虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/06(木)14:04:09 幽白で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/06(木)14:04:09 No.1075452656

幽白でなんか好きなシーン あとばあさんとゲームしてるとこも好き

1 23/07/06(木)14:05:55 No.1075452999

まさかこの数年後に当たり前の様に人間と妖怪が交流するようになるとは思わんだろうなぁ…

2 23/07/06(木)14:07:23 No.1075453325

幽助は魔族って後付けなくても捕食者に怯える層の人間じゃないしな

3 23/07/06(木)14:08:15 No.1075453506

ちゃんとショック受けてるのにこの直後 確かにそうかもありがとう出来ちゃう点含めるとまぁ正しいよね

4 23/07/06(木)14:09:43 No.1075453810

幻海ばーさんならこういう事は言わないだろうし 本来霊界探偵に選ばれるのは黒子や狂う前の仙水みたいな潔癖な人間が多いんだろうな

5 23/07/06(木)14:10:10 No.1075453926

子をもつ母の心情も入ってるのがいいよね

6 23/07/06(木)14:10:39 No.1075454041

幽助はまぁ元から結構アレだったよね…

7 23/07/06(木)14:11:06 No.1075454138

なんか子供たちと和気藹々した後でのこれだからやっぱ構成が上手い…

8 23/07/06(木)14:12:15 No.1075454386

ギャハハハハ身長伸びて体重変わんねーののコマちょっと好き

9 23/07/06(木)14:12:35 No.1075454461

この人の作画ぜんぜん安定しなかったな

10 23/07/06(木)14:13:10 No.1075454598

潔癖かなぁ すげぇ当たり前の反応だと思うが

11 23/07/06(木)14:13:55 No.1075454771

危篤の雷禅見かねて人間攫ってきてやるから食えよってサラッと言うしな

12 23/07/06(木)14:14:51 No.1075454979

幽助は人を食わないけど人を食ってる北神たちとは普通に仲間になるしな

13 23/07/06(木)14:15:52 No.1075455230

>幻海ばーさんならこういう事は言わないだろうし >本来霊界探偵に選ばれるのは黒子や狂う前の仙水みたいな潔癖な人間が多いんだろうな 全部壊したくなったらまずワシから殺しに来な出来る婆さんだけど 割と幽助の事信頼してるよね

14 23/07/06(木)14:18:01 No.1075455738

>潔癖かなぁ >すげぇ当たり前の反応だと思うが 本当に潔癖ならこの場で戦おうとするだろうね 愛する家族の命を脅かしかねないんだから

15 23/07/06(木)14:18:25 No.1075455833

出番も短いし強くはないけど頼りになる先輩なのは良く伝わってきた

16 23/07/06(木)14:19:16 No.1075456046

むしろ普通の人としては当たり前の反応なんだよな…

17 23/07/06(木)14:19:36 No.1075456165

これ以上浦飯が妖怪側に染まったら敵になるという警告でもあるんだろうか

18 23/07/06(木)14:20:58 No.1075456488

トリコ世界なら食事は悪事でも何でもないというのに

19 23/07/06(木)14:21:50 No.1075456700

>これ以上浦飯が妖怪側に染まったら敵になるという警告でもあるんだろうか 幽助がこのまま人間界に残ってもしおかしくなったら戦うのは自分じゃなくて子ども達だから危惧するの当たり前だよなって

20 23/07/06(木)14:22:02 No.1075456742

>トリコ世界なら食事は悪事でも何でもないというのに トリコ世界と比べることがおかしいだろ!?

21 23/07/06(木)14:23:23 No.1075457073

妖怪の血が入ってるからというより単なるチンピラ気質な気もするが

22 23/07/06(木)14:23:42 No.1075457154

幽遊白書レベルEハンターと冨樫の漫画のテーマな感じするよね 人間を食べる存在に対してどう向き合うのかみたいな

23 23/07/06(木)14:24:07 No.1075457258

飛影や蔵馬も人間食うのかなあ

24 23/07/06(木)14:24:36 No.1075457377

>妖怪の血が入ってるからというより単なるチンピラ気質な気もするが 魔族覚醒する前の幽助なら人食い妖怪前にしてあんな平然とはしてないよ

25 23/07/06(木)14:24:55 No.1075457462

元は人間の守護者だったけどああなった仙水の存在が前提にあるからまあすんなり納得出来るよねお互い

26 23/07/06(木)14:25:14 No.1075457530

親父のために人間かっさらってこようとする息子好き

27 23/07/06(木)14:25:30 No.1075457604

>飛影や蔵馬も人間食うのかなあ 妖怪の中でも人を食う種とそうでないのがいる たまたま現魔界の実力者三人が人食いだっただけ

28 23/07/06(木)14:25:35 No.1075457627

幽助は妖怪との戦いでそこら辺麻痺してたんだろうね 一般の感覚ではそれおかしいよって言ってくれるのは誰もいなかったんだろう

29 23/07/06(木)14:25:52 No.1075457699

>トリコ世界なら食事は悪事でも何でもないというのに スレ画辺りまではパパエンマの情報統制でまだ悪事扱いだったので…

30 23/07/06(木)14:26:27 No.1075457833

元は子供の魂食おうとする飛影の仲間にキレてたヤンキーだぞ 実際人間性変質しとるな

31 23/07/06(木)14:26:56 No.1075457953

死刑囚かっ攫って親父の飯にするとかならまあ

32 23/07/06(木)14:28:26 No.1075458331

まぁ人間にも善し悪しあるし極悪人なら食わせてもいいという認識だろう まだ未成年のガキだし

33 23/07/06(木)14:28:59 No.1075458445

>幽遊白書レベルEハンターと冨樫の漫画のテーマな感じするよね >人間を食べる存在に対してどう向き合うのかみたいな 案外話せばわかる連中でした!ってハッピーエンドが続いたから ハンタもきっとそういう最終回にちがいない

34 23/07/06(木)14:30:10 No.1075458728

私は幻海師範ほど君を信用できない そりゃそうですよねとしか言えない

35 23/07/06(木)14:30:50 No.1075458884

元の人間だった頃は他の方法なくて仕方なくドクター神谷を殺害したときは相手がド悪党なのに冷や汗だらだらになってて 婆さんが蘇生させてなかったら確実にトラウマになってたような奴だぞ

36 23/07/06(木)14:31:16 No.1075458981

事情はどうあれ神谷本気で殺そうとしたしな…

37 23/07/06(木)14:32:39 No.1075459290

>事情はどうあれ神谷本気で殺そうとしたしな… というか死んだ

38 23/07/06(木)14:32:40 No.1075459295

蟻編はある意味でこの辺のテーマのリライトみたいな所あるよね

39 23/07/06(木)14:33:28 No.1075459469

ある程度付き合いあったらともかく あの数時間で信じるのは無理だよね

40 23/07/06(木)14:33:43 No.1075459524

雷禅に2,3人さらって喰わせてやるってのは実際にはやらんと思うけど そういうこと言えちゃうくらいには妖怪寄りになってるよね

41 23/07/06(木)14:34:42 No.1075459756

>ある程度付き合いあったらともかく >あの数時間で信じるのは無理だよね それでも気のいいやつなので安心してた ちょっと前に人喰ったやつ見てもケロッとしてた 怖いわこれ 自分より圧倒的に強いし

42 23/07/06(木)14:35:19 No.1075459902

そういや魔族大覚醒って伏線あったっけ

43 23/07/06(木)14:36:49 No.1075460240

結果的には決別したけどバランス感覚ある人だったよね初代

44 23/07/06(木)14:36:52 No.1075460251

魔族の血を引いてるかどうかじゃないんだよな 実際このときつえー奴と戦うがために人間界出ていくかどうかってとこまで精神いっちゃってるし

45 23/07/06(木)14:39:25 No.1075460851

もう強すぎて止めようもないしな 暴れる前に魔界にいってもらうほうがいい

46 23/07/06(木)14:39:30 No.1075460877

そんな幽助蔵馬飛影にもそんなんなったらガチギレしてくれる桑原がいます

47 23/07/06(木)14:39:57 No.1075460987

>そんな幽助蔵馬飛影にもそんなんなったらガチギレしてくれる桑原がいます だがあいつは受験に目覚めた…

48 23/07/06(木)14:42:06 No.1075461507

>>そんな幽助蔵馬飛影にもそんなんなったらガチギレしてくれる桑原がいます >だがあいつは受験に目覚めた… その結果かわいい彼女ができた

49 <a href="mailto:飛影">23/07/06(木)14:42:28</a> [飛影] No.1075461597

>その結果かわいい彼女ができた は…?

50 23/07/06(木)14:42:40 No.1075461647

何なら師範もまず最初にあたしが殺されてやるって言うくらい

51 23/07/06(木)14:42:42 No.1075461658

あれだけ妖怪だの魔族に触れながらピュアな価値観保ち続けてる桑原もおかしいよ…

52 23/07/06(木)14:42:54 No.1075461711

初代に会いに行ったときの幽助やたら大人びて見えてたな こういうシーンが今までに無かったせいもあるだろうけど

53 23/07/06(木)14:43:25 No.1075461843

レベルEの食人宇宙人編はラスト2ページないとひたすら暗すぎて…

54 23/07/06(木)14:44:04 No.1075461995

玄海は玄海で戸愚呂に 幽助の本気が見たかったら仲間の一人でも殺せ とか言っちゃうう人だからな

55 23/07/06(木)14:44:19 No.1075462056

>あれだけ妖怪だの魔族に触れながらピュアな価値観保ち続けてる桑原もおかしいよ… 人間全部を嫌いにならないでくれって懇願した以上妖怪全部を嫌いになったりもしないのだ

56 23/07/06(木)14:44:24 No.1075462087

>そんな幽助蔵馬飛影にもそんなんなったらガチギレしてくれる桑原がいます まあ弱いから意味ないんだが

57 23/07/06(木)14:44:25 No.1075462094

>初代に会いに行ったときの幽助やたら大人びて見えてたな ネクタイこそしてないけど失礼のないビシッとした格好してるしな おまえそんな社会性あったの…!?ってなる

58 23/07/06(木)14:44:58 No.1075462231

>危篤の雷禅見かねて人間攫ってきてやるから食えよってサラッと言うしな 一応大ゴマ使ってたから…

59 23/07/06(木)14:45:22 No.1075462323

>まさかこの数年後に当たり前の様に人間と妖怪が交流するようになるとは思わんだろうなぁ… まずそもそも霊界&閻魔大王がクソでしたってのがね

60 23/07/06(木)14:45:25 No.1075462336

>>そんな幽助蔵馬飛影にもそんなんなったらガチギレしてくれる桑原がいます >まあ弱いから意味ないんだが 対等にぶつかってくれる相手ってのは必要なんだよ

61 23/07/06(木)14:45:33 No.1075462363

ハンターの旅団とクラピカ関係もなんか勧善懲悪には ならなそーな方向向かってるし冨樫は悪役に過去背負わせすぎ

62 23/07/06(木)14:45:38 No.1075462385

>幽助は人を食わないけど人を食ってる北神たちとは普通に仲間になるしな 北神が人間食ってる所想像出来ねぇなぁ 喰種でもそういうのいたけど死体とかかっぱらって食ってたのかな

63 23/07/06(木)14:47:45 No.1075462932

幽助と桑原って不思議な関係だったよな 実力差あるけどあんだけ2人で組んでる時間あるのに バディ感あんまなくて

64 23/07/06(木)14:47:56 No.1075462979

そもそも飛影も蔵馬も昔は人食ってたろうしな

65 23/07/06(木)14:48:00 No.1075463002

現代の人間が基本的に加工済みの肉しか食わないように人肉加工業者が居るのかもしれんな

66 23/07/06(木)14:48:18 No.1075463112

おまえらはこれからも強い相手を探して勝手に戦い続けるがいいって樹の捨て台詞通りの結果になりかけてたり 結構危ない道行ってたよな実際 でもこいつが選んだのは戦争や殺し合いではなくルール決めた喧嘩だった

67 23/07/06(木)14:49:35 No.1075463418

魔界の妖怪が人間を食っていいか否かは雷禅が死んでウヤムヤになった 友達の煙鬼は遺志を尊重したのか一切手を出さない協定作ってたけど

68 23/07/06(木)14:50:09 No.1075463557

>でもこいつが選んだのは戦争や殺し合いではなくルール決めた喧嘩だった まあ仙水戦ではぁ?納得いかねえもっかい喧嘩しろ って言ってたように殺し合いよりは勝負好きな方だよね

69 23/07/06(木)14:50:18 No.1075463594

>幽助と桑原って不思議な関係だったよな >実力差あるけどあんだけ2人で組んでる時間あるのに >バディ感あんまなくて 俺が死ぬとこ見て本気出せをお互いにやってるのは重たすぎる

70 23/07/06(木)14:50:23 No.1075463609

養殖人間もいるしなんとかなるんだろう

71 23/07/06(木)14:50:42 No.1075463693

親父のケンカ仲間の存在認知した途端に躯も黄泉も浦飯プランに乗ってるし魔族は根本的にバトル馬鹿なのかな

72 23/07/06(木)14:51:02 No.1075463762

トーナメント敗退して人間界復帰はいい塩梅な終わり方だったんだよね 試合内容も見たかったけど

73 23/07/06(木)14:51:38 No.1075463890

黄泉なんてバリバリの武闘派だったし

74 23/07/06(木)14:52:09 No.1075464019

>まあ仙水戦ではぁ?納得いかねえもっかい喧嘩しろ >って言ってたように殺し合いよりは勝負好きな方だよね バトルマニア設定は初期の人情者からずっとつらぬかれてると思う

75 23/07/06(木)14:52:45 No.1075464168

実際だいぶ化け物側に傾いてはいた

76 23/07/06(木)14:53:24 No.1075464325

>親父のケンカ仲間の存在認知した途端に躯も黄泉も浦飯プランに乗ってるし魔族は根本的にバトル馬鹿なのかな 躯は言わずもがなで黄泉も今でこそ知性派やってるけど元は蔵馬の盗賊団の中でも強いけど馬鹿な乱暴者で邪魔になって消されかけたようなドチンピラだしな

77 23/07/06(木)14:53:34 No.1075464381

アニオリの黄泉戦では割と善戦したけど100回に1回も勝てないだろうなって感じだったな 原作ではもっと一方的にボコられて終わってそう

78 23/07/06(木)14:53:55 No.1075464473

黄泉はインテリぶってる脳筋だし…

79 23/07/06(木)14:54:23 No.1075464589

てめーら戸愚呂や仙水と同じだ戦ってさえいりゃ立ってる位置はどっちでもいいわけだ いやポリシーがねぇだけあいつらより質が悪い みたいな台詞は結構記憶に残った

80 23/07/06(木)14:54:35 No.1075464652

二回戦でお前と当たる柘榴だ そのうち忘れられない名前になるぜ

81 23/07/06(木)14:54:46 No.1075464689

冨樫が死に体じゃなければ黄泉戦も見れたんだろうなぁ…

82 23/07/06(木)14:55:05 No.1075464765

>アニオリの黄泉戦では割と善戦したけど100回に1回も勝てないだろうなって感じだったな >原作ではもっと一方的にボコられて終わってそう 幽助と修羅が同レベルでその修羅との試合を見るとな…

83 23/07/06(木)14:55:34 No.1075464888

>みたいな台詞は結構記憶に残った 桑原くん実は蔵馬とかより圧倒的に良識派だよな…

84 23/07/06(木)14:55:42 No.1075464930

>親父のケンカ仲間の存在認知した途端に躯も黄泉も浦飯プランに乗ってるし魔族は根本的にバトル馬鹿なのかな 魔界三強クラスが他に10人近く居ることが判明した時点でもう三つ巴の国盗りゲームする意味なくなっちゃったからな

85 23/07/06(木)14:55:45 No.1075464939

>冨樫が死に体じゃなければ黄泉戦も見れたんだろうなぁ… 仙水の時点でもう嫌じゃあ!辞表提出します!してたのに 編集がもうちょっとだけ続くんじゃしてくださいお願いします!されて無理に描いてたからな…

86 23/07/06(木)14:55:46 No.1075464948

>黄泉はインテリぶってる脳筋だし… (三日間ぶっ続けのバトル終わった後にすげえすっきり爽やかな顔してる黄泉)

87 23/07/06(木)14:56:41 No.1075465168

書き込みをした人によって削除されました

88 23/07/06(木)14:57:15 No.1075465325

アニオリ黄泉戦は幽助が急にうつ病患者みたいになって怖かった

89 23/07/06(木)14:57:16 No.1075465328

fu2338245.jpg カッコイイじゃん

90 23/07/06(木)14:57:33 No.1075465378

富樫って友人や兄弟やライバル同士の宿命の対決みたいなの書くのめちゃ苦手じゃない? 盛り上がってるところ捻くれて書かないだけみたいに思われてるけど単純に書けないだけな気がする

91 23/07/06(木)14:58:32 No.1075465635

>fu2338245.jpg >カッコイイじゃん 今気づいたけど妖駄ってもしかしてジェダイマスターか

92 23/07/06(木)14:58:40 No.1075465664

>てめーら戸愚呂や仙水と同じだ戦ってさえいりゃ立ってる位置はどっちでもいいわけだ >いやポリシーがねぇだけあいつらより質が悪い >みたいな台詞は結構記憶に残った 桑原も本心ではないんだろうが…

93 23/07/06(木)14:59:07 No.1075465765

>fu2338245.jpg この後大会解説になって本当に好き放題生きてるヨーダさん

94 23/07/06(木)14:59:20 No.1075465815

食用人間を連れてきたよ!

95 23/07/06(木)14:59:29 No.1075465855

>fu2338245.jpg >カッコイイじゃん この後あっさり解説に転身してるヨーダも割りと好き

96 23/07/06(木)14:59:47 No.1075465929

親馬鹿になってる黄泉いいよね

97 23/07/06(木)15:00:01 No.1075466007

黄泉様…いえ黄泉選手

98 23/07/06(木)15:00:51 No.1075466217

>食用人間を連れてきたよ! カンパンみてーなもんなんだろうな

99 23/07/06(木)15:01:20 No.1075466331

>親馬鹿になってる黄泉いいよね 普段は甘やかすけど(本当は幽助辺りと当たって欲しかったなぁ…)と思いつつ 命を粗末にするなってちゃんとお説教出来るパパ

100 23/07/06(木)15:01:23 No.1075466344

人間連れてきてやるから食えよってのもあれ本心か怪しくない…? と思ったら割とみんなそうだと解釈してるっぽくて意外だった

101 23/07/06(木)15:02:12 No.1075466551

>試合内容も見たかったけど ジャンプってよくトーナメントやるけど 事前にお出しした表の通りに淡々と進めつつ面白くするのって描く方も読む方も結構難しい…

102 23/07/06(木)15:02:42 No.1075466679

最近妙に幽白のスレが立つな

103 23/07/06(木)15:03:03 No.1075466753

幽助の殺すぞなんて鳴き声みたいなもんだし

104 23/07/06(木)15:03:33 No.1075466897

>二回戦でお前と当たる柘榴だ >そのうち忘れられない名前になるぜ 確かに今も覚えているな…

105 23/07/06(木)15:03:47 No.1075466956

…人間は旅行好きらしいな 飛行機が落ちないといいが 熟年夫婦 再婚旅行での悲劇 ワイドショーのネタとしてもB級だ

106 23/07/06(木)15:03:48 No.1075466964

あんな子供いたら親ばかにもなる シュラ可愛すぎる見た目も声も

107 23/07/06(木)15:04:25 No.1075467135

雷禅の食人の量も数百年に何人とか言うレベルだから幽助も悟ったようなこと言えただけで一日30人とかだったらまた別のスタンス取ってた気もする

108 23/07/06(木)15:05:15 No.1075467330

>>fu2338245.jpg >>カッコイイじゃん >この後あっさり解説に転身してるヨーダも割りと好き 暗黒舞踏会の司会のお姉さんとか割と脇キャラなのにずっといる人多いよね

109 23/07/06(木)15:05:56 No.1075467519

幽助は腐った人間もそこそこ見てきたからこそマシな妖怪と腐った人間を天秤に乗せれちゃうけど 腐った人間をあんまり見てない人なら多少悪いところがあっても人間と妖怪を同じ天秤には乗せられない…のかな

110 23/07/06(木)15:06:25 No.1075467662

>雷禅の食人の量も数百年に何人とか言うレベルだから幽助も悟ったようなこと言えただけで一日30人とかだったらまた別のスタンス取ってた気もする というか仙水の件も大きそう 人間にもいくらでもクズいるからそんなやつらなら食ってくれて構わんだろうし そもそも一日30人も食うなら生態系に影響あるが

111 23/07/06(木)15:06:33 No.1075467708

>ジャンプってよくトーナメントやるけど >事前にお出しした表の通りに淡々と進めつつ面白くするのって描く方も読む方も結構難しい… 餓狼伝は試合前に双方のインタビュー挟むことで上手く盛り上げたなと思う 試合だけ描くんじゃなくてさ

112 23/07/06(木)15:07:27 No.1075467925

imgは世界一の妖駄ファンサイト

113 23/07/06(木)15:08:16 No.1075468132

ぶっちゃけ垂金と雪菜が同時に死にそうで片方しか助けられないなら幽助や桑原じゃなくても大概の人は雪菜を助ける気がする

114 23/07/06(木)15:08:36 No.1075468205

トーナメントはチーム制だとめんどくさい理由作らずにレギュラーキャラのタイマンを長期間描けて 個人戦だと色んなキャラ同士の組み合わせを描けるから 前者の場合そもそもバトル描くのが上手くないと意味ないな

115 23/07/06(木)15:09:02 No.1075468312

剛鬼乱童朱雀とかもいるけど人間を食う妖怪より妖怪を金でいいように使ってる裏社会のオッサンたちの方がよっぽど印象強くなっちゃう

116 23/07/06(木)15:09:03 No.1075468316

>ぶっちゃけ垂金と雪菜が同時に死にそうで片方しか助けられないなら幽助や桑原じゃなくても大概の人は雪菜を助ける気がする その話は関係なくない?

117 23/07/06(木)15:09:11 No.1075468358

>二回戦でお前と当たる柘榴だ >そのうち忘れられない名前になるぜ そんな奴が一回戦で負けたってことは勝ったネコババがめちゃくちゃ強いんだ!と思ってた当時の俺

118 23/07/06(木)15:10:08 No.1075468595

>剛鬼乱童朱雀とかもいるけど人間を食う妖怪より妖怪を金でいいように使ってる裏社会のオッサンたちの方がよっぽど印象強くなっちゃう そもそも幽白ってそういう人間が一番怖いんだよって話だったような 寄生獣好きなのも自分と考え方同じだからかな

119 23/07/06(木)15:10:19 No.1075468642

妖怪側も人間食う種族は減ってるとのことだしね

120 23/07/06(木)15:11:06 No.1075468822

仙水の過去の捕まえた妖怪の女の子を吊るして槍で刺してるオジサンどもは糞野郎だしそういうのは人間を食べる妖怪に食べさせても心は痛まない でもたぶん妖怪がわもそういう奴等は不味いから嫌とか我が儘言いそう

121 23/07/06(木)15:11:40 No.1075468962

>ぶっちゃけ垂金と雪菜が同時に死にそうで片方しか助けられないなら幽助や桑原じゃなくても大概の人は雪菜を助ける気がする 垂金と痴皇だったら?

122 23/07/06(木)15:11:54 No.1075469028

>仙水の過去の捕まえた妖怪の女の子を吊るして槍で刺してるオジサンどもは糞野郎だしそういうのは人間を食べる妖怪に食べさせても心は痛まない >でもたぶん妖怪がわもそういう奴等は不味いから嫌とか我が儘言いそう まあ酒とタバコと下手したらドラッグまみれだろうからな…

123 23/07/06(木)15:12:13 No.1075469099

地上の妖怪もみんな人間富豪や霊界の言う事聞いて武術会に集まって観戦する節制あるしな

124 23/07/06(木)15:12:14 No.1075469103

>>幽助は人を食わないけど人を食ってる北神たちとは普通に仲間になるしな >北神が人間食ってる所想像出来ねぇなぁ >喰種でもそういうのいたけど死体とかかっぱらって食ってたのかな 人間の魂を食う奴と同じ匂いって言ってたから魂を食べてるタイプかも

125 23/07/06(木)15:12:19 No.1075469121

初期飛影のこと思えば剛鬼さんも仲間入りできた気がする

126 23/07/06(木)15:12:35 No.1075469183

>>ぶっちゃけ垂金と雪菜が同時に死にそうで片方しか助けられないなら幽助や桑原じゃなくても大概の人は雪菜を助ける気がする >垂金と痴皇だったら? 両方見捨てる

127 23/07/06(木)15:13:13 No.1075469362

垂金はなんか実は聖人みたいなファンアートが頭から離れない

128 23/07/06(木)15:14:04 No.1075469599

じゃあ痴皇とイチガキだったら?

129 23/07/06(木)15:14:08 No.1075469614

ただこれ楽しみながら妖怪ぶっ殺してた金持ちたちと妖怪だって腹減るなら食うだろって割りきる幽助 どっちが人間じゃないかって言ったら前者だと思うんだよな そりゃ人間にとって害だけど熊とかの野生動物を悪とは断じるのはおかしくないか?って話で

130 23/07/06(木)15:14:23 No.1075469665

垂金は雪菜泣かしてたくらいしか知らないけど他なんかやってたっけ?

131 23/07/06(木)15:15:15 No.1075469876

霊界もマッチポンプしてたけど魔界もいい奴も悪い奴もいて人間界も変わらなくてみんな似たようなもんなの好き

132 23/07/06(木)15:16:29 No.1075470159

養殖人間農家の大家朱雀さんの訃報は魔界全土に大きな悲しみをもたらした

133 23/07/06(木)15:16:31 No.1075470167

チコウは生かしてた方が人類の損害だろうし…

134 23/07/06(木)15:16:43 No.1075470210

妖怪よりよっぽどゴミカスな人間もいればそういう連中より強いのに穏健派な妖怪がいるみたいなのは霊界探偵編始まってからずっと描かれてる気がする

135 23/07/06(木)15:16:46 No.1075470225

雷禅絶食して1000年生きられるくらい燃費いいもんな

136 23/07/06(木)15:17:03 No.1075470289

>垂金は雪菜泣かしてたくらいしか知らないけど他なんかやってたっけ? 泣かしたって言っても拷問してるからな あと見かねて雪菜を逃がそうとした人撃ち殺した

137 23/07/06(木)15:17:35 No.1075470421

泣かしてたくらいとは言うけどそもそも監禁してる時点で…

138 23/07/06(木)15:17:46 No.1075470475

水族館でこの魚食べたら美味しいのかなって思った時スレ画を思い出す

139 23/07/06(木)15:17:49 No.1075470481

この人霊界探偵なんてヤクザな事してたけどちゃんと旦那と普通の家庭築いてるのが好き

140 23/07/06(木)15:17:57 No.1075470513

俺が捕まえた中にもそういうのいたのかな

141 23/07/06(木)15:18:20 No.1075470612

そもそもBBCのメンバーの時点で何かしらやってるだろ!

142 23/07/06(木)15:19:06 No.1075470805

本編の雪菜の冷めた顔すげぇかわいい

143 23/07/06(木)15:19:22 No.1075470873

人間の中に悪い奴もいるけど妖怪の中にだって悪い奴がいるから個人と向き合うってことだろう その上で幽助は妖怪がわに近い精神してると言うことかな

144 23/07/06(木)15:20:06 No.1075471048

>そもそもBBCのメンバーの時点で何かしらやってるだろ! 暗黒武術会にアクセス出来る人間出場者以外は基本的にクズ中のクズだと思う

145 23/07/06(木)15:21:47 No.1075471465

暗黒武術会行ってなかったら認識あんまり変わらなかったんだろうか

146 23/07/06(木)15:23:18 No.1075471867

ちょっと垂金編読んできたけど外の妖怪が面白すぎた 妖怪の意地に懸けてもこの先には通さん!って…

147 23/07/06(木)15:24:13 No.1075472108

じゃあ妖怪が人間を食う事実を否定して何かが変わるの?って話にはなるんだけどこう返す時点でもう食われる側の立場じゃないからな… 幽助はそこまで子供じゃないけど

148 23/07/06(木)15:27:17 No.1075472820

スレ画の頃は仙水と戦ってる最中なのに魔族大覚醒して霊界の特選部隊から殺されそうになってたし 仙水倒した後も心の底では人間界に戻るか悩んでた末に来訪してる

149 23/07/06(木)15:30:57 No.1075473601

戸愚呂兄のような妖怪もいれば戸愚呂兄のような人間もいる ただそれだけの話なんだよな

150 23/07/06(木)15:32:08 No.1075473880

書き込みをした人によって削除されました

151 23/07/06(木)15:33:20 No.1075474137

>ちょっと垂金編読んできたけど外の妖怪が面白すぎた >妖怪の意地に懸けてもこの先には通さん!って… だめだ……

152 23/07/06(木)15:33:24 No.1075474150

>本編の雪菜の冷めた顔すげぇかわいい こっちも割と忌み子なのいいよね

153 23/07/06(木)15:33:44 No.1075474220

ばーさんは幽助が魔族大覚醒した後も 人間扱いした上で魔界行くなら好きにしなって態度だったっけ

154 23/07/06(木)15:33:44 No.1075474223

垂金権造みたいな人間ばっかじゃないから嫌いにならないでくれよな…

155 23/07/06(木)15:34:15 No.1075474327

今はいいけどこいつが人類の敵対者になったら死ぬしかねーな感

156 23/07/06(木)15:34:43 No.1075474416

>ばーさんは幽助が魔族大覚醒した後も >人間扱いした上で魔界行くなら好きにしなって態度だったっけ まあそもそも味方内は蔵馬と飛影もいるしなぁ

157 23/07/06(木)15:36:48 No.1075474905

桑原やばーさんは善い妖怪も悪い妖怪も見たり知ったりしてるからフランクというか 幽助も純粋な人間だったらそういう立場でいられた

158 23/07/06(木)15:36:55 No.1075474940

ばーさんも命がけで止めるとかじゃなくもう魔族側についたらどうしようもねーから取り敢えずあたし殺しに来いよってのがなんとも言えない

159 23/07/06(木)15:40:06 No.1075475738

結局幽助の魔界行きに声あげて反対してたのが桑原だけで 意思が固い事知ったら止めずに見送ってくれるのめっちゃ良いやつ

160 23/07/06(木)15:42:48 No.1075476382

蔵馬と飛影は元から妖怪だし黄泉や氷泪石の因縁もあって魔界で敵同士になるのも覚悟してるストーリーもよく出来てた

161 23/07/06(木)15:43:45 No.1075476606

>仙水の過去の捕まえた妖怪の女の子を吊るして槍で刺してるオジサンどもは糞野郎だしそういうのは人間を食べる妖怪に食べさせても心は痛まない >でもたぶん妖怪がわもそういう奴等は不味いから嫌とか我が儘言いそう でもユースケが雷禅に食べればいいじゃんって言ってたのはこういう人間だと思う まさか蛍子とか桑原を想定しての発言じゃないだろうし

162 23/07/06(木)15:45:21 No.1075476977

人間は人間に共感を持つから人間社会の一員だからぁ

163 23/07/06(木)15:46:06 No.1075477136

死刑になる予定の人間とかを渡せば人食う妖怪とも共存できるしwin-winやね

164 23/07/06(木)15:49:29 No.1075477897

そもそもばーさんも詐欺師みたいなことしてなかった?

165 23/07/06(木)16:04:59 No.1075481505

>死刑になる予定の人間とかを渡せば人食う妖怪とも共存できるしwin-winやね 刑務所生活で規則正しく暮らさせることで酒やたばこの匂いを抜いて肉質を良くしよう!

166 23/07/06(木)16:06:53 No.1075481915

死刑囚の人権が軽視されている!

↑Top