23/07/06(木)17:15:38 夏休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)17:15:38 No.1075497936
夏休みの日記 部屋にアシナガバチが入って来たのでレジンで固めたのですがUV硬化させるタイプのレジンは硬化時に非常に高熱になり蜂の体から沢山気泡が出て来て酷い出来になる事が分かったので次からは低温で硬化させようと思いました 次は綺麗に出来るように頑張りたいなぁと思いました
1 23/07/06(木)17:16:37 No.1075498183
>部屋にアシナガバチが入って来たのでレジンで固めた こわー…
2 23/07/06(木)17:16:56 No.1075498280
>夏休み はえーよ
3 23/07/06(木)17:18:37 No.1075498687
サイコかお前は
4 23/07/06(木)17:19:08 No.1075498819
詳しくは知らないけどそれ昆虫標本の作り方の手順じゃないと思う
5 23/07/06(木)17:19:30 No.1075498911
ちょっと標本ブロックみたいの作りたいだけだろ いきなりアシナガバチはちょっとファンキーだけど
6 23/07/06(木)17:19:41 No.1075498962
そういうのってアクリル樹脂とかじゃないの?
7 23/07/06(木)17:20:16 No.1075499113
前もってハチにレジンを塗って一旦固めてからだと気泡は抑えられるよ 趣味でフェイク琥珀作った時の経験
8 23/07/06(木)17:20:17 No.1075499122
どうやって封じ込めたのさ
9 23/07/06(木)17:20:40 No.1075499215
>詳しくは知らないけどそれ昆虫標本の作り方の手順じゃないと思う なんかお湯かアルコールに漬けて関節柔らかくしてポーズ決めて瞬着で固定したらレジンで固めるだけでいいらしいっスよ 俺はスレ文の通りレジンの種類間違えたけど
10 23/07/06(木)17:20:41 No.1075499219
午前中だかにアシナガバチ入ってきたとか友達になる方法あるかなとか聞いてたんじゃなかった!?
11 23/07/06(木)17:20:48 No.1075499254
>趣味でフェイク琥珀作った時の経験 面白い趣味してんな…
12 23/07/06(木)17:20:49 No.1075499259
亡骸自体をしっかり乾燥させるのも重要らしい
13 23/07/06(木)17:20:55 No.1075499282
昆虫展とか行ったらキーホルダーで売られてたやつ
14 23/07/06(木)17:20:59 No.1075499292
次は形にもこだわってみようぜ
15 23/07/06(木)17:21:18 No.1075499376
数年たったら中でボロボロになりそうだな
16 23/07/06(木)17:21:19 No.1075499383
>午前中だかにアシナガバチ入ってきたとか友達になる方法あるかなとか聞いてたんじゃなかった!? 忘れてくれ…
17 23/07/06(木)17:21:51 No.1075499537
>>午前中だかにアシナガバチ入ってきたとか友達になる方法あるかなとか聞いてたんじゃなかった!? >忘れてくれ… 二人の間に何があったんだよ…
18 23/07/06(木)17:21:55 No.1075499564
友達をレジンで固めた…ってコト!?
19 23/07/06(木)17:22:08 No.1075499611
アシナガバチの寒天初めて見た
20 23/07/06(木)17:22:21 No.1075499670
友達になりたいと言って殺虫剤撒いた末路がスレ画かよ…
21 23/07/06(木)17:22:30 No.1075499711
友達になれなかったんだな…
22 23/07/06(木)17:22:34 No.1075499734
虫の標本作りが趣味の「」がいたなあ
23 23/07/06(木)17:22:43 No.1075499759
>前もってハチにレジンを塗って一旦固めてからだと気泡は抑えられるよ >趣味でフェイク琥珀作った時の経験 ありがたい…
24 23/07/06(木)17:23:11 No.1075499874
防腐剤はお注射したの?高温になったからいらないのかな
25 23/07/06(木)17:23:36 No.1075499976
友達はレジンで固めるタイプだっただけだろ?
26 23/07/06(木)17:24:07 No.1075500102
ネコレンジvsハチレジン
27 23/07/06(木)17:24:11 No.1075500121
ずっとともだち
28 23/07/06(木)17:25:01 No.1075500330
やはりサイコじゃないか!!
29 23/07/06(木)17:25:26 No.1075500467
人間怖すぎる…
30 23/07/06(木)17:25:50 No.1075500563
>友達はレジンで固めるタイプだっただけだろ? >サイコかお前は
31 23/07/06(木)17:26:13 No.1075500648
年月が経ったら中グズグズになりそうで少しきになる
32 23/07/06(木)17:26:29 No.1075500708
ニンゲンコワクナイ トモダチ…
33 23/07/06(木)17:27:04 No.1075500874
これでずっと一緒だね
34 23/07/06(木)17:27:22 No.1075500955
私ハチではないけどいきなりレジンで固める人とは仲良くなれる気がしない
35 23/07/06(木)17:27:30 No.1075500996
スズメバチで経験値稼ぎしたりアシナガバチを固めたりと「」はハチ特効でも持ってるの?
36 23/07/06(木)17:27:40 No.1075501044
どっかのお土産で見たことあるやつだ
37 23/07/06(木)17:27:56 No.1075501112
これ参考になるかもよ オオスズメバチの樹脂標本を作る https://www.youtube.com/watch?v=ZP3k6cBnnuI
38 23/07/06(木)17:28:08 No.1075501169
一度お友達になろうとしてるのが本当にイカれてる感じ出てる
39 23/07/06(木)17:28:15 No.1075501201
>スズメバチで経験値稼ぎしたりアシナガバチを固めたりと「」はハチ特効でも持ってるの? なぜか蜂に対して強気な「」が多いよね カニより危険生物だぞ?
40 23/07/06(木)17:28:15 No.1075501202
テガミバチで見た
41 23/07/06(木)17:28:34 No.1075501270
真面目に作るなら乾燥期間一ヶ月くらい必要なの知らなかった…俺バカじゃん…
42 23/07/06(木)17:28:38 No.1075501286
若干関係ないけど虫入り琥珀って天然物だと色んな物入ってたり虫の格好が悪かったりでなんか微妙じゃない? 昆虫標本みたいなのをそのままフェイク琥珀にしましたって奴はないのかなあ
43 23/07/06(木)17:28:47 No.1075501337
友達をレジンで固めて友情を永遠のものにするタイプのサイコか 友達になれなかったからレジンで固めて永遠に手元に置いておくタイプのサイコか どちらなんだろう
44 23/07/06(木)17:28:49 No.1075501347
昆虫標本みたいなものでサイコじゃないだろ!ってなったのに友達って情報のせいでサイコだこいつってなってる…
45 23/07/06(木)17:29:01 No.1075501408
カタカレル文字
46 23/07/06(木)17:29:03 No.1075501415
暴れられたら友達になれないけど静かになれば…ね…
47 23/07/06(木)17:29:59 No.1075501649
>若干関係ないけど虫入り琥珀って天然物だと色んな物入ってたり虫の格好が悪かったりでなんか微妙じゃない? >昆虫標本みたいなのをそのままフェイク琥珀にしましたって奴はないのかなあ 3000円ぐらいで売ってるやつはそんなもんじゃない? 虫が大きかったり形がいいやつは数十万単位で金出すしかないと思う
48 23/07/06(木)17:29:59 No.1075501654
>暴れられたら友達になれないけど静かになれば…ね… 漫画の殺人鬼とかのキャラなのよ
49 23/07/06(木)17:30:28 No.1075501783
どうしてそんなひどいことするの…
50 23/07/06(木)17:30:56 No.1075501893
蛾ならエー「」ールとか言いようはあったんだが蜂か…強いな
51 23/07/06(木)17:31:20 No.1075502000
もしうっかり俺が入り込んだら…
52 23/07/06(木)17:31:22 No.1075502008
これが永遠の友情…
53 23/07/06(木)17:31:29 No.1075502048
水分抜けてない生き物固めると割れて大変らしいな
54 23/07/06(木)17:31:37 No.1075502091
スズメバチでレベリングするやつとか「」はハチ絡みだと何かおかしくなる
55 23/07/06(木)17:31:38 No.1075502094
>これ参考になるかもよ >オオスズメバチの樹脂標本を作る >https://www.youtube.com/watch?v=ZP3k6cBnnuI 自分が如何に雑な事をしていたのか自覚して恥ずかしくなって来た
56 23/07/06(木)17:31:48 No.1075502135
昼前にアシナガバチのスレちょっと見したけどこんな結果になったのか
57 23/07/06(木)17:31:53 No.1075502150
ジョジョの敵のエピソードかと思った
58 23/07/06(木)17:31:56 No.1075502161
>もしうっかり俺が入り込んだら… 友達になろうとしなければ大丈夫だろう コミュニケーションの有無は関係なさそうだが
59 23/07/06(木)17:32:09 No.1075502210
ルザミーネ
60 23/07/06(木)17:32:10 No.1075502212
苦しんだ筈である
61 23/07/06(木)17:32:14 No.1075502237
なんだっけ大量殺人犯って小さい動物からまず始めるってやつあるよね? 大丈夫?精神科行く?
62 23/07/06(木)17:32:45 No.1075502345
そうか きみはそういうやつだったんだな
63 23/07/06(木)17:32:49 No.1075502367
サイコパスの住む家に入っちゃったからにはもう…ね…
64 23/07/06(木)17:33:26 No.1075502535
ともだちはみんないなくなった だからあたらしいともだちはいなくならないようにした ずっといっしょ
65 23/07/06(木)17:33:34 No.1075502561
ほっしーはまだ獄中のはず…
66 23/07/06(木)17:33:45 No.1075502615
>自分が如何に雑な事をしていたのか自覚して恥ずかしくなって来た この経験を次の友達に活かすんだ
67 23/07/06(木)17:33:57 No.1075502672
なんで「」はカニに弱いくせにハチには強いの…
68 23/07/06(木)17:34:14 No.1075502745
かねて蜂を恐れ給え
69 23/07/06(木)17:34:26 No.1075502795
名前失念したけどホモのシリアルキラーも小動物固めてたりしたんだっけか
70 23/07/06(木)17:34:28 No.1075502804
次の友達は上手く固められるといいね
71 23/07/06(木)17:34:34 No.1075502833
>亡骸自体をしっかり乾燥させるのも重要らしい 固めるの自体がうまくいっても乾燥してないと腐りそうだしなぁ
72 23/07/06(木)17:34:38 No.1075502855
次に活かせば良いというべきか 次は蜂生かしておいてあげたらというべきか
73 23/07/06(木)17:34:44 No.1075502899
友達=標本みたいな認識? 陰摩羅鬼の瑕の伯爵みたいな
74 23/07/06(木)17:35:11 No.1075503028
カニは殻硬いけどハチは噛んだら死ぬザコだからな
75 23/07/06(木)17:35:58 No.1075503240
deldel
76 23/07/06(木)17:36:10 No.1075503289
可愛くない追加情報がどんどん出てくる!!
77 23/07/06(木)17:36:19 No.1075503326
蜂と蜻蛉はフォルムがいいから綺麗にできたらけっこういい感じのオブジェに仕上がると思う
78 23/07/06(木)17:36:36 No.1075503402
>deldel アシナガバチのレス初めて見た
79 23/07/06(木)17:36:37 No.1075503406
次のお友達を狩りに行って今度こそきれいに仕上げてあげよう
80 23/07/06(木)17:37:02 No.1075503522
昔ガチャポンのカプセルに蜂を捕まえて水入れて凍らせたことを思い出した 曇っちゃてよく見えなかったな…
81 23/07/06(木)17:37:23 No.1075503618
「」も捕獲してレジンで固めてみよう
82 23/07/06(木)17:37:53 No.1075503755
レジン大量購入で犯行特定されるヤツ
83 23/07/06(木)17:38:14 No.1075503863
標本事件
84 23/07/06(木)17:38:23 No.1075503919
擬人化したハチと友達になって油断させたところ徐々に樹脂で固めていく うん悪くないな…
85 23/07/06(木)17:38:32 No.1075503959
失敗した失敗した失敗した 成功した
86 23/07/06(木)17:38:42 No.1075504009
行く行くは人体だなぁ
87 23/07/06(木)17:38:53 No.1075504055
>>deldel >アシナガバチのレス初めて見た 次のお友達候補だぞ
88 23/07/06(木)17:39:17 No.1075504162
ともだちになりたかった結果がこれ…
89 23/07/06(木)17:40:04 No.1075504395
トモダチといえばGじゃないですかね…
90 23/07/06(木)17:40:19 No.1075504472
そして彼の興味の対象が哺乳類に向かうのに時間は必要なかった…
91 23/07/06(木)17:40:23 No.1075504482
昆虫レジンって殺菌どうするの ちょっとしたらカビないか
92 23/07/06(木)17:40:35 No.1075504545
一匹じゃ寂しいから友達増やさないとね…
93 23/07/06(木)17:40:59 No.1075504670
哺乳類はデザインいまいちだから大丈夫じゃないか
94 23/07/06(木)17:41:09 No.1075504715
「レジンで固まった君はもう酷いこと言わない最高の友達だね…」とかいうタイプのサイコ
95 23/07/06(木)17:41:10 No.1075504720
あらかじめ蜂をカラカラに乾燥させておけば良いんじゃない
96 23/07/06(木)17:41:39 No.1075504855
手首とか…
97 23/07/06(木)17:42:04 No.1075504976
小さいサソリが入ったキーホルダーとか昔売ってたなあ…
98 23/07/06(木)17:42:38 No.1075505154
生きたままドボンするんだと思ってた
99 23/07/06(木)17:42:41 No.1075505169
>昆虫レジンって殺菌どうするの >ちょっとしたらカビないか カビは好気性だし密閉できてたら発生しないんじゃないか?
100 23/07/06(木)17:43:09 No.1075505293
エアコンからクロスズメバチがちょくちょく入ってくるから今度真似したい
101 23/07/06(木)17:43:33 No.1075505405
ズッ友
102 23/07/06(木)17:43:48 No.1075505472
こういう能力者なのかと思ったわスレ「」
103 23/07/06(木)17:45:00 No.1075505775
ゼリーにしたのかと思ったらレジンで安心したわ
104 23/07/06(木)17:45:19 No.1075505860
ゴゴゴゴゴ
105 23/07/06(木)17:45:21 No.1075505870
「お友達」がいっぱい並んでる部屋に招待される「」
106 23/07/06(木)17:45:53 No.1075506009
>「お友達」がいっぱい並んでる部屋に招待される「」 奥の方に人型がちらっと見えてくるんだよね
107 23/07/06(木)17:45:55 No.1075506017
やだよこんな寒天バトル
108 23/07/06(木)17:46:31 No.1075506183
君も僕の『お友達』になってくれると嬉しいなァ…
109 23/07/06(木)17:46:40 No.1075506218
まあ何事も1回で成功するもんじゃないさ
110 23/07/06(木)17:46:50 No.1075506274
樹液で固めて
111 23/07/06(木)17:47:12 No.1075506368
今度「」の家に遊びに行ってもいい?
112 23/07/06(木)17:47:22 No.1075506406
>ルザミーネ 「」と比べたら月とスッポンだから失礼だろ… 年齢だけは近いかもしれないけど
113 23/07/06(木)17:48:09 No.1075506620
脚が閉じてると死んでる感が強くなるな
114 23/07/06(木)17:48:33 No.1075506713
虫ならいけそうだけどある程度の大きさの生物は固めた後グズグズになるんじゃない?
115 23/07/06(木)17:49:41 No.1075507009
次回作待ってるぜ
116 23/07/06(木)17:50:27 No.1075507212
友達になれるかなの末路がこれかぁ…
117 23/07/06(木)17:51:15 No.1075507408
レジン入門講座で食品は腐るから絶対使うばバカクソインポってよく書いてあるけど密封して酸素に触れない状態でも腐るのかね
118 23/07/06(木)17:51:33 No.1075507496
カタ寒天バトル
119 23/07/06(木)17:51:51 No.1075507581
レジンの発泡発熱はわりと意識しとかないと失敗しやすいよね あとUVレジンってその大きさだと一気にやると中で硬化不良起こしたりしないのかな
120 23/07/06(木)17:52:02 No.1075507626
>次回作待ってるぜ (回を重ねるごとに大きい生物がターゲットになる)
121 23/07/06(木)17:52:59 No.1075507881
ハチの乱入を楽しみに変換できるのはなかなかお得に思える
122 23/07/06(木)17:53:06 No.1075507905
フェイク琥珀とやらも見てみたいぜ
123 23/07/06(木)17:54:00 No.1075508134
>ハチの乱入を楽しみに変換できるのはなかなかお得に思える imgのライフハックってやつか
124 23/07/06(木)17:54:21 No.1075508220
>虫ならいけそうだけどある程度の大きさの生物は固めた後グズグズになるんじゃない? そこらへんになるとそれこそ人体の不思議展なんかでも使われたプラスティネーションの出番じゃない? 樹脂を血管にぶちゅーして全身中から固めるの
125 23/07/06(木)17:54:30 No.1075508251
真空脱泡って有効なの? 固まるの待ちながら脱泡機にかけたら変な固まり方するのかな
126 23/07/06(木)17:54:39 No.1075508302
日常のハプニングをお楽しみに変えちゃう
127 23/07/06(木)17:54:43 No.1075508319
>ハチの乱入を楽しみに変換できるのはなかなかお得に思える ハチ相手にレベリングしてる「」もいなかったっけか…
128 23/07/06(木)17:56:01 No.1075508674
>ハチ相手にレベリングしてる「」もいなかったっけか… 経験値手に入るの!?
129 23/07/06(木)17:56:32 No.1075508824
曲者!曲者!
130 23/07/06(木)17:56:40 No.1075508855
ハチはバドミントンラケットで闘うと経験値稼ぎやすいよ
131 23/07/06(木)17:57:05 No.1075508966
「」の部屋に入るとレジンで固められるのか…
132 23/07/06(木)17:58:14 No.1075509294
そのうちレジンで固められた頭部が発見されるんだよね…
133 23/07/06(木)17:58:45 No.1075509440
>「」の部屋に入るとレジンで固められるのか… 「」はヒッポリトタールで興奮してた世代かもしれないし…
134 23/07/06(木)17:58:55 No.1075509487
>>ハチ相手にレベリングしてる「」もいなかったっけか… >経験値手に入るの!? 確かみてみろ
135 23/07/06(木)17:58:56 No.1075509489
「」は蟹には弱いが蜂には無類の強さを誇る
136 23/07/06(木)17:59:00 No.1075509517
琥珀 自作 で調べたらゴキゲンな記事出てきた ちょっと俺もやってみたいかもしれん…… https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1809/16/news039.html
137 23/07/06(木)17:59:08 No.1075509556
「」のサイコマン
138 23/07/06(木)17:59:25 No.1075509650
キイロスズメバチでレベリングしてた「」の武器はなんかいい感じの棒と制汗剤だったっけ
139 23/07/06(木)17:59:55 No.1075509786
うちの部屋一時期アシナガバチの巣になってたけどめんどくさくて手出さなかったら何もしてこなかったな しばらくしたら寝てるときに潰したのか総攻撃されて救急車乗ったけど
140 23/07/06(木)18:00:07 No.1075509831
うちにもスズメバチが何か歩いてて一瞬固まったな… 巣でも作られたのかと心配になって点検する羽目になった
141 23/07/06(木)18:00:22 No.1075509923
>>「」の部屋に入るとレジンで固められるのか… >「」はヒッポリトタールで興奮してた世代かもしれないし… カーボン凍結かも
142 23/07/06(木)18:00:26 No.1075509935
カーボナイト凍結が性癖だったりする?
143 23/07/06(木)18:01:13 No.1075510182
いつか子供が出来たときに夏休みの自由研究で役立ちそう
144 23/07/06(木)18:02:05 No.1075510448
>琥珀 自作 で調べたらゴキゲンな記事出てきた >ちょっと俺もやってみたいかもしれん…… >https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1809/16/news039.html あらきれい
145 23/07/06(木)18:02:17 No.1075510508
>琥珀 自作 で調べたらゴキゲンな記事出てきた >ちょっと俺もやってみたいかもしれん…… >https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1809/16/news039.html ヒィィィィオッシャレー!
146 23/07/06(木)18:02:19 No.1075510518
スレ「」とは友達になりたくないな
147 23/07/06(木)18:02:27 No.1075510569
>琥珀 自作 で調べたらゴキゲンな記事出てきた >ちょっと俺もやってみたいかもしれん…… >https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1809/16/news039.html 三日で出来るのは凄いな
148 23/07/06(木)18:02:53 No.1075510683
>うちの部屋一時期アシナガバチの巣になってたけどめんどくさくて手出さなかったら何もしてこなかったな >しばらくしたら寝てるときに潰したのか総攻撃されて救急車乗ったけど ダメだった やはり人とは相いれない生き物なんだな…
149 23/07/06(木)18:03:40 No.1075510925
>友達になれなかったんだな… これで ずっと ともだち
150 23/07/06(木)18:03:45 No.1075510957
シュゴットソウル自作も頑張ればイケるか……?
151 23/07/06(木)18:05:32 No.1075511447
ちゃんと殺した上でやったのね てっきり生き埋めかと
152 23/07/06(木)18:05:55 No.1075511561
前見た動画だと昆虫念入りに乾燥させたり2液式レジンを脱泡機で減圧して気泡取り除いたりなかなか手間そうだった
153 23/07/06(木)18:06:31 No.1075511739
レジンそんな綺麗なんだ…普通に色塗るだけでも楽しめそう
154 23/07/06(木)18:06:59 No.1075511892
人をレジンで固めたらどうなるの?
155 23/07/06(木)18:07:16 No.1075511972
生きてるのが熱で暴れて気泡とは違ったのか
156 23/07/06(木)18:07:28 No.1075512015
一生一緒にいてくれや
157 23/07/06(木)18:07:38 No.1075512066
来るか……寒天バトルイミテーション部門
158 23/07/06(木)18:07:46 No.1075512103
蜂は竹串に刺して素揚げでも楽しめるよ
159 23/07/06(木)18:08:37 No.1075512365
赤と緑のムカデをお願いしたい
160 23/07/06(木)18:08:45 No.1075512408
友達は常にそばに置いておきたいタイプか
161 23/07/06(木)18:10:30 No.1075512938
スレ「」の部屋に遊びに行ったらレジンのプールに沈められそう
162 23/07/06(木)18:11:12 No.1075513173
>なぜか蜂に対して強気な「」が多いよね >カニより危険生物だぞ? 「」は蜂とは相性いいから…スレ「」見ても分かる通り
163 23/07/06(木)18:11:12 No.1075513174
>シュゴットソウル自作も頑張ればイケるか……? そんな王鎧武装嫌すぎるよぉ…
164 23/07/06(木)18:12:19 No.1075513514
>なぜか蜂に対して強気な「」が多いよね >カニより危険生物だぞ? いやだって蟹は危ねえし… カッターナイフの刃も弾く皮膚が蟹に挟まれたら普通に裂けて出血したし……
165 23/07/06(木)18:13:44 No.1075513934
レジンで色々作る動画はついYouTubeで見ちゃう そうか…小さいのなら俺でも色々作れるか…
166 23/07/06(木)18:14:34 No.1075514218
友達武装!
167 23/07/06(木)18:15:00 No.1075514347
なんで「」は蜂に強いのに蟹に負けるの…猿には騙されるし
168 23/07/06(木)18:15:03 No.1075514362
思った以上にサイコだった
169 23/07/06(木)18:15:07 No.1075514383
人間もレジンで固められるの?
170 23/07/06(木)18:15:33 No.1075514512
女王蜂に精子ぶっかけてる「」とかもいた気がする
171 23/07/06(木)18:15:46 No.1075514571
昆虫→爬虫類→哺乳類→ヒトとステップアップして行きそう
172 23/07/06(木)18:17:06 No.1075514991
短命種のともだちを固めて飾る長命種
173 23/07/06(木)18:17:32 No.1075515117
>レジンで色々作る動画はついYouTubeで見ちゃう >そうか…小さいのなら俺でも色々作れるか… レジンとUVライトは今どき百均でも手に入るし最悪ライトは日光でもいけるから本当に安物と割り切って練習で触ってみるにはいいかもね
174 23/07/06(木)18:18:18 No.1075515361
>友達武装! ハァチィ!
175 23/07/06(木)18:18:30 No.1075515419
>人間もレジンで固められるの? 人体の不思議展で検索ゥ!
176 23/07/06(木)18:18:42 No.1075515482
一夏の冒険 新しい友達 きっとさよならを言う日が来る
177 23/07/06(木)18:19:42 No.1075515803
>>人間もレジンで固められるの? >人体の不思議展で検索ゥ! そういうことじゃないけどあれレジンじゃないし…
178 23/07/06(木)18:20:18 No.1075515999
スレ文の時点で次はとか言ってるのが怖すぎる 犠牲者(トモダチ)は増えていくわけだ
179 23/07/06(木)18:20:27 No.1075516047
>昆虫→爬虫類→哺乳類→ヒトとステップアップして行きそう ヒトになったら部位ごとに固めるんだよね
180 23/07/06(木)18:20:50 No.1075516152
昔お土産にそこそこ大きいサソリ樹脂で固めたペンスタンド貰ったのを思い出した…
181 23/07/06(木)18:20:55 No.1075516179
これならカンパネルラも安心
182 23/07/06(木)18:21:36 No.1075516397
>レジンは硬化時に非常に高熱になり蜂の体から沢山気泡が出て来て酷い出来になる かなり非道な拷問みたいだ
183 23/07/06(木)18:21:36 No.1075516398
>なんで「」は蜂に強いのに蟹に負けるの…猿には騙されるし 臼か糞と考えられる
184 23/07/06(木)18:21:40 No.1075516421
これって中身劣化したりするのかな
185 23/07/06(木)18:22:12 No.1075516603
>ヒトになったら部位ごとに固めるんだよね 輪切りにして固めるかもしれない 少しづつ遺族に郵送されてくるの
186 23/07/06(木)18:22:59 No.1075516838
虫を固めたレジン琥珀を公園の砂場にうめて~
187 23/07/06(木)18:23:22 No.1075516971
>君も僕の『お友達』になってくれると嬉しいなァ… 嘘喰いにこんなの居た
188 23/07/06(木)18:23:25 No.1075516986
>>ヒトになったら部位ごとに固めるんだよね >輪切りにして固めるかもしれない >少しづつ遺族に郵送されてくるの 輪切りのソルベは後日とてつもない腐敗臭しそうだからダメ
189 23/07/06(木)18:23:33 No.1075517025
>虫を固めたレジン琥珀を公園の砂場にうめて~ 子供大興奮だな…
190 23/07/06(木)18:24:01 No.1075517185
琥珀色のレジンで標本作りか…いいな
191 23/07/06(木)18:26:10 No.1075517859
レジンを操るタイプのヴィランだ
192 23/07/06(木)18:26:57 No.1075518118
標本作りってことにしようとしてる「」いるけどやったことは友達になりたくて殺虫剤かけてレジンで固めただけだよ
193 23/07/06(木)18:27:15 No.1075518217
ずっと友達 だが時は経ち
194 23/07/06(木)18:28:45 No.1075518658
>今度「」の家に遊びに行ってもいい? しぬきか
195 23/07/06(木)18:28:47 No.1075518664
たまに煮干しをダイソーレジンで固めてるけどしばらくすると色変わってきてつらい
196 23/07/06(木)18:29:52 No.1075519016
煮干しを!?
197 23/07/06(木)18:30:12 No.1075519117
にぼしだし?
198 23/07/06(木)18:30:35 No.1075519239
何で出汁がらを…?
199 23/07/06(木)18:30:53 No.1075519335
ああ寒天はこれの練習
200 23/07/06(木)18:31:31 No.1075519534
>虫を固めたレジン琥珀を公園の砂場にうめて~ これで守護神の力は私のものだ!
201 23/07/06(木)18:32:27 No.1075519861
牛乳寒天ブームってこういうことだったの?
202 23/07/06(木)18:33:18 No.1075520119
>何で出汁がらを…? 俺の予感ではおそらくこれは聞いてはいけないたぐいの性癖だと思う
203 23/07/06(木)18:33:57 No.1075520343
性癖の深淵とは恐ろしいものだ…
204 23/07/06(木)18:34:12 No.1075520435
コワー…
205 23/07/06(木)18:34:35 No.1075520569
メタルニボシガチャとかもあったしにぼしの造形美的な着眼点はわからんでも…わからん
206 23/07/06(木)18:34:36 No.1075520575
なんで「」はハチでレベル上げするの…?
207 23/07/06(木)18:34:55 No.1075520679
これからは怪我してもハチが肩代わりしてくれるんだね…
208 23/07/06(木)18:34:56 No.1075520688
こんな形で牛乳寒天ブームが伏線回収だったとはならないだろ!?
209 23/07/06(木)18:35:13 No.1075520777
近場でクマが出て怖いからクマと友達になってレジンで固めてくれ「」
210 23/07/06(木)18:35:22 No.1075520818
レベリング「」といいなんでそう蜂に対して強いの
211 23/07/06(木)18:35:25 No.1075520833
>これからは怪我してもハチが肩代わりしてくれるんだね… 濁っていくのかヒビが入るのか…
212 23/07/06(木)18:35:28 No.1075520851
友達のハチだの煮干しだのレジン使いはヤバいヤツって事は心に刻んでおこうと思う
213 23/07/06(木)18:35:42 No.1075520913
女王バチ飼ってる「」も居たよね確か
214 23/07/06(木)18:36:28 No.1075521163
樹脂標本いいよね… 面きれいにしようとして削りはじめると部屋がレジン粉だらけになるから気をつけて
215 23/07/06(木)18:36:52 No.1075521301
>女王バチ飼ってる「」も居たよね確か 妊娠させようと頑張ってた 不妊だから殺したらしいが
216 23/07/06(木)18:37:06 No.1075521362
カマキリの友達作りたくなってきた
217 23/07/06(木)18:37:16 No.1075521393
俺もたまに部屋に侵入してきた虫を拷問するけど危うく火事になりそうになったことあるから気を付けた方がいいよ
218 23/07/06(木)18:37:21 No.1075521420
>女王バチ飼ってる「」も居たよね確か 精液食わせてるって聞いたことあるけど本当かどうかわからない
219 23/07/06(木)18:37:30 No.1075521465
>>女王バチ飼ってる「」も居たよね確か >妊娠させようと頑張ってた ええ… >不妊だから殺したらしいが ええ…!?
220 23/07/06(木)18:38:50 No.1075521924
>俺の予感ではおそらくこれは聞いてはいけないたぐいの性癖だと思う 煮干しを固めただけで特殊性癖とは誠に遺憾だ ただダイソーの蓄光パウダー使うと光る煮干し出来るからおすすめ
221 23/07/06(木)18:39:07 No.1075522001
>妊娠させようと頑張ってた 種はオスバチだよね…?
222 23/07/06(木)18:39:48 No.1075522227
>光る煮干し ちょっとほしい
223 23/07/06(木)18:39:52 No.1075522249
こまった…ちょっとかてない…
224 23/07/06(木)18:40:04 No.1075522315
ペカー
225 23/07/06(木)18:40:08 No.1075522335
煮干しを……光らせる…?
226 23/07/06(木)18:40:24 No.1075522423
これ熱で失敗したのも寒天が冷やして作る物だったからだよね…
227 23/07/06(木)18:40:30 No.1075522453
煮干しとは友達になれないと思うぞ…
228 23/07/06(木)18:40:34 No.1075522468
UVレジン熱いよね… 爪が割れたから固めようとしたらアチチッてなった
229 23/07/06(木)18:41:08 No.1075522650
ドッキングにぼし状態で固めておきたい
230 23/07/06(木)18:41:11 No.1075522663
>UVレジン熱いよね… >爪が割れたから固めようとしたらアチチッてなった おバカ!!!!
231 23/07/06(木)18:41:26 No.1075522748
レベリングでもしてるの?
232 23/07/06(木)18:41:32 No.1075522784
チリモンの小さい蟹とかレジンに詰めたことがあったけどきれいだったよ
233 23/07/06(木)18:42:06 No.1075522929
>UVレジン熱いよね… >爪が割れたから固めようとしたらアチチッてなった レジンはマニキュアじゃねえんだぞ!
234 23/07/06(木)18:42:23 No.1075523055
>>UVレジン熱いよね… >>爪が割れたから固めようとしたらアチチッてなった >おバカ!!!! 折れた歯を瞬着で止めるやつとかおバカは多い!
235 23/07/06(木)18:42:26 No.1075523075
ヌカ煮干しはちょっとみたい
236 23/07/06(木)18:42:56 No.1075523247
レジンの前の友達になれるかなからの殺虫剤の時点でもうあかんのよ
237 23/07/06(木)18:43:16 No.1075523356
/> ドッキング // /ミノ _/@)ツ /@/ ̄ /ミシ にぼし _// V
238 23/07/06(木)18:43:18 No.1075523369
>チリモンの小さい蟹とかレジンに詰めたことがあったけどきれいだったよ あっそれはちょっとよさそう… ちりめんじゃこってちっちゃいタコとか造形美のあるのが混ざってるよね
239 23/07/06(木)18:43:27 No.1075523414
「」は蟹に対してはアレだけ雑魚なのに蜂に対してはやけに強いよね
240 23/07/06(木)18:44:30 No.1075523760
煮干しのぬか漬け…
241 23/07/06(木)18:44:40 No.1075523819
ダークギャザリング思い出した
242 23/07/06(木)18:45:09 No.1075523996
>ちりめんじゃこってちっちゃいタコとか造形美のあるのが混ざってるよね たまにふぐの子供がすいといるのは大丈夫かなってなる
243 23/07/06(木)18:45:44 No.1075524216
この掲示板マッドサイエンティスト多すぎない?
244 23/07/06(木)18:46:08 No.1075524359
レジンアートについて語ってるのかと思ったら特殊性癖スレだった…
245 23/07/06(木)18:47:38 No.1075524903
>レジンアートについて語ってるのかと思ったら特殊性癖スレだった… 付随する心情を考慮しなければアートではある
246 23/07/06(木)18:47:52 No.1075524991
にぼしレジンはなんかそんな感じのUSBメモリから着想得たのかな?
247 23/07/06(木)18:48:23 No.1075525168
つまりこの蜂にもUSBを埋め込めば…?
248 23/07/06(木)18:48:28 No.1075525205
レジンはアレルギーになるから肌にはやめとけ!
249 23/07/06(木)18:49:25 No.1075525471
まあ友達になる前に会話とかしてお互いのことを理解し合うフェーズは必要だし…
250 23/07/06(木)18:49:30 No.1075525499
スレ画のレジンがまともに見えるくらいには変なのがポンポンでてくるな……
251 23/07/06(木)18:50:44 No.1075525914
中身意外とスカスカだから注射器で樹脂流し込んだ方がいいかも
252 23/07/06(木)18:50:48 No.1075525941
>UVレジン熱いよね… >爪が割れたから固めようとしたらアチチッてなった レジン抜きでもUVペカーもおすすめできないよぉ…
253 23/07/06(木)18:51:28 No.1075526172
沈めると虫の節々から気泡浮かんだまま固まるよね
254 23/07/06(木)18:54:47 No.1075527373
つまりジェルネイルのネイルアートは危険だった?
255 23/07/06(木)18:55:05 No.1075527485
綺麗に作ろうとすると大抵どこかで真空脱泡機出てくるんだけど 個人で用意するのはけっこう敷居高いよな…
256 23/07/06(木)18:55:18 No.1075527538
ジェルネイルに殺した蚊を埋め込んでる人いたなぁ