ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/06(木)22:50:16 No.1075629158
FF16 配信部 https://www.twitch.tv/game_complex https://www.youtube.com/@game_complex 検索用: ジーシー https://twitter.com/haiboku2019 【部長メモ】 スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売 "ヴァリスゼア"― それは、クリスタルの加護を受けし大地。 大地の方々に存在するクリスタルの巨塊「マザークリスタル」。 その周囲に満ちるエーテルにより、国は栄え、人々は魔法を使い、安息の中に暮らしていた。 ジャンルはRPG 部長、神妙な顔をする
1 23/07/06(木)22:50:46 No.1075629373
配信料100億万円ローンも可
2 23/07/06(木)22:55:47 No.1075631536
ジーシ!
3 23/07/06(木)23:00:34 No.1075633599
ベタだけど召喚獣の能力を借りた戦いで撃ち勝つのいいよね
4 23/07/06(木)23:01:50 No.1075634129
ダークな話からFFになって少年漫画のノリになるよね
5 23/07/06(木)23:02:10 No.1075634260
大人向けとは…いや少年おっさん向けか
6 23/07/06(木)23:03:28 No.1075634828
戦闘をアクションに一新したり今回新しさがすごい
7 23/07/06(木)23:03:40 No.1075634921
序盤でおばさんの濡れ場があったゲームとは思えねえ
8 23/07/06(木)23:04:00 No.1075635069
もう1時間くらい戦ってないか
9 23/07/06(木)23:05:12 No.1075635544
香川県の中学生は戦闘長くてラスボスクリアできないよ
10 23/07/06(木)23:05:53 No.1075635852
昔と違って途中から再開できるから
11 23/07/06(木)23:07:09 No.1075636368
ダイヤモンドダストはウィルゲージの削り値が高いから積極的に使ったほうがやりやすいという
12 23/07/06(木)23:07:10 No.1075636381
じーしがどんな顔するか楽しみ
13 23/07/06(木)23:09:47 No.1075637426
気持ちいい演出をやってくれるじゃん
14 23/07/06(木)23:10:15 No.1075637622
最後の一撃気持ち良すぎるだろ
15 23/07/06(木)23:11:02 No.1075637916
河川敷かな?
16 23/07/06(木)23:11:47 No.1075638253
魔王のテンプレセリフいいね
17 23/07/06(木)23:12:30 No.1075638555
王道は気持ちいい
18 23/07/06(木)23:13:51 No.1075639122
FF10以来にグラフィックで感動できたFFだったよ
19 23/07/06(木)23:15:32 No.1075639821
アクションの見せ方は本当に怪獣映画とか好きな人が作ったんだろうなってくらい迫力があった
20 23/07/06(木)23:15:57 No.1075639981
クライヴの人生の振り返りか
21 23/07/06(木)23:16:12 No.1075640071
召喚獣バトルとかこれを越えられる作品でない感がすごいですもんね
22 23/07/06(木)23:17:56 No.1075640834
エヴァの無い世界に作り変えるんやな
23 23/07/06(木)23:18:38 No.1075641145
理そのものを破壊しないと黒化してしまうしね
24 23/07/06(木)23:19:48 No.1075641625
手が石化してるやんクライヴ
25 23/07/06(木)23:19:58 No.1075641688
この砂とかマジ実写
26 23/07/06(木)23:20:04 No.1075641717
米津玄師
27 23/07/06(木)23:20:18 No.1075641811
あれ?クライヴも死ぬ?
28 23/07/06(木)23:20:36 No.1075641927
これで魔法が使えないことを確認
29 23/07/06(木)23:20:59 No.1075642070
スレッタとミオリネが無事結婚できて俺も鼻が高いよ
30 23/07/06(木)23:21:46 No.1075642357
ガブはあれかい?未亡人と子供のお父さんコースかい?
31 23/07/06(木)23:21:53 No.1075642407
テーレッテー
32 23/07/06(木)23:22:07 No.1075642486
この世界の理みたいなもんでいいかと
33 23/07/06(木)23:23:57 No.1075643228
召喚獣との繋がりももう理破壊後だから途切れちゃってるからみんな感知できなくなってるんだよね
34 23/07/06(木)23:24:03 No.1075643261
あれ?クライヴ?
35 23/07/06(木)23:24:44 No.1075643522
ロゴスだっけ理なくして生きられぬ存在になってしまったのだ
36 23/07/06(木)23:26:42 No.1075644261
スタッフロール滅茶苦茶超長いので飽きたら早送りできるよ
37 23/07/06(木)23:27:57 No.1075644736
最後のアルテマパンチやらかしたのぜったいプラチナでしょ
38 23/07/06(木)23:28:41 No.1075645017
ただアビリティは組み合わせでもっと無法できるから
39 23/07/06(木)23:30:31 No.1075645706
FFは元々目当たらしさよりも組み合わせの最高峰って感じがする
40 23/07/06(木)23:31:54 No.1075646181
マシュマロ回答ありがとうねえ
41 23/07/06(木)23:32:06 No.1075646251
奇数FFが新機軸だっけ
42 23/07/06(木)23:33:43 No.1075646854
ガンビットは他よりも好き嫌い激しいですしね
43 23/07/06(木)23:34:22 No.1075647090
ガンビットはフォロワーが出なかったね ATBみたいに特許じゃないよね
44 23/07/06(木)23:36:20 No.1075647819
派手さだと今年これを越えるゲームはなさそうな気がする
45 23/07/06(木)23:37:34 No.1075648312
実際召喚獣戦の演出全部違うのはすごいよな
46 23/07/06(木)23:41:32 No.1075649828
ベアラー差別はマリアス教由来だし誰も魔法使えないから無くなるんだろうね
47 23/07/06(木)23:41:46 No.1075649920
ベアラーは各国の憲法で確定されてる穢多や非人みたいなものだからそこまで下に置かれるのはわからなくはないと思う
48 23/07/06(木)23:44:56 No.1075651009
実際中世じゃ教会が魔女焼いたりしてたからね
49 23/07/06(木)23:45:25 No.1075651182
現代の過去でも魔女狩りしてるし
50 23/07/06(木)23:47:38 No.1075652020
現代でも優れてても虐められたりするし同じ見た目でも変わらないと思うよ 犯罪者の子とかも村八分にされるし
51 23/07/06(木)23:48:05 No.1075652181
インタラクティブ動画的な楽しさだ
52 23/07/06(木)23:49:36 No.1075652742
マリアス教の宗教改革が必要なんだよね やはりディオンを生かしておけば
53 23/07/06(木)23:49:47 No.1075652825
平和な日本だから奴隷みたいなのがわかりにくさがあるのかもね
54 23/07/06(木)23:50:28 No.1075653080
QTEもとやかく言われてるけど当時陳腐な演出が跋扈したせいで演出力レベル100とかなら絶対良いシステムだよ そういう意味でFFらしさともいえる
55 23/07/06(木)23:51:46 No.1075653525
2週目はQTE出ません 気分で連打して
56 23/07/06(木)23:51:51 No.1075653560
FFでCERO∶Dなのは攻めてるとは思う
57 23/07/06(木)23:53:23 No.1075654154
二周目モードは映像で判断してボタン押してねになるよ
58 23/07/06(木)23:55:27 No.1075654891
アルテマが名前言ってたのは過去の召喚獣とかそれに関する名前だったりするしね
59 23/07/06(木)23:55:38 No.1075654965
DQはすでに子作りしてるからセーフ
60 23/07/06(木)23:55:46 No.1075655016
堀井雄二は元からドロドロなのに暗いシナリオをやるつもりで書いたら地獄になりそう
61 23/07/06(木)23:56:51 No.1075655409
ネオンジェネシスしたのか
62 23/07/06(木)23:57:17 No.1075655562
プレイヤーの判断に任せますED FFらしさとも言えるけど
63 23/07/06(木)23:57:38 No.1075655667
魔法も奇跡もあるんだよ
64 23/07/06(木)23:57:41 No.1075655680
これからは銃病原菌鉄の時代だ
65 23/07/06(木)23:57:46 No.1075655719
オイオイオイ死んでたわクライヴ
66 23/07/06(木)23:58:07 No.1075655815
ジョシュアをレイズ クライヴが貰った羽ペンで書いたペンネーム どちらでも
67 23/07/06(木)23:58:23 No.1075655921
また主人公が死亡エンディングかよ
68 23/07/06(木)23:58:56 No.1075656120
本のタイトルはジョシュアは知らないのでクライヴが生きてるか レイズで生き残ったジョシュアかって感じ
69 23/07/06(木)23:59:49 No.1075656433
スッキリしねえエンディングだったわ
70 23/07/07(金)00:00:49 No.1075656841
FFならわりとあるよね
71 23/07/07(金)00:01:10 No.1075656957
おつかれ
72 23/07/07(金)00:01:14 No.1075656978
総評すると素晴らしいFFだと思う