23/07/06(木)14:05:26 マット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)14:05:26 No.1075452914
マットレスを買いたいのだけど選び方のポイントがわからない… 低反発とか高反発とかスプリングとか色々あるけど どれがどんな感じでいいのか教えて欲しい
1 23/07/06(木)14:06:59 No.1075453235
ポケットコイルしか勝たん
2 23/07/06(木)14:07:01 No.1075453241
「」はニトリの店員
3 23/07/06(木)14:07:13 No.1075453282
大谷が使ってるやつが信頼出来るよ
4 23/07/06(木)14:09:27 No.1075453741
俺はマットレスの上に敷く通気性のいい敷き布団かマットレスがほしい
5 23/07/06(木)14:10:29 No.1075454007
店頭で寝てみてもその場では心地よくても実際に長時間寝るとまた違ったりするからめんどくさい
6 23/07/06(木)14:11:02 No.1075454119
>俺はマットレスの上に敷くマットレスがほしい
7 23/07/06(木)14:12:51 No.1075454522
ポケットコイル一択 硬さはニトリとか家具屋行って取り敢えず寝転んでみよう 高い安いでバネや布団部分の差はあるかもしれないが取り敢えずポケットコイルだ
8 23/07/06(木)14:13:42 No.1075454716
>店頭で寝てみてもその場では心地よくても実際に長時間寝るとまた違ったりするからめんどくさい 椅子でもあるやつ!
9 23/07/06(木)14:13:52 No.1075454760
>店頭で寝てみてもその場では心地よくても実際に長時間寝るとまた違ったりするからめんどくさい ニトリで8時間寝てみたらいいってコトジャン!
10 23/07/06(木)14:15:28 No.1075455134
すのこ+マットレスって実際どうなの
11 23/07/06(木)14:15:33 No.1075455153
10cmの安いウレタンマットレスでもどうしようもないせんべい布団からの交換ですごい寝心地良くなったぜ
12 23/07/06(木)14:17:58 No.1075455725
>すのこ+マットレスって実際どうなの デブとか足腰弱って立ち上がるのがツラいとかじゃなければベッドと変わんないよ カビるかな?って思ったけど現代の24時間換気だと全然余裕
13 23/07/06(木)14:20:06 No.1075456289
ポケットコイルすげえいいけど処分がしんどい 泣きながら一晩かけて解体したよ
14 23/07/06(木)14:21:43 No.1075456671
硬めで寝るようになって最初は落ち着かなかったけど腰や背中の具合はよくなった
15 23/07/06(木)14:22:38 No.1075456888
折りたたむとソファーになるマットレス! 隙間が多くて布団の上歩くとズレまくるので非常に使いにくいですなんとかなりませんか
16 23/07/06(木)14:23:08 No.1075457019
ポケットコイル最高
17 23/07/06(木)14:24:10 No.1075457275
ポケットコイルは腰痛にきいて長持ち ウレタンは全部ダメ
18 23/07/06(木)14:24:49 No.1075457436
ポケットコイル一択か…
19 23/07/06(木)14:24:54 No.1075457459
>ポケットコイルすげえいいけど処分がしんどい >泣きながら一晩かけて解体したよ 粗大ゴミに出したらだめなの
20 23/07/06(木)14:25:12 No.1075457523
ニトリのポケットコイルが最強すぎるだけだからな…?
21 23/07/06(木)14:25:27 No.1075457590
>粗大ゴミに出したらだめなの コイル式はダメなところが多い
22 23/07/06(木)14:25:44 No.1075457665
>すのこ+マットレスって実際どうなの スノコベッドにマットレス載せてるけど普通の布団と変わらんよ
23 23/07/06(木)14:25:53 No.1075457702
800円の粗大ごみシール張ってポイしたわ どう考えても金払ったほうが早い
24 23/07/06(木)14:26:15 No.1075457782
そういやそろそろニトリにマットレス買い替えなきゃ 低反発のやつ使ってるけどせんべいになってきた
25 23/07/06(木)14:26:34 No.1075457860
書き込みをした人によって削除されました
26 23/07/06(木)14:26:54 No.1075457944
すのこは万年床にしてたらカビた たたみやすい良いすのこを買うべき
27 23/07/06(木)14:27:02 No.1075457972
俺はマットレス買い換えるときポケットコイルが良いと聞いていろいろ試してみたけど しっくりきたのはフランスベッドのボンネルコイルのやつだった
28 23/07/06(木)14:27:07 No.1075458001
低反発は腰に良くないらしいから高反発がいいと思う
29 23/07/06(木)14:27:13 No.1075458020
女かよっぽと痩せてないなら高反発に絞れ
30 23/07/06(木)14:28:18 No.1075458298
西川のエアーがファットマン向けのいいマットレスだよ体重分散させる設計だから適度に沈んで腰が痛くならない
31 23/07/06(木)14:29:12 No.1075458501
オクラホマ使ってるがそろそろ中身にくせついてきてトッパーの出番が来たようだ
32 23/07/06(木)14:29:55 No.1075458678
>すのこは万年床にしてたらカビた >たたみやすい良いすのこを買うべき 起きたら布団みたいに毎回マットレス上げないとだめ?
33 23/07/06(木)14:30:56 No.1075458907
マットレス+マットレストッパーでバランスを取る
34 23/07/06(木)14:33:15 No.1075459420
低反発のそこそこ高いマットレスを使ってたら腰を痛めて 高反発の安いマットレスカバーをその上に敷いたら痛みはなくなったけど腑に落ちない気持ちは残った
35 23/07/06(木)14:33:49 No.1075459539
スプリング入りは粗大ごみに出せない地域が多いのが辛い 数千円払って処理業者に頼まないといけない
36 23/07/06(木)14:34:06 No.1075459616
俺はポケットコイルよりボンネルコイルの方が合ってた
37 23/07/06(木)14:34:07 No.1075459619
柔らかいと長期的に見て腰に負担くることもあるので注意だ
38 23/07/06(木)14:34:32 No.1075459721
ポケットコイルは俺の身体に合わなくてショーケースなどで試していった結果フランスベッドのボンネルコイルに行き着いた ウレタンはどんなに固くきちんと反発するように見えても毎日8時間寝てるとすぐ死ぬので論外
39 23/07/06(木)14:34:51 No.1075459788
スノコとマットレスの間に吸湿シート敷くといいよ 使い捨てじゃなくて干したら何度も使えるやつ
40 23/07/06(木)14:36:13 No.1075460092
腰痛マンだからある程度反発して腰を支えてくれるベッドパット欲しいんだがオススメある?
41 23/07/06(木)14:37:00 No.1075460292
>スプリング入りは粗大ごみに出せない地域が多いのが辛い >数千円払って処理業者に頼まないといけない 普通に出せたうちの地域はレアだったのか… ありがたいな…
42 23/07/06(木)14:37:28 No.1075460397
コイルマットレスはマジで買う前に処分方法確認してから買えよ
43 23/07/06(木)14:37:49 No.1075460473
モノはいいらしいいもげマットレス貼る https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZSZ5N4K
44 23/07/06(木)14:38:52 No.1075460714
>腰痛マンだからある程度反発して腰を支えてくれるベッドパット欲しいんだがオススメある? どんだけ高反発を謳っていてもウレタンマットレスはふにゃふにゃや 硬めがお好みならニトリのポケットコイルが一万円ぐらいで買えて1番お得よ 後はお店行って実際に寝て確かめて買え
45 23/07/06(木)14:39:03 No.1075460764
粗大ゴミ収拾事情はマジで自治体によって全然違うのでよく調べなさる
46 23/07/06(木)14:39:17 No.1075460819
敷布団でマットレス使おうと思ってるんだけど 畳む時マットレスってどう扱ってる? っていうかどこにどんな感じで仕舞ってる?
47 23/07/06(木)14:39:32 No.1075460885
大谷翔平マット
48 23/07/06(木)14:39:44 No.1075460931
ポケットコイルのある程度硬めのやつを買っといて それで硬すぎる!って感じたらマットレストッパーを敷いて調整かな? 柔らかいマットレスで腰やられる話よく聞くから硬めがいい気がする
49 23/07/06(木)14:40:24 No.1075461080
マットレスは畳めねぇよ! 縦で立てかけておくくらいでは…?
50 23/07/06(木)14:42:42 No.1075461657
まぁ結局寝具って人によるからな… たっかいの買ったら体歪んだとかあるし…
51 23/07/06(木)14:43:24 No.1075461836
>マットレスは畳めねぇよ! >縦で立てかけておくくらいでは…? エアウィーヴなんかのお高い奴でも折りたたみマットレス普通にあるよ
52 23/07/06(木)14:43:32 No.1075461864
実家では3つ折りに出来るマットレス使ってて 普通に畳んで布団と一緒に押し入れにしまってた
53 23/07/06(木)14:43:55 No.1075461957
高反発のがほとんどだねえ 腰だけ高反発の買ったらだいぶ猫背だったみたいで最初辛かった へたったら体に合ってきたよ
54 23/07/06(木)14:44:09 No.1075462023
うちの地域だと持ち込みでも処分に5000円くらいかかる ワイヤー1個1個切って自分で処理するよりはマシだけどきつい
55 23/07/06(木)14:44:17 No.1075462049
和室あるあるだとマットレスの下の畳がそもそも歪んでる
56 23/07/06(木)14:44:23 No.1075462084
ポケットコイルでも普通に折り畳めるのあるだろ
57 23/07/06(木)14:44:44 No.1075462183
実際に売り場いって15分ほどじっとしていて腰が痛くならない体に違和感がないのがいい 迷ったら気持ち固めを選ぶ
58 23/07/06(木)14:45:07 No.1075462261
たためないと不便だから三つ折りのはまあまあ見るぞ ベッドに置いたまま絶対動かさないならどうでもいいだろうけど
59 23/07/06(木)14:45:27 No.1075462345
エアウィーヴのマットレスパッドが気になっているがお高い…
60 23/07/06(木)14:46:26 No.1075462585
粗大ごみ不可とかそんなんはメーカーで引き取りとかやってないのん
61 23/07/06(木)14:46:41 No.1075462668
余程の理由がない限りはかためタイプにしといた方が無難だとは思う
62 23/07/06(木)14:47:19 No.1075462821
硬いぶんには使ってるうちに柔らかくなるけど逆は無いしな
63 23/07/06(木)14:48:00 No.1075463000
>粗大ごみ不可とかそんなんはメーカーで引き取りとかやってないのん 大手のある程度お値段するやつはだいたい購入時に同等品の引き取りサービスみたいなのはやってると思う やっぱコイルマットレス合わないなーで別のものに手を出すときには大変
64 23/07/06(木)14:48:33 No.1075463177
ウレタンの高反発マットレスそんなに悪いとも思わないけどなー
65 23/07/06(木)14:49:01 No.1075463291
トゥルースリーパーのOEMみたいのを昔ショップジャパンってとこで安く売ってたんだけど久々に見たら公式特約店になってて…吸収されとる…
66 23/07/06(木)14:49:02 No.1075463293
ニトリのは簡単にバラせて分別もしやすいらしいけど実際にやった事ないから本当かはわからん…
67 23/07/06(木)14:49:32 No.1075463406
低反発は罠だ 腰をダメにする
68 23/07/06(木)14:50:08 No.1075463555
エアウィーヴはオリンピックのダンボールベッドの印象が強すぎる
69 23/07/06(木)14:50:23 No.1075463610
ニトリの低反発のやつ気持ち良くて気に入ってるけど体には良くないんかこれ
70 23/07/06(木)14:50:24 No.1075463612
硬め買うと結構柔らかいな…ってなる 柔らかいのは一体どれだけ柔らかいんだ…
71 23/07/06(木)14:50:30 No.1075463638
>ウレタンの高反発マットレスそんなに悪いとも思わないけどなー 合う合わないあるから本当に試してみるしかない
72 23/07/06(木)14:50:43 No.1075463698
>大手のある程度お値段するやつはだいたい購入時に同等品の引き取りサービスみたいなのはやってると思う >やっぱコイルマットレス合わないなーで別のものに手を出すときには大変 人派遣するだろうから儲けなしのとこに行かせるわけにもいかんしなあ
73 23/07/06(木)14:51:14 No.1075463796
>ニトリのは簡単にバラせて分別もしやすいらしいけど実際にやった事ないから本当かはわからん… 構造は単純だけどスプリングの数が死ぬほど多くて嫌になる あと尖ってるから怪我する
74 23/07/06(木)14:51:15 No.1075463805
>ニトリの低反発のやつ気持ち良くて気に入ってるけど体には良くないんかこれ 個人の体重体型骨格によっても変わる話だ 腰痛とかにならないならそれでええ!
75 23/07/06(木)14:51:41 No.1075463903
>ウレタンの高反発マットレスそんなに悪いとも思わないけどなー 薄いのは悪いけど厚いのならちゃんと立てかけて風通したりメンテナンスすれば全然問題ないよそこら辺怠るとすぐヘタって駄目になるからね ヘタってきてもトッパーでまた問題なくなるし結構長持ちする
76 23/07/06(木)14:51:46 No.1075463928
寝汗が多いならウレタンはやめたほうがいいぜ!
77 23/07/06(木)14:51:53 No.1075463954
マニフレックス最高 マニスポーツ10年使ってるけど全然へたらないのすごい
78 23/07/06(木)14:52:09 No.1075464015
エアウィーブのベッドマットレスお高かったけど硬くて良い感じだ
79 23/07/06(木)14:52:20 No.1075464075
柔らかいのは腰痛くなる
80 23/07/06(木)14:53:14 No.1075464280
低反発ウキウキで使い始めたら1週間たたずに腰破壊された なんで教えてくれなかったの
81 23/07/06(木)14:53:26 No.1075464339
硬めでヘタらないトッパーが知りたい
82 23/07/06(木)14:53:50 No.1075464437
>すのこ+マットレスって実際どうなの すのこがすぐ縮んで頭が足が沈んでビミョー 狭い家じゃない限りベッドだな
83 23/07/06(木)14:54:05 No.1075464519
まぁトッパーだけなら割と気軽に交換できるもんな
84 23/07/06(木)14:54:17 No.1075464559
>低反発ウキウキで使い始めたら1週間たたずに腰破壊された >なんで教えてくれなかったの ちゃんと調べなさいよ!
85 23/07/06(木)14:54:41 No.1075464667
15年くらい同じマットレスを使ってるからいよいよ変え時か… 少しカビてるし
86 23/07/06(木)14:54:47 No.1075464690
最初の1週間は慣れの問題もあると思うけど 自分は硬いやつ買って使い始めは体バキバキで大変だった
87 23/07/06(木)14:55:10 No.1075464791
>少しカビてるし 表面からカビが見えるってことはもう内部は巣窟だよぉ!
88 23/07/06(木)14:55:33 No.1075464884
>15年くらい同じマットレスを使ってるからいよいよ変え時か… >少しカビてるし いや掃除しろよ…
89 23/07/06(木)14:55:37 No.1075464900
高反発ウレタンで10年問題無かったけど ある日突然腰の痛みで寝られなくなった ウレタンがヘタったのか俺が老いたのかは知らない
90 23/07/06(木)14:55:39 No.1075464909
本当に使ったやつ全員が全員腰壊すような寝具だったら売るわけないしな…
91 23/07/06(木)14:55:41 No.1075464915
デブは高反発は常識デブ
92 23/07/06(木)14:55:51 No.1075464969
フラッグFX使って8年くらい経つけど 両面とも真ん中がヘタってきた感ある
93 23/07/06(木)14:55:54 No.1075464978
適当にAmazonで買ったやつが思ったより質が良くて安くて良かった
94 23/07/06(木)14:56:06 No.1075465028
>>少しカビてるし >表面からカビが見えるってことはもう内部は巣窟だよぉ! いやまだ行けるね!
95 23/07/06(木)14:56:33 No.1075465137
最近寝てて背中が妙に疲れる そろそろ買い替えどきか…
96 23/07/06(木)14:56:36 No.1075465149
>高反発ウレタンで10年問題無かったけど >ある日突然腰の痛みで寝られなくなった >ウレタンがヘタったのか俺が老いたのかは知らない 老いは突然来るからな
97 23/07/06(木)14:56:48 No.1075465202
コイルのって長く使ってたら反発のないただの鉄柱になりそうだけど 期間としてはどれくらい使ったら買い替えって感じ?
98 23/07/06(木)14:57:32 No.1075465374
10年とか言われてるけど寝心地悪くなったな?とかコイルの感触があるな?みたいに感じたら変えて良い
99 23/07/06(木)14:57:36 No.1075465390
マットレスがカビるって床に直置きにでもしてるのか?
100 23/07/06(木)14:57:49 No.1075465447
気に入らなかったけど捨てるの勿体無かったから 古いマットレスの上に新しいの敷いてる
101 23/07/06(木)14:58:00 No.1075465491
ウレタン長持ちさせるなら寝る位置変えるとか斜めに寝たりとかっていう方法もあるけどまぁ相当難易度高い
102 23/07/06(木)14:58:07 No.1075465517
やっぱり時代は畳の上に布団だよ
103 23/07/06(木)14:58:08 No.1075465522
低反発のマットレスを買ったけど ベッドの上にスレ画みたいな普通のマットレスを置く方がリラックスできると思った
104 23/07/06(木)14:58:24 No.1075465590
>いやまだ行けるね! 行けねえからさっさと小汚いカビついてるやつなんて処分しろや!
105 23/07/06(木)14:58:38 No.1075465653
>すのこがすぐ縮んで頭が足が沈んでビミョー >狭い家じゃない限りベッドだな すのこが縮む…?
106 23/07/06(木)14:59:12 No.1075465780
6000円くらいの安価な折りたたみマットレスの上にトゥルースリーパー敷いて寝てる
107 23/07/06(木)14:59:41 No.1075465895
数ミリの身体の沈み方の違いで俺のヘルニアが暴れだす
108 23/07/06(木)14:59:43 No.1075465910
母ちゃんのと一緒にモットン買ったけど腰がすごく楽って言ってる
109 23/07/06(木)14:59:50 No.1075465947
「」の話を聞いてると ・健康な間は低反発でもなんでもええ寝心地優先 ・腰が死んでくると低反発やウレタンだと駄目 ・人間は老いていずれ腰が死ぬのでじゃあ最初から高反発のがええ ・しかし低反発は腰が早死する原因になるのか老いて腰が死んだのかは言い合っても誰も分からん って感じ?
110 23/07/06(木)15:00:44 No.1075466186
柔らかすぎても硬すぎても体質で死ぬ 困ったらまず普通にしとけ
111 23/07/06(木)15:01:24 No.1075466349
はっきり言うとだね 大手の寝具店行って相談するのが一番だよ
112 23/07/06(木)15:01:27 No.1075466362
柔らかすぎ 硬すぎ 普通すぎ
113 23/07/06(木)15:01:28 No.1075466364
コイルの処分は布的なガワ剥いて鉄屑買い取りますな的な所に投げ込めばタダで処分できるよ 軽トラでとか無いなら何分割かして車に積み込まなきゃ無いけど 車ない都心はおとなしく買ったとこの回収サービスを使おう
114 23/07/06(木)15:01:34 No.1075466397
ニトリの一番安いラインの1万ちょいぐらいのやつ使ってるけど天国みたいだぜ もっと高いのだとどうなってしまうんだ
115 23/07/06(木)15:01:43 No.1075466435
サータとかシモンズはやっぱり違うなってホテル泊まるたびに思う
116 23/07/06(木)15:01:44 No.1075466442
>「」の話を聞いてると >・健康な間は低反発でもなんでもええ寝心地優先 >・腰が死んでくると低反発やウレタンだと駄目 >・人間は老いていずれ腰が死ぬのでじゃあ最初から高反発のがええ >・しかし低反発は腰が早死する原因になるのか老いて腰が死んだのかは言い合っても誰も分からん >って感じ? 少し違うな 結局人によるだ
117 23/07/06(木)15:01:54 No.1075466480
>「」の話を聞いてると >・健康な間は低反発でもなんでもええ寝心地優先 >・腰が死んでくると低反発やウレタンだと駄目 >・人間は老いていずれ腰が死ぬのでじゃあ最初から高反発のがええ >・しかし低反発は腰が早死する原因になるのか老いて腰が死んだのかは言い合っても誰も分からん >って感じ? もう死ぬしかない
118 23/07/06(木)15:02:59 No.1075466740
そこらの家具屋でもクソ柔らかいのからクソ硬いのまで多種多様なの売ってるって事は それだけ人によってマジで最適解が違うからなんだ
119 23/07/06(木)15:04:18 No.1075467102
へたりやカビを気にして上下や裏表いれかえるなら軽い方がいい 高級なのは表面決まってるけど
120 23/07/06(木)15:04:44 No.1075467213
ダブルスプリングで厚さ30センチくらいのフランスベッドのやつ使ってるけど具合いいよ クソ重くて前後入れ替えが泣きたくなるほど重労働だからやめたほうがいいよ
121 23/07/06(木)15:05:45 No.1075467466
引っ越し多いかどうかとかでも話変わってくる家具だからな
122 23/07/06(木)15:06:15 No.1075467616
バネ入ってるやつ突き抜けて背中に刺さったことあるから嫌いなんだよな
123 23/07/06(木)15:06:30 No.1075467696
初めては1万前後くらいで普通のから入門したほうがいいかもね
124 23/07/06(木)15:07:26 No.1075467915
身長でかいから楽天で買ったセミダブルロング使ってる けど都合硬さ違い2個買ったけど片方どう考えても短くてツラい 足ちょっとはみ出る 身長デカい「」はどこの使ってるの?斜めの対角線のとこで長く使って寝てるの?
125 23/07/06(木)15:07:43 No.1075468005
いろんな家具屋巡ってあれこれ試してマニフレックスに落ち着いた 冷感シーツ一緒にどうですかって言われたけどシーツで一万!?ってなった
126 23/07/06(木)15:08:34 No.1075468195
おぬぬめのベッドフレーム教えろんぬ
127 23/07/06(木)15:09:35 No.1075468464
二階家から引越で出す時アホほど苦労した例は見た事あったな 一応そういうのも考えた方が良い
128 23/07/06(木)15:09:45 No.1075468499
エアウィーブのパチモノみたいなの使ってるけど蒸れなくて良い
129 23/07/06(木)15:10:37 No.1075468726
冷感シーツなり敷きパッドはどうせ数シーズンしか使わないからNクールか大手スーパー類似品で ええ!
130 23/07/06(木)15:13:06 No.1075469333
床に綿布団1枚を5年は使ってるぜ!って状態よりは何を買ってもよくはなると思うんぬ 個人的には毎日おうちで寝る暮らしなら寝床課金はコスパ良いと思うんぬ
131 23/07/06(木)15:13:15 No.1075469375
マニフレックスの分厚いの買ったけど 圧縮されたロールでくるのビックリした ゴミで捨てる時もこれに出来ねぇかなぁ!ってくらい
132 23/07/06(木)15:13:45 No.1075469509
体重100kg超えのファットマンだけど西川のエアー01が良かった 定額給付金で買ったけどまだへたれてない
133 23/07/06(木)15:14:20 No.1075469658
>おぬぬめのベッドフレーム教えろんぬ これこそ家次第だし... インテリアに合った高級家具からスペース節約のロフトベッドまで自分に合ったの探さないと...
134 23/07/06(木)15:14:41 No.1075469738
まあだからといって気軽に5万10万出せばいいしそれが正解とは言いにくい人によって違うからなほんと だから寝具店行ってこようね
135 23/07/06(木)15:15:38 No.1075469975
>モノはいいらしいいもげマットレス貼る すっかりお高くなったな…
136 23/07/06(木)15:15:45 No.1075470004
>おぬぬめのベッドフレーム教えろんぬ 自分の体重を支えられるベッド ファットマンならマットレスがついてるやつはやめといた方が良い
137 23/07/06(木)15:16:22 No.1075470129
なんだかんだでフランスベッド強いよ 完全に日本人向けだもんな
138 23/07/06(木)15:16:46 No.1075470227
名前はフランスなのに
139 23/07/06(木)15:17:44 No.1075470465
マニフレックスコイル無いじゃん 一レス目に倣うならダメなやつじゃね?
140 23/07/06(木)15:18:05 No.1075470547
エアリズムいいよ3万だし
141 23/07/06(木)15:19:02 No.1075470784
別にコイルが絶対って話でもないんよ
142 23/07/06(木)15:19:19 No.1075470861
マット込みでキチンと座れる高さが確保されたベッドがいいよ 腰やっても入ったり出たりする時の負担が軽い
143 23/07/06(木)15:19:28 No.1075470903
人によるとしか言えないから色々試せ 万人への正解なんて無い
144 23/07/06(木)15:20:29 No.1075471161
既に同じ事言ってる「」が複数いて怪しいけど 俺もフランスベッドのボンネルのおかげで腰痛がすっかり治った 正確にはポケットとボンネルの中間みたいな感じらしいがとにかくおそらく特定のファットマンにはすごく効く
145 23/07/06(木)15:20:37 No.1075471186
ベッドフレームはルンバが入れる高さで選んだわ
146 23/07/06(木)15:20:42 No.1075471204
床の高さで寝たり座ったりが辛くなる歳の「」も多いのか…
147 23/07/06(木)15:21:19 No.1075471359
コイルはクソ重いのが難点
148 23/07/06(木)15:21:47 No.1075471464
腰やっちゃうとどうしてもね…
149 23/07/06(木)15:22:18 No.1075471599
もしかしてファットマン多いの
150 23/07/06(木)15:22:18 No.1075471602
オオタニサンが使ってるのはすごいけどクソ高い
151 23/07/06(木)15:22:55 No.1075471770
マットレス自分で分解するとめっちゃ安上がりで捨てれるのよね 工具はあった方が良いぞ
152 23/07/06(木)15:23:20 No.1075471876
>オオタニサンが使ってるのはすごいけどクソ高い 人生ほぼ寝てると考えると安いもんだ
153 23/07/06(木)15:23:28 No.1075471898
>もしかしてファットマン多いの 単純ファットマンもいるだろうけど運動不足で体格に対しての筋肉量が足りなくなってる初老だと思う!
154 23/07/06(木)15:23:33 No.1075471923
>すっかりお高くなったな… 今の2万円でも多分かなりお買い得な商品なんだろうけど クーポン適用で1万ちょっとで買えた頃を思い出すとまあ割高感は感じる
155 23/07/06(木)15:23:47 No.1075471991
どれを買うかは個人の体質とかによるけど大きさは一人で寝る場合セミダブルがいいよ
156 23/07/06(木)15:23:52 No.1075472014
>オオタニサンが使ってるのはすごいけどクソ高い 体が資本のプロでお金もきっちり貰ってる人ならそういうのでないと逆に不安になるわ!
157 23/07/06(木)15:24:31 No.1075472184
ガリは低反発 デブは高反発 が合いがちって話は聞いた事がある
158 23/07/06(木)15:24:35 No.1075472201
>マットレス自分で分解するとめっちゃ安上がりで捨てれるのよね >工具はあった方が良いぞ 具体的に何がいるんだろう ハサミ一丁じゃ流石に無理?
159 23/07/06(木)15:25:37 No.1075472420
ポケットコイルよりラテックスマットレスが良いぞ
160 23/07/06(木)15:25:57 No.1075472500
ハサミでもいけるけど人間は疲れるから マキタのマルチツールで分解した
161 23/07/06(木)15:26:06 No.1075472529
VR やるから部屋を広めにとりたいけどおすすめのフレームないかな
162 23/07/06(木)15:26:20 No.1075472595
マニフレックスの硬めのやつ使ってる ベッドフレームはスノコかメッシュパネル状のやつがいい
163 23/07/06(木)15:26:25 No.1075472615
セミダブルいいよねQOL上がるわ 寝具チョットタカクナルけど
164 23/07/06(木)15:26:49 No.1075472715
1人で寝るならクイーンサイズ最高
165 23/07/06(木)15:27:25 No.1075472849
すのこはカビ対策にいいぞ 部屋に空気清浄機あるともっと良い
166 23/07/06(木)15:27:49 No.1075472939
しまむらで3000円ぐらいだったのつかってる
167 23/07/06(木)15:28:18 No.1075473036
ダブルベッドとかシーツ洗うだけで一苦労だな
168 23/07/06(木)15:28:30 No.1075473077
おすすめのスノコは?
169 23/07/06(木)15:28:53 No.1075473163
直置きからベッドに変えたけど全然違う 起きた時スッキリ
170 23/07/06(木)15:29:19 No.1075473260
ダブル買ったら段々真ん中に亀裂が出来て分解したらシングル繋げてるだけだった
171 23/07/06(木)15:29:47 No.1075473361
オーダーの体圧分散マットレス
172 23/07/06(木)15:30:04 No.1075473421
フレームのヘッドボードはいらないかなってなった
173 23/07/06(木)15:30:13 No.1075473459
>1人で寝るならクイーンサイズ最高 2人で寝るなら?
174 23/07/06(木)15:30:55 No.1075473598
大谷のマットレスと枕買うかここ一年迷ってる
175 23/07/06(木)15:32:13 No.1075473893
セミダブルのロフトベッドってあんまり無いな…
176 23/07/06(木)15:32:43 No.1075474003
東京ベッドもフランスベッドもシモンズも日本製よ
177 23/07/06(木)15:33:26 No.1075474158
高反発って書いてあるやつがいいよ
178 23/07/06(木)15:33:30 No.1075474169
俺たちは大谷ではないので大谷のマットレスほど身体を労らなくても大差ないかもしれんってのはある 身体の不調原因が寝具にないパターンだな…
179 23/07/06(木)15:33:38 No.1075474200
高反発ウレタン使ってるけどへたってないな そんなポケットコイルよいか?
180 23/07/06(木)15:33:56 No.1075474267
折り畳みのベッドフレームってどうなのかな… ああいうのは折り畳みのマットレス用か
181 23/07/06(木)15:35:16 No.1075474536
フランスベッドいいよ
182 23/07/06(木)15:35:37 No.1075474616
親にニトリのベッド買ってあげたけど俺は10年物の布団二重に敷いて寝てる まあ…辛いほどの肩凝りとか最近あんまり無いからいいか…
183 23/07/06(木)15:35:37 No.1075474617
家具屋で色々寝転ぶの楽しいよ 愛用してるスポーツ選手もいるって宣伝文句ついてたフランスベッドの固めのマットレスはマジでカッチカチで凄かった
184 23/07/06(木)15:35:51 No.1075474669
>東京ベッドもフランスベッドもシモンズも日本製よ そんな…じゃあ日本ベッドは…
185 23/07/06(木)15:36:30 No.1075474836
敷布団に使う場合は下にすのこあった方が良いんだろうか
186 23/07/06(木)15:36:33 No.1075474848
>親にニトリのベッド買ってあげたけど俺は10年物の布団二重に敷いて寝てる >まあ…辛いほどの肩凝りとか最近あんまり無いからいいか… いやお前もニトリのマットレス買えばいいだろ!
187 23/07/06(木)15:36:51 No.1075474913
島忠の10万の使ってるけど寝心地良過ぎてベッドに横になる時間増えて後悔してる
188 23/07/06(木)15:36:53 No.1075474927
>敷布団に使う場合は下にすのこあった方が良いんだろうか 通気性が変わるからもちろんあったほうが良い
189 23/07/06(木)15:38:16 No.1075475274
寝床の心地が良いとお昼寝とか早寝とか休日の二度寝とかが捗る もうずっと寝てる
190 23/07/06(木)15:38:31 No.1075475339
名前が好きなのはアンネルベッド
191 23/07/06(木)15:39:32 No.1075475591
大谷選手の場合はアメリカ中移動しながらあのガタイで10時間とか寝るためのものだからまあ何の参考にもならんな…
192 23/07/06(木)15:40:33 No.1075475853
うっかりボコボコにしちゃったベットになるソファーの上に 10cmくらいのマットレス敷いて寝てる ソファーにすることはもうないでしょう…
193 23/07/06(木)15:41:06 No.1075475988
ニトリの買うならNスリープのハードの2がオススメ 腰にちょうどいい硬さよ
194 23/07/06(木)15:41:11 No.1075476001
西川のAIRは薄くて捨てるときも面倒さ少ない まだそこまでの年数いってないけど
195 23/07/06(木)15:41:16 No.1075476029
あれこれマットレスや睡眠グッズ試してたけど人んちで床に寝た時が一番眠れた 投資が無駄になるから床に移行出来てないけど
196 23/07/06(木)15:43:02 No.1075476430
書き込みをした人によって削除されました
197 23/07/06(木)15:43:21 No.1075476513
コイル捨てるのクソめんどい
198 23/07/06(木)15:44:23 No.1075476762
マットレス捨てるなら黙って金払って粗大ゴミにした方がいいよ 自分で解体すると心が死ぬ死んだ
199 23/07/06(木)15:45:20 No.1075476970
捨てるときのこと考えて悩んでも仕方ないじゃん 10年単位で使うもんなんだしそれを加味しての価値だろ
200 23/07/06(木)15:46:24 No.1075477213
ムスタリングのロール配送できるやつを通販で買って使ってる 価格の割にはかなりいい感じ
201 23/07/06(木)15:47:40 No.1075477492
15年位マニフレックス使ってる この間8年使ったマニフレックスメルカリに出したら5000円で売れた マジでおっさんが8年使ったマットレス使うん?
202 23/07/06(木)15:48:07 No.1075477586
IKEAのすのこはダメだやめておけ ぶっ壊れる
203 23/07/06(木)15:48:35 No.1075477683
IKEAのベッドフレーム欧州規格なのか日本のマットと合わないんだよな
204 23/07/06(木)15:49:05 No.1075477795
ポケットコイルは粗大ゴミ回収してくれる市ならいいんだけど 結構な確率で粗大ゴミ回収すらしてくれない購入店で処分してもらえみたいな感じでネットで買うと 店も回収してくれなくて詰むことがある
205 23/07/06(木)15:49:06 No.1075477799
>マットレス捨てるなら黙って金払って粗大ゴミにした方がいいよ >自分で解体すると心が死ぬ死んだ うちんとこの自治体だと2800円だけど素直に金払うわ…… 持ち込みでも2500円かかるから持ってってもらうわ……
206 23/07/06(木)15:49:35 No.1075477926
>マジでおっさんが8年使ったマットレス使うん? おっさんの体液染み込んだマットレスでするオナニー最高って性癖の人かも あとは普通に犬猫用
207 23/07/06(木)15:50:00 No.1075478023
なるほどペット用……そういうのもあるか
208 23/07/06(木)15:50:22 No.1075478130
おっさんくさいんぬ…
209 23/07/06(木)15:50:52 No.1075478256
>おっさんの体液染み込んだマットレスでするオナニー最高って性癖の人かも オゾンで脱臭してやらないほうが良かったかな
210 23/07/06(木)15:51:50 No.1075478461
まぁ10分の1の値段で買えるなら敷きパッドも敷くしええわってなる人もいるんじゃないかな オフィスチェアだって倒産した会社から流れてきたものとかどんだけのケツが座ってんだよってなるけど売れるし
211 23/07/06(木)15:52:02 No.1075478516
>なるほどペット用……そういうのもあるか 犬猫は噛んだりおしっこしちゃうから中古で壊れたり汚れてもいいの買ったりするよ
212 23/07/06(木)15:52:11 No.1075478561
>15年位マニフレックス使ってる >この間8年使ったマニフレックスメルカリに出したら5000円で売れた >マジでおっさんが8年使ったマットレス使うん? それこそ新品買って合わなかったら嫌だなって人だろう 上に布団でも敷けばおっさんの体液に触れることはないだろ…
213 23/07/06(木)15:53:00 No.1075478746
>オフィスチェアだって倒産した会社から流れてきたものとかどんだけのケツが座ってんだよってなるけど売れるし 俺が買ったアーロンチェアちょうど尻穴あたりに血の跡あったけどそんな気にしなかったな
214 23/07/06(木)15:53:12 No.1075478807
>>おっさんの体液染み込んだマットレスでするオナニー最高って性癖の人かも >オゾンで脱臭してやらないほうが良かったかな そこまで気の回るおっさんだから評価とか見て買ってくれたとか?
215 23/07/06(木)15:53:39 No.1075478911
というか買うほうは中古品がおっさんの体液染み込んでるかJKのマン汁染み込んでるか区別つかねぇだろ
216 23/07/06(木)15:53:54 No.1075478986
>マットレス捨てるなら黙って金払って粗大ゴミにした方がいいよ >自分で解体すると心が死ぬ死んだ 市のゴミ出し方ページ スプリングコイルマットレスは回収できません … 持ち込みなんだろうな
217 23/07/06(木)15:54:23 No.1075479093
>持ち込みなんだろうな 持ち込みすらダメな市が多いからマジで買うときは自分の市の確認大事
218 23/07/06(木)15:54:37 No.1075479147
>俺が買ったアーロンチェアちょうど尻穴あたりに血の跡あったけどそんな気にしなかったな 血液は身の回りで一番の汚染物質だからそれは人を選ぶよ…
219 23/07/06(木)15:54:47 No.1075479187
>持ち込みなんだろうな 回収できないところは経験上持ち込みもできない所が多いような…
220 23/07/06(木)15:55:04 No.1075479255
最初インドの会社だと思ってたマニフレックス
221 23/07/06(木)15:55:17 No.1075479307
>オゾンで脱臭してやらないほうが良かったかな 思ったより気遣いの達人だなお前
222 23/07/06(木)15:55:53 No.1075479449
持ち込みでも折り畳みじゃないと車にも乗らない… 戸愚呂みたいに担いでいくしかないのか
223 23/07/06(木)15:55:57 No.1075479460
>俺が買ったアーロンチェアちょうど尻穴あたりに血の跡あったけどそんな気にしなかったな それは流石に気になる
224 23/07/06(木)15:56:02 No.1075479479
よその自治体では引き取ってくれるぞ!と言ったところで無茶言うなだしそういう自治体はほぼ住民以外不可ってなってるしな
225 23/07/06(木)15:56:04 No.1075479483
畳に西川のAir程度でいいよ
226 23/07/06(木)15:56:04 No.1075479486
>血液は身の回りで一番の汚染物質だからそれは人を選ぶよ… 「」の持論とか人を選ぶよ…
227 23/07/06(木)15:56:50 No.1075479650
ポケットコイルはマジで捨てる手段がない!って場所がちょいちょいあるから本当気をつけろ
228 23/07/06(木)15:57:49 No.1075479878
おっさんの一人暮らしで守るものがなければジモティーいいぞ なんか底辺リサイクル転売業者みたいなのがなんでも持っていってくれる
229 23/07/06(木)15:59:02 No.1075480150
フランスベッドのゼルトスプリングってのが入ってるマットレス使ってるよ 100kg超のデブが使ったのに5年は持ったからかなりすごい ちょっと高めだけど安いマットだと1年も持たないから使った年数考えるとお得だった
230 23/07/06(木)16:01:57 No.1075480838
デブはお得とかいって安い菓子パンばっかり食ってそう
231 23/07/06(木)16:03:53 No.1075481258
ビックカメラのポイント溜まってたからビックカメラで買った 固くてデブが寝てても底付きしない
232 23/07/06(木)16:05:49 No.1075481684
マットレス自力解体してもコイルだったものは燃えないゴミで回収してもらえない場合があるから気をつけろよ
233 23/07/06(木)16:06:13 No.1075481760
色々悩んだ結果13万(×2台で26万)のやつにしたけど後悔はしてない
234 23/07/06(木)16:10:05 No.1075482637
ボンネルの上に布団敷いて寝てる
235 23/07/06(木)16:10:14 No.1075482677
マットレスの上に敷布団も敷くね