23/07/06(木)22:01:14 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)22:01:14 No.1075607628
ドラクエ7はなんで他作品ほど職業について盛り上がらないのか
1 23/07/06(木)22:01:34 No.1075607748
めんどい
2 23/07/06(木)22:02:59 No.1075608400
リメイクで改悪されたような気がする
3 23/07/06(木)22:04:29 No.1075609072
剣の舞と羊飼いの話で終わる
4 23/07/06(木)22:05:45 No.1075609666
>リメイクで改悪されたような気がする 職業でコスプレしてくれるようになったのは良いと思うよ マリベルが可愛いしメルビンはかっこいい
5 23/07/06(木)22:05:48 No.1075609676
この特技強いなと思ったらそればっかり使ってた
6 23/07/06(木)22:06:40 No.1075610095
似たような一回休み系の特技で水増し 条件きつくて全然特技を覚えないわりに数だけはやたら多いモンスター職 過去で旅してる途中でマスターになったとき転職しに現代に戻る面倒くささ ここら辺がきつい
7 23/07/06(木)22:07:24 No.1075610426
>剣の舞と羊飼いの話で終わる 船乗りも強かったような
8 23/07/06(木)22:08:06 No.1075610697
>>剣の舞と羊飼いの話で終わる >船乗りも強かったような ステータス補正は下位職で最高
9 23/07/06(木)22:08:22 No.1075610818
無駄に種類多いばかりでとっつきにくい印象だな 技のダブりも多くて何も覚えない事もしょっちゅうだし
10 23/07/06(木)22:08:30 No.1075610864
シンプルに出来が悪い
11 23/07/06(木)22:08:33 No.1075610885
熟練度システムは当時基準でもかなり酷いと思う どんな強敵でも1戦は1戦でエリアによってはレベル不相応だとカウントされないってお前…
12 23/07/06(木)22:08:47 No.1075610961
>転職しに過去に戻る面倒くささ
13 23/07/06(木)22:10:41 No.1075611785
戦闘回数がアホほど多いんだよな… 恩恵も確かにデカいんだけどもさ
14 23/07/06(木)22:11:55 No.1075612321
そもそも職業の話で盛り上がるドラクエって3くらいでは…?
15 23/07/06(木)22:12:16 No.1075612456
個人的にDQ7は歴代で一番戦闘がつまらなかった ストーリーは好き
16 23/07/06(木)22:16:13 No.1075614299
6は魔法戦士がネタになってる印象
17 23/07/06(木)22:16:19 No.1075614356
6は魔法戦士とレンジャー不遇だよねとか0MPでベホマラーするスパ壊れだよねとか スレ立つと何か言う事あるかな
18 23/07/06(木)22:17:08 No.1075614740
ゲームの職業システムに話になるとFF5の時点でほぼ完成しちゃってる…
19 23/07/06(木)22:17:41 No.1075614987
上級職の技を持ち越せなくなったのは確かに改悪に思えるかもしれないけどその分それぞれの上級職で使える技が実用的かつ大幅に増えてるので完全に改悪と言うわけでもない
20 23/07/06(木)22:18:01 No.1075615144
どくのいきの効果は作ってて何か疑問に思わなかったのか
21 23/07/06(木)22:18:12 No.1075615224
キーファって旅中は普通の仲間で主人公の兄貴気取りっぽいとこもあったけどなんで嫌われてるの? マリベルが全体的に主人公とキーファに厳しめのせい?
22 23/07/06(木)22:19:00 No.1075615560
でも7でいろいろ職業増やして微妙だったからか 9では逆に減ったのはありがたいとは思う
23 23/07/06(木)22:19:33 No.1075615825
あの離脱の仕方を見て尚悪印象が無いならそのままの君でいたほうがいいと思う
24 23/07/06(木)22:19:40 No.1075615880
>どくのいきの効果は作ってて何か疑問に思わなかったのか 猛毒の息じゃなかったっけ ボスにも効くやつ
25 23/07/06(木)22:19:51 No.1075615960
関係無いスレでもキーファキーファとレス乞食しないと死ぬ病人
26 23/07/06(木)22:20:04 No.1075616062
持ち越せないと職業極める達成感が減ってつまらない…
27 23/07/06(木)22:20:28 No.1075616256
育成の幅がない 適当にやっとるとラストで勝てん
28 23/07/06(木)22:21:02 No.1075616487
>リメイクで改悪されたような気がする オリジナルの良くなかったところが改善はされたと思う 良かったところが無くなったとも思う
29 23/07/06(木)22:22:07 No.1075616948
>ゴッドハンドは作ってて何か疑問に思わなかったのか
30 23/07/06(木)22:22:20 No.1075617040
職業が多い分普通にやってる範囲ではなんだかんだでキャラごとの個性は出てた気もする
31 23/07/06(木)22:23:09 No.1075617414
7はマリベルなんだ とにかくマリベルなんだ
32 23/07/06(木)22:23:24 No.1075617512
てんちらいめいしだけでお釣りが来るよ
33 23/07/06(木)22:24:17 No.1075617892
>>どくのいきの効果は作ってて何か疑問に思わなかったのか >猛毒の息じゃなかったっけ >ボスにも効くやつ それとは別に毒の息もある 猛毒じゃなくて毒状態になるやつ
34 23/07/06(木)22:24:48 No.1075618096
船乗りはいなずま覚えるからえろい
35 23/07/06(木)22:24:55 No.1075618148
経験値テーブルがおかしい 30超えると上がらんから育成次第がギャンブル
36 23/07/06(木)22:25:36 No.1075618404
アルテマソード好き
37 23/07/06(木)22:25:41 No.1075618437
アルスのかいぞくがかっこよくてさあ……
38 23/07/06(木)22:26:18 No.1075618710
普通にやるとゴッドハンドか天地雷鳴士のどっちか目指すだけだからあんまり幅がない
39 23/07/06(木)22:26:39 No.1075618862
転職できるぞーっ!と意気揚々と初めてダーマに乗り込んだあの日
40 23/07/06(木)22:27:22 No.1075619182
繰り返しやる程モチベーションが湧く内容じゃない
41 23/07/06(木)22:27:55 No.1075619424
fu2339572.jpg 見てくれよ 6からろくに上方修正されてないばかりか称号と特技まで無茶苦茶にされた7魔法戦士を
42 23/07/06(木)22:28:21 No.1075619619
>育成の幅がない >適当にやっとるとラストで勝てん 無職縛りで適正レベルで普通に勝てるぞ
43 23/07/06(木)22:29:44 No.1075620241
下手に下級職につけてるとすぐ死ぬ
44 23/07/06(木)22:29:56 No.1075620325
ゴッドハンド4人で育成したけど強すぎてオルゴ雑魚だった パラディンとバトルマスターくらいがちょうどいい
45 23/07/06(木)22:30:20 No.1075620516
モンスター職という存在自体がオマケって感覚なんだろうけど心ドロップの仕様がめんどい
46 23/07/06(木)22:30:27 No.1075620551
>普通にやるとゴッドハンドか天地雷鳴士のどっちか目指すだけだからあんまり幅がない そこから外れる理由が趣味以外だとないのよな
47 23/07/06(木)22:30:34 No.1075620613
>リメイクで改悪されたような気がする 前と同じ考え方で遊ぶと微妙なだけで転職はほどほどな感じでやるぶんには問題ない仕上がりだと思う でも物足りないないのと以前の癖で上級職もガンガン転職しちゃう
48 23/07/06(木)22:30:36 No.1075620631
>職業でコスプレしてくれるようになったのは良いと思うよ >マリベルが可愛いしメルビンはかっこいい でもあのほっかむりを恋しく思う時もある
49 23/07/06(木)22:31:21 No.1075620927
色々覚えられるけど下級職はほぼ補正弱いよな 1つだけ良いのがあるけど逆に覚える特技が弱い
50 23/07/06(木)22:31:30 No.1075620984
リメイクの職業はシステムはともかくコスプレはオンオフさせてほしかった
51 23/07/06(木)22:31:34 No.1075621003
ゴッドハンドは強いけど4人就かせるにはMPがちと心許ない気がする
52 23/07/06(木)22:31:41 No.1075621062
マリベルと会話するだけのゲーム
53 23/07/06(木)22:32:41 No.1075621463
熟練度のせいでこっちから敢えて経験値低い雑魚で稼ぎしないと 色んな職業試すまでに適性レベル軽くオーバーしちゃうのはあんまり宜しくない
54 23/07/06(木)22:33:00 No.1075621591
ホイミスライムはベホマラー覚えるから有能 ハッスルダンスルートめんどくさいし
55 23/07/06(木)22:33:05 No.1075621624
船乗りのバイタリティが強すぎる 全員船乗りになれ
56 23/07/06(木)22:33:17 No.1075621710
衣装チェンジは面白いけどシャークアイがガチガチ重装備してる主人公の腕の紋章見つけるのがシュール
57 23/07/06(木)22:33:24 No.1075621757
リメイク版なら人間職には個性がちゃんと出た モンスター職は汎用性が高い分熟練度稼ぎが面倒くさいしいいバランスなんじゃないかな
58 23/07/06(木)22:33:43 No.1075621884
ベホマラーが覚えやすいせいかは知らないがやたらベホマズンの習得難易度が高い
59 23/07/06(木)22:33:44 No.1075621901
陰鬱なストーリーがメインというか魅力だから
60 23/07/06(木)22:34:13 No.1075622078
1匹だけ倒して残りをニフラムだので消して経験値を抑えるライフハック
61 23/07/06(木)22:34:33 No.1075622252
>ベホマラーが覚えやすいせいかは知らないがやたらベホマズンの習得難易度が高い 6から最大HPのインフレが始まってベホマズンのコスパが相対的に上がってるんで習得がかなり制限されてるイメージだな 逆に8はコスパぶっ壊れてる
62 23/07/06(木)22:34:48 No.1075622367
もうほとんど記憶がないけどクレージュが永住先になってしまった事だけは覚えてる
63 23/07/06(木)22:36:09 No.1075622950
そもそも普通に遊んでで戦闘で困るのがダーマかベルクラウダーくらいのものだからあんまり考えなくていいというか
64 23/07/06(木)22:36:29 No.1075623089
勇者ゴッドハンド天地雷鳴士の他にもう1つ欲しかったな
65 23/07/06(木)22:36:52 No.1075623250
モンスターの心とか余裕ないわな 戦闘のアニメーションを簡略化できなくてだるいのに回数こなさんしといけない
66 23/07/06(木)22:37:39 No.1075623570
>リメイク版なら人間職には個性がちゃんと出た >モンスター職は汎用性が高い分熟練度稼ぎが面倒くさいしいいバランスなんじゃないかな 人間職モンスター職の差別化としてはリメイクは実際良いよね ちょいちょい調整不足も見えるけど…
67 23/07/06(木)22:38:09 No.1075623784
難所はところどころあるけど転職しまくらなくても戦術でどうにかなるしな
68 23/07/06(木)22:38:13 No.1075623809
今配信見てるけどハーメリアとルーメン越えたら面白いとこいっこもねえ
69 23/07/06(木)22:38:33 No.1075623941
魔物ハンター軍団にするのはなんか嫌
70 23/07/06(木)22:38:56 No.1075624090
>今配信見てるけどハーメリアとルーメン越えたら面白いとこいっこもねえ マリベルがね…
71 23/07/06(木)22:38:58 No.1075624117
ハーメリアとルーメンってそこまで際立って面白いところか…?
72 23/07/06(木)22:39:27 No.1075624332
爆裂拳より剣の舞のほうが強いの納得行かない
73 23/07/06(木)22:39:37 No.1075624417
エアプ動画勢でケチ付ける人今の時代でも居るんだ…
74 23/07/06(木)22:39:47 No.1075624514
>ハーメリアとルーメンってそこまで際立って面白いところか…? ここクソだったな~で盛り上がれる2大拠点じゃない
75 23/07/06(木)22:39:49 No.1075624533
グラコス戦で職変えれなくて貧弱魔法使いだったマリベルが足引っ張りまくった思い出
76 23/07/06(木)22:39:50 No.1075624540
ユバールの民が哀れなピエロすぎる
77 23/07/06(木)22:39:50 No.1075624542
ハーメリアってなにがあったっけ ハーブ園か?
78 23/07/06(木)22:40:19 No.1075624721
>爆裂拳より剣の舞のほうが強いの納得行かない そりゃグーパンよりも剣振ったほうが普通は威力高いさ
79 23/07/06(木)22:40:32 No.1075624819
>爆裂拳より剣の舞のほうが強いの納得行かない 殴るより斬った方が痛いだろ
80 23/07/06(木)22:40:59 No.1075625006
>爆裂拳より剣の舞のほうが強いの納得行かない リメイクは爆裂拳のほうが強かったような
81 23/07/06(木)22:41:01 No.1075625025
壁に引っ掛けて連射コンで放置するだけで勝手に熟練度上がるPS版ならともかく3DS版でプラチナキングまで埋めるのはよっぽど暇じゃないとまず無理だと思う
82 23/07/06(木)22:41:06 No.1075625064
>ハーメリアとルーメンってそこまで際立って面白いところか…? ルーメンは何回も滅びる理不尽さハーメリアは難易度とジャンの末路とかで話題にはしやすい
83 23/07/06(木)22:41:06 No.1075625068
ストーリーとか王子抜けるまでやろ あとはだるい石集めイベントこなすだけ
84 23/07/06(木)22:41:08 No.1075625084
召喚強くなかった?
85 23/07/06(木)22:41:22 No.1075625171
>ハーメリアってなにがあったっけ グラコスに沈められて楽師がハーメルンするとこ
86 23/07/06(木)22:41:42 No.1075625303
ストーリースッキリしないの多すぎて疲れた
87 23/07/06(木)22:41:48 No.1075625343
>ユバールの民が哀れなピエロすぎる あれは本当に万が一の備えだったけど ワシまだ死んでないよってユバールの民に伝えるのを忘れてた神様がだいたい全部悪い
88 23/07/06(木)22:42:22 No.1075625580
>召喚強くなかった? 強いっちゃ強いけど誰来るか博打な上であんまり労力には見合ってない感がある
89 23/07/06(木)22:42:28 No.1075625628
>ハーメリアとルーメンってそこまで際立って面白いところか…? 配信で見るならルーメンは面白いんじゃないかたぶん配信者がまた滅んでるー!?的なリアクションするんだろうし
90 23/07/06(木)22:42:29 No.1075625643
>エアプ動画勢でケチ付ける人今の時代でも居るんだ… むしろ増える一方では
91 23/07/06(木)22:42:47 No.1075625794
>ストーリーとか王子抜けるまでやろ >あとはだるい石集めイベントこなすだけ ユバールまでは流石に少数派じゃないかな… 少なくともドラクエ7の暗いストーリー好きな人はその先も楽しめる
92 23/07/06(木)22:43:06 No.1075625938
>グラコスに沈められて楽師がハーメルンするとこ 思い出した 現代に帰れなくなる大陸だったな
93 23/07/06(木)22:43:52 No.1075626272
>壁に引っ掛けて連射コンで放置するだけで勝手に熟練度上がるPS版ならともかく3DS版でプラチナキングまで埋めるのはよっぽど暇じゃないとまず無理だと思う 必要戦闘数が全体的に減ってる上に3DSは本体の開閉だけで中断出来る手軽さがあるからそうでもない
94 23/07/06(木)22:44:39 No.1075626623
>ハーメリアとルーメンってそこまで際立って面白いところか…? グラコス倒せねぇ!職変えるか!ができないことに絶望するところを見るくらいしか見所思いつかないな
95 23/07/06(木)22:44:41 No.1075626641
もやっとした悲劇が残る話が多いのは堀井雄二の好きな話を詰め込んだんだろうなってのはわかる
96 23/07/06(木)22:44:48 No.1075626690
タイムマスターが癒し
97 23/07/06(木)22:44:55 No.1075626744
げんま召喚のほうはまあ覚えてるならボス戦で使って損はない
98 23/07/06(木)22:44:57 No.1075626756
>必要戦闘数が全体的に減ってる上に3DSは本体の開閉だけで中断出来る手軽さがあるからそうでもない モンスター職はPS版の頃のままだよ
99 23/07/06(木)22:45:05 No.1075626800
モンスターは一個やってこれ使い道なくね?って放置したな そもそも手に入らないし…
100 23/07/06(木)22:46:16 No.1075627356
上位のモンスター職は間違いなく強いんだけどな 下積み長すぎ入手めんどくさすぎ
101 23/07/06(木)22:46:17 No.1075627363
>タイムマスターが癒し リートルードはやってる事壮大だけど敵ボスマヌケだし最後は丸く収まるしでスッキリするよね …橋渡ると昼ドラの続編だけどあれも最後まで読めば感動的か
102 23/07/06(木)22:46:18 No.1075627374
あのイベント数を全部覚えてる奴おらんだろ 暗いっても記憶に残ってない
103 23/07/06(木)22:46:37 No.1075627538
攻略サイト見ながら腰据えてプラチナキングの心を獲りに行こうと思ったら110届かずに止まったよ
104 23/07/06(木)22:46:40 No.1075627562
オルゴデミーラの策略のせいでボス敵が全員陰湿すぎる…
105 23/07/06(木)22:47:17 No.1075627842
今ならモンスター職も心ドロップも楽しめそうな気がする
106 23/07/06(木)22:47:23 No.1075627878
ペペに「お前が昔好きだった女が追いかけてきて近くに住んでるけどお前に顔を合わせることなく死んだぞ」って教えてあげるのいいよね
107 23/07/06(木)22:47:34 No.1075627968
>今ならモンスター職も心ドロップも楽しめそうな気がする 心は入手しやすくなったよ
108 23/07/06(木)22:47:43 No.1075628025
3DS版は自作石板で出現モンスターを制御出来るのが良かった 全員MPカンストもそんなに大変じゃなかったけど4人でマダンテしても1ターンで倒せない神様つよ…
109 23/07/06(木)22:47:48 No.1075628055
モンスター職は人間職のノリで地道にキャリア重ねていくと事実上なんの特技も覚えませんな職が無視できない頻度で訪れる不具合がある
110 23/07/06(木)22:47:53 No.1075628103
>オルゴデミーラの策略のせいでボス敵が全員陰湿すぎる… 6の4魔王みたいな大幹部いない代わりに全体的に有能で陰湿だよね それに加えて魔王軍じゃないモンスターにもエグいのいたりするから酷い
111 23/07/06(木)22:47:55 No.1075628126
DQといえば各町ごとのシナリオを見ていく感じだけど7は特にその傾向強いからな 一応過去の話に出てきたキャラと時代を超えて会うイベントとかもあるんだけども
112 23/07/06(木)22:48:10 No.1075628226
他のナンバリングで出禁にされてるローズバトラーさんの事は心に残ってる
113 23/07/06(木)22:48:50 No.1075628512
天地雷鳴士という名前はドラクエらしからぬかっこよさでワクワクした
114 23/07/06(木)22:49:04 No.1075628627
フォズばっか言われるけど俺はザジを連れていきたかった
115 23/07/06(木)22:49:04 No.1075628629
みんなエビルエスタークを無視してデスマシーンで止める…
116 23/07/06(木)22:49:07 No.1075628660
もう序盤にガボのかみつきと後はアルテマソード撃ってた記憶しかない…
117 23/07/06(木)22:49:17 No.1075628742
ハーブ園の昼ドラはヤンデレメイドと領主がくっついて庭師は幼馴染とくっつけば楽に済む話なのになんでこんなに拗れてんのってなった 男も駆け落ちしろよ
118 23/07/06(木)22:49:18 No.1075628748
なんか洞窟でコケ食ってるやつ
119 23/07/06(木)22:49:42 No.1075628910
ダーマ編は「お?こいつが仲間になるのか?」のオンパレードだったね
120 23/07/06(木)22:50:13 No.1075629140
>攻略サイト見ながら腰据えてプラチナキングの心を獲りに行こうと思ったら110届かずに止まったよ 期間限定のメダル多すぎ問題
121 23/07/06(木)22:50:23 No.1075629208
職業は3と9くらいだろ盛り上がるの
122 23/07/06(木)22:50:51 No.1075629400
>ダーマ編は「お?こいつが仲間になるのか?」のオンパレードだったね みんなキャラが立ちすぎる 裏切り盗賊のフーラル!短足親衛隊カシム!シスコンザジ!ロリ大神官フォズ! もうこいつらだけでパーティ組めるじゃん
123 23/07/06(木)22:50:58 No.1075629451
>他のナンバリングで出禁にされてるローズバトラーさんの事は心に残ってる モンスターズで頑張ってるし
124 23/07/06(木)22:51:24 No.1075629626
トルネコ3で悪名を馳せてる奴らは7出身が多いよな
125 23/07/06(木)22:51:51 No.1075629820
実際ダーマ編は主人公たちいなくてもあいつらで解決できたのでは疑惑があるよね
126 23/07/06(木)22:51:52 No.1075629824
>あのイベント数を全部覚えてる奴おらんだろ >暗いっても記憶に残ってない そもそも派生も多いし必須じゃないイベントも多いからな
127 23/07/06(木)22:51:55 No.1075629851
いくら特技覚えられるからって上がるステータスの少なさに反して下がるステータスばっかな下級職の補正は作ってる側もおかしいと思え
128 23/07/06(木)22:51:58 No.1075629873
>トルネコ3で悪名を馳せてる奴らは7出身が多いよな あいつら本編ではことごとく地味なのにな デスマシーンくらいだろどっちもで目立ってるの
129 23/07/06(木)22:52:21 No.1075630029
>トルネコ3で悪名を馳せてる奴らは7出身が多いよな キラープラスターお前そんなルカナン大好きじゃなかっただろ…
130 23/07/06(木)22:52:27 No.1075630069
>職業は3と9くらいだろ盛り上がるの 9もパラディンとバトマスぐらいだろ話題に上がるレベルなのは
131 23/07/06(木)22:52:36 No.1075630135
ザジってプー太郎のおっさんみたいなイメージだったけどリメイクだと美少年ぽいんだな
132 23/07/06(木)22:52:43 No.1075630183
モンスターの心とアホみたいに渋い熟練度以外は7の職業システムは嫌いじゃないよ
133 23/07/06(木)22:52:47 No.1075630219
マリベルが抜けた後本当はまた入れたかったんだけど職業上げるのだるすぎてそのまま家事手伝いしてた…
134 23/07/06(木)22:52:52 No.1075630261
>実際ダーマ編は主人公たちいなくてもあいつらで解決できたのでは疑惑があるよね まあ出来てなかったから滅びてたっぽいんだけどさ 恐らく西の洞窟のイノゴンをカシムフーラルが突破できなくて詰んでたと思われる
135 23/07/06(木)22:53:02 No.1075630332
>9もパラディンとバトマスぐらいだろ話題に上がるレベルなのは 賢者も盛り上がるだろ
136 23/07/06(木)22:54:28 No.1075630998
>ザジってプー太郎のおっさんみたいなイメージだったけど 誰かと混ざってないか?
137 23/07/06(木)22:54:45 No.1075631106
ザジ・クロスロード
138 23/07/06(木)22:54:55 No.1075631171
ハッスルダンスは言わずもがなだけどベホマラーの回復量も超絶頼もしいよね
139 23/07/06(木)22:55:16 No.1075631324
>ハーブ園の昼ドラはヤンデレメイドと領主がくっついて庭師は幼馴染とくっつけば楽に済む話なのになんでこんなに拗れてんのってなった >男も駆け落ちしろよ あなたの言うとおりだ。 もっと早く、そうすべきだった。 けど、もう遅い。 僕は要領が悪すぎた。
140 23/07/06(木)22:56:04 No.1075631657
リメイクだとゴッドハンドが主人公専用特殊演出ある 天地雷鳴士がマリベル専用で 勇者がメルビン専用 ガボはなんだったかな
141 23/07/06(木)22:56:30 No.1075631838
6と違って本当に勇者という職業になんの特別感もないのよね
142 23/07/06(木)22:57:00 No.1075632054
>モンスターの心とアホみたいに渋い熟練度以外は7の職業システムは嫌いじゃないよ 職歴技は?
143 23/07/06(木)22:57:00 No.1075632056
現代ハーブ園の主人が色ボケに見えてやり手なのいいよね
144 23/07/06(木)22:57:19 No.1075632199
>天地雷鳴士という名前はドラクエらしからぬかっこよさでワクワクした FFっぽいよね
145 23/07/06(木)22:57:33 No.1075632290
>>ザジってプー太郎のおっさんみたいなイメージだったけど >誰かと混ざってないか? ドットがなんかみすぼらしくて性格が陰気なせいで子供ながらにそういう印象がね
146 23/07/06(木)22:57:40 No.1075632339
モンスターの心に関しちゃリメイクでだいぶ緩和された記憶
147 23/07/06(木)22:57:57 No.1075632468
なんならすっげえ微妙…ってなるからな7の勇者
148 23/07/06(木)22:58:12 No.1075632562
>6と違って本当に勇者という職業になんの特別感もないのよね モンスター職進めてるやつに勇者の心を投与してすぐになれるのは特別感あるよ 真っ当に人間職進めてるキャラはゴッドハンドでいいけど
149 23/07/06(木)22:58:21 No.1075632644
>職歴技は? 割と好きかな
150 23/07/06(木)22:58:41 No.1075632811
お助けキャラが魅力的なのは7のいいところだハンクにザジにサイードに…
151 23/07/06(木)22:58:53 No.1075632897
先に勇者行くならいいけどゴッドハンドとかの後にやると何だこいつ感ある勇者
152 23/07/06(木)22:59:06 No.1075632994
勇者はメルビンがいるから…
153 23/07/06(木)22:59:16 No.1075633057
7の勇者リジェネがあって良いじゃん
154 23/07/06(木)22:59:29 No.1075633156
ドラクエのリメイクにしては珍しくオリジナルの上位互換の良リメイクだった気がするな3DS版
155 23/07/06(木)22:59:30 No.1075633169
町を出て生活が安定するか分からないしイワンは一応ハーブ園の主人になるから駆け落ちしない方がリンダのためだと思ったんだろう
156 23/07/06(木)22:59:47 No.1075633277
闇のドラゴン!ヘルバオム!チビィ!
157 23/07/06(木)23:00:18 No.1075633498
メルビンが遅いからターン最後に回復させたりしてた
158 23/07/06(木)23:00:26 No.1075633552
リメイクの勇者は大分マシになったよ
159 23/07/06(木)23:00:26 No.1075633553
>職歴技は? 回収するために下級職転々とするのは楽しかった ごく一部除いて実用性はうn
160 23/07/06(木)23:00:43 No.1075633664
>ドラクエのリメイクにしては珍しくオリジナルの上位互換の良リメイクだった気がするな3DS版 会話削られるし封印世界でも空無駄に明るいし全然いいと思えなかったわ
161 23/07/06(木)23:00:44 No.1075633669
>闇のドラゴン!ヘルバオム!チビィ! 村長の家で風呂に入ってたやつ……
162 23/07/06(木)23:00:46 No.1075633684
>7の勇者リジェネがあって良いじゃん 毎ターン50はやはりすごい
163 23/07/06(木)23:00:57 No.1075633763
怒涛の羊が弱体化した代わりに無法化した羊数え歌
164 23/07/06(木)23:01:25 No.1075633964
>ドラクエのリメイクにしては珍しくオリジナルの上位互換の良リメイクだった気がするな3DS版 会話テキストかなり削られてるしダンジョン内が強制エンカウント状態になったりであんま上位互換とも… ダンジョンは流石にスマホで改善されたけど
165 23/07/06(木)23:01:36 No.1075634030
>ドラクエのリメイクにしては珍しくオリジナルの上位互換の良リメイクだった気がするな3DS版 ここめんどくせぇなってところがマシになってて偉いよね
166 23/07/06(木)23:01:40 No.1075634057
>>ドラクエのリメイクにしては珍しくオリジナルの上位互換の良リメイクだった気がするな3DS版 >会話削られるし封印世界でも空無駄に明るいし全然いいと思えなかったわ 削られたの戦闘中の会話くらいじゃね それも資料そのものが吹っ飛んだって話だからどうしようもないし
167 23/07/06(木)23:01:48 No.1075634116
>ドラクエのリメイクにしては珍しくオリジナルの上位互換の良リメイクだった気がするな3DS版 俺は面倒臭いファンだからそうとも言いたくない 最初の神殿をはじめとしたいくつかの点は確実にPS版のが良かった
168 23/07/06(木)23:01:59 No.1075634193
3DSの方は下画面に石板の場所表示されるのが本当に神機能
169 23/07/06(木)23:02:07 No.1075634233
リメイクは移民集めでザッザッザッザッしなくていいのか? あれだけはちょっと…
170 23/07/06(木)23:02:15 No.1075634301
>ドラクエのリメイクにしては珍しくオリジナルの上位互換の良リメイクだった気がするな3DS版 好みは人それぞれだろうけど戦闘中会話なくなってる時点で上位互換はない
171 23/07/06(木)23:02:20 No.1075634335
>村長の家で風呂に入ってたやつ…… ポルンガ!
172 23/07/06(木)23:02:27 No.1075634394
7リメイクは変な妖精以外ずっと快適になって個人的には神リメイクだった
173 23/07/06(木)23:02:45 No.1075634525
中学生の頃の訳わかんない情緒のせいか3DSの転職するたびにガボと狼が着替えるのが死ぬ程苛ついて投げた
174 23/07/06(木)23:02:49 No.1075634563
6も頑張れば誰でも勇者になれるけど 主人公以外はちょっと凄まじいやり込み要素になるからな…
175 23/07/06(木)23:03:16 No.1075634748
>中学生の頃の訳わかんない情緒のせいか3DSの転職するたびにガボと狼が着替えるのが死ぬ程苛ついて投げた 中学生の頃3DS…?
176 23/07/06(木)23:03:29 No.1075634841
グラコスのところで帰れるようになったのマジありがたい
177 23/07/06(木)23:03:32 No.1075634862
3DS版で中学生…?
178 23/07/06(木)23:03:38 No.1075634906
>中学生の頃の訳わかんない情緒のせいか3DSの転職するたびにガボと狼が着替えるのが死ぬ程苛ついて投げた リメイクだとガボが常に狼に乗ってるんだよな
179 23/07/06(木)23:03:38 No.1075634907
>主人公以外はちょっと凄まじいやり込み要素になるからな… それが特別感あって好きだったよ まぁ7もメルビンが勇者になること想定されてそうな感じだけど
180 23/07/06(木)23:03:58 No.1075635051
最初の神殿好きな人初めて見た
181 23/07/06(木)23:04:06 No.1075635101
エデンの戦士達だから羊飼いが強いって考察好き
182 23/07/06(木)23:04:10 No.1075635125
戦闘中の会話以外だとガボがカシムの短足をイジる会話も無くなったと聞いた
183 23/07/06(木)23:04:23 No.1075635206
リメイクはキャラデザ微妙なのをドットで誤魔化せなくなったもよくないな
184 23/07/06(木)23:04:34 No.1075635286
>>村長の家で風呂に入ってたやつ…… >ポルンガ! ボルンガだよ!
185 23/07/06(木)23:04:49 No.1075635384
PS版の神殿が好きってよりリメイク版の神殿がいくらなんでも簡略化されすぎっていうか
186 23/07/06(木)23:04:55 No.1075635432
>リメイクはキャラデザ微妙なのをドットで誤魔化せなくなったもよくないな むしろキャラデザに関しちゃ大分マシになっただろ変な踊りとか
187 23/07/06(木)23:05:01 No.1075635468
>戦闘中の会話以外だとガボがカシムの短足をイジる会話も無くなったと聞いた マリベルのフルチン発言も無くなった悲しい
188 23/07/06(木)23:05:18 No.1075635588
>それも資料そのものが吹っ飛んだって話だからどうしようもないし 普通移植って資料無いならプレイや解析して調査するところから始めるもんだと思うけどスクエニはそんなことやらないのか やるメーカーの方が特殊なのか
189 23/07/06(木)23:05:25 No.1075635645
>リメイクはキャラデザ微妙なのをドットで誤魔化せなくなったもよくないな 変なムービーなくなった上に思い切った変なコスプレばっかりするから気にならんな
190 23/07/06(木)23:05:38 No.1075635730
>PS版の神殿が好きってよりリメイク版の神殿がいくらなんでも簡略化されすぎっていうか 一時間以上掛かるクソ怠い神殿好きなやつ初めて見た
191 23/07/06(木)23:05:38 No.1075635736
ドラクエのリメイクとか外伝の色合いが異様に明るくなったのいつくらいからなんだろう いくら何でも彩度高すぎないかと最近思う
192 23/07/06(木)23:06:01 No.1075635898
ゲームとして出来がいいのは間違いなく3DS版なんだがバランスのおかしい空気を吸うにはPS版しかないんだ
193 23/07/06(木)23:06:01 No.1075635899
>PS版の神殿が好きってよりリメイク版の神殿がいくらなんでも簡略化されすぎっていうか あれなら他の誰かでも突破できたんじゃないかみたいに思ってしまうのが良くない(実際は資格が無いと入れないなら無理なんだけど) PS版の長ったらしい神殿は長ったらしいからこそ誰もたどりつけなかったことに説得力が増すから好き
194 23/07/06(木)23:06:10 No.1075635966
>戦闘中の会話以外だとガボがカシムの短足をイジる会話も無くなったと聞いた あれはくどくて不快だったから個人的にはなくてもいいかなって
195 23/07/06(木)23:06:27 No.1075636086
>一時間以上掛かるクソ怠い神殿好きなやつ初めて見た 少なくともここには俺含めて複数人いるぞ
196 23/07/06(木)23:06:30 No.1075636109
>PS版の神殿が好きってよりリメイク版の神殿がいくらなんでも簡略化されすぎっていうか 謎解き好きならゼルダの伝説でも遊んでれば?
197 23/07/06(木)23:06:33 No.1075636121
>最初の神殿好きな人初めて見た 初プレイの時はちょっとアレだけど再プレイしたら色々考える余裕ができて好き
198 23/07/06(木)23:06:39 No.1075636159
>>それも資料そのものが吹っ飛んだって話だからどうしようもないし >普通移植って資料無いならプレイや解析して調査するところから始めるもんだと思うけどスクエニはそんなことやらないのか >やるメーカーの方が特殊なのか 写真で会話資料の束見たことあるけどあれを解析するとかマジで地獄だと思う
199 23/07/06(木)23:06:49 No.1075636211
あの神殿クソ長かったせいで初めてスライムに会った時は何か感動したけど まあ要らない長さではあったな…
200 23/07/06(木)23:06:50 No.1075636223
赤字だからって雑だぞ
201 23/07/06(木)23:06:51 No.1075636232
神殿は子供心にワクワクしたな
202 23/07/06(木)23:07:00 No.1075636293
>一時間以上掛かるクソ怠い神殿好きなやつ初めて見た 魔物のいない世界なんだぜ それぐらいかけないと封印の説得力ないだろ
203 23/07/06(木)23:07:03 No.1075636313
PS版のモンスターグラが好きなんだ…色味とバランスがなんか良い
204 23/07/06(木)23:07:18 No.1075636430
>>PS版の神殿が好きってよりリメイク版の神殿がいくらなんでも簡略化されすぎっていうか >謎解き好きならゼルダの伝説でも遊んでれば? 何その雑な煽り…
205 23/07/06(木)23:07:42 No.1075636593
>赤字だからって雑だぞ 赤字だから雑でいいんだ
206 23/07/06(木)23:07:59 No.1075636709
FFの影響か3Dじゃねぇのかよってずっと思ってたから3Dになっただけ3DS版は神
207 23/07/06(木)23:08:04 No.1075636743
簡略化するにしても限度があるだろ!なんだよあの置くだけの謎解きとも呼べぬ謎解きは
208 23/07/06(木)23:08:28 No.1075636896
赤字で煽りに凝られても反応できんだろ
209 23/07/06(木)23:08:51 No.1075637036
そもそも煽るな
210 23/07/06(木)23:09:06 No.1075637130
7のファンはめんどくさいやつが多いな…おれもだけどさ
211 23/07/06(木)23:09:09 No.1075637153
>そもそも煽るな それだけは
212 23/07/06(木)23:09:18 No.1075637243
無駄に煽らないと死ぬならそのまま死んでてくれ
213 23/07/06(木)23:09:18 No.1075637247
初見の神殿は別に好きではないが特別な体験だったよ リメイクやってないけどあれ失くすのはもったいないと感じる 無くせとも思う
214 23/07/06(木)23:09:27 No.1075637311
戦闘中の会話バリエーションかなり多いからな… 個人的にはあまり使わなかったから無くなってもそこまで困らない
215 23/07/06(木)23:09:29 No.1075637321
謎解きが全体的に雑すぎるってのは分かる 砂漠の像の奴とか
216 23/07/06(木)23:09:55 No.1075637488
無駄に容量あるからって色々詰めすぎなんだよ!
217 23/07/06(木)23:09:56 No.1075637493
普通に遊んどるだけで100時間こえるからなぁ 神殿のパズルいうか序盤が面白いのに簡略化は駄目だな