 No.1097405930
ぶっちゃけ出来る事隅から隅までやり尽くすような廃人様みたいなのも古いネトゲにほんの一時期居たくらいでもうwiki知識コピペや身内ノリが大半を占めて久しいよ
226 23/09/03(日)00:52:12 No.1097405939
別にずっと調整放置でもありえなくはないぞ そんなゲームが過疎らず世界的大人気ゲー!とか言ってるから頭なろうだなぁってだけで
227 23/09/03(日)00:52:29 No.1097406015
賢者と相性最悪なボスでも出せば解決
228 23/09/03(日)00:52:30 No.1097406016
スレ画の賢者がどういうジョブなのかここまで一切情報が出ないのすごくない?
229 23/09/03(日)00:52:39 No.1097406072
>VITを高くするとほぼ無敵になる? >だったら防御貫通攻撃をつければいいじゃないってのが運営の仕事だからな VITを高くしても無敵になれないバランスにするのが運営の仕事じゃない?
230 23/09/03(日)00:52:51 No.1097406144
賢者が実装された後全然バランス調整されなくてどうやら運営は本気でこのまま行くらしいぞとユーザーが気付き始めた時のSNSの反応が見たい
231 23/09/03(日)00:53:04 No.1097406199
ジョブを極めて次のジョブへってタイプなら最終的に収束していくのもありそうだけどそこで飽きるよな…
232 23/09/03(日)00:53:22 No.1097406300
>別にずっと調整放置でもありえなくはないぞ >そんなゲームが過疎らず世界的大人気ゲー!とか言ってるから頭なろうだなぁってだけで だから人が減りましたと言われたら納得するんだが何故かユーザーみんな続けるからな…
233 23/09/03(日)00:53:30 No.1097406331
>VITを高くしても無敵になれないバランスにするのが運営の仕事じゃない? それやり出すとVIT低いのが紙どころじゃなくなるから危険だぞ
234 23/09/03(日)00:53:49 No.1097406416
賢者と無職の二つしかジョブがないんだろ
235 23/09/03(日)00:53:49 No.1097406419
TCGだとたまにメタ回らない環境が生まれて似たような事起こるけど MMOではよほど過疎じゃなきゃまず無いだろうな
236 23/09/03(日)00:53:59 No.1097406468
>別にずっと調整放置でもありえなくはないぞ >そんなゲームが過疎らず世界的大人気ゲー!とか言ってるから頭なろうだなぁってだけで 色んなホビーアニメとかにも喧嘩売ってない?
237 23/09/03(日)00:54:08 No.1097406529
>賢者が実装された後全然バランス調整されなくてどうやら運営は本気でこのまま行くらしいぞとユーザーが気付き始めた時のSNSの反応が見たい 事前情報で設定上何でもできるから最強じゃね?って話してたら本当に最強が出てきちゃって困惑してそうだよね
238 23/09/03(日)00:54:29 No.1097406635
単に職能だけで強いってなるとまずバランス壊滅のクソゲー扱いは免れないし かと言ってプレイヤースキルで強いとなると色んな意味で常人では不可能だしで難しいね
239 23/09/03(日)00:54:32 No.1097406650
>色んなホビーアニメとかにも喧嘩売ってない? ?
240 23/09/03(日)00:54:37 No.1097406668
ありとあらゆるVR特許取っててどんなに酷いバランスでもこの体感ゲームをやるしかない…状態なのかな
241 23/09/03(日)00:54:57 No.1097406779
>だから人が減りましたと言われたら納得するんだが何故かユーザーみんな続けるからな… 大体オンリーワンな要素とかキャラとかストーリーで続けるもんじゃね ソシャゲでもたまによくあるだろゲーム部分はカスだけど続いてるの
242 23/09/03(日)00:54:59 No.1097406792
今後の追加は賢者基準になるんだな!から追加がずっとなくて賢者祭りになるのが一番あるやつ
243 23/09/03(日)00:55:08 No.1097406844
どんなに頭が悪い設定でも納得できる背景があればいいんだよ それしかフルダイブ型VRMMOがないとかそういったのだな 他に選択肢があるのにこんなクソゲーに人が集まってるわけ無いだろってなるのが悪い
244 23/09/03(日)00:55:22 No.1097406910
他職が弱いじゃなくて賢者じゃないとやってけないゲームなんじゃないのそれ…
245 23/09/03(日)00:55:29 No.1097406939
>>VITを高くしても無敵になれないバランスにするのが運営の仕事じゃない? >それやり出すとVIT低いのが紙どころじゃなくなるから危険だぞ 成長率とか計算式とかその辺でどうとでもなるだろ!
246 23/09/03(日)00:55:56 No.1097407080
VRってながらでゲームできねえからマジでそれしかやらないレベルじゃないとやらんのよな ってOculusとか使ってて思った
247 23/09/03(日)00:56:01 No.1097407112
殺人事件で拉致事件があったのになんで禁止されてねえんだよフルダイブVR機器はよぉー!ってなる
248 23/09/03(日)00:56:05 No.1097407118
>ソシャゲでもたまによくあるだろゲーム部分はカスだけど続いてるの ソシャゲが対人だったら辞めるわ
249 23/09/03(日)00:56:11 No.1097407170
賢者1強バランスでもゲームとして楽しいなら流行っててもおかしくはないと思う 職システム機能してなくてもビルドや装備で差別化できてるとか
250 23/09/03(日)00:56:25 No.1097407232
>他に選択肢があるのにこんなクソゲーに人が集まってるわけ無いだろってなるのが悪い 艦これとか…
251 23/09/03(日)00:56:31 No.1097407274
クソ職業列伝があるなら余裕で出れるレベル
252 23/09/03(日)00:56:32 No.1097407278
オバロの場合は意図的に運営がアホみたいな運営してるという理由はあったしな一応
253 23/09/03(日)00:56:41 No.1097407331
残り2割はネタ枠かエロ枠だろ
254 23/09/03(日)00:56:45 No.1097407356
>殺人事件で拉致事件があったのになんで禁止されてねえんだよフルダイブVR機器はよぉー!ってなる 死にかけたのにまたフルダイブしてる…はもう精神科医で依存症治療受けろ
255 23/09/03(日)00:56:47 No.1097407362
>成長率とか計算式とかその辺でどうとでもなるだろ! 特化をしょぼくすると平坦まみれになるから多様性的に…
256 23/09/03(日)00:56:54 No.1097407390
>>VITを高くしても無敵になれないバランスにするのが運営の仕事じゃない? >それやり出すとVIT低いのが紙どころじゃなくなるから危険だぞ そういう調整されてあっ…一発で死んだッ…みたいなネトゲ多いよね
257 23/09/03(日)00:56:57 No.1097407400
>殺人事件で拉致事件があったのになんで禁止されてねえんだよフルダイブVR機器はよぉー!ってなる そのへんはあたおかとしか言いようがないけど話が展開されなくなっちまうから目を瞑れ!
258 23/09/03(日)00:57:01 No.1097407419
賢者以外の職業のグラがゴミなのかもしれない
259 23/09/03(日)00:57:22 No.1097407536
>>殺人事件で拉致事件があったのになんで禁止されてねえんだよフルダイブVR機器はよぉー!ってなる >死にかけたのにまたフルダイブしてる…はもう精神科医で依存症治療受けろ 何なら問題を起こした機器回収されないようこっそり隠し持ってたからなあの人
260 23/09/03(日)00:57:34 No.1097407582
>オバロの場合は意図的に運営がアホみたいな運営してるという理由はあったしな一応 過疎ってサービス終了したゲームだからクソゲーでも納得できるしな
261 23/09/03(日)00:57:42 No.1097407620
>オバロの場合は意図的に運営がアホみたいな運営してるという理由はあったしな一応 webで課金アカウント抹消とかそれ犯罪ですよとツッコまれたからな… もはや運営を絶対支配者にしないと成り立たないレベル
262 23/09/03(日)00:57:45 No.1097407636
スレ画の作品だらだら読んでた時あったけど実際このスレ画の話でレイドボスクラス?のモンスターを1.2撃くらいで倒してたよ 低レベル帯で
263 23/09/03(日)00:57:49 No.1097407651
まぁ賢者が戦士職より前衛やれてタンク職よりタンクやれてヒーラーよりヒーラーやれるとかなら皆続けるだろう
264 23/09/03(日)00:57:49 No.1097407652
生産流通はMoE位だな あのレベルの市場あるのほんと少ない気がする
265 23/09/03(日)00:58:17 No.1097407770
>オバロの場合は意図的に運営がアホみたいな運営してるという理由はあったしな一応 また知らない設定が増えてる…資料本とか出ねえかな…
266 23/09/03(日)00:58:22 No.1097407790
5割でも十分多い
267 23/09/03(日)00:58:28 No.1097407822
>>殺人事件で拉致事件があったのになんで禁止されてねえんだよフルダイブVR機器はよぉー!ってなる >そのへんはあたおかとしか言いようがないけど話が展開されなくなっちまうから目を瞑れ! まず一発目の事件が余りにも大事件なのにナーフした機器にしたから大丈夫です!そこの責任者が最初の事件の被害者を電脳監禁してましたけど問題ありません!
268 23/09/03(日)00:58:36 No.1097407856
オバロはサ終してギルメン他のゲームに移住して誘ってくれたりしてるから 異常者が古いゲームにしがみついてましたって変な説得力が
269 23/09/03(日)00:58:43 No.1097407884
>もはや運営を絶対支配者にしないと成り立たないレベル 実際重酸性雨降ってるタイプの近未来ディストピア社会だからユーザーなんてゴミ扱いだろ
270 23/09/03(日)00:59:01 No.1097407966
なろう小説の隠しクラスみたいなのだとオバロのエクリプスがロマン溢れてて好きだ モモンガ以外にも到達済みの人少ないっぽいけど存在してたのとか
271 23/09/03(日)00:59:21 No.1097408060
キリトさんはゲーム廃人じゃなくリスクジャンキーだよねあれ
272 23/09/03(日)00:59:27 No.1097408092
>特化をしょぼくすると平坦まみれになるから多様性的に… 装備にVITに応じた補正かけるようにするとかで済むしもっと言えば無敵レベルまでステータス上げられるようにするなって話だよ
273 23/09/03(日)00:59:29 No.1097408104
>>>殺人事件で拉致事件があったのになんで禁止されてねえんだよフルダイブVR機器はよぉー!ってなる >>死にかけたのにまたフルダイブしてる…はもう精神科医で依存症治療受けろ >何なら問題を起こした機器回収されないようこっそり隠し持ってたからなあの人 アレでダイブしてるだろで逆用されてるのはアホ
274 23/09/03(日)00:59:33 No.1097408127
タンク賢者 火力賢者 ヒーラー賢者 補助賢者 みたいな事になってるのか
275 23/09/03(日)00:59:42 No.1097408162
>実際重酸性雨降ってるタイプの近未来ディストピア社会だからユーザーなんてゴミ扱いだろ だからwebから書籍でそういう設定に変更したって話
276 23/09/03(日)00:59:48 No.1097408204
賢者にならない奴はいろんな意味を込めて遊び人と呼ばれる
277 23/09/03(日)01:00:04 No.1097408277
和人くんかまってちゃんだし
278 23/09/03(日)01:00:51 No.1097408516
ゲームがベースの世界になるとどこも運営クソになるよね
279 23/09/03(日)01:00:58 No.1097408550
PSO2のヒーロー思い出した
280 23/09/03(日)01:01:00 No.1097408566
ログホライゾン続きよみてぇな… 書籍とかの設定部分とかも楽しみだった
281 23/09/03(日)01:01:02 No.1097408578
特化型を許さない仕様としては装備にステータス制限をかける ってのがわりとあるな
282 23/09/03(日)01:01:14 No.1097408636
>装備にVITに応じた補正かけるようにするとかで済むしもっと言えば無敵レベルまでステータス上げられるようにするなって話だよ ステ振りするタイプのゲームでそれだと結局は特化ビルドやり辛い平坦万能タイプばっかになるよ
283 23/09/03(日)01:01:38 No.1097408737
マジでアタッカータンクヒーラー全部賢者でも上位職概念が存在して新規参入がいる人気ゲームだと8割は無理だと思う
284 23/09/03(日)01:01:45 No.1097408777
大抵のゲーム防御面は物理特化すると魔法がダメとか回避伸びないから結果的にダメージ嵩むとか そんな感じで整えてない?
285 23/09/03(日)01:01:52 No.1097408814
>ゲームがベースの世界になるとどこも運営クソになるよね 現実が…
286 23/09/03(日)01:02:02 No.1097408845
>ステ振りするタイプのゲームでそれだと結局は特化ビルドやり辛い平坦万能タイプばっかになるよ ダークソウルイメージしてたんだけど他のゲームでなにかそういう感じのある?
287 23/09/03(日)01:02:04 No.1097408854
オバロはディストピアで唯一のVRMMOという設定ですら 10年近くサービス続けるくらい人が多いとするにはまだ足りないと思う 他のVRじゃないゲームプレイできるなら普通にそっちやるわってくらいモブ目線だとカマセ具合が酷い
288 23/09/03(日)01:02:25 No.1097408962
そんなに賢者ばっかりにしたら魔法防御ガチガチのボス出してバランスとるだろ普通
289 23/09/03(日)01:02:26 No.1097408964
ジョブチェンジが気軽にできてその時の最新ジョブが強いとかじゃないの
290 23/09/03(日)01:02:51 No.1097409100
>そんなに賢者ばっかりにしたら魔法防御ガチガチのボス出してバランスとるだろ普通 何故賢者が近接物理やれないと思った?
291 23/09/03(日)01:02:58 No.1097409136
>>ゲームがベースの世界になるとどこも運営クソになるよね >現実が… 悪辣っぷりで言えば現実の方がどのゲーム運営も満遍なくクソだよね
292 23/09/03(日)01:02:59 No.1097409138
>そんなに賢者ばっかりにしたら魔法防御ガチガチのボス出してバランスとるだろ普通 物理属性の魔法攻撃も使えます!
293 23/09/03(日)01:03:08 No.1097409192
>ログホライゾン続きよみてぇな… >書籍とかの設定部分とかも楽しみだった ゲーム時代と本編とでレイドの戦法とか補給方法が変化して行ったりとかそこら辺のおまけ解説がすげぇ良かったな
294 23/09/03(日)01:03:19 No.1097409244
>ダークソウルイメージしてたんだけど他のゲームでなにかそういう感じのある? 基本ソロのゲーム持ち出されても困るわ
295 23/09/03(日)01:03:26 No.1097409276
>ジョブチェンジが気軽にできてその時の最新ジョブが強いとかじゃないの アクティブの8割以上が最新最強のジョブの更新を追いかけてるとか神ゲーかな?
296 23/09/03(日)01:03:30 No.1097409301
多分世界樹のルンマスみたいに賢者同士でパーティ組むとバフかかるやつ
297 23/09/03(日)01:03:33 No.1097409310
>そんなに賢者ばっかりにしたら魔法防御ガチガチのボス出してバランスとるだろ普通 安心してください物理スキルも網羅してますよ
298 23/09/03(日)01:03:46 No.1097409377
>>ダークソウルイメージしてたんだけど他のゲームでなにかそういう感じのある? >基本ソロのゲーム持ち出されても困るわ いやステータスの話にソロもオンも関係なくない?
299 23/09/03(日)01:03:52 No.1097409399
敵の性能でバランスとろうとするのは危険だぞ 賢者殺そうとしたら賢者以外の職が殺されるオチがよくある!
300 23/09/03(日)01:03:56 No.1097409418
賢者メタろうとして対賢者用ボス実装した結果逆に他のジョブが死滅するやつ
301 23/09/03(日)01:04:16 No.1097409518
この作品の運営クソすぎだろっていうのはある じゃあ現実の運営がまともなバランス調整できてるかって言えばそれは否なのも事実だ
302 23/09/03(日)01:04:32 No.1097409618
>マジでアタッカータンクヒーラー全部賢者でも上位職概念が存在して新規参入がいる人気ゲームだと8割は無理だと思う 賢者が開始1時間でなれるんだろ多分
303 23/09/03(日)01:04:47 No.1097409681
全ての職を賄える職をつぶす敵用意したらそりゃあ他の職はなにもできなくなる
304 23/09/03(日)01:04:48 No.1097409694
ネトゲっぽい世界観だけどほぼぶっちぎり最強職だった勇者が 神からめちゃくちゃ重めのナーフ食らうやつ良いよね…
305 23/09/03(日)01:05:07 No.1097409785
>他のVRじゃないゲームプレイできるなら普通にそっちやるわってくらいモブ目線だとカマセ具合が酷い 世界を楽しもうにもPK推奨ゲーで課金アイテムすら強奪される 生産職も必要な素材を一ギルドに独占される 何やれば良いんだろなこれ 大手ギルドに守ってもらわないとまともにプレイできないって時点でやる気失せそう
306 23/09/03(日)01:05:14 No.1097409818
>いやステータスの話にソロもオンも関係なくない? PT組む必要のないソロとPT組む必要のあるオンじゃ調整別物過ぎるから関係あるよ バカでもこれは分かると思うが…
307 23/09/03(日)01:05:24 No.1097409868
賢き者と書いて賢者なんだ 学習能力などと銘打って取得経験値上昇とか持ってそう
308 23/09/03(日)01:05:31 No.1097409908
強いから使ってるキャラを敵の強さで対策するとそれ以下の職も一緒に死ぬのはあるあるだよね
309 23/09/03(日)01:05:36 No.1097409931
>>ジョブチェンジが気軽にできてその時の最新ジョブが強いとかじゃないの >アクティブの8割以上が最新最強のジョブの更新を追いかけてるとか神ゲーかな? ジョブ取得がめっちゃ簡単なのかも
310 23/09/03(日)01:05:43 No.1097409962
ユグドラシルは多分最初の数年はバランスよかったんだろう
311 23/09/03(日)01:05:43 No.1097409969
逆にこの説明で全プレイヤーの5割が賢者だったとかありそうなラインにしちゃうと被弾するゲームありそうだし
312 23/09/03(日)01:05:55 No.1097410041
>>いやステータスの話にソロもオンも関係なくない? >PT組む必要のないソロとPT組む必要のあるオンじゃ調整別物過ぎるから関係あるよ >バカでもこれは分かると思うが… PT組むなら尚更平均とかいらないだろ火力要因は火力伸ばせよ
313 23/09/03(日)01:05:59 No.1097410062
読んできたらタイトルからして最初からバランス求めてるお客様お断りのゲームじゃねえか!! そりゃ納得の職分布だよ さらに言うならその一強ジョブでも新ボス討伐に廃人パーティで3ヶ月かかってるらしいからマゾしかやってねぇよこのゲーム 人気ゲームとかもどこにも書いてないしな fu2531087.jpg
314 23/09/03(日)01:06:08 No.1097410109
来期もVRMMO系のなろう原作のアニメやるよな だいぶ古めの作品だけど
315 23/09/03(日)01:06:17 No.1097410153
>敵の性能でバランスとろうとするのは危険だぞ >賢者殺そうとしたら賢者以外の職が殺されるオチがよくある! 広範囲スキルに巻き込まれて耐えられる一部の職以外消し飛ぶとかよく見るよね
316 23/09/03(日)01:06:36 No.1097410247
PK自体がかなりの人を選ぶというか正直不要って言える要素 ってのが浸透したからな現実だと
317 23/09/03(日)01:06:37 No.1097410251
>賢者が開始1時間でなれるんだろ多分 サービス長いゲームによくある新規用のチュートリアルクリアしていくだけであっという間にある程度まで強くなるやつ
318 23/09/03(日)01:06:56 No.1097410345
>PT組むなら尚更平均とかいらないだろ火力要因は火力伸ばせよ ほい即死
319 23/09/03(日)01:06:58 No.1097410359
>fu2531087.jpg タイトル名があたまわるいな!
320 23/09/03(日)01:07:10 No.1097410413
バランス取れてるから面白いわけでもないのが難しい でもするべきナーフはちゃんとしろ!
321 23/09/03(日)01:07:18 No.1097410451
>>敵の性能でバランスとろうとするのは危険だぞ >>賢者殺そうとしたら賢者以外の職が殺されるオチがよくある! >広範囲スキルに巻き込まれて耐えられる一部の職以外消し飛ぶとかよく見るよね これ極まると縄跳び化して作業感まで極まるよ
322 23/09/03(日)01:07:19 No.1097410460
>読んできたらタイトルからして最初からバランス求めてるお客様お断りのゲームじゃねえか!! >そりゃ納得の職分布だよ >さらに言うならその一強ジョブでも新ボス討伐に廃人パーティで3ヶ月かかってるらしいからマゾしかやってねぇよこのゲーム >人気ゲームとかもどこにも書いてないしな >fu2531087.jpg 多分人気MMO以外は死滅した現代だと話が噛み合わない奴
323 23/09/03(日)01:07:20 No.1097410472
そもそもプレイヤーの母数が少ないのか…
324 23/09/03(日)01:07:29 No.1097410515
多分あのスキルを潰そうとしたんだろうけど巻き添えでいくつかのキャラも殺されてるな… みたいな調整は現実でゲームやってると割と見るよね
325 23/09/03(日)01:08:07 No.1097410700
>>PT組むなら尚更平均とかいらないだろ火力要因は火力伸ばせよ >ほい即死 それで死なないようにする方法がステータス平坦にするようなゲームはちょっと… 他にバフやデバフが必要とかそういう対策があるもんだろ普通
326 23/09/03(日)01:08:19 No.1097410784
>PK自体がかなりの人を選ぶというか正直不要って言える要素 >ってのが浸透したからな現実だと PvPとPvEを共存させても幸せにならないね!別タイトルとして出していこうね!ってなったもんな現実
327 23/09/03(日)01:08:24 No.1097410807
>多分人気MMO以外は死滅した現代だと話が噛み合わない奴 たまに湧くだろブルプロみたいなの
328 23/09/03(日)01:08:29 No.1097410829
敵のインフレが過ぎた場合はナーフでバランス取ったほうがいいが プレイヤー側の一つのインフレはナーフすると不満でかいからそれに合わせて敵をインフレさせるのでなく全部インフレさせるのが一番だ 絶対的でなく相対的な実質ナーフにするんだ
329 23/09/03(日)01:08:40 No.1097410877
>>PT組むなら尚更平均とかいらないだろ火力要因は火力伸ばせよ >ほい即死 PT組んで特化ビルドの奴が守れない即死があるならそりゃクソだろ
330 23/09/03(日)01:09:02 No.1097410994
結局のところ バランス崩壊と人が多い大人気タイトルを両立させようとするから絶対的に矛盾が発生すんだよね 素直にクソゲー過疎ゲーですと言えば大体解決する
331 23/09/03(日)01:09:14 No.1097411046
PSO2のヒーローでも実は5割超えたことはないから8割はねこのゲームすぎるというか適合したそれ以外の人はほぼやめた状態だろう
332 23/09/03(日)01:09:20 No.1097411077
>多分あのスキルを潰そうとしたんだろうけど巻き添えでいくつかのキャラも殺されてるな… >みたいな調整は現実でゲームやってると割と見るよね はああああああああああ!?ナーフするのそっちじゃねぇだろ!主犯はあれだろ!他も巻き込む調整してんじゃねぇよ!!
333 23/09/03(日)01:09:50 No.1097411219
>結局のところ >バランス崩壊と人が多い大人気タイトルを両立させようとするから絶対的に矛盾が発生すんだよね >素直にクソゲー過疎ゲーですと言えば大体解決する やはり…猫耳猫オンライン(オフラインゲーム)か!?
334 23/09/03(日)01:10:06 No.1097411277
バランスをとるために土の塔の緑のおっさんを弱体化します…!
335 23/09/03(日)01:10:12 No.1097411320
>>多分人気MMO以外は死滅した現代だと話が噛み合わない奴 >たまに湧くだろブルプロみたいなの ブルプロはアレ別にニッチ狙いではないだろ多分…
336 23/09/03(日)01:10:30 No.1097411380
8割ってマジでこのゲームで操作できるのはクラウドと「」のどちらかですぐらい極端じゃなきゃ成立しないよね
337 23/09/03(日)01:10:32 No.1097411388
インフィニットデンドログラムは面白いけど どう考えてもあんな超絶クソゲーが流行るわけないとも思う
338 23/09/03(日)01:10:40 No.1097411416
別にただの背景設定だから過疎ゲーでもクソゲーでもいいんだけど そこまで行くともう見せかけの建前にすらなってないのはちょっと困るな
339 23/09/03(日)01:10:55 No.1097411493
PKは基本狙う側が有利になる仕様だからな EVEみたいに個人の力だけじゃどうしようもないゲームならともかくとして
340 23/09/03(日)01:11:02 No.1097411533
>多分あのスキルを潰そうとしたんだろうけど巻き添えでいくつかのキャラも殺されてるな… >みたいな調整は現実でゲームやってると割と見るよね Pvで何食らってもタンク即死してゲームにならないから攻撃スキルの基礎倍率下げたら通常mobも倒せなくなって 結果として攻撃力他と同じで死ににくいタンクだらけみたいなの結構目にするね しばらくすると客離れて必死にバランス取り出すけど大体そのまま客戻ってこずに死ぬ
341 23/09/03(日)01:11:31 No.1097411676
>敵のインフレが過ぎた場合はナーフでバランス取ったほうがいいが >プレイヤー側の一つのインフレはナーフすると不満でかいからそれに合わせて敵をインフレさせるのでなく全部インフレさせるのが一番だ >絶対的でなく相対的な実質ナーフにするんだ ※神曲…因果をゴミにした
342 23/09/03(日)01:11:38 No.1097411713
なろうのVRMMOで1番好きなの金の力だけど色んな意味でアニメ化出来ないだろうなと思う
343 23/09/03(日)01:11:45 No.1097411745
vPとvEを同時に存在させるなら調整は分けた方がいいよねやっぱり
344 23/09/03(日)01:12:07 No.1097411855
賢者基準で追加イベントやらなんやら調整され過ぎてそれでいて賢者以外のジョブは賢者基準の追加や調整されずとかなら ゲームまともに遊ぶのなら賢者以外選択肢が実質ないとかにはなる
345 23/09/03(日)01:12:11 No.1097411869
なろうでもシャンフロは糞ゲーだと認めた上でちゃんと面白い作品もあるので バランス崩壊放置で大人気は純粋に作者の設定ミス
346 23/09/03(日)01:12:13 No.1097411874
ゲームの世界に転移するってときに漫画とか小説受けの良い展開にするとクソゲーになると思うんだけど 現実でも過疎ゲーだったことにすれば変に突っ込まれないのにね
347 23/09/03(日)01:12:21 No.1097411915
>なろうのVRMMOで1番好きなの金の力だけど色んな意味でアニメ化出来ないだろうなと思う あれネトゲあるあるがメインだったのに書籍は何故かキリ◯トをメインに据えたのが失敗だった
348 23/09/03(日)01:12:22 No.1097411916
>インフィニットデンドログラムは面白いけど >どう考えてもあんな超絶クソゲーが流行るわけないとも思う 現実でもみんなやってるからでクソゲーに人集まってたりするからどうなんだろ…
349 23/09/03(日)01:12:27 No.1097411945
>結局のところ >バランス崩壊と人が多い大人気タイトルを両立させようとするから絶対的に矛盾が発生すんだよね なのでログアウト不可のデスゲームにしよう
350 23/09/03(日)01:12:44 No.1097412041
修正前に転移して無双すればいいってことだ fu2531102.jpg
351 23/09/03(日)01:12:44 No.1097412045
ボロクソに言われる環境だわ
352 23/09/03(日)01:12:44 No.1097412049
>やはり…猫耳猫オンライン(オフラインゲーム)か!? クソさにカルト人気が出るのはそれはそれで分かるしな…
353 23/09/03(日)01:12:53 No.1097412083
>多分あのスキルを潰そうとしたんだろうけど巻き添えでいくつかのキャラも殺されてるな… >みたいな調整は現実でゲームやってると割と見るよね 一時期のパズドラで嫌ってほど見たやつ その環境トップリーダーのLS発動潰すための盤面妨害食らうと 普通のリーダーは論外レベルで死ぬんよってなるやつ
354 23/09/03(日)01:12:53 No.1097412086
>>絶対的でなく相対的な実質ナーフにするんだ >※神曲…因果をゴミにした 知らない通貨のようなものがまた増えてる…
355 23/09/03(日)01:13:10 No.1097412152
>>読んできたらタイトルからして最初からバランス求めてるお客様お断りのゲームじゃねえか!! >>そりゃ納得の職分布だよ >>さらに言うならその一強ジョブでも新ボス討伐に廃人パーティで3ヶ月かかってるらしいからマゾしかやってねぇよこのゲーム >>人気ゲームとかもどこにも書いてないしな >>fu2531087.jpg >多分人気MMO以外は死滅した現代だと話が噛み合わない奴 そもそもMMO特に昔のプレイ時間がそのまま強さになるタイプって掛け持ちとか厳しいしなあ…
356 23/09/03(日)01:13:14 No.1097412165
>インフィニットデンドログラムは面白いけど >どう考えてもあんな超絶クソゲーが流行るわけないとも思う ゲームじゃないよねあれ
357 23/09/03(日)01:13:22 No.1097412208
>修正前に転移して無双すればいいってことだ >fu2531102.jpg 何をどうやってそこまでの数値に…
358 23/09/03(日)01:13:23 No.1097412212
>修正前に転移して無双すればいいってことだ >fu2531102.jpg 実際に探せば1作品ぐらいはヒットしそう
359 23/09/03(日)01:13:32 No.1097412252
>ゲームの世界に転移するってときに漫画とか小説受けの良い展開にするとクソゲーになると思うんだけど >現実でも過疎ゲーだったことにすれば変に突っ込まれないのにね 主人公だけ知ってる裏技とかもわざわざクソゲーに残ってる奇特なプレイヤーだから変なことまで知ってるという言い訳が付く
360 23/09/03(日)01:13:45 No.1097412318
では将軍様 現実にVRMMOを実装してください
361 23/09/03(日)01:13:55 No.1097412359
>結局のところ >バランス崩壊と人が多い大人気タイトルを両立させようとするから絶対的に矛盾が発生すんだよね >素直にクソゲー過疎ゲーですと言えば大体解決する 大人気タイトルです!って宣言してる作品あんまなくない? 俺のハマってたゲーム~って語るのは多いけど
362 23/09/03(日)01:14:11 No.1097412429
>何をどうやってそこまでの数値に… 上でデバッグ検証用の機能って言ってるからデバッグスイッチオンだとその威力になるんだろう いやデバッグの剣とか別で作っとけよってなるけど
363 23/09/03(日)01:14:17 No.1097412454
Wizardry OnlineやってたらPKクソゲー描写はだいたい許容できる メイジのバインドで相手を数秒確実に行動不能にできてたからな 不意打ち=勝利というすさまじい魔境だった
364 23/09/03(日)01:14:33 No.1097412525
>ブルプロはアレ別にニッチ狙いではないだろ多分… 狙ってはいないけど結果としてマゾゲーになってる
365 23/09/03(日)01:14:34 No.1097412527
>何をどうやってそこまでの数値に… 多分コピペミスった
366 23/09/03(日)01:14:52 No.1097412621
実際過疎ゲーって口伝で受け継いでる情報ばっかなことも多いのがな…
367 23/09/03(日)01:14:55 No.1097412631
>Wizardry OnlineやってたらPKクソゲー描写はだいたい許容できる >メイジのバインドで相手を数秒確実に行動不能にできてたからな >不意打ち=勝利というすさまじい魔境だった あのゲームどっちかっていうとPKやった後にどうやってほとぼり冷ますかの方がめんどくさかった記憶が
368 23/09/03(日)01:15:06 No.1097412682
>では将軍様 >現実にVRMMOを実装してください VR MMO自体は既に存在するぞ 所謂フルダイブ型のがSFと言うだけだ
369 23/09/03(日)01:15:07 No.1097412686
>ゲームの世界に転移するってときに漫画とか小説受けの良い展開にするとクソゲーになると思うんだけど >現実でも過疎ゲーだったことにすれば変に突っ込まれないのにね デスゲームが始まったけど一人しかログインしてなくて殺し合いできない話とかあるぞ
370 23/09/03(日)01:15:11 No.1097412707
過疎ゲーで無双しててもまあ正直虚しいだけではないかな… 幾ら転移転生後のチートの理由付けの為とは言えある程度衆目に認められてる方が気分もいいし
371 23/09/03(日)01:15:23 No.1097412762
>どう考えてもあんな超絶クソゲーが流行るわけないとも思う あそこまでリアルラックとかリアルスキル全振りだとスポーツ感出て続ける人いそうな気もする
372 23/09/03(日)01:15:36 No.1097412823
>大人気タイトルです!って宣言してる作品あんまなくない? >俺のハマってたゲーム~って語るのは多いけど いや全然あるしむしろ人気タイトル設定のが多いんじゃねえかなぁ?
373 23/09/03(日)01:15:46 No.1097412866
>>ゲームの世界に転移するってときに漫画とか小説受けの良い展開にするとクソゲーになると思うんだけど >>現実でも過疎ゲーだったことにすれば変に突っ込まれないのにね >デスゲームが始まったけど一人しかログインしてなくて殺し合いできない話とかあるぞ 運営なにやってんの
374 23/09/03(日)01:15:52 No.1097412888
WizOnはさリドル付きダンジョンを楽しんでプレイしてるプレイヤーに 殴りかかるPKがゲームを豊かにすると本気で考えていたのか運営に聞きたい
375 23/09/03(日)01:16:04 No.1097412950
>>何をどうやってそこまでの数値に… >多分コピペミスった 小数点以下三桁まで表示する設定をしてるつもりがなってなくて1000%のつもりだったとかかな
376 23/09/03(日)01:16:09 No.1097412978
>運営なにやってんの デスゲーム
377 23/09/03(日)01:16:22 No.1097413030
現実だとMMOが流行ってたの結構前の気がする
378 23/09/03(日)01:16:22 No.1097413033
シャンフロは主人公がクソゲーマーってのを思い出すとどんなゲームかはわかる
379 23/09/03(日)01:16:27 No.1097413064
>PKは基本狙う側が有利になる仕様だからな PK用の構成して不意打ちで初撃取れるからなぁ… あと相手の格好見れば大体の強さとかは分かるし
380 23/09/03(日)01:16:34 No.1097413091
>実際過疎ゲーって口伝で受け継いでる情報ばっかなことも多いのがな… 質問スレにいる古株の人数で攻略難度が変動するのいいよね よくない
381 23/09/03(日)01:16:40 No.1097413117
お詫びアイテム配布のタイミングでの転移もありか fu2531120.jpg
382 23/09/03(日)01:16:46 No.1097413147
なろうのネトゲ転生はざっと探しても人気なのが多いぞ
383 23/09/03(日)01:17:05 No.1097413236
>お詫びアイテム配布のタイミングでの転移もありか >fu2531120.jpg そんなに養えねえよ…
384 23/09/03(日)01:17:09 No.1097413258
>お詫びアイテム配布のタイミングでの転移もありか >fu2531120.jpg 1400人の面倒いきなり見ろって言われても困る
385 23/09/03(日)01:17:09 No.1097413261
リアルなMMO題材にして面白い小説書けるんなら是非書いて流行らせてほしい
386 23/09/03(日)01:17:14 No.1097413275
MMO舞台のなろうの頭に全部「過疎ゲーで」をつけていくか…
387 23/09/03(日)01:17:17 No.1097413291
>いや全然あるしむしろ人気タイトル設定のが多いんじゃねえかなぁ? パッと出てくるのはシャンフロぼうふりくらいじゃない?
388 23/09/03(日)01:17:20 No.1097413304
>お詫びアイテム配布のタイミングでの転移もありか >fu2531120.jpg エルフ奴隷の値段がデフレしそうだ
389 23/09/03(日)01:17:24 No.1097413322
>>大人気タイトルです!って宣言してる作品あんまなくない? >>俺のハマってたゲーム~って語るのは多いけど >いや全然あるしむしろ人気タイトル設定のが多いんじゃねえかなぁ? 主人公が興味持ってたり元から人気で始めるみたいなのは話の流れとしてすげー便利だなって
390 23/09/03(日)01:17:24 No.1097413325
>2割はどんなモチベでやってたんだ 雑魚職業で下手だったり新人賢者を倒すの楽しい!とか?
391 23/09/03(日)01:17:24 No.1097413328
あー何かリネ2で初ログインしたら即PKされたの思い出した
392 23/09/03(日)01:17:28 No.1097413343
飛び抜けて高性能すぎて唯一無二だからどんなに胡散臭くて絶対デスゲーム化するだろうと確信があってもこのゲームをやるしか無い
393 23/09/03(日)01:17:28 No.1097413347
>なろうのネトゲ転生はざっと探しても人気なのが多いぞ どっちが? 作品が?設定として人気のネトゲの世界に転移ってのが?
394 23/09/03(日)01:17:30 No.1097413364
>リアルなMMO題材にして面白い小説書けるんなら是非書いて流行らせてほしい 光のお父さん!
395 23/09/03(日)01:17:42 No.1097413418
>過疎ゲーで無双しててもまあ正直虚しいだけではないかな… >幾ら転移転生後のチートの理由付けの為とは言えある程度衆目に認められてる方が気分もいいし ゲームの世界に行く話は大体NPCに自我が生えるから他にプレイヤーがいなくても大丈夫だろう
396 23/09/03(日)01:18:00 No.1097413504
上でヒーローオンラインと揶揄されてたPSO2でも3割ちょっとだから8割はなんなんだ fu2531121.png
397 23/09/03(日)01:18:13 No.1097413556
1400人はもうちょっとした町なんよ
398 23/09/03(日)01:18:15 No.1097413561
>なろうのネトゲ転生はざっと探しても人気なのが多いぞ まぁクソゲより僕の考えた神ゲーにしたい作者のが多いだろうしな…
399 23/09/03(日)01:18:20 No.1097413596
定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね
400 23/09/03(日)01:18:23 No.1097413614
奴隷に人権がなくてモノ扱いなのリアルだな
401 23/09/03(日)01:18:49 No.1097413736
>上でヒーローオンラインと揶揄されてたPSO2でも3割ちょっとだから8割はなんなんだ >fu2531121.png ブロークンバランスだが?
402 23/09/03(日)01:18:57 No.1097413761
パーティ組んでてもPK可能なディアブロ2はイカれてたと今は思う 当時はそういうものと受け入れてたが
403 23/09/03(日)01:19:14 No.1097413832
>光のお父さん! 現実はいつもお辛い
404 23/09/03(日)01:19:27 No.1097413901
>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね 比率で言ったら少ないかもだけど数としてはかなりあるぞ コミカライズだけでも10作以上は見たし
405 23/09/03(日)01:19:34 No.1097413931
もう職業が有名無実になってるんだろう 賢者の中で細分化してる
406 23/09/03(日)01:19:39 No.1097413956
>上でヒーローオンラインと揶揄されてたPSO2でも3割ちょっとだから8割はなんなんだ 他の職のスキル全部使えるなんでも装備出来るとかならありえるか?
407 23/09/03(日)01:19:46 No.1097413986
>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね ガチャ要素は創作だと自由に操作できるから茶番になりやすいんだ
408 23/09/03(日)01:19:54 No.1097414028
>奴隷に人権がなくてモノ扱いなのリアルだな 実際に海外の宇宙オンゲーで他のプレイヤーに奴隷として働かされてたやつがいたとかあったな
409 23/09/03(日)01:19:57 No.1097414040
>デスゲームが始まったけど一人しかログインしてなくて殺し合いできない話とかあるぞ デスゲーム始める前にログイン数確認しろ運営
410 23/09/03(日)01:19:58 No.1097414046
>WizOnはさリドル付きダンジョンを楽しんでプレイしてるプレイヤーに >殴りかかるPKがゲームを豊かにすると本気で考えていたのか運営に聞きたい いいからバッジスを買え バッジスを買うんだという運営スタイル
411 23/09/03(日)01:20:00 No.1097414057
隕石とクソデカ重力フィールドでプレイヤーもクライアントも鯖も破壊したFEZなら大体その時強い職に8割転職してるぞ
412 23/09/03(日)01:20:21 No.1097414133
>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね もとからメインのストーリーがっつりあるゲームに転生してもね… そもそもそういうゲームって元から主人公特別な存在で大活躍してるわけだし
413 23/09/03(日)01:20:50 No.1097414262
チャンピオンに載ってた本当はクソ強い廃プレイヤーたちが ボランティアで悪いPKギルドに初心者たちがカモられないように わざと喧嘩売って負ける序盤のザコPKギルドロールプレイやってるやつ好き
414 23/09/03(日)01:20:50 No.1097414265
8割にしようと思ったら 1アカウント1キャラクターで複垢禁止にした上でぶっ壊れバランスにして転職が着せ替えレベルでやれてやっとかな
415 23/09/03(日)01:20:51 No.1097414269
>ガチャ要素は創作だと自由に操作できるから茶番になりやすいんだ 実際になんかのゲームでガチャ回してみてその結果を小説に反映させるとか面白いかもな 展開と財布に厳しくなるが
416 23/09/03(日)01:20:51 No.1097414270
>もう職業が有名無実になってるんだろう >賢者の中で細分化してる 賢者だけが他より数段インフレしててビルドでどれもこなせるようになるのなら まぁ賢者ばっかりだわな
417 23/09/03(日)01:20:56 No.1097414296
>パッと出てくるのはシャンフロぼうふりくらいじゃない? ログホラ
418 23/09/03(日)01:21:02 No.1097414321
>もとからメインのストーリーがっつりあるゲームに転生してもね… >そもそもそういうゲームって元から主人公特別な存在で大活躍してるわけだし そういうゲームに転生するのもよくあるだろ!
419 23/09/03(日)01:21:06 No.1097414335
>隕石とクソデカ重力フィールドでプレイヤーもクライアントも鯖も破壊したFEZなら大体その時強い職に8割転職してるぞ サーバー壊れる負荷掛けるようなものをどうして実装してしまったのですか…どうして…
420 23/09/03(日)01:21:42 No.1097414479
>ログホラ ゲームバランスどんなもんだっけ
421 23/09/03(日)01:21:57 No.1097414537
>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね 国内で売れてるゲーム見てもそういうゲームは所謂汎用キャラを育てるタイプじゃなくて名有りキャラを育てるタイプが多そうだし
422 23/09/03(日)01:22:05 No.1097414572
>ログホラ 名作だっただけにエタったのつれえわ
423 23/09/03(日)01:22:22 No.1097414658
がめぽとスクエニが悪いよ
424 23/09/03(日)01:22:24 No.1097414671
>ゲームバランスどんなもんだっけ だいたいEQ
425 23/09/03(日)01:22:40 No.1097414749
PKできるよって宣伝してたら初狩が横行したから PK不可鯖建てたらそっちに人がほぼ移行して結局PKがなくなった そんなゲームもある
426 23/09/03(日)01:22:57 No.1097414815
ログホラは元ゲーム描写であんまりおかしなイメージないな
427 23/09/03(日)01:23:12 No.1097414867
>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね そういうのももちろん沢山あるけどテンプレ外してるとあんましウケなくて読まれもしないんだよね ついでに言えばアプリゲーだとまともにゲーム内での交流とかせんし…
428 23/09/03(日)01:23:14 No.1097414878
>>ログホラ >ゲームバランスどんなもんだっけ ゲームバランスとかは明言されてないけど一つの職業が無双できるようなバランスじゃないよ それこそ本編のレイドとか十数人でジョブバランス考えて攻略してたし
429 23/09/03(日)01:23:18 No.1097414898
ログホラはほぼEQだから…
430 23/09/03(日)01:23:34 No.1097414965
>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね そういうのは実在タイトルの二次創作の領分なんじゃない?
431 23/09/03(日)01:23:42 No.1097414998
ギスギスオンラインとかいう名前を挙げるのもはばかられるクソゲー
432 23/09/03(日)01:23:44 No.1097415006
>>ログホラ >ゲームバランスどんなもんだっけ アニメでレベルカンストしてないバッファーの超クールタイムスキル一つでレイド盛り返してたの見てうーnってなったわ 演出でしかないとはいえ…
433 23/09/03(日)01:23:57 No.1097415072
PKできるよって話なのに思ったよりプレイヤーPKしないな…ってなって実質的にPK要素無くなったのはFO76だっけ
434 23/09/03(日)01:23:59 No.1097415078
黒い砂漠とかPKあるけど完全に嫌がらせにしかならないだけの機能さっさと消せって思いながら料理作ってた
435 23/09/03(日)01:24:02 No.1097415094
たぶんタンク1賢者4とかいうPT構成だと思う
436 23/09/03(日)01:24:15 No.1097415161
>パッと出てくるのはシャンフロぼうふりくらいじゃない? ログホラ・オバロ・賢者の弟子 つーかアニメ化だとむしろ元が不人気タイトルですって作品上げた方が速いだろ なんで不人気タイトルのが多いって思ってるのかが謎
437 23/09/03(日)01:24:16 No.1097415167
ログホライゾンは読んでてすげーやってみたくなるけど現実だとあれ普通のMMOだからな… アイテム数とか各国の限定ジョブとか魅力的だけど
438 23/09/03(日)01:24:16 No.1097415168
>ギスギスオンラインとかいう名前を挙げるのもはばかられるクソゲー まずプレイヤーがクソだろ?
439 23/09/03(日)01:24:28 No.1097415221
昔は選択肢少なかったからPKされてもキーボード叩き壊しながら続けてたけど今だと狩られた瞬間アンイストールして別ゲーやるからな
440 23/09/03(日)01:24:47 No.1097415276
>ギスギスオンラインとかいう名前を挙げるのもはばかられるクソゲー 中身は政治と宇宙人でVRMMOモノの皮かぶってるヤツだよこれ!
441 23/09/03(日)01:25:08 No.1097415372
ログホラは継戦能力がレイドでしか必要なくてほぼレイド特化の職が主人公の職 バードもレイド寄りだけど別に少人数でもやれるって感じ あとはまぁバランスいい
442 23/09/03(日)01:25:18 No.1097415410
>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね 架空のアプリゲーの世界に転生する作品は少ないな ウマ娘とかブルアカの世界に転生する作品は沢山あるのに
443 23/09/03(日)01:25:18 No.1097415412
国限定職とか結局それありきのバランスになって限定解除されそう
444 23/09/03(日)01:25:27 No.1097415451
ギスオンは宇宙人の超技術をもってしても大人気ゲーにはなりえてないんだぞ
445 23/09/03(日)01:25:29 No.1097415459
>デスゲーム始める前にログイン数確認しろ運営 そんなまともなことできてたらログイン数1になる前に手を打ってんだよ!
446 23/09/03(日)01:25:39 No.1097415496
MMO内での選択肢そのものは昔の方が多かった気もする 別ジャンルやるよねと言われればそう
447 23/09/03(日)01:25:49 No.1097415540
逆にパッと思いつけるレベルの不人気タイトルが猫耳しか無い
448 23/09/03(日)01:25:56 No.1097415566
8割まで行ったら賢者使ってる側もバランスクソだな、はよ調整しろって思いながらプレイしてるよね…
449 23/09/03(日)01:26:02 No.1097415597
>>ギスギスオンラインとかいう名前を挙げるのもはばかられるクソゲー >まずプレイヤーがクソだろ? 運営もクソだろ?
450 23/09/03(日)01:26:05 No.1097415610
>ギスオンは宇宙人の超技術をもってしても大人気ゲーにはなりえてないんだぞ 遊んでたらスマホからピンクの角が生えてくるゲームなんて流行るわけねーだろ!
451 23/09/03(日)01:26:43 No.1097415787
>8割まで行ったら賢者使ってる側もバランスクソだな、はよ調整しろって思いながらプレイしてるよね… かといってシンプルにナーフはクソ萎えるから賢者レベルのやつガンガン追加しろよ…状態なやつ
452 23/09/03(日)01:26:46 No.1097415802
リアデイルもやべーアイテムやスキルが結構あった気がするけど お婆ちゃんそれしか出来ない人生だったんだよな…
453 23/09/03(日)01:26:49 No.1097415814
いつ調整入って詫びるんだってチキンレースはしてる気がする
454 23/09/03(日)01:27:09 No.1097415901
>遊んでたらスマホからピンクの角が生えてくるゲームなんて流行るわけねーだろ! 慣れたらゲームしながら簡単な動作ならできますよ
455 23/09/03(日)01:27:14 No.1097415919
>逆にパッと思いつけるレベルの不人気タイトルが猫耳しか無い でも有志のwikiが作られてる程度にはカルト的人気があるし…
456 23/09/03(日)01:27:25 No.1097415956
>8割まで行ったら賢者使ってる側もバランスクソだな、はよ調整しろって思いながらプレイしてるよね… そのレベルだと賢者使ってるプレイヤーの半分くらいは 他のジョブが使い物にならないから仕方なく賢者使ってるレベルだろうし…
457 23/09/03(日)01:27:25 No.1097415957
賢者を超える複数職を出すしかない
458 23/09/03(日)01:27:25 No.1097415959
3大未プレイが夢見てるMMO要素 ビルド PK
459 23/09/03(日)01:27:29 No.1097415972
>>定義によるけど転生先はMMOとかシュミレーションゲームとかばかりでいわゆるスマホのアプリゲーに全然転生しないよね >架空のアプリゲーの世界に転生する作品は少ないな >ウマ娘とかブルアカの世界に転生する作品は沢山あるのに 架空のアプリゲーの読者とのコンセンサスが取りにくいんだと思う MMOは所謂RPG用中世ファンタジーそのまま使えるし
460 23/09/03(日)01:27:37 No.1097416002
賢者使ってる奴もさっさと調整しろゴミって思ってるし しょうがないから別職やってる奴もさっさと調整しろゴミって思ってるのが現実
461 23/09/03(日)01:27:38 No.1097416008
>いつ調整入って詫びるんだってチキンレースはしてる気がする 株の売り抜けるタイミングみてるトレーダーみてえだ
462 23/09/03(日)01:27:48 No.1097416048
>>逆にパッと思いつけるレベルの不人気タイトルが猫耳しか無い >でも有志のwikiが作られてる程度にはカルト的人気があるし… カルトって言っちゃってる!
463 23/09/03(日)01:28:01 No.1097416098
>3大未プレイが夢見てるMMO要素 >ビルド >PK 生産
464 23/09/03(日)01:28:11 No.1097416143
なろうじゃないけど鹿の子の本棚の作りかけフリーゲーに転生するやつとか…
465 23/09/03(日)01:28:14 No.1097416154
というかギスギスや猫耳ですら書籍化止まりでアニメ化してないからパッと思いつけるラインには届いてないと思われる
466 23/09/03(日)01:28:15 No.1097416161
架空のアプリゲーだとそもそも普通のファンタジー描くわってなりそう
467 23/09/03(日)01:28:34 No.1097416225
2割はまた賢者になれてないやつなだけなんじゃ
468 23/09/03(日)01:29:20 No.1097416404
普通にクソゲーのたぐいなのでは
469 23/09/03(日)01:29:22 No.1097416410
新派生職 大賢者 バトル賢者 賢者プリースト 賢者忍者
470 23/09/03(日)01:29:26 No.1097416429
最近やべー調整した過疎ゲーが出たぞ ドラゴンボールザブレイカーズって言うんだけど
471 23/09/03(日)01:29:26 No.1097416430
アプリゲー系はダーウィンズゲームみたいな感じのバトル物になりそう
472 23/09/03(日)01:29:29 No.1097416445
バランス取れてるゲームじゃ話作りにくいってのもあるだろうな
473 23/09/03(日)01:29:33 No.1097416460
>というかギスギスや猫耳ですら書籍化止まりでアニメ化してないからパッと思いつけるラインには届いてないと思われる なろうのしかも異世界ゲーム系読む読者じゃないとキツいな…
474 23/09/03(日)01:29:35 No.1097416475
>そのレベルだと賢者使ってるプレイヤーの半分くらいは >他のジョブが使い物にならないから仕方なく賢者使ってるレベルだろうし… 賢者以降の追加コンテンツ?賢者以外じゃクリア不可能だよ?とかそんなんだったらゲームやるのなら賢者やるしかないしね
475 23/09/03(日)01:29:37 No.1097416491
>2割はまた賢者になれてないやつなだけなんじゃ 既に引退済みのアカウントかもしれない
476 23/09/03(日)01:29:46 No.1097416521
MMOで生産に夢見れたらみんなボス狩らずに生産行くもんな…
477 23/09/03(日)01:29:48 No.1097416529
>新派生職 >大賢者 >バトル賢者 >賢者プリースト >賢者忍者 スレ画の作者の他のシリーズみてぇだ
478 23/09/03(日)01:29:49 No.1097416536
>というかギスギスや猫耳ですら書籍化止まりで ギスギスは書籍化してないのでは…
479 23/09/03(日)01:30:05 No.1097416588
>2割はまた賢者になれてないやつなだけなんじゃ 倉庫や生産なんだろう
480 23/09/03(日)01:30:08 No.1097416598
もしかしたら賢者に至る職業しかないのかもしれない
481 23/09/03(日)01:30:09 No.1097416608
この手のって本当に作者がMMO関連の知識皆無で設定作ってるのか逆に知識があるからこそツッコミどころをあえて作ってるのか判断に困る
482 23/09/03(日)01:30:18 No.1097416655
>>3大未プレイが夢見てるMMO要素 >>ビルド >>PK >生産 MMO初期にリアルをそのままゲーム世界に写そうとしたけど結局アイデアもなくつまんないから縮小していった要素…
483 23/09/03(日)01:30:19 No.1097416658
>ギスギスは書籍化してないのでは… 書籍化は止まっただろう
484 23/09/03(日)01:30:20 No.1097416660
>ログホラ・オバロ・賢者の弟子 >つーかアニメ化だとむしろ元が不人気タイトルですって作品上げた方が速いだろ >なんで不人気タイトルのが多いって思ってるのかが謎 クソゲーなのに謎に大人気扱いみたいな作品が多いみたいな話じゃなかった? んて上に上がってるタイトルは大体バランスあんま壊れてなかったり壊れてるのは作中でも言及されてたり だから明らかにクソゲーなのに触れずに大人気!みたいな雑なのはそんなに多くなくない?って事をさっきの俺は言いたかったんだろうけどあまりにも言葉足らずだったごめん
485 23/09/03(日)01:30:24 No.1097416684
ソシャゲとか名有りの仲間キャラが軽く100人超えたりしてるからな そんなに描けないからってキャラを数人に絞ったらもうソシャゲ世界でやる意味が無くなってしまう
486 23/09/03(日)01:30:32 No.1097416728
>なろうじゃないけど鹿の子の本棚の作りかけフリーゲーに転生するやつとか… fu2531167.jpg
487 23/09/03(日)01:30:40 No.1097416766
不思議とクソ職でもそこそこ見かけるからな… 8割までいくと利便性とかドロップ率までも損なわれるとかそういうレベルじゃないと無理だ
488 23/09/03(日)01:30:46 No.1097416788
猫耳猫は叙述トリックが肝だしアニメ化は難しいでしょ
489 23/09/03(日)01:30:47 No.1097416794
猫耳猫のネコ耳のグラフィックがすげぇ設定はカルト感あって好き
490 23/09/03(日)01:31:01 No.1097416859
猫耳猫のwikiって10~15人しか編集者いねえんじゃねえかな…
491 23/09/03(日)01:31:02 No.1097416865
ギスギスは面白いけど死ぬほど読みづらいんじゃ!
492 23/09/03(日)01:31:03 No.1097416873
>8割まで行ったら賢者使ってる側もバランスクソだな、はよ調整しろって思いながらプレイしてるよね… 調整したらタイトルに偽り有りになっちゃうだろ!
493 23/09/03(日)01:31:08 No.1097416898
>もしかしたら賢者に至る職業しかないのかもしれない 全職業が最後には賢者になってしまうのか…
494 23/09/03(日)01:31:08 No.1097416900
でも後々追加された職業が最初からあった職業よりどんなに便利で強くても俺はこの職業でやるんだ! ってのは俺もやってたから2割の気持ちはちょっとわかる…
495 23/09/03(日)01:31:11 No.1097416913
>バランス取れてるゲームじゃ話作りにくいってのもあるだろうな 実際のゲームでもそうだけどバランス取れ過ぎてると工夫する要素無くなるんだよね 決まった事しかする事なくなるから飽きるし
496 23/09/03(日)01:31:26 No.1097416983
>猫耳猫のwikiって10~15人しか編集者いねえんじゃねえかな… めっちゃ多いな!
497 23/09/03(日)01:31:29 No.1097416998
>2割はまた賢者になれてないやつなだけなんじゃ それもいるだろうけど他職も強みあると信じてる偏屈な奴もそれなりにいると思う 賢者8割の時点で絶対そんな事ないだろうに
498 23/09/03(日)01:31:35 No.1097417031
メダロットSのパワライオンラインの時期も使用率8割くらい行ってたと思う
499 23/09/03(日)01:31:43 No.1097417075
>猫耳猫は叙述トリックが肝だしアニメ化は難しいでしょ コミカライズがかなりいい感じだからやれるのでは
500 23/09/03(日)01:31:49 No.1097417093
まてまて 残り2割が生産職や商人での他プレイ要素かもしれんだろ
501 23/09/03(日)01:31:49 No.1097417094
ソシャゲ転生は漫画スタートだとイラストで説得力出せるから割とある 小説スタートだとまぁガクンと数は減るね
502 23/09/03(日)01:31:50 No.1097417098
ヒーロー思い出すよなどうしても 上級職って触れ込みで実装されたけど実際は既存のクラスが全部下級職扱いされてたからな
503 23/09/03(日)01:32:06 No.1097417173
>猫耳猫のwikiって10~15人しか編集者いねえんじゃねえかな… なんだ?俺ともう一人が更新し続けてるwikiが猫耳猫よりクソだってのか?
504 23/09/03(日)01:32:07 No.1097417191
>ギスギスは面白いけど死ぬほど読みづらいんじゃ! カルト的な人気が出たな
505 23/09/03(日)01:32:18 No.1097417222
上級国民職ヒーロー
506 23/09/03(日)01:32:20 No.1097417232
>この手のって本当に作者がMMO関連の知識皆無で設定作ってるのか逆に知識があるからこそツッコミどころをあえて作ってるのか判断に困る メイプルちゃんは前者だったな
507 23/09/03(日)01:32:24 No.1097417252
まあ全プレイヤーが選んで使えるケースならまあいいだろ 主人公やその周りだけ優遇もしくは見ないふりしてるような方が運営としてはゴミカスだし
508 23/09/03(日)01:32:27 No.1097417270
>この手のって本当に作者がMMO関連の知識皆無で設定作ってるのか逆に知識があるからこそツッコミどころをあえて作ってるのか判断に困る どっちでもいいだろ 読んで面白いかつまんないかだ
509 23/09/03(日)01:32:33 No.1097417312
8割賢者って事は5人PTで盾賢賢賢賢か 近接が死んで魔法食だけになってなんか賢者がぶっ壊れてとか何だろうか
510 23/09/03(日)01:32:51 No.1097417389
>まてまて >残り2割が生産職や商人での他プレイ要素かもしれんだろ 全体8割占めてるのは多分賢者もそういうのできるレベルじゃねえかな…
511 23/09/03(日)01:32:52 No.1097417393
>メイプルちゃんは前者だったな 可愛いするだけだから突っ込むなって前置きがあって偉い
512 23/09/03(日)01:32:57 No.1097417429
やはり買い切りゲー…!買い切りゲーこそがバランス取れててストレス要素も少ない素晴らしいタイトル…!
513 23/09/03(日)01:33:19 No.1097417528
>買い切りゲーこそがバランス取れてて !?
514 23/09/03(日)01:33:24 No.1097417550
オンラインゲームだったりソシャゲだったりじゃない普通のコンシューマーゲームで開発者の事運営って書いてるのもにょる…
515 23/09/03(日)01:33:27 No.1097417563
>やはり買い切りゲー…!買い切りゲーこそがバランス取れててストレス要素も少ない素晴らしいタイトル…! …? ………???
516 23/09/03(日)01:33:32 No.1097417587
>最近やべー調整した過疎ゲーが出たぞ >ドラゴンボールザブレイカーズって言うんだけど Xでやってる知り合いの愚痴がたまに流れて来るけど 鬼ごっこゲーなのに逃げる側のスキルが有用すぎて 捕まえられないしこっちが殺されるしで鬼側が割を食いまくってるし 逃走用スキルを強力にしすぎたせいでもうこれ以上強い逃走用スキルを実装する余地がなくなってるとからしいな…
517 23/09/03(日)01:33:33 No.1097417597
もうそれはただのインフラじゃ
518 23/09/03(日)01:33:36 No.1097417609
>やはり買い切りゲー…!買い切りゲーこそがバランス取れててストレス要素も少ない素晴らしいタイトル…! いや…
519 23/09/03(日)01:33:37 No.1097417617
>ソシャゲとか名有りの仲間キャラが軽く100人超えたりしてるからな 仲間に通常衣装と水着の同一人物が同時に存在している…!みたいなことになってるソシャゲ転生モノ もうありそうだな
520 23/09/03(日)01:33:38 No.1097417622
まあ架空ゲームの設定作り込んでも仕方ないという面もあるっちゃある 下手すりゃ小説書く以上の労力が発生しかねない
521 23/09/03(日)01:33:54 No.1097417685
>やはり買い切りゲー…!買い切りゲーこそがバランス取れててストレス要素も少ない素晴らしいタイトル…! 「」-摩訶摩訶やろうぜー
522 23/09/03(日)01:33:59 No.1097417708
安心と信頼のアルテリオス計算式
523 23/09/03(日)01:34:03 No.1097417721
https://img.2chan.net/b/res/1097394483.htm
524 23/09/03(日)01:34:18 No.1097417810
8割が同じ職なのはもう強いからじゃなくてそうしないと不便だからの域だと思う…
525 23/09/03(日)01:34:33 No.1097417878
やたら細かいバグとかもう別のジャンルになるし
526 23/09/03(日)01:34:46 No.1097417951
非対称ゲームは逃げる側の方が人数多いからある程度人が必要で過疎ると困るのがバランス調整の枷になる
527 23/09/03(日)01:34:57 No.1097418001
は?そんな下手くそなら賢者やれよ
528 23/09/03(日)01:35:01 No.1097418022
ちゃんとバランス取ってればアルテリオス計算式は優秀なんだぞ 途中で雑にインフレして駄目になる
529 23/09/03(日)01:35:02 No.1097418030
非対称対人ゲームでバランスが取れているゲームなんて存在しませんよファンタジーやメルヘンじゃあないんですから だからこそDbDがあそこまで長続きしてるのが異様なんだけど
530 23/09/03(日)01:35:24 No.1097418135
ソシャゲ世界に行くやつはアビコくらいしか知らないな
531 23/09/03(日)01:35:26 No.1097418145
>安心と信頼のアルテリオス計算式 採用してるヘブバンはゲーム賞取ったぜ!
532 23/09/03(日)01:35:36 No.1097418195
ドラゴンボールザブレイカーズはまあ…シーズン4と同時にサービス終了がかなり濃厚になったからいいか…
533 23/09/03(日)01:35:49 No.1097418265
>8割が同じ職なのはもう強いからじゃなくてそうしないと不便だからの域だと思う… ファストトラベルと言うかルーラ使えるのが賢者だけみたいな?
534 23/09/03(日)01:35:54 No.1097418295
dbdですら接待ゲームって言われてるのに…
535 23/09/03(日)01:36:00 No.1097418316
タンク型の賢者と攻撃型の賢者と回復型の賢者と…
536 23/09/03(日)01:36:10 No.1097418393
>非対称ゲームは逃げる側の方が人数多いからある程度人が必要で過疎ると困るのがバランス調整の枷になる DbD…
537 23/09/03(日)01:36:30 No.1097418518
>全体8割占めてるのは多分賢者もそういうのできるレベルじゃねえかな… 2割が賢者になる前のノービスとか実装前からの放置垢とかじゃねーのここまでくると
538 23/09/03(日)01:36:46 No.1097418592
>ちゃんとバランス取ってればアルテリオス計算式は優秀なんだぞ >途中で雑にインフレして駄目になる FEはこのわかりやすい式でなんとかなってるの凄いなと思う
539 23/09/03(日)01:36:47 No.1097418597
DbDもカルトだから…
540 23/09/03(日)01:36:47 No.1097418598
ある意味資産使わなくていいから平和だ ゲームは儲からないが
541 23/09/03(日)01:36:52 No.1097418611
>ちゃんとバランス取ってればアルテリオス計算式は優秀なんだぞ >途中で雑にインフレして駄目になる むしろアルテリオス式を前提にしないと雑になると言うべき アルテリオスですら雑になる運営は計算式の問題ではなく何やっても雑にしかならん
542 23/09/03(日)01:37:12 No.1097418717
ブレイカーズは魔貫光殺砲をなんでナーフしないのかマジで意味わかんねぇ
543 23/09/03(日)01:37:34 No.1097418836
魔貫光殺砲は原作でも強かったからな…
544 23/09/03(日)01:37:43 No.1097418883
>DbD… とっとと状況適応能力ナーフしろ
545 23/09/03(日)01:37:50 No.1097418921
デッドバイデイライトはグラフィックデザインというかビジュアルデザインが 他ゲーとは一線を画してるのが大きいと思いますよ
546 23/09/03(日)01:37:58 No.1097418959
>安心と信頼のアルテリオス計算式 アルテリオスは擬似3DSTGで基本1vs1で強化攻撃もアイテムしかないバトルシステムとの噛み合わせも悪いよ
547 23/09/03(日)01:38:18 No.1097419100
>安心と信頼のアルテリオス計算式 アルテリオスの名誉のためにも言っておくと アルテリオスがダメなのは敵のステータス設定と主人公の成長曲線が見合って無くて ストーリー進行上の大体の地域に適正レベルだと勝てない逃亡不可の敵がいたりして デスエンカが多発するようなゲームバランスであって アルテリオス計算式自体はしっかりその辺管理できれば有用な計算式ではあるから…
548 23/09/03(日)01:38:26 No.1097419146
ソシャゲは攻撃-防御くらいのシンプルなのが定番じゃねぇの だからぶっ壊れるのはどっちかっていうとバフの部分でやらかすっていうか
549 23/09/03(日)01:39:02 No.1097419333
後続ゲーが勝手に死んでいくから生き延びてるところもあるよねdbd テキサスチェーンソーもVC前提の上もうチーターいるし
550 23/09/03(日)01:39:04 No.1097419350
>ソシャゲは攻撃-防御くらいのシンプルなのが定番じゃねぇの >だからぶっ壊れるのはどっちかっていうとバフの部分でやらかすっていうか 加算乗算でやらかすのが多い気がする
551 23/09/03(日)01:39:10 No.1097419390
何度見てもバカみたいな設定
552 23/09/03(日)01:39:34 No.1097419521
徹底的に主人公以外の存在がカスにしかならない世界設定がひどかった 1度決めた職業はもう変えられない 15歳の成人の儀式で基本職にしかなれないのを受けさせられる しかしゲームでは上級職になれるイベントをこなして賢者になるのが基本中の基本なのだ!
553 23/09/03(日)01:40:01 No.1097419660
ソシャゲは装備とかあるゲームだと運営が自分たちの用意した計算式理解してなくてとんでもないことになるみたいなのは見た
554 23/09/03(日)01:40:04 No.1097419671
テキサスは浮遊してるチェーンソー俺の事確殺してきたよ
555 23/09/03(日)01:40:20 No.1097419732
フィクションなんて馬鹿みたいな設定でも作品が面白ければ勢いで押し切れるからな
556 23/09/03(日)01:40:25 No.1097419759
ソシャゲは防御力すらないのも結構あるな
557 23/09/03(日)01:40:32 No.1097419793
>ソシャゲは攻撃-防御くらいのシンプルなのが定番じゃねぇの >だからぶっ壊れるのはどっちかっていうとバフの部分でやらかすっていうか 聖剣伝説3なんかもアルテリオス計算式だから 攻撃と防御のバフちゃんと使うだけでめちゃくちゃ楽になるんだよね 逆に言えば相手からの攻撃と防御のデバフの対処を軽視するとひどいことになる
558 23/09/03(日)01:41:03 No.1097419917
>ソシャゲは防御力すらないのも結構あるな 数字アホみたいに上がってった方が楽しいもんね
559 23/09/03(日)01:41:24 No.1097420011
このバフは攻撃力にかかってこのバフは最終ダメージにかかって…
560 23/09/03(日)01:41:29 No.1097420034
>ソシャゲは装備とかあるゲームだと運営が自分たちの用意した計算式理解してなくてとんでもないことになるみたいなのは見た 要素ごとに足し算じゃなく掛け算するからな… 1.1倍でも重なりまくればヤバイことに
561 23/09/03(日)01:41:41 No.1097420095
>数字アホみたいに上がってった方が楽しいもんね 範囲内の敵全てに1那由多ダメージ!
562 23/09/03(日)01:41:46 No.1097420115
>ソシャゲは防御力すらないのも結構あるな 無敵とかで0にした方が早い
563 23/09/03(日)01:41:46 No.1097420116
流石にサブジョブとかあるゲームであって欲しい
564 23/09/03(日)01:41:47 No.1097420117
DbDは運営がキラーやってるプレイヤーに喧嘩売ってるとしか思えない発言多すぎて… あとサイレント調整やりすぎで何が仕様で何がバグがわかんねーんだよもう
565 23/09/03(日)01:41:57 No.1097420163
>数字アホみたいに上がってった方が楽しいもんね 最近やってる放置ゲーの戦力が10垓突破して嬉しい
566 23/09/03(日)01:41:58 No.1097420167
>ソシャゲは防御力すらないのも結構あるな 昔のRPGの攻略本に乗ってる敵データとか見ると このゲームの敵防御力0の敵か防御力クソ高い敵しかいないのか?ってなった 具体的にはヘラクレスの栄光Ⅱ
567 23/09/03(日)01:41:58 No.1097420170
このバフは方陣枠でこのバフは通常枠で…
568 23/09/03(日)01:42:00 No.1097420179
特定の廃装備が強すぎて基本性能を弱体化せざるを得ないパターン
569 23/09/03(日)01:42:21 No.1097420272
>徹底的に主人公以外の存在がカスにしかならない世界設定がひどかった >1度決めた職業はもう変えられない >15歳の成人の儀式で基本職にしかなれないのを受けさせられる >しかしゲームでは上級職になれるイベントをこなして賢者になるのが基本中の基本なのだ! それで賢者が8割は逆に興味ある
570 23/09/03(日)01:42:29 No.1097420313
>DbDは運営がキラーやってるプレイヤーに喧嘩売ってるとしか思えない発言多すぎて… >あとサイレント調整やりすぎで何が仕様で何がバグがわかんねーんだよもう うるせー!civやってろ!
571 23/09/03(日)01:43:06 No.1097420486
はいわかりましたガンジー他国滅ぼす