虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/06(木)23:46:53 >強い強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/06(木)23:46:53 No.1075651742

>強い強いとは聞いていたけど正直想像の5倍以上どころじゃない…なんだこいつ…

1 23/07/06(木)23:47:53 No.1075652113

世界の陰の気の集合体が弱いわけないんだわ

2 23/07/06(木)23:49:45 No.1075652815

>世界の陰の気の集合体がエッチじゃないわけないんだわ

3 23/07/06(木)23:51:00 No.1075653273

こいつだけ戦闘力の次元が違うんだけど…

4 23/07/06(木)23:53:16 No.1075654115

ラスボスだぞ

5 23/07/06(木)23:53:34 No.1075654211

パワーバランスがこいつ1匹>他全勢力くらいになってるクソっぷり

6 23/07/06(木)23:53:50 No.1075654299

そんな化け物がガチでビビった獣の槍もやばすぎる…

7 23/07/06(木)23:55:26 No.1075654884

>そんな化け物がガチでビビった獣の槍もやばすぎる… 2人の命を捧げて出来た滅魔の槍だからな…

8 23/07/06(木)23:58:12 No.1075655857

>>そんな化け物がガチでビビった獣の槍もやばすぎる… >2人の命を捧げて出来た滅魔の槍だからな… 随分コスパいいな

9 23/07/06(木)23:59:27 No.1075656295

>随分コスパいいな 尚潮以外が振るうと最終的に妖怪に墜ちるぞ

10 23/07/07(金)00:00:03 No.1075656522

おぎゃああああああ

11 23/07/07(金)00:00:58 No.1075656883

こいつのせいで急に戦いの規模が滅茶苦茶デカくなる

12 23/07/07(金)00:02:10 No.1075657337

>こいつのせいで急に戦いの規模が滅茶苦茶デカくなる だからこそ良いのだ

13 23/07/07(金)00:04:24 No.1075658219

本体だけじゃなく尻尾も強すぎる… シュムナあいつ序盤に出ていい強さじゃねぇ

14 23/07/07(金)00:06:41 No.1075659081

>本体だけじゃなく尻尾も強すぎる… >シュムナあいつ序盤に出ていい強さじゃねぇ 冥界の穴とおじさん居なかったら世界終わってたよね

15 23/07/07(金)00:08:31 No.1075659785

>>随分コスパいいな >尚潮以外が振るうと最終的に妖怪に墜ちるぞ 潮でもギリギリセーフにしてもらっただけで何もしなかったら2回とも 駄目じゃない?

16 23/07/07(金)00:09:08 No.1075660013

生きとし生けるもののアンチなので 嫌がることに詳しいというすげえ薄暗い説得力

17 23/07/07(金)00:09:46 No.1075660257

口説いたらイケそうな気もするんだよな

18 23/07/07(金)00:10:38 No.1075660577

>口説いたらイケそうな気もするんだよな 嫌だよ… 偽ジエメイか斗和子みたいな笑顔を見せてくる奥さん

19 23/07/07(金)00:11:48 No.1075660984

>>口説いたらイケそうな気もするんだよな >嫌だよ… >偽ジエメイか斗和子みたいな笑顔を見せてくる奥さん 何言ってんだスレ画そのままの姿が良いに決まってるだろうが

20 23/07/07(金)00:12:29 No.1075661234

槍粉々に砕いたのになんか復活して人間妖怪纏めてくるし 保険の筈のシャガクシャも憎しみ捨ててるしで踏んだり蹴ったりすぎる

21 23/07/07(金)00:13:26 No.1075661591

真正面から戦っても勝てるヤツいねえだろってくらい強いのにひたすら陰湿で有効な手段躊躇いなく使いまくる…

22 23/07/07(金)00:13:32 No.1075661641

そんなクソ強いやつが一切妥協せずに念入りに使用者の心を潰し槍を砕いてくるからな これは勝ったわガハハ!

23 23/07/07(金)00:14:10 No.1075661901

>生きとし生けるもののアンチなので >嫌がることに詳しいというすげえ薄暗い説得力 最強なのに自分が人間を下から見上げる立場という認識なので全力で小細工してくる つよい

24 23/07/07(金)00:15:06 No.1075662303

中国娘要素だけ拾ったあんまり似せる気のない偽ジエメイで自衛隊騙し切ったの人間バカにしてるし最高に絶頂してそう

25 23/07/07(金)00:15:37 No.1075662524

うしおの父親達のいる島吹き飛ばそうとした時のやったら殺すぞぉ!の叫び良いよね…

26 23/07/07(金)00:17:26 No.1075663349

>うしおの父親達のいる島吹き飛ばそうとした時のやったら殺すぞぉ!の叫び良いよね… それ見てすんげえ嫌らしい笑み浮かべながら「心地よし!」で炎吐くの一周回って大好き

27 23/07/07(金)00:18:25 No.1075663702

>うしおの父親達のいる島吹き飛ばそうとした時のやったら殺すぞぉ!の叫び良いよね… 陽の極みみたいな奴が全力で憎しみ向けてくるんだから気持ちよくて仕方なかったろうな…

28 23/07/07(金)00:18:48 No.1075663830

中国の国王誑かすのもノリノリでやってたし 多分その気になったら奥さんにもなってくれるよね壊す前提だけど

29 23/07/07(金)00:20:17 No.1075664398

「」なんて元々壊れてるからどうだろ…

30 23/07/07(金)00:20:24 No.1075664452

クソ強いのに搦め手にも全力なのが最悪過ぎる…

31 23/07/07(金)00:21:31 No.1075664894

快楽!快楽よ! 悲・哀・憎・悔の泥濘にのたうつ人の心を感ずるのは! のシーンがもう最高に憎たらしい悪役過ぎて最高

32 23/07/07(金)00:21:33 No.1075664907

最後の尾ってあれ赤ちゃんに転生したってことなんだろうか

33 23/07/07(金)00:22:12 No.1075665170

白面の者の記憶消去!潮は仲間を失った! 白面の者の精神攻撃!潮の心にダメージ! 潮の憎しみが上がった!白面の能力がアップ! 白面の者の攻撃!獣の槍は砕け散った! 砕け散った獣の槍が仲間の記憶を取り戻した! 潮の能力がアップ!とらの能力がアップ!仲間の能力がアップ! 白面の者の能力がダウン!白面の者の不死の力が無くなった!

34 23/07/07(金)00:22:15 No.1075665196

>最後の尾ってあれ赤ちゃんに転生したってことなんだろうか 人間が羨ましかった 人間に生まれたかったって事よ

35 23/07/07(金)00:24:54 No.1075666317

なりふり構わず紅蓮呼んじゃうの好き そして来ないのもっと好き

36 23/07/07(金)00:24:57 No.1075666336

俺愛蔵版で一騎読みしても相当キツかった リアルタイムで連載追ってた人どんな気分だったんだろ

37 23/07/07(金)00:25:25 No.1075666502

海から九尾出しながら出現するところをは…白面…ってとらが戦慄するシーン印象的ですき

38 23/07/07(金)00:26:17 No.1075666793

強いくせに陰湿な策使ってくるのが本当にクソ

39 23/07/07(金)00:27:03 No.1075667048

尾を突き破ってぶっ飛んでくる獣の槍はジュビロの画力も相まって異様な迫力してるから白面がビビり散らかしたのも納得しかない

40 23/07/07(金)00:27:16 No.1075667133

斗和子も性格クソカスで好き キリオへの最期の嘘いいよね

41 23/07/07(金)00:27:46 No.1075667326

>白面の者の記憶消去!潮は仲間を失った! >白面の者の精神攻撃!潮の心にダメージ! >潮の憎しみが上がった!白面の能力がアップ! >白面の者の攻撃!獣の槍は砕け散った! >砕け散った獣の槍が仲間の記憶を取り戻した! >潮の能力がアップ!とらの能力がアップ!仲間の能力がアップ! >白面の者の能力がダウン!白面の者の不死の力が無くなった! クソゲー過ぎる…

42 23/07/07(金)00:28:33 No.1075667580

どっちに対してもクソゲー

43 23/07/07(金)00:28:33 No.1075667582

1年くらい丁寧にこいつの掌の上展開やった上で最終的に獣の槍を粉々に爆散させたらアンケートガタ落ちして作者がちくしょうなぜだ…ってなった話はなかなかひどい

44 23/07/07(金)00:28:42 No.1075667635

いや白面の者の自業自得だよ…

45 23/07/07(金)00:28:54 No.1075667698

こんなすげー奴が ぐれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!!!!!1111 したときはそんな万策尽きたのかよ…ってなった

46 23/07/07(金)00:29:13 No.1075667817

>斗和子も性格クソカスで好き >キリオへの最期の嘘いいよね 普通騙されてたキリオ罵倒するとかじゃん… 最後の最期でキリオが最高に傷付く嘘つくの酷すぎる

47 23/07/07(金)00:29:14 No.1075667824

>斗和子も性格クソカスで好き >キリオへの最期の嘘いいよね また嘘なんだね…は定型を先に知ってたから 元ネタ見てこんなにお辛いシーンなの…ってなった

48 23/07/07(金)00:29:48 No.1075668003

>1年くらい丁寧にこいつの掌の上展開やった上で最終的に獣の槍を粉々に爆散させたらアンケートガタ落ちして作者がちくしょうなぜだ…ってなった話はなかなかひどい しけたツラしてんなぁうしお が逆転の始まりじゃなくてさらなる絶望の幕開けというのが…

49 23/07/07(金)00:29:56 No.1075668054

>アンケートガタ落ちして作者がちくしょうなぜだ…ってなった話はなかなかひどい こいつこんなんばっかだな!

50 23/07/07(金)00:29:57 No.1075668066

>また嘘なんだね…は定型を先に知ってたから >元ネタ見てこんなにお辛いシーンなの…ってなった シャガクシャの慟哭もね…

51 23/07/07(金)00:30:18 No.1075668181

徹底的に対策して滅茶苦茶ボコボコにしてこれ以上ないってくらい追い込んだのにそこから逆転してくる人間の陽の力凄い

52 23/07/07(金)00:30:45 No.1075668350

>斗和子も性格クソカスで好き >キリオへの最期の嘘いいよね 最期にあなたの為じゃないわねえ…って追い討ち掛けるんじゃなくて 敢えて愛してるって言ってあげるの人間の心の踏み躙り方把握しすぎだろ…

53 23/07/07(金)00:31:16 No.1075668544

そんなんだから一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!とか言われんだよジュビロ!

54 23/07/07(金)00:31:34 No.1075668633

圧倒的に強い割りには搦め手ばっか使ってくるしなんかスッキリしない奴だな…からの なんで見下さねえんだ?の下りは納得しかなかった

55 23/07/07(金)00:31:46 No.1075668703

キリオはあんなにムカつくクソガキだったのに 斗和子からの精神攻撃が酷すぎてもうやめてあげろよ!ってなる

56 23/07/07(金)00:32:43 No.1075669042

今だから言うけど小夜さん超シコれる

57 23/07/07(金)00:32:55 No.1075669114

キリオ関係だとエレザールの鎌最高!した坊主たちの動機と末路も悲しすぎる

58 23/07/07(金)00:33:08 No.1075669196

Dランクのキャラの代表みたいな大学生二人いいよね…

59 23/07/07(金)00:33:12 No.1075669216

斗和子死んだ後錯乱して暴れてそっからしばらく放浪するのマジで痛々しかった…

60 23/07/07(金)00:34:07 No.1075669550

>斗和子死んだ後錯乱して暴れてそっからしばらく放浪するのマジで痛々しかった… 僕はもう終わってるから って完全に折れてたのが真由子としっぺい太郎のお陰で再起するの滅茶苦茶熱い…

61 23/07/07(金)00:35:32 No.1075670046

最終的に勝つ前提でどん底のさらに下をしっかり味合わせてくるんだからそれを見せられた子供たちはくもるに決まってるよなあ

62 23/07/07(金)00:35:35 No.1075670059

白面が強ければ強いほどそれに対抗しうるのがちっぽけな人間の心が生み出した化物器物ってのが今風に言うととてもエモい

63 23/07/07(金)00:35:44 No.1075670104

こいつと言い紅蓮と言い強くてクソみたいな性格の悪役描くのが上手すぎる

64 23/07/07(金)00:36:11 No.1075670250

>僕はもう終わってるから >って完全に折れてたのが真由子としっぺい太郎のお陰で再起するの滅茶苦茶熱い… 良いエピソードなんだけどさ なんで野良にあんな厄介な化物がいるんだよ!

65 23/07/07(金)00:36:17 No.1075670284

誑かすために体使うエッチなのが見たいよ

66 23/07/07(金)00:36:43 No.1075670421

再生怪人召喚は割とこけおどし

67 23/07/07(金)00:37:06 No.1075670540

>今だから言うけど小夜さん超シコれる 俺ジュビロに会ったら大人になった小夜さん描いて下さいってお願いするんだ…

68 23/07/07(金)00:37:08 No.1075670551

>キリオ関係だとエレザールの鎌最高!した坊主たちの動機と末路も悲しすぎる 共に戦いたかったって別に間違った思いでもないのに最悪な形で煽るのはマジでエグい

69 23/07/07(金)00:37:36 No.1075670707

>良いエピソードなんだけどさ >なんで野良にあんな厄介な化物がいるんだよ! この世界メンタルで戦闘力かなり変わるから… …再起後も普通に強いなクソ猿!

70 23/07/07(金)00:37:43 No.1075670757

まあさとりとかも野良の妖怪だし

71 23/07/07(金)00:38:46 No.1075671127

>まあさとりとかも野良の妖怪だし あいつ終盤で重要人物たちに混ざって来るの笑う

72 23/07/07(金)00:39:00 No.1075671208

>1年くらい丁寧にこいつの掌の上展開やった上で最終的に獣の槍を粉々に爆散させたらアンケートガタ落ちして作者がちくしょうなぜだ…ってなった話はなかなかひどい 天才には人の心が分からない…

73 23/07/07(金)00:39:16 No.1075671306

猿はあれ元ネタが猿神伝説でさらに遡って白猿伝だからまぁそりゃ強いというかあれは神猿だ

74 23/07/07(金)00:39:18 No.1075671319

>再生怪人召喚は割とこけおどし くらぎに対する「お役目様にもらった引導を忘れたかよ!」って台詞ストレートにかっこよくて好き

75 23/07/07(金)00:39:23 No.1075671352

その気になって潮を殺しにかかれば余裕で出来るくらいには力量さがある でも槍がどうしても怖くて近付きたくない

76 23/07/07(金)00:40:08 No.1075671599

獣の槍と真っ向からカチ合って欠けさせたオヤウカムイがいかにヤバかったか後になればなるほどわかる

77 23/07/07(金)00:40:10 No.1075671612

紅蓮こないんですけおおおお!ってところ好き

78 23/07/07(金)00:40:22 No.1075671692

思い返すとあいつ大分強かったんだなってなる妖怪がいっぱいいる ただの意志のない鎧になってもまだ強い石食いとか

79 23/07/07(金)00:40:28 No.1075671732

>そんな化け物がガチでビビった獣の槍もやばすぎる… 妖は一撃で滅ぼせるが妖以外はソーセージくらいしか斬れない安心仕様

80 23/07/07(金)00:41:32 No.1075672143

ソーセージとか物は斬れるから一応槍としての機能はちゃんとあるんだよな

81 23/07/07(金)00:41:36 No.1075672176

>獣の槍と真っ向からカチ合って欠けさせたオヤウカムイがいかにヤバかったか後になればなるほどわかる 化物っていうより神に近いから相性よくないとかそんな話なんだろうか…?

82 23/07/07(金)00:41:47 No.1075672236

さんざん妖怪ぶっ刺してきた槍でソーセージ切るうしおもうしおだよ

83 23/07/07(金)00:41:50 No.1075672251

失敬な カップ麺の蓋抑えるのにも使えるぞ

84 23/07/07(金)00:42:13 No.1075672387

キリオは調子に乗ってたし登場時点だとなんだこいつ!ってなるが そういう教育されたせいの上あそこまで脳破壊されるのは悲惨すぎた

85 <a href="mailto:槍の中の2人">23/07/07(金)00:42:20</a> [槍の中の2人] No.1075672436

>失敬な >カップ麺の蓋抑えるのにも使えるぞ …

86 23/07/07(金)00:42:22 No.1075672441

でも徹底的に落として落として落としまくってからの うしおと とらなら! はもう思い出すだけで泣けるんだ

87 23/07/07(金)00:43:12 No.1075672730

なんか大昔にここでふすまがアイドル扱いされてたような記憶がある

88 23/07/07(金)00:43:21 No.1075672798

あのうしおに絶対殺す!絶対だぞ!って言わせるのは相当だよね

89 23/07/07(金)00:43:37 No.1075672879

>失敬な >カップ麺の蓋抑えるのにも使えるぞ ギリョウさんとジエメイさんならややウケしてそうではある

90 23/07/07(金)00:43:52 No.1075672979

アニメでしか見てないけどもし紅蓮が帰ってきたらうしおととらがいようが一匹で戦況ひっくり返すくらい強すぎてやばいってきいてびっくりしてる なんでそんなの倒せたのヒョウさん…

91 23/07/07(金)00:43:58 No.1075673029

ヒョウさんの娘に化けて返り討ちにされた妖怪コンビとか相当ヤバいよね 短い出番のでかなりの人数食い殺してたし

92 23/07/07(金)00:44:40 No.1075673281

>アニメでしか見てないけどもし紅蓮が帰ってきたらうしおととらがいようが一匹で戦況ひっくり返すくらい強すぎてやばいってきいてびっくりしてる >なんでそんなの倒せたのヒョウさん… 紅蓮を殺すためだけに生きてきたからな…

93 23/07/07(金)00:45:08 No.1075673440

>アニメでしか見てないけどもし紅蓮が帰ってきたらうしおととらがいようが一匹で戦況ひっくり返すくらい強すぎてやばいってきいてびっくりしてる 復活後のうしとらコンビと2vs1なら勝てると思う 後ろに白面がいたら無理だとも思う

94 23/07/07(金)00:45:09 No.1075673445

とんでもねぇ数の被害者出してる具合だと満足する死とはなんだ?コンビも相当…

95 23/07/07(金)00:45:13 No.1075673466

アイデアが出ねぇよおおおお~って呻きながら転げ回ってた所へ初代担当編集者が那須高原への旅行みやげに殺生石伝説の小冊子持ってきてくれたのがスレ画の生まれるきっかけだったってのがまた面白い

96 23/07/07(金)00:45:48 No.1075673684

しょうことも なし。

97 23/07/07(金)00:46:04 No.1075673787

>あのうしおに絶対殺す!絶対だぞ!って言わせるのは相当だよね 根がいい奴すぎて罵倒の語彙が少ないのがまたおつらい

98 23/07/07(金)00:46:10 No.1075673814

紅蓮は片目と片腕喰わせての最期の禁で相打ちに持ち込めただけで 戦闘力だけで言うととんでもない大金星だよ

99 23/07/07(金)00:46:10 No.1075673817

何がどうなったらこいつの声に林原めぐみを使おうと思うのか

100 23/07/07(金)00:46:16 No.1075673858

>なんでそんなの倒せたのヒョウさん… それはもう執念の勝利というか 怨念が殺したというか

101 23/07/07(金)00:46:21 No.1075673885

白面最初のシルエットだとなんか口のデカイ妖怪に見えたもんな…

102 23/07/07(金)00:46:38 No.1075673978

>とんでもねぇ数の被害者出してる具合だと満足する死とはなんだ?コンビも相当… そんな脳みそは…いらんわなぁ…

103 23/07/07(金)00:46:38 No.1075673979

>アイデアが出ねぇよおおおお~って呻きながら転げ回ってた所へ初代担当編集者が那須高原への旅行みやげに殺生石伝説の小冊子持ってきてくれたのがスレ画の生まれるきっかけだったってのがまた面白い 脇役だったとらの原型をメインに引っ張り出したのとひょうさん誕生の元になる無茶振りしたのもなかなか良い仕事だった初代担当さん

104 23/07/07(金)00:46:53 No.1075674063

紅煉の最後の台詞が畜生死にたくねえなの最高

105 23/07/07(金)00:47:01 No.1075674107

>何がどうなったらこいつの声に林原めぐみを使おうと思うのか Hでいいですよね

106 23/07/07(金)00:47:08 No.1075674142

紅蓮は性根がクソな小物ってだけで槍持って獣になるまで戦えるほど適正高い上刀で武装してるからなぁ 挙句に雑魚連れて指揮官としても優秀とくる

107 23/07/07(金)00:47:47 No.1075674349

>白面最初のシルエットだとなんか口のデカイ妖怪に見えたもんな… あそこのミスリード本当上手いなって…

108 23/07/07(金)00:47:49 No.1075674364

少年漫画の主役に槍持たせてあまつさえ名前がどシンプルに獣の槍ってのが高二病にぶっ刺さる

109 23/07/07(金)00:48:08 No.1075674461

「」ってなんであんなにジュビロ下種妖怪エミュ上手いの…?

110 23/07/07(金)00:49:00 No.1075674731

>紅蓮は性根がクソな小物ってだけで槍持って獣になるまで戦えるほど適正高い上刀で武装してるからなぁ >挙句に雑魚連れて指揮官としても優秀とくる こいつと雑兵だけで東西連合無茶苦茶にされてたし 最終決戦で鏢さんがずっと引き付けてくれないとそれだけで展開変わりまくってたのがよく分かる

111 23/07/07(金)00:49:05 No.1075674760

>「」ってなんであんなにジュビロ下種妖怪エミュ上手いの…? ジュビロに案外近いから

112 23/07/07(金)00:49:14 No.1075674814

原画展で答えてたけどうしおの愛読書はガンバの冒険らしい

113 23/07/07(金)00:49:21 No.1075674855

>何がどうなったらこいつの声に林原めぐみを使おうと思うのか 本人はとうとう最強の悪役をやる事になったぜ…!とかワクワクしてたのでよし

114 23/07/07(金)00:49:36 No.1075674927

>>「」ってなんであんなにジュビロ下種妖怪エミュ上手いの…? >ゲス妖怪に案外近いから

115 23/07/07(金)00:50:09 No.1075675103

とらが帰ってこれるなら白面もいつかは蘇るか生まれ変わるんだろうか

116 23/07/07(金)00:50:26 No.1075675195

>>何がどうなったらこいつの声に林原めぐみを使おうと思うのか >本人はとうとう最強の悪役をやる事になったぜ…!とかワクワクしてたのでよし 収録の時に白ずくめの服装で来たらしいな…

117 23/07/07(金)00:50:40 No.1075675270

アニメは言いたいこと山ほどあるけど流兄ちゃんと紅煉戦だけでお釣りが来る

118 23/07/07(金)00:51:07 No.1075675418

>アニメは言いたいこと山ほどあるけど流兄ちゃんと紅煉戦だけでお釣りが来る OPもめっちゃ好きだよ

119 23/07/07(金)00:51:19 No.1075675483

新アニメ化でなにが良かったって主要キャラに声が付いたことだよな 紅煉の声マジぴったり

120 23/07/07(金)00:51:29 No.1075675534

混ぜんな!

121 23/07/07(金)00:51:31 No.1075675537

今までも作画はすごいんだけど白面戦入ってからのジュビロの作画がとにかく苛烈と言うか凄まじい描き込みなのが気合が伝わってくる

122 23/07/07(金)00:51:57 No.1075675670

流にいちゃん戦は変なポーズがすごく記憶に浸食してる

123 23/07/07(金)00:52:06 No.1075675728

>しょうことも >なし。 いいよね…

124 23/07/07(金)00:52:12 No.1075675758

>>何がどうなったらこいつの声に林原めぐみを使おうと思うのか >本人はとうとう最強の悪役をやる事になったぜ…!とかワクワクしてたのでよし 白面の者やろうってのにいつもみたく皆と仲良く収録できるわけねえだろとか言い出して上下真っ白い服着てスタジオにやってくるなり一人離れた所にマイク置いてもらってじっとりした目で他演者眺めながら斗和子と白面やってたのバラされててちょっと怖かったやつ

125 23/07/07(金)00:52:46 No.1075675921

>>今だから言うけど小夜さん超シコれる >俺ジュビロに会ったら大人になった小夜さん描いて下さいってお願いするんだ… >何がどうなったらこいつの声に林原めぐみを使おうと思うのか 傾国の美姫をやってた時期もあるから妥当

126 23/07/07(金)00:52:56 No.1075675981

>白面の者やろうってのにいつもみたく皆と仲良く収録できるわけねえだろ すき

127 23/07/07(金)00:53:53 No.1075676305

みんな和気あいあいと収録してるところを離れたところから 何故私はああじゃない…って見上げてたのか…

128 23/07/07(金)00:53:59 No.1075676345

思い返してみれば白面の者って男に化けたことって無い?

129 23/07/07(金)00:54:07 No.1075676387

読んでるときは女性とすら気付かなかったよ白面

130 23/07/07(金)00:54:41 No.1075676577

>混ぜんな! 危険だ!

131 23/07/07(金)00:54:58 No.1075676683

ヒョウさんにへもかわ起用はそう来たかぁ~って感じ 確かに元の小市民おじさんならへもかわ声だよなって腑に落ちた

132 23/07/07(金)00:55:10 No.1075676747

OVAの方でとら演った(当時駆け出しだったジュビロが唯一キャスティングに希望出した)大塚周夫に言われた言葉がその後のマンガでのキャラ作りにかなり影響してるとかも語ってたな

133 23/07/07(金)00:55:22 No.1075676816

ジュビロ作品全体で見てもトップクラスの強さよな

134 23/07/07(金)00:55:22 No.1075676820

>思い返してみれば白面の者って男に化けたことって無い? ない 恐らく陰=女性という面もあった可能性がある

135 23/07/07(金)00:55:41 No.1075676925

次回作のラスボスはラスボスで異常なまでにしっくりきてるしこの二人の思い入れおかしくない?

136 23/07/07(金)00:56:30 No.1075677213

今だとネット活用してフェイク情報撒いて恐怖吸い上げめちゃくちゃ効率よくやりそう

137 23/07/07(金)00:56:40 No.1075677283

ナンデワレハアアジャナイ…の有名な目もいいけどその後の上をじっと見上げてるちび白面もちょっとかわいい

138 23/07/07(金)00:57:08 No.1075677450

>ヒョウさんにへもかわ起用はそう来たかぁ~って感じ >確かに元の小市民おじさんならへもかわ声だよなって腑に落ちた 現代ヒョウさんは若本ボイスの凄みが似合うけど 可哀想に…すっかり遅くなってしまったな… ってお父さんボイスが若本だと元から戦えそうだからな…

139 23/07/07(金)00:57:48 No.1075677669

>今だとネット活用してフェイク情報撒いて恐怖吸い上げめちゃくちゃ効率よくやりそう スレ画の面白い所は時代が新しくなる=現代社会で情報網のSNSやネットが発達するとむしろパワーアップするところだと思う

140 23/07/07(金)00:57:59 No.1075677733

流兄ちゃんは流兄ちゃんで笑うなああああ!!からの鬼気迫りぶりがすごい

141 23/07/07(金)00:58:53 No.1075678027

白面の者性格もやったこともクソカスだけど赤ちゃんに生まれ変わって愛情いっぱいに育てられててほしい気持ちもある

142 23/07/07(金)00:59:17 No.1075678149

曇らせとはいえ裏切って殺しに来た流兄ちゃんを返り討ちにしたらブチ切れる潮が理不尽すぎて泣く

143 23/07/07(金)00:59:33 No.1075678236

創世期からある太陰の化身だからめちゃくちゃ古いのに性質的には現代社会に近づくほど強大になるんだよなこいつ 劇中でも平安時代よりでかくなってるって言われてたし

144 23/07/07(金)01:00:02 No.1075678383

>曇らせとはいえ裏切って殺しに来た流兄ちゃんを返り討ちにしたらブチ切れる潮が理不尽すぎて泣く あそこもういっぱいいっぱいだから…

145 23/07/07(金)01:00:31 No.1075678530

ヒョウさん元々普通のおじさんなんだよな…

146 23/07/07(金)01:00:32 No.1075678535

だってうしおこの時14歳なんだぞ…

147 23/07/07(金)01:00:35 No.1075678562

>曇らせとはいえ裏切って殺しに来た流兄ちゃんを返り討ちにしたらブチ切れる潮が理不尽すぎて泣く 手加減してくれって頼んだし… なあとら…俺と戦った時…手加減したかよ…?

148 23/07/07(金)01:01:01 No.1075678677

流兄ちゃんのことは普段の潮だったら怒りはしても納得はしたと思う 母ちゃんにぶっ叩かれてやりゃいいんだろやりゃあよぉ!白面が憎い!状態だったからな…

149 23/07/07(金)01:01:08 No.1075678714

流兄ちゃんが急にムキムキになるシーン漫画だとなんとも思わなかったけどアニメだとなんか面白いムキムキ加減だった

150 23/07/07(金)01:01:54 No.1075678937

>なあとら…俺と戦った時…手加減したかよ…? ……手加減なんざするかよ…… 全力で戦ってぶっ殺してやったぜ!!はははははは!!!

151 23/07/07(金)01:02:50 No.1075679203

やれば何でも出来て不完全燃焼だったっていうけど仲間だったときの流兄ちゃん結構やられたりしてることあったし それで俺思ったより強くねえなとかってならなかったのかな…

152 23/07/07(金)01:02:57 No.1075679240

最終盤の曇らせパート地獄すぎるわやっぱり…

153 23/07/07(金)01:03:07 No.1075679286

流兄ちゃんは鍛えれば鍛えるだけ強くなっちゃうからな…

154 23/07/07(金)01:03:27 No.1075679402

布無しの獣の槍どんだけやばいんだろ

155 23/07/07(金)01:03:29 No.1075679419

>>なあとら…俺と戦った時…手加減したかよ…? >……手加減なんざするかよ…… >全力で戦ってぶっ殺してやったぜ!!はははははは!!! 流のためにこうしたしこう言わざるを得ないのがほんとによくできてる

156 23/07/07(金)01:03:30 No.1075679423

後半のイベントは一つでも起こると普通なら人生破滅しちゃうよ…

157 23/07/07(金)01:04:52 No.1075679834

降下停止、浮上 いいよね…

158 23/07/07(金)01:04:53 No.1075679840

基本潮ととらが漫画表紙飾るのに一巻だけ白面の物しか描かれないの好き

159 23/07/07(金)01:05:07 No.1075679900

鍛えるほど強くなっちまうから云々も本音ではあるけど 根底は潮の目が怖いってところだからどうしようもないんだ流兄ちゃん

160 23/07/07(金)01:05:20 No.1075679972

どっちかというと流兄ちゃんの根っこはとらに看破されたみたいにうしおが眩しすぎて耐えられなくなったことのが大きいだろうし…

161 23/07/07(金)01:05:29 No.1075680021

>基本潮ととらが漫画表紙飾るのに一巻だけ白面の物しか描かれないの好き 海から飛び出す白面が爽やかな色合いなのに地獄の始まりにも程がある

162 23/07/07(金)01:05:52 No.1075680133

俺はそんなんじゃないよ~ そんな目で見るな

163 23/07/07(金)01:05:55 No.1075680145

>降下停止、浮上 >いいよね… ジュビロ作品はぽっと出のおっさんがいい仕事しすぎる

164 23/07/07(金)01:06:04 No.1075680181

うしおととら分断!全員の記憶改竄!ついでに獣の槍粉々!勝ったなガハハ

165 23/07/07(金)01:06:52 No.1075680438

>後半のイベントは一つでも起こると普通なら人生破滅しちゃうよ… 帰る家も無くなるのは辛いなあ…って言いながらも何とか笑顔作って暗くならないようにしてるの痛々しすぎる…

166 23/07/07(金)01:07:14 No.1075680547

てめぇなんかべらべらくっちゃべってそれっぽい理屈付けてるがうしおの眼に耐えられなくなって逃げたのを言い繕ってるだけじゃねえか!!なぁ天才さまよォ!!!とかストレートに言い放つとらは容赦なさ過ぎる

167 23/07/07(金)01:08:01 No.1075680806

>てめぇなんかべらべらくっちゃべってそれっぽい理屈付けてるがうしおの眼に耐えられなくなって逃げたのを言い繕ってるだけじゃねえか!!なぁ天才さまよォ!!!とかストレートに言い放つとらは容赦なさ過ぎる 黙れええええええ!!!!

168 23/07/07(金)01:08:41 No.1075681015

「」兄ちゃんってすげぇよな!って純情な14歳に言われ続けたら歪む

169 23/07/07(金)01:08:44 No.1075681031

俺もうしおの目まっすぐに見れない自信あるよ

170 23/07/07(金)01:08:47 No.1075681043

>てめぇなんかべらべらくっちゃべってそれっぽい理屈付けてるがうしおの眼に耐えられなくなって逃げたのを言い繕ってるだけじゃねえか!!なぁ天才さまよォ!!!とかストレートに言い放つとらは容赦なさ過ぎる これで黙れえええっだまれだまれだまれだまれえええええええ!!!!11した流にひゃははははは怒りやがった!天才様が起こりやがったぜ!!も酷い

171 23/07/07(金)01:09:16 No.1075681175

「」はうしおのことウザがってるクラスの陰キャみたいなもんだろ

↑Top