23/07/06(木)22:47:07 >強い強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)22:47:07 No.1075627763
>強い強いとは聞いていたけど正直想像の5倍以上どころじゃない…なんだこいつ…
1 23/07/06(木)22:48:53 No.1075628535
なのでこうしておかんをぶつける
2 23/07/06(木)22:49:21 No.1075628763
属性変化はマジでズルの域
3 23/07/06(木)22:49:40 No.1075628902
一矢報いることもなかったからな…
4 23/07/06(木)22:50:19 No.1075629179
一回殺しても強くなって復活してくるから本当にお母さんに叱ってもらうしかない
5 23/07/06(木)22:50:26 No.1075629228
最初から最後まで戦って勝ててないというかいい勝負すらできとらん…
6 23/07/06(木)22:51:49 No.1075629798
こいつレベルがうじゃうじゃ出てくるメイズオブフラワーはなんなん
7 23/07/06(木)22:51:51 No.1075629813
巫力125万と聞いたときは50万前後の神クラス数名で囲んでタコればそこそこ肉薄できるんじゃないかと思ったよ 本当にそんなことはなかった
8 23/07/06(木)22:52:31 No.1075630091
なんなら側近のラキストすら本編でまともに勝てるやついないんじゃないかってレベル
9 23/07/06(木)22:52:33 No.1075630105
ハイスピードなインフレで仲間も皆めちゃめちゃ強くなっていったのに
10 23/07/06(木)22:52:37 No.1075630139
>属性変化はマジでズルの域 水剋火でノーダメも大概だけど 土生金→鏡でレーザー反射とかお前マジ…
11 23/07/06(木)22:52:48 No.1075630230
これでも歴代シャーマンキングの中だと弱い方っぽいから怖い
12 23/07/06(木)22:53:16 No.1075630457
現行の人間では誰も勝てないけど歴代シャーマンキングの中ではただの裏口入学した無能者扱いで 直近の先輩が作った経済戦争世界に口出しすらできないのが世知辛い
13 23/07/06(木)22:53:24 No.1075630509
主人公勢力じゃどうあがいても勝てない 勝てる奴らもいるけど勝っても特に意味がない なんだこいつ
14 23/07/06(木)22:54:58 No.1075631196
なんだよ ちっちぇえな
15 23/07/06(木)22:55:07 No.1075631247
SOFがスレ画大嫌いなのは笑う
16 23/07/06(木)22:55:50 No.1075631561
>SOFがスレ画大嫌いなのは笑う 当たり前すぎる
17 23/07/06(木)22:56:25 No.1075631803
巫力と精神力はやっぱ別物だろとコイツのメンタルで思います
18 23/07/06(木)22:56:57 No.1075632030
主人公が地獄修行しても最後まで10万あるかないかのレベル帯だからもう一度の生で追いつける次元じゃないんだろうな ガンダーラはじめガチの宗教者はそのへんノウハウあるみたいだけど
19 23/07/06(木)22:57:19 No.1075632202
>SOFがスレ画大嫌いなのは笑う 仲間(五大精霊)のところに帰りたがってるさびしんぼうでハオの思想なんかどうでもよく 実は葉のSOEの方が人間嫌いという
20 23/07/06(木)22:58:32 No.1075632736
火は人間の文化と共にあったから人間大好きは言われてみればその通りだなって
21 23/07/06(木)22:58:38 No.1075632791
服装がめちゃくちゃかっこいい
22 23/07/06(木)22:58:45 No.1075632838
とはいえ手段選ばずガンダーラで囲んでボコればその周回ではなんとかなったというバランス ていうか仏なら死後転生しない様に細工できんのか
23 23/07/06(木)22:59:06 No.1075632995
恐山編辺りからのバトルは小学生にはよく分からなかった 特にザ蓮対明王あたり
24 23/07/06(木)22:59:15 No.1075633055
スレ画の勝手な都合で転生に付き合わされたからな…
25 23/07/06(木)22:59:18 No.1075633068
絶対に負けを認めない麻倉葉王
26 23/07/06(木)22:59:25 No.1075633117
>実は葉のSOEの方が人間嫌いという まあ葉も人間嫌いだし…
27 23/07/06(木)22:59:50 No.1075633295
>ていうか仏なら死後転生しない様に細工できんのか 魂砕く方法はあるっぽい
28 23/07/06(木)23:00:28 No.1075633564
スピリットオブシリーズがそこまで最上位じゃなかった
29 23/07/06(木)23:00:40 No.1075633640
なんかめちゃくちゃ水深の浅い温泉に浸かってたのが記憶に残ってる
30 23/07/06(木)23:01:04 No.1075633812
何回も生まれ変わって巫力高めてってスレ画のやり口は確かに人間相手なら無敵だけど そもそもシャーマンファイトの趣旨に沿ってないから合格しても先輩たちからハブにされるってひどいね
31 23/07/06(木)23:01:18 No.1075633916
無理やり使役されて無理やり転生につきあわされて初期霊状態に戻されて食わなきゃ元に戻れないから人霊食っていいぞ♡とか言われてたSOFくんはあまりに不憫
32 23/07/06(木)23:01:20 No.1075633928
AHO
33 23/07/06(木)23:01:21 No.1075633940
勝ち抜いてキングになっても歴代との合議制だからあんまり極端に偏った事できないよって 無常すぎる
34 23/07/06(木)23:02:14 No.1075634287
>そもそもシャーマンファイトの趣旨に沿ってないから合格しても先輩たちからハブにされるってひどいね 真面目にシャーマンキングになった人からすりゃそりゃズルしたやつ認める理由ないわ
35 23/07/06(木)23:02:19 No.1075634332
というかよしんばズルなしでシャーマンキングになったところで私怨のみでの人類殲滅は可決通らんよ
36 23/07/06(木)23:02:21 No.1075634347
>何回も生まれ変わって巫力高めてってスレ画のやり口は確かに人間相手なら無敵だけど >そもそもシャーマンファイトの趣旨に沿ってないから合格しても先輩たちからハブにされるってひどいね いやだってそれズルじゃん…狙って決め打ち転生繰り返してチートレベリングするとかないわー…
37 23/07/06(木)23:02:31 No.1075634424
>無常すぎる コイツの思い通りになる方がヤバいだろ
38 23/07/06(木)23:02:46 No.1075634535
先輩達がちょっとビッグネームすぎる…
39 23/07/06(木)23:02:47 No.1075634545
歴代キングがレジェンド揃い過ぎるから…
40 23/07/06(木)23:03:00 No.1075634635
>とはいえ手段選ばずガンダーラで囲んでボコればその周回ではなんとかなったというバランス >ていうか仏なら死後転生しない様に細工できんのか 仏がそんなことやっても仕方ないからな それこそ覚者もシャーマンキングの一人だけどうっかり勝っちゃっただけで世の中どうこうしてやろうなんて執着したらいけないし
41 23/07/06(木)23:03:02 No.1075634643
歴代誰なの?
42 23/07/06(木)23:03:34 No.1075634877
>勝ち抜いてキングになっても歴代との合議制だからあんまり極端に偏った事できないよって >無常すぎる これがわかってれば本気で止めなくてもよかったなって…
43 23/07/06(木)23:03:41 No.1075634924
プリンセスハオまでしか読んでなかったけどそんなオチなんだ
44 23/07/06(木)23:03:44 No.1075634945
>恐山編辺りからのバトルは小学生にはよく分からなかった >特にザ蓮対明王あたり スピリチュアルなところとか哲学的な部分が強くなるのはシャーマン的には当然なのはそうなんだけど当時の俺には勝った負けたどっちが強いとかその程度なんだよな…
45 23/07/06(木)23:03:49 No.1075634991
というか敗者復活戦はダメなんよ2回も
46 23/07/06(木)23:04:28 No.1075635230
一発勝負で現役合格した人達からしてみたら 何浪もして首位合格して周り見下してる奴なんて好きになれる理由無いし
47 23/07/06(木)23:04:56 No.1075635434
大会運営「今年はハオで決まりだから邪魔しないで」
48 23/07/06(木)23:05:03 No.1075635482
>歴代誰なの? アッラーアクバル!
49 23/07/06(木)23:05:26 No.1075635652
>歴代誰なの? 確かイエスとかブッダとかいたはず
50 23/07/06(木)23:05:44 No.1075635786
歴代強すぎる
51 23/07/06(木)23:06:00 No.1075635892
うーんまごうことなくキング
52 23/07/06(木)23:06:21 No.1075636046
>歴代誰なの? 立川に住んでる人たちとか
53 23/07/06(木)23:06:31 No.1075636111
fu2339706.jpg 誰だろうね
54 <a href="mailto:羊介">23/07/06(木)23:06:43</a> [羊介] No.1075636183
巫力?金で買えばいいじゃん
55 23/07/06(木)23:07:10 No.1075636375
じゃあこいつが終盤でもう誰もいらないぜー!って味方殺しまくってた頃はシャーマンキングになっても結局自分の望む世界作るためには味方作ってないと歴代シャーマンキングとの戦いに参加すらできませんって知らなかったわけ?
56 23/07/06(木)23:07:41 No.1075636583
プリンセスの記憶しかない
57 23/07/06(木)23:07:42 No.1075636589
>誰だろうね パンチとロンゲ以外分からん
58 23/07/06(木)23:08:00 No.1075636719
>じゃあこいつが終盤でもう誰もいらないぜー!って味方殺しまくってた頃はシャーマンキングになっても結局自分の望む世界作るためには味方作ってないと歴代シャーマンキングとの戦いに参加すらできませんって知らなかったわけ? 裏事情知ってる奴がこいつに教えるかって言われたらノーだろうしな
59 23/07/06(木)23:08:11 No.1075636784
>歴代誰なの? ゼウスとか神の子とか覚者とか 八百年前のファイトでハオの前に神になったのはオリキャラで経済大好き戦争大好き今の世界こそ理想郷ってタイプの人
60 23/07/06(木)23:08:26 No.1075636885
デカいのはゼウスとかじゃないのかな 神だけど
61 23/07/06(木)23:08:33 No.1075636926
もうこいつの巫力より本当に桁が違う神霊みたいなの出まくってるけどこれちゃんと完結出来る?
62 23/07/06(木)23:08:44 No.1075636998
>じゃあこいつが終盤でもう誰もいらないぜー!って味方殺しまくってた頃はシャーマンキングになっても結局自分の望む世界作るためには味方作ってないと歴代シャーマンキングとの戦いに参加すらできませんって知らなかったわけ? まあ現世でいくら仲間作っても歴代シャーマンキングに勝てる道理は皆無に近いんだが…
63 23/07/06(木)23:09:19 No.1075637253
まあそもそも全部倒さなきゃいけないってわけでもないし…
64 23/07/06(木)23:09:26 No.1075637305
>大会運営「今年はハオで決まりだから邪魔しないで」 邪魔しないよ シャーマンキングになっても何もさせないけど
65 23/07/06(木)23:09:28 No.1075637316
少なくともパッチ族は知ってそうなんだけど実際知らなかったんだろうか… 知っててもそんなルール無視出来るくらい強いけど?って気持ちだったけど実際は無理だっただけなのか…
66 23/07/06(木)23:09:48 No.1075637430
霊力1億2千万が出てきたところまでは見たけどその後インフレは進んだ?
67 23/07/06(木)23:10:29 No.1075637703
>八百年前のファイトでハオの前に神になったのはオリキャラで経済大好き戦争大好き今の世界こそ理想郷ってタイプの人 あれか、欲望こそ人間の生きるエネルギー! って感じか
68 23/07/06(木)23:10:42 No.1075637793
デカいのはゼウスに見せかけてモーセだと思ってる
69 23/07/06(木)23:11:05 No.1075637942
>少なくともパッチ族は知ってそうなんだけど実際知らなかったんだろうか… >知っててもそんなルール無視出来るくらい強いけど?って気持ちだったけど実際は無理だっただけなのか… コイツ前はパッチに転生してたからパッチ族も知らない可能性はある パッチ族からもハブられてた可能性の方が高いけど友達いないから
70 23/07/06(木)23:11:25 No.1075638081
よしんば味方作るのが大事だよって情報開示されてたとしてコイツがちゃんと行動を改められてたかといえばちょっと怪しいかな…
71 23/07/06(木)23:11:29 No.1075638107
いつ戦い始まるんだよ!って思ってたらなんか外伝の方でさらっと開催時期明かされた
72 23/07/06(木)23:11:49 No.1075638265
ハオの先代はユダヤでフリーメイソンで資本主義社会を作ったとか なかなかセンシティブなあれだったりする
73 23/07/06(木)23:11:55 No.1075638312
でもまあ結果的にママから怒って貰えたのは結構大きいよ
74 23/07/06(木)23:11:58 No.1075638329
パッチ族TTどー見てもインディアンだけど 彼らの歴史ってそんな人類史最古レベルだっけ?
75 23/07/06(木)23:12:16 No.1075638440
結局神様になってもコミュ力無いとなんも出来ないよって悲しすぎない?
76 23/07/06(木)23:12:16 No.1075638445
陰キャがズルしてイキってたけどまともに勝ち上がってきた歴代の強者からは鼻で笑われましたって酷すぎる…
77 23/07/06(木)23:12:25 No.1075638517
ズルはあかんよ
78 23/07/06(木)23:12:27 No.1075638534
>よしんば味方作るのが大事だよって情報開示されてたとしてコイツがちゃんと行動を改められてたかといえばちょっと怪しいかな… そもそもハオ陣営味方がいたとして役に立つかって話だな…
79 23/07/06(木)23:12:31 No.1075638556
>よしんば味方作るのが大事だよって情報開示されてたとしてコイツがちゃんと行動を改められてたかといえばちょっと怪しいかな… 絶対脳筋理論でゴリ押ししかやらない
80 23/07/06(木)23:12:37 No.1075638601
>いつ戦い始まるんだよ!って思ってたらなんか外伝の方でさらっと開催時期明かされた 外伝おすぎ!
81 23/07/06(木)23:13:02 No.1075638783
>いつ戦い始まるんだよ!って思ってたらなんか外伝の方でさらっと開催時期明かされた 本人以外が描いてる外伝はしっかり完結するからな…
82 23/07/06(木)23:13:08 No.1075638823
王が決まってから儀式終わるまで護衛するのはともかく 本戦始まった時点で大勢決まってるからって運営が肩入れするのどうかと思う
83 23/07/06(木)23:13:09 No.1075638832
同僚からハブられてただの甥見守り叔父さんに…
84 23/07/06(木)23:13:16 No.1075638893
>パッチ族TTどー見てもインディアンだけど >彼らの歴史ってそんな人類史最古レベルだっけ? どちらかといえばインディアン(ネイティブアメリカン)がパッチからアメリカ大陸に渡ったみたいな感じになりそう
85 23/07/06(木)23:13:48 No.1075639102
こいつがシャーマンキングになってもまあ合議で決まるからそこまでヤバイこと最初からできなかったよってのはそうなんだけど 母親問題だけはさっさと解決しとかないとムダにデカい力振るってGSの端から端まで延々荒らし回るシンプルなクソ迷惑存在になるので…
86 23/07/06(木)23:13:50 No.1075639115
作者本人が全然描かない間に始まったスピンオフがそのまま完結していくの酷すぎるだろ! ちゃんと買って読むから早く描いて欲しい…
87 23/07/06(木)23:13:54 No.1075639142
>>いつ戦い始まるんだよ!って思ってたらなんか外伝の方でさらっと開催時期明かされた >外伝おすぎ! レッドクリムゾンとマルコスしか読んでない… 全部読んだ方がいい?
88 23/07/06(木)23:13:55 No.1075639148
スレ画は最強で戦闘では無敗のまま本編終わったからな…
89 23/07/06(木)23:14:04 No.1075639212
外伝読んだけどメイデンちゃんおつらい…
90 23/07/06(木)23:14:05 No.1075639219
>>強い強いとは聞いていたけど正直想像の5倍以上どころじゃない…なんだこいつ… 大工の息子とかMr.Buddhaに並ぶシャーマンだからな…
91 23/07/06(木)23:14:16 No.1075639315
>陰キャがズルしてイキってたけどまともに勝ち上がってきた歴代の強者からは鼻で笑われましたって酷すぎる… そりゃ一度限りの生の中で命を懸けて挑むからこそ価値のあるもんだろうしなシャーマンキング なに一浪どころか二浪までして参加した上に人間滅ぼそうとしてんだ恥を知れ恥を
92 23/07/06(木)23:14:40 No.1075639454
パッチ族に転生はちょっと無法すぎる
93 23/07/06(木)23:14:56 No.1075639546
仕方ないけど宗教絡みだと仏教がガンダーラキリストがXLAWSだしユダヤ系からはゴーレムも出てるけどイスラム系はいないよね
94 23/07/06(木)23:15:19 No.1075639723
よく考えたらこいつレベルでもシャーマンファイト敗退してんだよな… じゃあズル無しで一回でシャーマンキングになってる人達って滅茶苦茶凄いのでは?
95 23/07/06(木)23:15:52 No.1075639951
歴代も力としてなら転生とかして何とでもなりそうなところを自分の一生だけでシャーマンキングになったんだと考えると確かにズルだな
96 23/07/06(木)23:16:05 No.1075640024
>パッチ族からもハブられてた可能性の方が高いけど友達いないから パッチ族になってた当時のハオも人間にしては好きな方だったわ!って言うくらいには良好な関係だったから…
97 23/07/06(木)23:16:07 No.1075640038
>いつ戦い始まるんだよ!って思ってたらなんか外伝の方でさらっと開催時期明かされた 決戦会場も明かされた…
98 23/07/06(木)23:16:19 No.1075640129
>結局神様になってもコミュ力無いとなんも出来ないよって悲しすぎない? そもそも神が消えて代替わりするわけじゃない以上前任が据え置きなのは予想してしかるべきだったな 人類の代表者になった歴代シャーマンキングが私怨にまみれた人類粛清なんて許すはずがないのも
99 23/07/06(木)23:16:24 No.1075640163
>よく考えたらこいつレベルでもシャーマンファイト敗退してんだよな… >じゃあズル無しで一回でシャーマンキングになってる人達って滅茶苦茶凄いのでは? 凄いから世界を動かせるほどの存在になれるのでは
100 23/07/06(木)23:16:34 No.1075640235
>仕方ないけど宗教絡みだと仏教がガンダーラキリストがXLAWSだしユダヤ系からはゴーレムも出てるけどイスラム系はいないよね ターバンマンはちょっと雑誌とか出版社が危ないから…
101 23/07/06(木)23:16:47 No.1075640339
>よく考えたらこいつレベルでもシャーマンファイト敗退してんだよな… >じゃあズル無しで一回でシャーマンキングになってる人達って滅茶苦茶凄いのでは? 神に選ばれし者ぞ?いや神そのものだぞ?
102 23/07/06(木)23:16:50 No.1075640359
転生するから本編の倒し方するしかなかっただけで勝つだけならサティが出張れば勝てるんじゃなかったっけ
103 23/07/06(木)23:16:53 No.1075640373
殺すだけならというかガンダーラの持ち霊そんなのばかりなのか
104 23/07/06(木)23:17:05 No.1075640441
ガンダーラは裏事情知ってたから万が一そのままハオが勝ち上がっても大丈夫とは思ってたんだろうな
105 23/07/06(木)23:17:06 No.1075640454
ロン毛が2000年前の優勝者でパンチが2500年前 この調子だと3000年前はソロモン王だったりするんだろうか
106 23/07/06(木)23:17:12 No.1075640499
修験の極みとマサムネどんだけ強かったんだ
107 23/07/06(木)23:17:24 No.1075640596
まあ元はオハチヨに助けてもらわないとなんもできない浮浪のガキだし
108 23/07/06(木)23:17:26 No.1075640606
前作主人公組のガンダーラはスレ画倒せるけど1000年後に復活するから根本的な解決にならないじゃん…ってなってたのダメだった 厄介な粘着すぎる
109 23/07/06(木)23:17:36 No.1075640692
>人類の代表者になった歴代シャーマンキングが私怨にまみれた人類粛清なんて許すはずがないのも なんとなく人類粛清やっちまったパターンがノアの方舟のアレなんじゃねえかとは勝手に思ってる 私怨じゃないだろうけど
110 23/07/06(木)23:17:47 No.1075640761
>転生するから本編の倒し方するしかなかっただけで勝つだけならサティが出張れば勝てるんじゃなかったっけ 単純に巫力量の合計と後は持ち霊の格が五大精霊とは全然違うからまあ…
111 23/07/06(木)23:18:08 No.1075640924
仮に改心せず好き放題してたらそのうち歴代のキングが介入してたかもしれない
112 23/07/06(木)23:18:34 No.1075641126
>仕方ないけど宗教絡みだと仏教がガンダーラキリストがXLAWSだしユダヤ系からはゴーレムも出てるけどイスラム系はいないよね イスラムの死後霊魂の観念って結構独特なのよね 死後魂は別の世界で別の肉体に宿って転生待ちするみたいな概念だから現世で霊体を使役できるだけで解釈違いになってくる
113 23/07/06(木)23:18:44 No.1075641185
アニメ最後までやってよかったね
114 23/07/06(木)23:18:53 No.1075641242
>そもそも神が消えて代替わりするわけじゃない以上前任が据え置きなのは予想してしかるべきだったな 残留していくんだから前任超有利だよね考えてみたら ポッと出のイキリのやる事なんてまさしく手のひらの上だった
115 23/07/06(木)23:19:08 No.1075641325
>>パッチ族TTどー見てもインディアンだけど >>彼らの歴史ってそんな人類史最古レベルだっけ? >どちらかといえばインディアン(ネイティブアメリカン)がパッチからアメリカ大陸に渡ったみたいな感じになりそう 今いるパッチは現代文明至上主義のミナティ~!についていかなかった奴らだし 自然主義的な側面が強いメンバーではあるんだろうね
116 23/07/06(木)23:19:28 No.1075641466
結局こいつを倒すか倒さないかじゃなくて浅倉家のわだかまりを解消する方に行ったのはまぁアリというかそれくらいしかできないっていうのが厄介すぎる
117 23/07/06(木)23:19:30 No.1075641482
なんかあの説明だと好き勝手に神の力使えないって事だから無印の方もあのまま放っておいても全人類死なせてたのもハイハイ駄目だよって普通に無かったことにされてたわけ?
118 23/07/06(木)23:19:38 No.1075641540
根源的な存在であっても精霊なので神格で言えばそこまで最上位でもないそんなSO系
119 <a href="mailto:オハチヨ">23/07/06(木)23:19:41</a> [オハチヨ] No.1075641568
>まあ元はオハチヨに助けてもらわないとなんもできない浮浪のガキだし やめろって! これ以上OSしたら鬼の力が抜けなくなるって!
120 23/07/06(木)23:19:41 No.1075641569
結果を見ちゃうとリゼルグの両親の悲劇とか復讐とか色々可哀想になる
121 23/07/06(木)23:20:02 No.1075641714
イスラーム系はこういう創作に出せないのがね
122 23/07/06(木)23:20:12 No.1075641774
sof君にマジで謝れやお前…
123 23/07/06(木)23:20:26 No.1075641866
シャーマンキングになるまで迷惑かけ続けるならもうしちゃえばいいやって感じだった?
124 23/07/06(木)23:20:42 No.1075641961
>sof君にマジで謝れやお前… 人間大好きなんだろ?よかったじゃん好きなだけ食えるぞ
125 23/07/06(木)23:20:50 No.1075642010
パッチ族は古いから凄いというよりは人類文明初期段階でポロッと外から超技術をゲットできちゃったから他より霊の制御技術に長けているだけというか…
126 23/07/06(木)23:21:15 No.1075642164
>根源的な存在であっても精霊なので神格で言えばそこまで最上位でもないそんなSO系 天使(本物)とか仏のほうが格上っぽいしね 破られても再度使える巫力があるからこそ最強 まあ要するにごり押しなんだけども
127 23/07/06(木)23:21:15 No.1075642167
>シャーマンキングになるまで迷惑かけ続けるならもうしちゃえばいいやって感じだった? そうしないとママに会えないからね
128 23/07/06(木)23:21:31 No.1075642259
シャーマンは心の強さだから ハオが結局弱っちかったってのがいい皮肉だよね
129 23/07/06(木)23:21:33 No.1075642274
>人間大好きなんだろ?よかったじゃん好きなだけ食えるぞ 私 こいつ 嫌い!!!!
130 23/07/06(木)23:21:34 No.1075642286
最後まで倒せないどころか特に有効打も与えられなかったけどこいつとの決着のつけ方は滅茶苦茶好き
131 23/07/06(木)23:22:10 No.1075642516
元からおかしいとは思ってたけど本格的に色んな意味でだいぶイカれた感じになったマルコ
132 23/07/06(木)23:22:16 No.1075642577
ガンダーラのリーダーなら殺せるらしいけど殺した所で数年後に強くなって復活するとか言われててなんだこいつ…ってなった それでも歴代シャーマンキングの中では雑魚の方と言われてたけどそもそも歴代シャーマンキングが天パやジョニデやシヴァなのでまぁそうか…
133 23/07/06(木)23:22:26 No.1075642639
よく考えたらこいつ人類の事ボロクソに言える程出来た人間じゃないっていうか自分も言われる側の奴では?
134 23/07/06(木)23:22:29 No.1075642651
宇宙人いるのが駄目だろ
135 23/07/06(木)23:22:31 No.1075642665
また会ったな1000年前の王 (うわ…来たよ…)
136 23/07/06(木)23:22:48 No.1075642770
>>根源的な存在であっても精霊なので神格で言えばそこまで最上位でもないそんなSO系 >天使(本物)とか仏のほうが格上っぽいしね そういう上位存在の道具っぽいよね精霊
137 23/07/06(木)23:22:49 No.1075642777
そうなるとリゼルグのところにSOFがいくのも必然というか 被害者友の会だったのか…
138 23/07/06(木)23:22:59 No.1075642844
>最後まで倒せないどころか特に有効打も与えられなかったけどこいつとの決着のつけ方は滅茶苦茶好き 復讐の連鎖を続けてなんになるってのが作中散々語られたからこその決着だと思う
139 23/07/06(木)23:23:07 No.1075642889
>イスラーム系はこういう創作に出せないのがね メガテンでも英雄サラディンとか偉霊アリラトと あと毒にも薬にもならないイスラム系天使出せるくらいで 本筋には絶対関わらせない
140 23/07/06(木)23:23:17 No.1075642959
葉が人間嫌いだったの最後まで気づかなかった みんなわかった?
141 23/07/06(木)23:23:18 No.1075642969
>元からおかしいとは思ってたけど本格的に色んな意味でだいぶイカれた感じになったマルコ 聖・少・年になったからなあの変態メガネ…
142 23/07/06(木)23:24:01 No.1075643255
現世にポップする精霊としては根源的な五大元素の物質精霊って事実上最上級の存在だよスピリットオブは 深層のコミューンの連中は文字通り神話の存在だからなんかもうスケールが違う
143 23/07/06(木)23:24:23 No.1075643403
>>元からおかしいとは思ってたけど本格的に色んな意味でだいぶイカれた感じになったマルコ >聖・少・年になったからなあの変態メガネ… ショタコンが転生して自分がショタになるの業が深すぎる
144 <a href="mailto:SOF">23/07/06(木)23:24:34</a> [SOF] No.1075643467
>そうなるとリゼルグのところにSOFがいくのも必然というか >被害者友の会だったのか… むっ復讐心があってもそれに囚われない強い魂の持ち主!! 誰かさんと違っていいねえ!!
145 23/07/06(木)23:24:34 No.1075643470
最後まで手も足も出なかったとは言うが最終決戦はハオも何だこいつら!?って思ってたと思う
146 23/07/06(木)23:24:44 No.1075643524
>聖・少・年になったからなあの変態メガネ… 頭カチカチの天使たちにアピールしたいから復活させずに地獄に落としてくれとかだいぶヤバい人だった
147 23/07/06(木)23:25:11 No.1075643706
完全版で最後までは読んだけどその後の派生が多すぎてどう追ったらいいかわからん
148 23/07/06(木)23:25:17 No.1075643742
えっ…でも食っていいぞSOFって言ってたから好きで魂食ってんのかと…
149 23/07/06(木)23:25:17 No.1075643743
マンキン本編の持ち霊ってビッグネームが少ないなぁと思ったら 歴代キング配下の勢力が持ってるってのはなるほどなーってなった
150 23/07/06(木)23:25:22 No.1075643775
>ロン毛が2000年前の優勝者でパンチが2500年前 >この調子だと3000年前はソロモン王だったりするんだろうか ???(4000年前) ??? ??? ブッダ キリスト ??? ヤハベェ ハオ でG8 >fu2339706.jpg 見るに手前から若い順かね
151 23/07/06(木)23:25:28 No.1075643821
>葉が人間嫌いだったの最後まで気づかなかった >みんなわかった? ルヴォワール周りからまあ…なんとなくは…
152 23/07/06(木)23:25:31 No.1075643839
マルコス読んでないんだけどあいつそんな頭おかしい感じになってるの?
153 23/07/06(木)23:25:43 No.1075643921
たまおも今通常時40万ちょっとで本気出すと一千万越えの巫力だから今はマジでインフレしてる
154 23/07/06(木)23:25:51 No.1075643972
>霊力1億2千万が出てきたところまでは見たけどその後インフレは進んだ? フリーザ編みたいなインフレで駄目だった
155 23/07/06(木)23:26:01 No.1075644021
>葉が人間嫌いだったの最後まで気づかなかった >みんなわかった? 葉がそもそも何が好きとか嫌いとかずっと曖昧なままだった気がする もちろん友達や嫁は大好きだけど大望らしきものは何も感じとれない主人公なので総体としての人間は嫌いとか言われてもはーそうだったんだとしか
156 23/07/06(木)23:26:14 No.1075644093
>>陰キャがズルしてイキってたけどまともに勝ち上がってきた歴代の強者からは鼻で笑われましたって酷すぎる… >そりゃ一度限りの生の中で命を懸けて挑むからこそ価値のあるもんだろうしなシャーマンキング >なに一浪どころか二浪までして参加した上に人間滅ぼそうとしてんだ恥を知れ恥を ロジハラやめろ
157 23/07/06(木)23:26:16 No.1075644109
>えっ…でも食っていいぞSOFって言ってたから好きで魂食ってんのかと… (いいよじゃねぇよ…お前が転生付き合わせたせいだろ…)
158 23/07/06(木)23:26:27 No.1075644188
>えっ…でも食っていいぞSOFって言ってたから好きで魂食ってんのかと… 人間に古来から最も親しい立場の火の精霊が人間嫌いなわけないだろ!
159 23/07/06(木)23:27:01 No.1075644386
>えっ…でも食っていいぞSOFって言ってたから好きで魂食ってんのかと… 操られてたんです… 元々人間じゃないのでそんな主体性ないんです
160 23/07/06(木)23:27:06 No.1075644419
>たまおも今通常時40万ちょっとで本気出すと一千万越えの巫力だから今はマジでインフレしてる なそ
161 23/07/06(木)23:27:08 No.1075644425
>マルコス読んでないんだけどあいつそんな頭おかしい感じになってるの? 最後にハオがみんな生き返らせた時一人だけ断って地獄に堕ちた なので蘇生じゃなくて転生して今はクソ強いショタ
162 23/07/06(木)23:27:08 No.1075644429
一話の扉絵にいるハオがマジで別人すぎて笑う
163 23/07/06(木)23:27:19 No.1075644501
>葉が人間嫌いだったの最後まで気づかなかった >みんなわかった? 最初期の「霊が見える奴に悪い奴はいねえ」発言からすでに「霊見えない奴には悪い奴もいる」って言ってるシャーマン至上差別主義者だったし
164 23/07/06(木)23:27:31 No.1075644581
しゃーないだろ転生したらSOFも霊力初期化されたんだから人食わせまくらないと…
165 23/07/06(木)23:27:37 No.1075644627
>>イスラーム系はこういう創作に出せないのがね >メガテンでも英雄サラディンとか偉霊アリラトと >あと毒にも薬にもならないイスラム系天使出せるくらいで >本筋には絶対関わらせない 信者がめんどくさいコンテンツだもんな
166 23/07/06(木)23:27:40 No.1075644654
>ショタコンが転生して自分がショタになるの業が深すぎる ショタコンのおじさんに育てられたショタがショタコンになってまたショタに戻っただけだよ
167 23/07/06(木)23:27:46 No.1075644676
>葉が人間嫌いだったの最後まで気づかなかった >みんなわかった? そもそも初手が友達いなくてボブの曲ずっと聞いてて まん太が初めて出来た友人って境遇だぞ…
168 23/07/06(木)23:28:13 No.1075644857
たまおなんでそんな強くなってんの…
169 23/07/06(木)23:28:27 No.1075644945
まあ描写されないだけで絶対にターバンマンも中にはいるんだろうけど
170 23/07/06(木)23:28:35 No.1075644977
阿弥陀丸の影がどんどん薄く… 後半ただの武器だよねこいつ
171 23/07/06(木)23:28:40 No.1075645011
一応代理戦争ではブッダはハオサイドについてくれてるっぽい 流石にやはべぇは過激すぎだろこいつの主張はアウトだわ…って敵の敵は味方戦法でついてくれてるキングがいる
172 23/07/06(木)23:28:57 No.1075645115
>たまおなんでそんな強くなってんの… ストレスでメンタルぶっ壊れた
173 23/07/06(木)23:29:00 No.1075645145
口癖のちっちぇえなって完璧に自分が言われたくない言葉ですよね?
174 23/07/06(木)23:29:28 No.1075645315
>たまおなんでそんな強くなってんの… どいつもこいつも好き放題だからグレた
175 23/07/06(木)23:29:31 No.1075645327
>葉が人間嫌いだったの最後まで気づかなかった >みんなわかった? 正直に振る舞ったら虐められる側の奴が人間好きになるわけないじゃん! 社交的とも程遠い性格だしさ
176 23/07/06(木)23:29:43 No.1075645390
ゴーレムとか天使のキャラデザは本当にすごい 女の子も可愛いけど
177 23/07/06(木)23:29:49 No.1075645423
フラワーズのアニメやるようだが さすがに1クールでフラワーズだけやんのかな
178 23/07/06(木)23:30:07 No.1075645538
悲しい過去……に騙されそうになるけどこいつ自身がそういう不幸振り撒く存在になってるし普通にカスでは?って思う時がたまにある
179 23/07/06(木)23:30:13 No.1075645593
葉の父ちゃんをあそこまでクズにする必要あったかなあ…
180 23/07/06(木)23:30:21 No.1075645636
想像の5倍以上ってことは巫力25万以下と侮ってたということかい?
181 23/07/06(木)23:30:28 No.1075645691
アプリゲーのふんばりクロニクルは12日水曜日まで遊べて終了してもアーカイブがちょっとだけ見れるからな…
182 23/07/06(木)23:30:36 No.1075645738
>ゴーレムとか天使のキャラデザは本当にすごい >女の子も可愛いけど スーパーカーをロボ化+天使の意匠ってのは中二心に刺さりまくった
183 23/07/06(木)23:30:38 No.1075645749
四文字は偶像崇拝絶許だから絵に書いた時点で駄目だされるし駄目だの手段が殺しだから出版社も作者も絶対出せないよ
184 23/07/06(木)23:30:38 No.1075645751
ラキストとマルコの間の愛情は確かに素晴らしいものではあるんだけどラキストはまあ間違いなくアレだよね…
185 23/07/06(木)23:30:39 No.1075645762
>やはべぇ ユダヤ教徒のくせに現代の代行者につける名前これでいいのかヤービス
186 23/07/06(木)23:31:06 No.1075645915
>阿弥陀丸の影がどんどん薄く… >後半ただの武器だよねこいつ 憑依合体でなんとか出来てた頃からインフレしすぎた
187 23/07/06(木)23:31:14 No.1075645960
結局マルコはホモだったのか…
188 23/07/06(木)23:31:18 No.1075645983
>葉の父ちゃんをあそこまでクズにする必要あったかなあ… 可哀想なショタとロリが好き ショタとロリを可哀想にするダメな大人が必要 という必要に駆られての誕生だ
189 23/07/06(木)23:31:23 No.1075646016
逆に運命が少しでも違ってたらこの時代のシャーマンキングはたまおだったかもしれないのか
190 23/07/06(木)23:31:25 No.1075646027
>悲しい過去……に騙されそうになるけどこいつ自身がそういう不幸振り撒く存在になってるし普通にカスでは?って思う時がたまにある 親身になってくれる存在がいなかったわけでもないしな オハチヨなりマタムネなりオパチョなり 人間的な器が小さい
191 23/07/06(木)23:31:28 No.1075646039
たまおのスケバン時代はマジでどっかでちゃんと見たい デザインが好きすぎる
192 23/07/06(木)23:31:38 No.1075646104
>悲しい過去……に騙されそうになるけどこいつ自身がそういう不幸振り撒く存在になってるし普通にカスでは?って思う時がたまにある というか不幸振り撒くカスに実は悲しい過去ありましたみたいな感じじゃなかったか?
193 23/07/06(木)23:31:49 No.1075646157
終盤になればなるほどどんどんOSがメカメカしくなっていくのに 突然出てくるすっげえスタンダードなビジュアルの大天狗だの閻魔大王さまだのがアホみたいに強い
194 23/07/06(木)23:32:03 No.1075646235
歴史的大剣豪を全部滅ぼすぐらいやらんと神格が全然追いつかない
195 23/07/06(木)23:32:13 No.1075646306
葉の父親多分今ゴーレムの中にいるし
196 23/07/06(木)23:32:16 No.1075646319
修験の極みを
197 23/07/06(木)23:32:31 No.1075646406
ここで見たソシャゲだったかのえっちなたまおをもっかい見たい
198 23/07/06(木)23:32:36 No.1075646433
>葉の父ちゃんをあそこまでクズにする必要あったかなあ… 武井が逆張りマンだから… まぁミュージシャン希望の無職が失恋して傷心の美人と流れでヤッたら孕ませました! だから元からアレな気はするが…そこから修験者になるのはおかしいけど
199 23/07/06(木)23:32:44 No.1075646486
>修験の極みを 修験の極みを
200 23/07/06(木)23:32:48 No.1075646517
>葉の父ちゃんをあそこまでクズにする必要あったかなあ… マンタリテの設定のこと言ってんならもう設定変わってると思うよ アレ死因:マルコに轢き逃げされるだったけど本筋だとマルコその時まだ産まれてないか赤子くらいだし
201 23/07/06(木)23:32:51 No.1075646535
天使ロボもそうだけどユンボルで重機をMHみたいにアレンジしてロボにしてたのあまりにもカッコ良すぎた
202 23/07/06(木)23:33:14 No.1075646678
>まぁミュージシャン希望の無職が失恋して傷心の美人と流れでヤッたら孕ませました! うーん…
203 23/07/06(木)23:33:22 No.1075646723
今見ても主人公たちの最終オーバーソウルはすごくかっこいい
204 23/07/06(木)23:33:23 No.1075646732
ハオの命令に従ってくれる中で最強ってだけだよね五大精霊クラス
205 23/07/06(木)23:33:31 No.1075646780
阿弥陀丸は所詮郷土史にちろっと出てくる程度のちょっと強い剣豪くらいのもんでしかないから… 逆に精霊にまでなれたのが奇跡みたいなもん
206 23/07/06(木)23:33:39 No.1075646838
>葉の父ちゃんをあそこまでクズにする必要あったかなあ… 幹久とマルコはちょっと悪ノリがすぎたと思う
207 23/07/06(木)23:33:46 No.1075646873
>>やはべぇ >ユダヤ教徒のくせに現代の代行者につける名前これでいいのかヤービス なんで500年前の神がYHVHなんだよ!と思ってたがそうか金貸しのユダヤ人が世界を牛耳ってるイメージなのか
208 23/07/06(木)23:34:06 No.1075646979
ヤンキーの抗争にポン刀とOS出すのはルールで禁止スよね
209 23/07/06(木)23:34:13 No.1075647037
ひき逃げはマルコスの設定的になかったことになってる でも死んでるし蘇生も許されてない
210 23/07/06(木)23:34:31 No.1075647155
ハオは轢き逃げしてるんだっけマルコ
211 23/07/06(木)23:34:40 No.1075647205
>>葉の父ちゃんをあそこまでクズにする必要あったかなあ… >幹久とマルコはちょっと悪ノリがすぎたと思う 孤児院燃やされた理由が酷すぎて引くんだけど…いや燃やすのも悪いけどさあ!
212 23/07/06(木)23:35:23 No.1075647452
結局ホロホロがなんであんなに強いのかよくわからなかった
213 23/07/06(木)23:35:42 No.1075647580
>fu2339706.jpg >誰だろうね いちばん左はエジプトっぽく見えるしワシっぽい頭の形だからラーかホルスじゃない?
214 23/07/06(木)23:35:57 No.1075647672
OSビャッコウはマジでカッコいい ゴチャついてないけどしっかりメカっぽくて秀逸
215 23/07/06(木)23:36:00 No.1075647689
>そうなるとリゼルグのところにSOFがいくのも必然というか >被害者友の会だったのか… ラッキーセブン3桁おめでとう
216 23/07/06(木)23:36:04 No.1075647715
なんかフラワーズ入ってからえらい資本主義嫌い!って主張が強い作品 いや俺もまあ嫌いだけど…
217 23/07/06(木)23:36:10 No.1075647755
>結局ホロホロがなんであんなに強いのかよくわからなかった 自然の力の前では巫力など無意味
218 23/07/06(木)23:36:25 No.1075647856
転生とかしないでも普通に強い奴らが居るけどいつまでも復活して駄々こねるから勝たせてもらえた
219 23/07/06(木)23:36:40 No.1075647942
>葉が人間嫌いだったの最後まで気づかなかった >みんなわかった? まん太のおかげでわかったよ
220 23/07/06(木)23:36:45 No.1075647974
>転生とかしないでも普通に強い奴らが居るけどいつまでも復活して駄々こねるから勝たせてもらえた ちっちぇな…
221 23/07/06(木)23:36:47 No.1075647989
>結局ホロホロがなんであんなに強いのかよくわからなかった たかがアイヌというが土着は根が深いししぶとい
222 23/07/06(木)23:37:02 No.1075648091
幹久って今はゴーレム兄妹の持ち霊だっけ まあなんか理由あるんだろうな
223 23/07/06(木)23:37:08 No.1075648131
数字なんて飾りなんだよってのはわかるけど それでホロホロの数字が10万超えてるのおかしいだろってなる
224 23/07/06(木)23:37:18 No.1075648202
実は修行時間の割には弱いやつ
225 23/07/06(木)23:37:22 No.1075648223
>なんかフラワーズ入ってからえらい資本主義嫌い!って主張が強い作品 >いや俺もまあ嫌いだけど… そんな主張を商業出版でやってるのが茶番臭すごい
226 23/07/06(木)23:37:38 No.1075648336
>なんかフラワーズ入ってからえらい資本主義嫌い!って主張が強い作品 >いや俺もまあ嫌いだけど… それに関しては元々嫌ってたじゃない 物質的豊かさに追われて霊的なものを蔑ろにしてるって最初からやってる
227 23/07/06(木)23:37:39 No.1075648347
>えっ…でも食っていいぞSOFって言ってたから好きで魂食ってんのかと… 食って良いぞだから食べるのはSOFが決めて良いんだぞ 命令形じゃないし
228 23/07/06(木)23:37:43 No.1075648374
>転生とかしないでも普通に強い奴らが居るけどいつまでも復活して駄々こねるから勝たせてもらえた 俺だったら恥ずかしくって自殺しちゃうね
229 23/07/06(木)23:38:37 No.1075648705
逆張りしすぎる癖だけは正直なんとかしてほしいな…ってたまに思う 予想外で面白い時ももちろんあるけど段々それ自体がパターン化してきてどうせこれも逆張りするんだろうな…本当にした…てなるし
230 23/07/06(木)23:38:41 No.1075648730
>>結局ホロホロがなんであんなに強いのかよくわからなかった >たかがアイヌというが土着は根が深いししぶとい 一応文化圏一つ背負ってるしアイヌの神の全面的バックアップ受けててもおかしくない 願いで幼馴染の女の子持ち霊にしたせいでデバフかかってるだけで本来アレくらい強いんだろ
231 23/07/06(木)23:38:57 No.1075648838
レギュレーション通りの一発勝負で勝ち抜いて力もハオより上な他のキングが凄過ぎる
232 23/07/06(木)23:39:00 No.1075648849
フラワーズデスゼロ持ち霊になった辺りで追ってないんだけど 今進んでる?
233 23/07/06(木)23:39:23 No.1075648997
資本主義嫌いってのはハオの言い分 ただヤハベェ達もやろうとしてることがヤバいから他のキングがハオ支持したりしてる
234 23/07/06(木)23:39:32 No.1075649044
>ゴーレムとか天使のキャラデザは本当にすごい >女の子も可愛いけど ああ…可愛いよなオパチョ
235 23/07/06(木)23:39:37 No.1075649075
敵のモチーフが陰謀論系なの面白いよね
236 23/07/06(木)23:39:52 No.1075649177
>フラワーズデスゼロ持ち霊になった辺りで追ってないんだけど >今進んでる? 今Buddha本人出てきそうなところ
237 23/07/06(木)23:40:16 No.1075649328
>資本主義嫌いってのはハオの言い分 >ただヤハベェ達もやろうとしてることがヤバいから他のキングがハオ支持したりしてる まぁ500年単位で考えたらここ100年はマジでヤバイからな 上手い設定
238 23/07/06(木)23:40:17 No.1075649335
>逆張りしすぎる癖だけは正直なんとかしてほしいな…ってたまに思う >予想外で面白い時ももちろんあるけど段々それ自体がパターン化してきてどうせこれも逆張りするんだろうな…本当にした…てなるし マンキン自体昔の漫画だけどそこからずーっと巷のあらゆる漫画で繰り返されて 悪口じゃなく何かの病気かと思う ああいうのははしかみたく子供の頃に治しとけよ
239 23/07/06(木)23:40:30 No.1075649421
>ショタとロリを可哀想にするダメな大人が必要 >という必要に駆られての誕生だ やったらやり返されるそうだな?チョコラブ・マクダネル
240 23/07/06(木)23:40:38 No.1075649474
葉達の伸び率考えたら1000年の間ほとんど死んでた≒修行期間だったにしては125万って全然伸びてないよね
241 23/07/06(木)23:40:38 No.1075649475
>逆張りしすぎる癖だけは正直なんとかしてほしいな…ってたまに思う >予想外で面白い時ももちろんあるけど段々それ自体がパターン化してきてどうせこれも逆張りするんだろうな…本当にした…てなるし 編集がいたであろう時期が真っ当に少年漫画してたからな… ファウスト戦とかホントに好きだよ まん太人質にされて熱くなって負けちゃうとか
242 23/07/06(木)23:40:39 No.1075649482
あれフラワーズってまだやってるの? スーパースターが連載止まってそのままだと思ってた
243 23/07/06(木)23:40:39 No.1075649485
まあ仏陀そのものが比較対象じゃなあ
244 23/07/06(木)23:40:43 No.1075649517
歴代キングでもパンチは転生しまくってるとは思う SFの為ではないだろうけど
245 23/07/06(木)23:40:43 No.1075649522
フラワーオブメイズがまったく始まらん…
246 23/07/06(木)23:40:50 No.1075649567
資本主義陣営はあれヤハべぇと羊介は別の思惑ありそうなんだよな…
247 23/07/06(木)23:41:45 No.1075649908
>編集がいたであろう時期が真っ当に少年漫画してたからな… >ファウスト戦とかホントに好きだよ >まん太人質にされて熱くなって負けちゃうとか 手綱取らないとだめなんだろうなぁ…デザインだけで食ってけるくらいデザインがいいから漫画としては一応なんとかなっちゃうんだろうけど
248 23/07/06(木)23:41:50 No.1075649936
>歴代キングでもパンチは転生しまくってるとは思う >SFの為ではないだろうけど したくないのに勝手にしちゃうタイプ
249 23/07/06(木)23:41:53 No.1075649956
>資本主義陣営はあれヤハべぇと羊介は別の思惑ありそうなんだよな… 読切だとむしろそういうの下らねぇって感じだったしなあいつら
250 23/07/06(木)23:41:56 No.1075649976
>フラワーズデスゼロ持ち霊になった辺りで追ってないんだけど >今進んでる? 先月あたりからマガポケの更新再開してる
251 23/07/06(木)23:42:04 No.1075650014
>資本主義陣営はあれヤハべぇと羊介は別の思惑ありそうなんだよな… 洋介は読切の設定どこまで生きてるのかね なんか花と過去の因縁匂わせ始めてるけど
252 23/07/06(木)23:42:47 No.1075650263
たまおがサティに教えて貰った巫力25倍にする奴で1000万超えの巫力出してたけどあれがサティ自身も出来るならマジでハオとか余裕だったんじゃ…
253 23/07/06(木)23:42:47 No.1075650265
>>なんかフラワーズ入ってからえらい資本主義嫌い!って主張が強い作品 >>いや俺もまあ嫌いだけど… >それに関しては元々嫌ってたじゃない >物質的豊かさに追われて霊的なものを蔑ろにしてるって最初からやってる 三十年近く何も変わってないからいささか飽きてきた 世の中何も変わってないから作者も主張変えない!って理屈もわかるけどこれもあくまで漫画という娯楽だから…
254 23/07/06(木)23:42:55 No.1075650297
友 だ さ
255 23/07/06(木)23:43:26 No.1075650481
最近は筆が遅いというより単純に仕事抱えすぎな感じある
256 23/07/06(木)23:43:40 No.1075650579
>レギュレーション通りの一発勝負で勝ち抜いて力もハオより上な他のキングが凄過ぎる そらガチ神みたいな連中だからそうだろうなとしか
257 23/07/06(木)23:43:42 No.1075650588
>たまおがサティに教えて貰った巫力25倍にする奴で1000万超えの巫力出してたけどあれがサティ自身も出来るならマジでハオとか余裕だったんじゃ… 力で勝っても意味ないってずっと言ってるから…
258 23/07/06(木)23:43:43 No.1075650592
資本主義の奴ら支配下に置いてるけど絶対別の目的で動いてるからな 多分そっち方面にゴーレム兄妹は協力してるし
259 23/07/06(木)23:43:48 No.1075650621
ちらっと何かに載ってるの読んだら仏ゾーン好きとして辛そうな展開に見えたのでそっと閉じた
260 23/07/06(木)23:44:07 No.1075650737
>たまおがサティに教えて貰った巫力25倍にする奴で1000万超えの巫力出してたけどあれがサティ自身も出来るならマジでハオとか余裕だったんじゃ… 勝った所で次のロンダリングするだけだし…
261 23/07/06(木)23:44:15 No.1075650787
>それに関しては元々嫌ってたじゃない >物質的豊かさに追われて霊的なものを蔑ろにしてるって最初からやってる 最初の作品のテーマとしては当然とも言えるけど 今のは作者個人の思想ですよね?
262 23/07/06(木)23:44:24 No.1075650834
>たまおがサティに教えて貰った巫力25倍にする奴で1000万超えの巫力出してたけどあれがサティ自身も出来るならマジでハオとか余裕だったんじゃ… そうだよでも倒しても1000年後にまた転生するから厄介なのハオ様
263 23/07/06(木)23:44:29 No.1075650860
SFに参加してたやつらの中なら最強ってだけで別にあの世界最強でもなんでもないから倒すだけならハオはいくらでも倒す手段はあるし…
264 23/07/06(木)23:44:35 No.1075650888
>ちらっと何かに載ってるの読んだら仏ゾーン好きとして辛そうな展開に見えたのでそっと閉じた いや次の回で安心すると思うよ
265 23/07/06(木)23:44:44 No.1075650940
作者嫌いなだけのは話に入ってこなくていいよ寒いから
266 23/07/06(木)23:44:52 No.1075650978
載れば面白いからちゃんと話進めて欲しいな キャパオーバーさせるな
267 23/07/06(木)23:44:54 No.1075650995
この作者はゲーム会社に頼まれてダンボール戦記の漫画を縛りアリアリで描いたりすると真っ当な漫画描いたりするから縛りで雁字搦めにしないと王道展開描かない
268 23/07/06(木)23:45:23 No.1075651166
サティは設定的には普通に本編時点でハオに勝てるからな 精神的に余裕有るから勝っても意味ないわってなってただけで
269 23/07/06(木)23:46:19 No.1075651530
>この作者はゲーム会社に頼まれてダンボール戦記の漫画を縛りアリアリで描いたりすると真っ当な漫画描いたりするから縛りで雁字搦めにしないと王道展開描かない 週ジャン編集と相性が良かったわけだ
270 23/07/06(木)23:46:19 No.1075651539
はやく高次元場でユンボル出てこい
271 23/07/06(木)23:46:59 No.1075651787
みんなの前で母に叱られて左で頬を叩かれてごめんなさいする これでハオ様は攻略できるよ
272 23/07/06(木)23:47:02 No.1075651806
ガンダーラ自体はどちらかと言うと仏陀派の集まりだけど前回のシャーマンファイトでヤービス陣営に取り込まれてしまったみたいだからサティさん元々やる気なかったんじゃねえかな…
273 23/07/06(木)23:47:11 No.1075651864
>はやく高次元場でユンボル出てこい エキゾチカも出てこい
274 23/07/06(木)23:47:18 No.1075651907
>葉達の伸び率考えたら1000年の間ほとんど死んでた≒修行期間だったにしては125万って全然伸びてないよね 作中で言うところの大人になった時に見える天井ってやつじゃないか 肉体が若返っても精神というか魂は既にジジイもジジイなんだろう
275 23/07/06(木)23:47:22 No.1075651931
なんだかんだ完全版でシルバと葉の対決を描いてくれたことを余は忘れぬ 尺は短かったとはいえ
276 23/07/06(木)23:47:41 No.1075652036
最新話の「今の寺社仏閣はブッダの教えに反して金貸しユダヤ人の手先になっている!!!!」「それにはイルミナティの陰謀が関係している!!!!」ってけおり方は半歩ライン超えてると思う
277 23/07/06(木)23:47:52 No.1075652098
>葉達の伸び率考えたら1000年の間ほとんど死んでた≒修行期間だったにしては125万って全然伸びてないよね 根本的な心の問題があって魂があまり鍛えられなかったからな… だってこいつ友達いねーもん
278 23/07/06(木)23:47:52 No.1075652103
>みんなの前で母に叱られて左で頬を叩かれてごめんなさいする >これでハオ様は攻略できるよ 親呼ぶのはずりーよ!反則だろ!する王
279 23/07/06(木)23:48:00 No.1075652157
>はやく高次元場でユンボル出てこい オーバーソウルバケットホイールエクスカベーター!?
280 23/07/06(木)23:48:02 No.1075652168
あれ?もしかしてユンボル完結してない?
281 23/07/06(木)23:48:16 No.1075652253
>縛りで雁字搦めにしないと王道展開描かない ちょいちょい居るよなこの手の漫画家!
282 23/07/06(木)23:48:21 No.1075652277
>はやく高次元場でユンボル出てこい 働きたkyねぇ・・・
283 23/07/06(木)23:48:31 No.1075652338
未だにサティの持ち霊の大日如来がセンジュ君だってのが分っててもなんかびっくりする
284 23/07/06(木)23:48:56 No.1075652508
>最新話の「今の寺社仏閣はブッダの教えに反して金貸しユダヤ人の手先になっている!!!!」「それにはイルミナティの陰謀が関係している!!!!」ってけおり方は半歩ライン超えてると思う いやそれは流石にギャグだってわかってねえかなあ!?
285 23/07/06(木)23:49:04 No.1075652564
シャーマンファイトは強いやつが諦めるまで復活すればキングになれるのさ
286 23/07/06(木)23:49:17 No.1075652642
初期の葉が300~で最終的に10500だっけ それからすると十分脅威だよ125万は
287 23/07/06(木)23:49:24 No.1075652680
ユンボル休載中に講談社に行ったから
288 23/07/06(木)23:49:34 No.1075652731
作者のメカ描きたい欲が端々で出てくる
289 23/07/06(木)23:49:43 No.1075652794
今はもうオーバーソウルって言ってさえおけばほぼ召喚獣みたいな扱いでも許されてるからオーバーソウルショベリウスとかでもいけるんだけどダレモイネにユンボル関係者がいない…
290 23/07/06(木)23:49:46 No.1075652817
>未だにサティの持ち霊の大日如来がセンジュ君だってのが分っててもなんかびっくりする だって名前がダイニチだからな…
291 23/07/06(木)23:49:48 No.1075652835
葉賢に巫力10万程度の葉で勝ててるからここ数百年でインフレしてるんじゃないか?
292 23/07/06(木)23:49:57 No.1075652876
十祭司戦は短いながらによくまとまってたと思う でもラザホーは何だよ
293 23/07/06(木)23:50:04 No.1075652927
センジュ君大日如来になったの!?
294 <a href="mailto:歴代">23/07/06(木)23:50:08</a> [歴代] No.1075652941
>シャーマンファイトは強いやつが諦めるまで復活すればキングになれるのさ 死んでよ~~~~~~~
295 23/07/06(木)23:50:10 No.1075652962
>親呼ぶのはずりーよ!反則だろ!する王 籠城犯に君のお母さんは今泣いてるぞしただけじゃん
296 23/07/06(木)23:50:37 No.1075653126
ダジャレネーミングをカッコよく魅せるのはスゴいと思うわ
297 23/07/06(木)23:50:45 No.1075653179
ゲンバー大王みたいな人居るけどあれ違うだろうしね
298 23/07/06(木)23:50:48 No.1075653198
>>はやく高次元場でユンボル出てこい >オーバーソウルバケットホイールエクスカベーター!? バケットホイール(1コマ) エクスカベーター(2コマ) O.Sバケットホイールエクスカベーター(3コマ) とか絶対やるわ
299 23/07/06(木)23:50:51 No.1075653219
選ばれし戦士たちで最終的に葉の伸びが一番悪かったけど精神的に一番完成されてたから伸びしろなかったのかな
300 23/07/06(木)23:50:59 No.1075653267
結果的に成功だったとはいえ 早々に憑依合体捨ててオーバーソウルにするのにGO出したのすげぇよなと思う 憑依合体の設定かなり面白いのに
301 23/07/06(木)23:51:14 No.1075653356
なんか転生はルール違反だって言ってる人いるけど作中でそんな事言われた事一回もないぞ? 転生術使えるのが凄いと言われた事はあるが
302 23/07/06(木)23:51:15 No.1075653361
>今はもうオーバーソウルって言ってさえおけばほぼ召喚獣みたいな扱いでも許されてるからオーバーソウルショベリウスとかでもいけるんだけどダレモイネにユンボル関係者がいない… 葉虚のおかげでプラモを参考にしてオーバーソウルをロボっぽくするのは有効だって話すら出てきたしな
303 23/07/06(木)23:51:41 No.1075653497
>選ばれし戦士たちで最終的に葉の伸びが一番悪かったけど精神的に一番完成されてたから伸びしろなかったのかな まあ葉王の片割れだしな
304 23/07/06(木)23:51:43 No.1075653509
>結果的に成功だったとはいえ >早々に憑依合体捨ててオーバーソウルにするのにGO出したのすげぇよなと思う >憑依合体の設定かなり面白いのに 憑依合体ファウストいいよね…
305 23/07/06(木)23:51:53 No.1075653570
憑依合体で蘇生とかやってたよね
306 23/07/06(木)23:52:05 No.1075653634
>選ばれし戦士たちで最終的に葉の伸びが一番悪かったけど精神的に一番完成されてたから伸びしろなかったのかな 数字はそもそも飾りだから… 葉単体で蓮とホロホロとかと戦えてる辺り ゆらがない強さはあるしな
307 23/07/06(木)23:52:08 No.1075653657
>選ばれし戦士たちで最終的に葉の伸びが一番悪かったけど精神的に一番完成されてたから伸びしろなかったのかな 精神的にも勝つ気あんまり無いからなあ…
308 23/07/06(木)23:52:17 No.1075653722
随分ファウストのファンが居るんだな…
309 23/07/06(木)23:52:25 No.1075653776
外伝追ってないんだがセンジュくんまだ生きてる?
310 23/07/06(木)23:52:39 No.1075653866
技術面を憑依合体で補うのかなり好き
311 23/07/06(木)23:52:50 No.1075653937
>初期の葉が300~で最終的に10500だっけ >それからすると十分脅威だよ125万は 10万いってるよ1万は超占事略決修得後の本戦開始時じゃなかった?
312 23/07/06(木)23:52:51 No.1075653939
OSメインになってからも要所要所で出てきたの好きだった憑依合体
313 23/07/06(木)23:52:55 No.1075653969
巫力無効化…?
314 23/07/06(木)23:53:00 No.1075653998
>なんか転生はルール違反だって言ってる人いるけど作中でそんな事言われた事一回もないぞ? >転生術使えるのが凄いと言われた事はあるが やってることが滅茶苦茶ダサいだけで最初からルール違反ではない やってることが滅茶苦茶ダサいだけで
315 23/07/06(木)23:53:17 No.1075654121
ファウスト登場したしね
316 23/07/06(木)23:53:23 No.1075654151
ニクロム戦の憑依合体も好き
317 23/07/06(木)23:53:57 No.1075654333
魂ランチャー!!
318 23/07/06(木)23:53:59 No.1075654346
>選ばれし戦士たちで最終的に葉の伸びが一番悪かったけど精神的に一番完成されてたから伸びしろなかったのかな どれだけ数値上強くても心が揺れた瞬間糞雑魚化するから結局揺れない葉が強いんだ
319 23/07/06(木)23:54:01 No.1075654366
>なんか転生はルール違反だって言ってる人いるけど作中でそんな事言われた事一回もないぞ? >転生術使えるのが凄いと言われた事はあるが 作中でもスレでも違反とは言っていないぞ そんなんだから嫌われるんだよってなってるだけだ
320 23/07/06(木)23:54:09 No.1075654406
>巫力無効化…? 無無明亦無(むむみょうやくむ)?
321 23/07/06(木)23:54:09 No.1075654407
ファウストの巨大OSは性癖歪まされた
322 23/07/06(木)23:54:10 No.1075654419
>随分ファウストのファンが居るんだな… だってファウストとかメフィストフェレスとか絶対格好良いじゃん
323 23/07/06(木)23:54:22 No.1075654492
よ~知らんけど資本主義の神って誰なの?
324 23/07/06(木)23:54:28 No.1075654537
>>初期の葉が300~で最終的に10500だっけ >>それからすると十分脅威だよ125万は >10万いってるよ1万は超占事略決修得後の本戦開始時じゃなかった? ああそうかスマソ
325 23/07/06(木)23:54:39 No.1075654598
>十祭司戦は短いながらによくまとまってたと思う >でもラザホーは何だよ Q.パッチ族はなんで伝統芸能って言いながら現代ガジェット扱いまくってるんですか? A.あの一族宇宙人が近未来技術を授けたところからスタートしてるからあれが古来の伝統芸能なんですよ はなんか一周回って感心したから許すが…
326 23/07/06(木)23:54:50 No.1075654681
>ファウストの巨大OSは性癖歪まされた おっぱいに乗るな
327 23/07/06(木)23:54:58 No.1075654730
フラワーズやってるせいでシャーマンキングのお話は完結してないし仏ゾーンもストーリーは続いてると考えると作者の漫画でストーリー完結してるのまじでウルティモだけか?
328 23/07/06(木)23:55:10 No.1075654795
スマソて
329 23/07/06(木)23:55:14 No.1075654822
ファウストのスピンオフもあって結末わかってたとはいえだいぶお辛い話だった…
330 23/07/06(木)23:55:21 No.1075654861
憑依合体とは言われてないけどつい最近も花が力借りてたよファウストの治癒の
331 23/07/06(木)23:55:25 No.1075654878
ルールじゃ駄目って言ってないけどさ でもやったら周りからうわって思われるやつあるじゃん それだよ
332 23/07/06(木)23:55:30 No.1075654919
神霊とか出始める過程でポッと出の敵チームだったやつの持ち霊のバズウがめちゃくちゃ強い持ち霊になるの面白い
333 23/07/06(木)23:55:32 No.1075654930
MPいっぱいあってメラ10発撃てる奴とMP少ないけどメラゾーマ1発撃てる奴のどっちが強いかみたいな話になるからなシャーマンの戦い
334 23/07/06(木)23:55:44 No.1075655004
>>随分ファウストのファンが居るんだな… >だってファウストとかメフィストフェレスとか絶対格好良いじゃん そのうちファウスト1世と神クラスメフィストフェレスも出てくるのかな
335 23/07/06(木)23:56:15 No.1075655183
持霊の霊力と巫力の関係がよく分からなかった
336 23/07/06(木)23:56:47 No.1075655377
>憑依合体とは言われてないけどつい最近も花が力借りてたよファウストの治癒の 次元法ちょっと入門したとかなんだかんだ今も熱いとこは外さないよね
337 23/07/06(木)23:57:02 No.1075655476
>持霊の霊力と巫力の関係がよく分からなかった 霊力が筋力で巫力がスタミナみたいなもん
338 23/07/06(木)23:57:13 No.1075655529
>持霊の霊力と巫力の関係がよく分からなかった MPが低い状態で凄い魔法を使おうとすると死にますよってだけ
339 23/07/06(木)23:57:14 No.1075655542
>持霊の霊力と巫力の関係がよく分からなかった 霊力は蛇口の大きさで巫力はタンクのサイズだよ
340 23/07/06(木)23:57:19 No.1075655572
アイスメンのバズヴ一応神クラスなのに燃費が良すぎるよな… 本当はもっと強かったんだろうか
341 23/07/06(木)23:57:20 No.1075655576
>持霊の霊力と巫力の関係がよく分からなかった 霊力は魔法の威力と消費MPで巫力は本人の持ちMPのイメージ
342 23/07/06(木)23:57:38 No.1075655666
優勝したのが500年前なのに資本主義が発達したのがここ100年ちょいってあたりシャーマンキングも楽じゃないんだな
343 23/07/06(木)23:57:56 No.1075655771
>持霊の霊力と巫力の関係がよく分からなかった 霊力は車で巫力は燃料だと理解してた
344 23/07/06(木)23:58:28 No.1075655949
最後らへんお前はついていけないって言われてたけど実は竜が一番伸びしろあると思ってる
345 23/07/06(木)23:59:18 No.1075656247
>最後らへんお前はついていけないって言われてたけど実は竜が一番伸びしろあると思ってる そこら辺の不良が甲縛式まで行ったからな…
346 23/07/06(木)23:59:21 No.1075656259
>最後らへんお前はついていけないって言われてたけど実は竜が一番伸びしろあると思ってる 大人に近いというか キャラ的にも一番大人びてるから逆説的に伸び代がないという悲しき男
347 23/07/06(木)23:59:59 No.1075656492
マガポケでチマチマ読んでるけどSS面白えわ 進みは遅いが
348 23/07/07(金)00:00:15 No.1075656618
竜は甲縛式見せて負けるんかい!って思いました
349 23/07/07(金)00:00:30 No.1075656705
霊が見えないレベルからあそこまで行けるのは凄いよ竜
350 23/07/07(金)00:00:35 No.1075656732
>最後らへんお前はついていけないって言われてたけど実は竜が一番伸びしろあると思ってる むしろ霊すら見えなかったガチ素人が世界トップクラスのシャーマンとやり合ってる時点でとんでもなく伸びてる
351 23/07/07(金)00:00:36 No.1075656748
歴代勝者とか色々考えたら本当みっともねえなコイツ…
352 23/07/07(金)00:00:48 No.1075656835
少なくともふんばり温泉にとってはなくてはならない人材だよ竜さん この人いなくなったらどうしようもない
353 23/07/07(金)00:00:55 No.1075656867
木刀の竜老けてるだけで実は葉達と一歳か二歳ぐらいしか違わないんじゃなかったっけ
354 23/07/07(金)00:01:02 No.1075656907
成長速度でいったらぶっちぎりのバケモンだよ竜さん 霊視すら無いとこからたった数ヶ月で長年修行してる葉たちに並んで甲縛式まで習得してんだから
355 23/07/07(金)00:01:12 No.1075656962
>よ~知らんけど資本主義の神って誰なの? 500年前に神になったオリジナルの人物 ヤハベェ名乗ってるけど四文字とは直接関係はない お金大好き
356 23/07/07(金)00:01:21 No.1075657025
>木刀の竜老けてるだけで実は葉達と一歳か二歳ぐらいしか違わないんじゃなかったっけ でも精神性は大人なんだ…
357 23/07/07(金)00:02:00 No.1075657268
竜さんなんなんだよあいつ…
358 23/07/07(金)00:02:24 No.1075657432
>歴代勝者とか色々考えたら本当みっともねえなコイツ… 歴代優勝者からコイツは無い…って思われてるのは仕方ない所ある
359 23/07/07(金)00:02:55 No.1075657659
いろんな不良のベストプレイスになった男だから器がでかいんだ竜さん