ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/06(木)16:20:25 No.1075485001
東京の人すごいね
1 23/07/06(木)16:33:04 No.1075487846
通販でだいぶ段階スキップできそう
2 23/07/06(木)16:36:41 No.1075488710
実際のとこ東京人は東京の中でも1割もいないだろ
3 23/07/06(木)16:38:35 No.1075489150
もう通話切りなよ…
4 23/07/06(木)16:39:57 No.1075489481
おしゃれな服屋ってわけわからんくらい余白多いよね
5 23/07/06(木)16:52:16 No.1075492428
>おしゃれな服屋ってわけわからんくらい余白多いよね 高い料理も無駄に皿がでかいからな 土地のない都会において裕福さを表すには余白が効果的なんだ
6 23/07/06(木)16:55:47 No.1075493236
まずは小岩あたりでレベリングしていこう
7 23/07/06(木)16:58:36 No.1075493894
左下本当に最低でダメだった
8 23/07/06(木)17:00:08 No.1075494265
スタイルいいなら普通のシャツとジーパン装備しろ それがさまになるなら何処にも行ける
9 23/07/06(木)17:00:49 No.1075494430
ルミネってそんなハードル高かったかな
10 23/07/06(木)17:01:00 No.1075494472
ドンキホーテみたいにぎっしりしてると安っぽくなるからな… まあブランドによってはそのシーズンで売るもんが絞られてるとかあるのかもしれんが
11 23/07/06(木)17:13:41 No.1075497484
田舎育ちだからライトオンあたりが一番落ち着く
12 23/07/06(木)17:18:19 No.1075498611
>まずは町田あたりでレベリングしていこう
13 23/07/06(木)17:19:15 No.1075498852
そんなあなたにoioi
14 23/07/06(木)17:20:05 No.1075499059
まだSuica引きずってて笑う
15 23/07/06(木)17:20:28 No.1075499168
巣鴨の赤パンから始めよう
16 23/07/06(木)17:23:00 No.1075499826
地元のモールくらいからはじめれば
17 23/07/06(木)17:23:14 No.1075499892
実際の東京人は買うための買うための服の状態で堂々入ってくることも多いよね
18 23/07/06(木)17:24:13 No.1075500128
東京住み始めたときはなんかみんな思ったより生活感全開だな…ってなった
19 23/07/06(木)17:24:38 No.1075500223
俺大学からのお上りだけど地元の奴ほどすげー普通の格好だっわ
20 23/07/06(木)17:24:59 No.1075500321
全部イトーヨーカドーってやつが悪いんだ…
21 23/07/06(木)17:26:04 No.1075500611
>ルミネってそんなハードル高かったかな この人は子供の頃に受けたショックで拗らせて凄いバイアスかかってるから・・・
22 23/07/06(木)17:26:43 No.1075500775
そうだ東雲のイオン行こ
23 23/07/06(木)17:27:27 No.1075500983
>田舎育ちだからライトオンあたりが一番落ち着く ジーンズメイトだろ…
24 23/07/06(木)17:28:29 No.1075501254
>東京住み始めたときはなんかみんな思ったより生活感全開だな…ってなった そりゃ東京の人は東京で生活してるし…
25 23/07/06(木)17:29:50 No.1075501617
色んなカッコの人がいてたまにびっくりする
26 23/07/06(木)17:30:27 No.1075501780
ユニクロ→無印→ちょっとおしゃれな店→そこそこおしゃれな店→面倒になってスーツを着る
27 23/07/06(木)17:30:40 No.1075501827
GAPはちょっとハードル高いよな
28 23/07/06(木)17:30:59 No.1075501909
>東京住み始めたときはなんかみんな思ったより生活感全開だな…ってなった 東京にいる人の8割が東京以外からきた田舎者
29 23/07/06(木)17:31:35 No.1075502076
>そりゃ東京の人は東京で生活してるし… マジかよ…
30 23/07/06(木)17:33:14 No.1075502484
>そんなあなたにoioi おいおい…?
31 23/07/06(木)17:35:16 No.1075503050
カッペはゆめタウンで買ってろってこった
32 23/07/06(木)17:37:53 No.1075503759
関係ないけど今しまむらの業績上がってるらしいな
33 23/07/06(木)17:37:55 No.1075503770
>>そんなあなたにoioi >おいおい…? 通じないのか…?マルイ
34 23/07/06(木)17:38:04 No.1075503818
とりあえずユニクロのマネキン完コピしたら良いんだ
35 23/07/06(木)17:38:22 No.1075503913
マチにはまだ都会は早かったみたいだね…
36 23/07/06(木)17:39:24 No.1075504196
>とりあえずユニクロのマネキン完コピしたら良いんだ ユニクロってあれGAIJINパワーでオシャレレベル高めてるだけじゃない…? 俺が着ても服に興味が無いおっさんになるしかない服しかないんだけど
37 23/07/06(木)17:41:04 No.1075504691
最近は通販でなんでも買いやすくてありがたい…
38 23/07/06(木)17:41:15 No.1075504746
>>>そんなあなたにoioi >>おいおい…? >通じないのか…?マルイ 百歩譲ってマルイマルイだろ
39 23/07/06(木)17:41:46 No.1075504887
新宿なんて行くからだ 池袋に来い 同じルミネでもジャージとかおばあちゃんとかいっぱいいるぞ
40 23/07/06(木)17:42:13 No.1075505022
>そんなあなたにoioi 井上喜久子17歳です
41 23/07/06(木)17:42:46 No.1075505185
>スタイルいいなら普通のシャツとジーパン装備しろ >それがさまになるなら何処にも行ける 丈の短い白シャツとホットパンツだけでめちゃくちゃイケてる女感出せるやつは出せるからな
42 23/07/06(木)17:42:55 No.1075505235
大丈夫?亀戸行く?ハニーズあるよ?
43 23/07/06(木)17:43:30 No.1075505397
北千住とか荻窪みたいなとこにもあんだぞLUMINE
44 23/07/06(木)17:44:10 No.1075505561
高島屋のセレブ専用っぽいフロアに迷い込んだ時はこんな感じになった
45 23/07/06(木)17:44:46 No.1075505701
逆にそれで生活感全開でうろうろしてて間違っておしゃれエリアに入ってしまった時が困るんだ
46 23/07/06(木)17:45:00 No.1075505776
>ルミネってそんなハードル高かったかな スレ画の子はファミチキ買うのすら悩むレベルで拗らせてるので
47 23/07/06(木)17:45:32 No.1075505914
池袋はあそこは埼玉土人と腐女子とカラーギャングしかいねぇ
48 23/07/06(木)17:45:40 No.1075505949
オシャレさんも多いけど同時に何であんな格好を…?って人も多い
49 23/07/06(木)17:46:37 No.1075506207
>百歩譲ってマルイマルイだろ 株式会社丸井グループが自らoioiでマルイだと主張してるから譲り様がない…
50 23/07/06(木)17:48:14 No.1075506636
>オシャレさんも多いけど同時に何であんな格好を…?って人も多い そういうのは原宿とか下北沢とかのイメージ
51 23/07/06(木)17:49:13 No.1075506888
>池袋はあそこは埼玉土人と腐女子とカラーギャングしかいねぇ ほどよくダサいってこと?
52 23/07/06(木)17:49:38 No.1075506999
>ほどよくダサいってこと? うん
53 23/07/06(木)17:49:55 No.1075507067
池袋→新宿→渋谷原宿→表参道 と段階を踏んで行こう
54 23/07/06(木)17:50:11 No.1075507143
東京人も本当はユニクロとか着てるよ
55 23/07/06(木)17:50:43 No.1075507267
>池袋→新宿→渋谷原宿→表参道 >と段階を踏んで行こう 新宿のあと吉祥寺くらいで慣らさないとキツくない?
56 23/07/06(木)17:51:05 No.1075507365
新宿なんてさしてオシャレじゃないだろ…
57 23/07/06(木)17:51:49 No.1075507568
吉祥寺はオシャレスポットだけどオシャレな服屋は多くないよ
58 23/07/06(木)17:51:50 No.1075507575
渋谷にだってドンキやユニクロぐらいある…
59 23/07/06(木)17:52:11 No.1075507665
>池袋はあそこは埼玉土人と腐女子とカラーギャングしかいねぇ 中国人もいるだろ!
60 23/07/06(木)17:52:15 No.1075507678
>新宿なんてさしてオシャレじゃないだろ… むしろホームレスが多い
61 23/07/06(木)17:52:16 No.1075507687
>新宿なんてさしてオシャレじゃないだろ… スーツがメインだし私服はそこまででもないしな…
62 23/07/06(木)17:52:46 No.1075507826
どこで買ったのその服って人が多いのは原宿かな… あと多摩センター
63 23/07/06(木)17:52:49 No.1075507843
>>池袋はあそこは埼玉土人と腐女子とカラーギャングしかいねぇ >中国人もいるだろ! 外人の話はしてねぇんだよ帰れ!ファッキンジャップ!
64 23/07/06(木)17:53:15 No.1075507936
>渋谷にだってドンキやユニクロぐらいある… なんでハイグレードな街に行ってわざわざグレードを下げに行くんだよ
65 23/07/06(木)17:53:28 No.1075508003
服を買うための服がいるって概念があるあたり萎れきってないよね
66 23/07/06(木)17:54:41 No.1075508312
>>東京住み始めたときはなんかみんな思ったより生活感全開だな…ってなった >東京にいる人の8割が東京以外からきた田舎者 元々東京にいる人も生活感全開だよ 田舎者の想像する都会人はただの富裕層じゃないの
67 23/07/06(木)17:55:01 No.1075508404
どうせ練馬区と板橋区はTOKYOに入れてないんでしょってか知らないんでしょ 完全に住宅街だしなあ…
68 23/07/06(木)17:55:52 No.1075508628
東京じゃなくても洒落た服屋は洒落てるだろう
69 23/07/06(木)17:57:15 No.1075509019
>>渋谷にだってドンキやユニクロぐらいある… >なんでハイグレードな街に行ってわざわざグレードを下げに行くんだよ 渋谷にだってFラン渋谷くらいある
70 23/07/06(木)17:58:02 No.1075509246
>土地のない都会において裕福さを表すには余白が効果的なんだ ドンキみたいな店と余白たっぷりな店どっちが余裕ありそうかっていうとな
71 23/07/06(木)17:59:21 No.1075509628
>>渋谷にだってドンキやユニクロぐらいある… >なんでハイグレードな街に行ってわざわざグレードを下げに行くんだよ その渋谷ってのは渋谷駅だけなの?渋谷区全部含めてなの?
72 23/07/06(木)17:59:35 No.1075509698
やっぱりアメ横が楽
73 23/07/06(木)18:00:43 No.1075510023
あったよ!アメリカ屋!
74 23/07/06(木)18:00:59 No.1075510102
>やっぱりアメ横が楽 閉店セール
75 23/07/06(木)18:01:12 No.1075510177
渋谷をハイグレードと思うとか田舎モンかよ
76 23/07/06(木)18:02:14 No.1075510490
>東京じゃなくても洒落た服屋は洒落てるだろう 洒落た服屋が存在しない地方もある
77 23/07/06(木)18:03:20 No.1075510833
>渋谷をハイグレードと思うとか田舎モンかよ 渋谷駅の情報しか無いからでしょ 田舎の人は渋谷駅以外の渋谷って言われても意味不明なんだと思うよ
78 23/07/06(木)18:04:54 No.1075511265
渋谷駅がハイグレードとは知らなかった オシャレなの代々木公園に近づいたあたりじゃないか
79 23/07/06(木)18:05:26 No.1075511415
むしろ渋谷駅特に道玄坂方面行こうとするとお洒落とかそういう問題じゃない珍妙な人々もいるから・・・ コロナ前は特撮ヒーローみたいのとかもうろついてたし
80 23/07/06(木)18:07:23 No.1075511991
左下の進化図の1~4段階目もいっぱい見るぞ
81 23/07/06(木)18:07:32 No.1075512038
笹塚とか幡ヶ谷とかあの辺だって一応渋谷だ
82 23/07/06(木)18:08:03 No.1075512188
超おしゃれになりたいとかじゃなきゃアウトレットで良くない? 高いのが安くなってるし
83 23/07/06(木)18:08:46 No.1075512413
むしろ最近の人は中国製の安い服のが流行してるような…
84 23/07/06(木)18:09:09 No.1075512515
渋谷は渋谷全盛期に若かった人がいつまでもいるイメージが強い 若い人の割合ももうそこまで高くない
85 23/07/06(木)18:09:15 No.1075512547
ハイグレードかは知らんが渋谷のスクランブル交差点はカオスで海外からもインスタ映えで人気らしいな
86 23/07/06(木)18:10:06 No.1075512810
>超おしゃれになりたいとかじゃなきゃアウトレットで良くない? >高いのが安くなってるし アウトレットとは言うが言うほど安くなってない
87 23/07/06(木)18:10:07 No.1075512812
元々東京にいる人は優越感は持ってるかもしれないけど 別にオシャレというわけでは…
88 23/07/06(木)18:10:56 No.1075513093
このお姉ちゃんは引きこもりからの一念発起だから新宿ルミネは刺激が強すぎたな
89 23/07/06(木)18:10:57 No.1075513103
>超おしゃれになりたいとかじゃなきゃアウトレットで良くない? >高いのが安くなってるし そういうのもう20年近く前の話では アウトレットモールとか今もうただの直営店集まった施設なだけだし
90 23/07/06(木)18:10:58 No.1075513114
>ハイグレードかは知らんが渋谷のスクランブル交差点はカオスで海外からもインスタ映えで人気らしいな 自撮り棒つけたスマホで撮影しながら渡る外人多いし 早朝ならど真ん中でささっと外人モデルとカメラマンが撮影して捌けるみたいなのも見る
91 23/07/06(木)18:11:25 No.1075513238
横浜出身だけど東京殆ど行った事ない
92 23/07/06(木)18:13:30 No.1075513857
アップルストアがあるだけのカスや
93 23/07/06(木)18:13:32 No.1075513866
>元々東京にいる人も生活感全開だよ >田舎者の想像する都会人はただの富裕層じゃないの でも銀座でユニクロ着てたら馬車から出てくるお嬢様とメイドに囲まれて罵倒されるんでしょ?
94 23/07/06(木)18:14:14 No.1075514099
>>元々東京にいる人も生活感全開だよ >>田舎者の想像する都会人はただの富裕層じゃないの >でも銀座でユニクロ着てたら馬車から出てくるお嬢様とメイドに囲まれて罵倒されるんでしょ? 貧相な脳みそしてんな お前サイタマ人だろ
95 23/07/06(木)18:14:21 No.1075514132
ぶっちゃけみんなそこまで他人の服装に注目してない
96 23/07/06(木)18:14:28 No.1075514178
>アップルストアがあるだけのカスや 正直田舎から出てきた人がっかりする気がする 銀座はまだわかる 正直日本橋方面のが綺麗
97 23/07/06(木)18:14:36 No.1075514229
自分のスペックが足りてないのに装備品のせいにしてる…
98 23/07/06(木)18:14:42 No.1075514260
銀座で真っ赤なドレスの年配のご婦人見たわ
99 23/07/06(木)18:16:41 No.1075514878
>貧相な脳みそしてんな >お前サイタマ人だろ サイタマが何したってんだよ…