ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/06(木)13:09:09 No.1075439395
大金を手にしても忘れないで欲しい
1 23/07/06(木)13:09:41 No.1075439532
今でもそれなりに大金だよ
2 23/07/06(木)13:10:06 No.1075439621
今でも半月分くらいの食費だよ
3 23/07/06(木)13:10:08 No.1075439627
ピュンマも言っている
4 23/07/06(木)13:10:41 No.1075439755
子供の金銭感覚だと大人の100万以上の重みがある
5 23/07/06(木)13:13:00 No.1075440329
スーファミのソフト1本買えたから大金
6 23/07/06(木)13:15:38 No.1075441032
そこそこ端金になってきた 無駄遣いはしないけど酒でも飯でも後輩にはめっちゃ奢ってあげる
7 23/07/06(木)13:17:17 No.1075441476
まともな革靴が一万円超するのはいまだにわからん…
8 23/07/06(木)13:18:44 No.1075441859
1万ってゲーム買えちゃうもんな
9 23/07/06(木)13:18:49 No.1075441884
最近いちまんえんあっという間に無くなるよ 物価高いよ?
10 23/07/06(木)13:21:14 No.1075442477
1万円あれば結構遊べる
11 23/07/06(木)13:22:12 No.1075442721
家電が壊れるだけで飛んでいく
12 23/07/06(木)13:23:19 No.1075442964
今の子供だとガチャで一瞬で溶けそう
13 23/07/06(木)13:24:03 No.1075443146
その通りなんだけどスレ画の顔が気持ち悪い
14 23/07/06(木)13:24:06 No.1075443156
高校生の平均的お小遣い金額は4950円だそうですよ
15 23/07/06(木)13:26:00 No.1075443644
一回ガソリン入れるとこれが消える今の世の中は恐ろしい
16 23/07/06(木)13:32:18 No.1075445184
大人になってわかる あの頃は自転車で無茶苦茶なとこまで行ってたなって感覚
17 23/07/06(木)13:34:51 No.1075445826
>高校生の平均的お小遣い金額は4950円だそうですよ 平均値じゃなくて中央値にしてくれ…
18 23/07/06(木)13:35:40 No.1075446030
>一回ガソリン入れるとこれが消える今の世の中は恐ろしい 満タンだと1枚じゃ足りないんですけお…
19 23/07/06(木)13:36:21 No.1075446200
壊れる!いちまんえん壊れるっ!1!!
20 23/07/06(木)13:37:17 No.1075446428
今でも月の支出20万くらいだからそれなりに大金
21 23/07/06(木)13:37:43 No.1075446525
>まともな革靴が一万円超するのはいまだにわからん… 美術技術の授業で皮扱ってれば安い革靴でも破格の値段なのがわかるぞ 一万円超えて躊躇する気持ちもわかるけど
22 23/07/06(木)13:38:05 No.1075446628
相変わらず心底気持ち悪い画風だ
23 23/07/06(木)13:38:51 No.1075446786
500円玉は特別なポジションにいる
24 23/07/06(木)13:42:29 No.1075447658
今の子どもは何にお金使ってるの? ソシャゲ?
25 23/07/06(木)13:43:16 No.1075447830
一万円は崩すと途端に使っちゃうからなるべく崩さずにキープし続ける
26 23/07/06(木)13:45:15 No.1075448324
>今の子どもは何にお金使ってるの? >ソシャゲ? スパチャ
27 23/07/06(木)13:45:16 No.1075448325
スレ画のゲーム買って駄菓子買って子どもの頃みたいな遊び方するんだ!は割と良い発想力
28 23/07/06(木)13:47:18 No.1075448854
>まともな革靴が一万円超するのはいまだにわからん… まともにするためには素材や加工に手間がかかることくらいわからんか?
29 23/07/06(木)13:51:27 No.1075449883
高校生の時は月5,000円のおこづかいで年収6万円 今は年収600万円だから100倍は間違ってない
30 23/07/06(木)13:53:16 No.1075450295
今日から「」のおこづかいは月に dice1d9000=7441 (7441) 円にします
31 23/07/06(木)13:53:43 No.1075450406
>今日から「」のおこづかいは月に >dice1d9000=7441 (7441) 円にします 上限9000円は厳しくないかカーチャン
32 23/07/06(木)13:55:04 No.1075450715
働いてもいない高校生のガキに年6万もこづかい渡すって今考えるとすごいな 親孝行しよ…
33 23/07/06(木)13:55:15 No.1075450759
顔認証だけ9800円がクレカから引き落とされるアレ…… なんなんだろうな……?
34 23/07/06(木)13:56:40 No.1075451079
>高校生の時は月5,000円のおこづかいで年収6万円 >今は年収600万円だから100倍は間違ってない 小遣いは税金とか取られないし生活費もかからない 可処分所得が600越えないと100倍とは言えない
35 23/07/06(木)13:58:09 No.1075451378
>働いてもいない高校生のガキに年6万もこづかい渡すって今考えるとすごいな 金銭感覚を勉強させないほうがよほど問題だし6万ぐらいは全然ありだろ…
36 23/07/06(木)13:59:32 No.1075451668
小遣いが貰えず親の機嫌が良い時だけちょっとしたものだけ買ってもらえる家庭だったので 親戚周りで掻き集めたお年玉だけが一年の収入だった子供時代 お年玉が貰えない年齢になって…俺は……
37 23/07/06(木)14:01:18 No.1075452062
>金銭感覚を勉強させないほうがよほど問題だし6万ぐらいは全然ありだろ… 6万渡せる稼ぎがってこともあるだろ まだ大学とか金もかかるのに
38 23/07/06(木)14:01:19 No.1075452066
>金銭感覚を勉強させないほうがよほど問題だし6万ぐらいは全然ありだろ… 他にもスマホ代やら学費やらかかってるのに更に上乗せで年6万支出許してるのすごくない? 自分で稼いだ金を自分に使うとしても躊躇うわ…
39 23/07/06(木)14:02:04 No.1075452234
>まともな革靴が一万円超するのはいまだにわからん… スーツと革靴を毎日身につけてなきゃいけない社会が悪い
40 23/07/06(木)14:07:11 No.1075453275
>小遣いが貰えず親の機嫌が良い時だけちょっとしたものだけ買ってもらえる家庭だったので >親戚周りで掻き集めたお年玉だけが一年の収入だった子供時代 >お年玉が貰えない年齢になって…俺は…… お年玉が貰えない年齢になったらバイトなり働く事ができるというかする事になっただろ
41 23/07/06(木)14:08:26 No.1075453538
高校生の金の使い道なんて遊びしかねえんだからマジで無駄金だよ 金銭感覚身につけるだけなら1000円でも2000円でも足りる訳だし
42 23/07/06(木)14:12:37 No.1075454468
遊び=無駄という極論が情操教育の失敗って感じがして好き
43 23/07/06(木)14:13:40 No.1075454706
>遊び=無駄という極論が情操教育の失敗って感じがして好き 親の金に感謝した方がいいぞ 働いたことなきゃ分からんかもだが
44 23/07/06(木)14:17:23 No.1075455580
親の年金でパチ打って情操教育の成功とか言ってそうな「」
45 23/07/06(木)14:18:17 No.1075455802
>小遣いが貰えず親の機嫌が良い時だけちょっとしたものだけ買ってもらえる家庭だったので >親戚周りで掻き集めたお年玉だけが一年の収入だった子供時代 >お年玉が貰えない年齢になって…俺は…… もうあげる側だよな
46 23/07/06(木)14:21:26 No.1075456605
>高校生の金の使い道なんて遊びしかねえんだからマジで無駄金だよ >金銭感覚身につけるだけなら1000円でも2000円でも足りる訳だし それを高校の頃のお前に親が言ったとして納得できるか?
47 23/07/06(木)14:25:53 No.1075457709
俺が子供の時は10年あれば倍にできたんだよなぁ… ただの定期預金で
48 23/07/06(木)14:28:12 No.1075458272
>>一回ガソリン入れるとこれが消える今の世の中は恐ろしい >満タンだと1枚じゃ足りないんですけお… ガソリン代また跳ね上がってない?一週間前と比べてレギュラーで6円あがってる
49 23/07/06(木)14:31:35 No.1075459042
>それを高校の頃のお前に親が言ったとして納得できるか? 金ないからって友達と遊びに行くの断るのキツいからな バイト禁止だとどうにもならない
50 23/07/06(木)14:35:09 ID:yBTuHsN. yBTuHsN. No.1075459860
稼げるようになるとだんだん薄れる感覚 ガチャ課金してると10万でも驚かなくなる…
51 23/07/06(木)14:37:06 No.1075460312
金が欲しけりゃちゃんと申請しろ それが正当な理由で認められたら出してやる くらいのスタンスで良い
52 23/07/06(木)14:48:02 No.1075463011
>スーツと革靴を毎日身につけてなきゃいけない社会が悪い はっきり言って日本の気候にあってないから今すぐ撤廃してほしい 夏はかりゆしでいいじゃんかよ
53 23/07/06(木)14:49:30 No.1075463398
>最近いちまんえんあっという間に無くなるよ >物価高いよ? ギャンブラーかよ…
54 23/07/06(木)14:49:53 No.1075463491
>>まともな革靴が一万円超するのはいまだにわからん… >スーツと革靴を毎日身につけてなきゃいけない社会が悪い 毎日身に付けさせてたからこそ低価格スーツと低価格革靴が維持できてる気がする なんとなくだけどそろそろ限界なんじゃないか
55 23/07/06(木)14:50:30 No.1075463639
大金を手に入れられる日は来るのか
56 23/07/06(木)14:52:14 No.1075464056
どんなに質素に暮らしててもごっそり蓄えを持っていくそれが税金…
57 23/07/06(木)15:03:24 No.1075466851
正直収入が上がっても金銭感覚変わらないわ 一万円は高い
58 23/07/06(木)15:03:34 No.1075466905
絵が汚い