虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

へりくつ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/06(木)15:14:37 No.1075469724

へりくつ

1 23/07/06(木)15:15:21 No.1075469899

その通りだけは評価したい

2 23/07/06(木)15:16:07 No.1075470088

つまんね

3 23/07/06(木)15:16:36 No.1075470184

問題を改変するのルール違反だろ

4 23/07/06(木)15:17:41 No.1075470449

>つまんね 採点した先生のレス

5 23/07/06(木)15:19:43 No.1075470959

一番上はまだしも真ん中と下のは屁理屈にもなってないだろ

6 23/07/06(木)15:21:07 No.1075471304

一番上はまあいいとして下はダメ

7 23/07/06(木)15:21:13 No.1075471338

こういうテストシリーズはあからさまなネタじゃないから面白いのに

8 23/07/06(木)15:23:14 No.1075471845

8(2)は5個の文字の中に同一の文字が含まれるかどうかで回答が変わるから答えって出せなくない?

9 23/07/06(木)15:24:40 No.1075472229

たまさんあります

10 23/07/06(木)15:26:10 No.1075472546

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 23/07/06(木)15:29:02 No.1075473199

俺は好き

12 23/07/06(木)15:35:39 No.1075474627

問題内容から見て底辺高校だろうし

13 23/07/06(木)15:37:04 No.1075474972

その通りはケモトピアっぽく言ってほしい

14 23/07/06(木)15:40:14 No.1075475776

上は問題も悪い

15 23/07/06(木)15:41:00 No.1075475966

小学校のときの俺みたい

16 23/07/06(木)15:51:48 No.1075478457

今の小学生ってサイコロの確率問題するのか? 確率って高校で習うやつだろ

17 23/07/06(木)15:55:52 No.1075479444

>今の小学生ってサイコロの確率問題するのか? >確率って高校で習うやつだろ サイコロは知らないけど樹形図は小学校でも習ったはず スレ画は円順列も含んでるから少なくとも高校レベルだけど

18 23/07/06(木)15:56:08 No.1075479497

プリント微妙にクシャクシャなのが説得力ある

19 23/07/06(木)15:57:23 No.1075479782

>今の小学生ってサイコロの確率問題するのか? >確率って高校で習うやつだろ 20年以上前の話だけど小6の教科書の終盤でサイコロで3回連続1が出る確率の問題とかあったよ

20 23/07/06(木)16:13:52 No.1075483501

一番上の問題文はテーブルの周りの椅子に座ることだろう

21 23/07/06(木)16:23:39 No.1075485760

頭柔らかいとかじゃなくただの馬鹿

22 23/07/06(木)16:25:58 No.1075486259

本当につまらない奴やめてくれキツすぎる

23 23/07/06(木)16:33:36 No.1075487961

相手の意図を読み解く能力が著しく低いんだなこれ

24 23/07/06(木)16:33:39 No.1075487975

小学校のプリントじゃねえの!?

25 23/07/06(木)16:34:11 No.1075488109

順列こんな早くからやるの!?

26 23/07/06(木)16:37:16 No.1075488837

問題文塗りつぶすのはクソガキすぎてちょっと笑っちゃった

27 23/07/06(木)16:42:10 No.1075489990

その通り

28 23/07/06(木)16:55:59 No.1075493281

これが高校の問題に見えるような人がいるのか

29 23/07/06(木)17:00:29 No.1075494345

有名私立いくようなのにこんなのが混ざるわけもなく…

30 23/07/06(木)17:08:19 No.1075496178

問題に対して向き合って理解できないという事実を直視したく無いあまり最初からふざけた態度を取ろうとして自分の心を守ろうとするありがちな奴だ

↑Top