虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「よ~... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/06(木)12:45:50 No.1075432492

「よ~し今日の反省会だ分かってるなグエル?」 「覚悟してくださいねぇ~ジェタークCEO?❤」 くっ!一連の事件から三年…なんやかんやで情勢は落ち着き世界にほんの少し平和が戻った今会社の経営に奔走している今俺は二人の悪魔に挟まれている 一人はエラン・ケレスさん…俺が知ってるエランの本物らしい…なんか替え玉とか使っていたとか…明らかに俺の知ってるエランより性格が悪いがヘッドハンティングされてすぐにブリオンの重要ポストに収まったやり手だ もう一人はセセリア…何の因果かここまでの付き合いになってしまった超嫌味を言ってくる女…だが今の俺はこいつにプレゼン資料作成などもレクチャーを受けているせいで頭が上がらないしなんか最近はプライベートのSNSまで難癖を付けて管理されているせいでアスカティシアの頃とは完全に立場が逆転している…!

1 23/07/06(木)12:46:42 No.1075432772

「なに不満そうな顔してんだよ不満言いたいのはこっちだよ馬鹿」 「は~いでは始めますね♥本日は新型MSの機動性テストのお披露目でしたぁ…再三説明させていただいたようにぃ…今回は一般的なパイロットが乗った場合どのような機動性を発揮するかのテストでしたがぁ…ジェタークCEO~?」 「俺がテストパイロットで参加した結果…あんな機動できるかとの各所からのクレームが…」 「ばーか!!お前自分がエースパイロットって自覚ないの!?なんで他のやつ呼んでこねぇんだよ!!今日は曲芸飛行なんてする場じゃないんだよ馬鹿!!」 「一部の会社から御社の機体はとても素晴らしいがうちの現場では扱えない…とかキャンセル入りそうだったから俺とセセリアが慌てて弁明してるんだよ!!」 「まあ…現場は大盛りあがりだったんですけどねぇ…見ますか?この横断幕まで用意したジェターク寮の写真?この人達今日を運動会かなんかかと思ってんですかぁ?ほらこのすごい興奮してるフェルシーちゃんとラウダさんと頭抱えるペトラさんとカミルさんの写真とかお勧めですよぉ♥」

2 23/07/06(木)12:47:17 No.1075432980

だって…なんかできそうだったから…! 「何考えてるか一発で分かる顔やめてくださ~い♥今日のレクチャーは自身の実力がどれだけ頭おかしいか一般的なパイロットと比較しつつの映像講習ですよ♥」 くっ…悔しいけどこの映像とても比較点が分かりやすくて見やすい…!

3 23/07/06(木)12:48:01 No.1075433243

グエセセケレ流行んねえかなと思って書きました グエル君には一生この二人に頭上がらず暮らしてほしいですね

4 23/07/06(木)12:49:11 No.1075433602

なんで一般機のテストにこいつ乗せたんだよパイロット指名した責任者は誰だよ CEOのこいつか

5 23/07/06(木)12:51:44 No.1075434433

>なんで一般機のテストにこいつ乗せたんだよパイロット指名した責任者は誰だよ >CEOのこいつか ヴィムの頃から社長がやってそうだし…

6 23/07/06(木)12:51:51 No.1075434466

グエル君はさぁ…

7 23/07/06(木)12:52:12 No.1075434593

新型に不測の事態が起こったらマズいし…

8 23/07/06(木)12:52:26 No.1075434684

父さんもやってたし…

9 23/07/06(木)12:52:54 No.1075434819

>新型に不測の事態が起こったらマズいし… そういうのは別の機会にきっちりやるんですよグエル先輩♥

10 23/07/06(木)12:55:06 No.1075435518

俺は酒の席のウザ絡みが凄そうだぞ俺

11 23/07/06(木)12:55:56 No.1075435763

俺はアルハラしてお持ち帰りするぞ俺

12 23/07/06(木)12:56:09 No.1075435859

新型機のお披露目会で社長自らパイロットを務めるってのはイメージ戦略としてはありかもしれない

13 23/07/06(木)12:56:52 No.1075436105

>新型機のお披露目会で社長自らパイロットを務めるってのはイメージ戦略としてはありかもしれない 有澤重工だ

14 23/07/06(木)12:58:00 No.1075436445

ジェターク寮は仲良いな…

15 23/07/06(木)12:59:15 No.1075436813

デモンストレーションはいつも父さんがやってたしそういうものだと…

16 23/07/06(木)13:00:31 No.1075437200

CEOがやるってのはパフォーマンスとしては上々だけど問題はエースってとこだもんね…

17 23/07/06(木)13:02:19 No.1075437690

ジェターク社のMSはジェタークCEOが1番上手く使えるんだ ヨシ!自然だな!

18 23/07/06(木)13:02:20 No.1075437693

取り敢えずCEOが現場なんでもこなしに行く姿勢やめろや!

19 23/07/06(木)13:03:22 No.1075437964

ケレスさんみたいに秘書もおりませんので…

20 23/07/06(木)13:03:39 No.1075438026

CEO自ら操縦するため乗り込んだ結果乗客諸共圧縮されて亡くなったタイタン号の悲劇…

21 23/07/06(木)13:04:45 No.1075438316

>ケレスさんみたいに秘書もおりませんので… いや雇えば良いだろぉ?経営戦略科だった同級生とか後輩とか一人くらい居るだろ? ……居ないの?

22 23/07/06(木)13:05:40 No.1075438534

フェルシーちゃんパイロット科だけど秘書やるのだ!

23 23/07/06(木)13:06:10 No.1075438644

ヴィムがやってた頃はヴィムが納得しないと廃案とかになりそうだし

24 23/07/06(木)13:08:45 No.1075439284

そんな一族経営の悪いところが諸に出てるみたいな…

25 23/07/06(木)13:09:45 No.1075439542

作中でガンダム相手に何度も張り合えた男だ技術が違う

26 23/07/06(木)13:10:51 No.1075439787

ジェタークの連中が揃って若についてくぜイェーイって奴らじゃなければ終わってるところだ

27 23/07/06(木)13:12:31 No.1075440212

こんな一族ワンマン経営でよく御三家の一角まで登りつめたな…

28 23/07/06(木)13:13:19 No.1075440407

>こんな一族ワンマン経営でよく御三家の一角まで登りつめたな… なのでこうして暗殺をひとつまみ…

29 23/07/06(木)13:15:25 No.1075440981

ヴィムの口振りだとライバルへの暗殺じゃなくて討ち入りっぽく感じる

30 23/07/06(木)13:16:49 No.1075441346

>ヴィムがやってた頃はヴィムが納得しないと廃案とかになりそうだし MSに関しては試作機動かしてからダメ出ししてそう

31 23/07/06(木)13:17:22 No.1075441498

固有名詞の誤字はちょっと萎えるので推敲してくれ

32 23/07/06(木)13:17:52 No.1075441628

>ヴィムがやってた頃はヴィムが納得しないと廃案とかになりそうだし MS自体は良い感じの作ってそうなんだよなーってなるのが親父の味

33 23/07/06(木)13:19:21 No.1075442007

>固有名詞の誤字はちょっと萎えるので推敲してくれ ああごめんアス高アスティカシアだったわ…

34 23/07/06(木)13:19:36 No.1075442070

>フェルシーちゃんパイロット科だけど秘書やるのだ! 社食でデザート食べておいで…

35 23/07/06(木)13:20:15 No.1075442243

ラウダは怒んねぇと駄目だろお前!

36 23/07/06(木)13:23:22 No.1075442979

>ラウダは怒んねぇと駄目だろお前! 兄さんを馬鹿にするのか貴様!

37 23/07/06(木)13:24:23 No.1075443224

まぁプラントクエタであそこまで動けてたヴィムの感性なら割と信頼できるよ 堅実なMS設計もパイロット視点だろうし

38 23/07/06(木)13:31:03 No.1075444872

半分ストレス解消のためにテストパイロットしてるだろ

39 23/07/06(木)13:34:12 No.1075445658

機体の高速機動による負荷限界耐久テストとかなら…

40 23/07/06(木)13:35:08 No.1075445897

((まったくしょうがないなこのCEOは…))

41 23/07/06(木)13:37:11 No.1075446397

メカニックは止めてろよ!と思ったところでジェターク社だしな…

42 23/07/06(木)13:39:21 No.1075446912

並のエースは一般機でビーム切り払ったりしないんですよ

43 23/07/06(木)13:40:31 No.1075447185

メカニックも設計者も (ぼっちゃんならこの機体のスペックを120%引き出せるだろう)ご武運を! ってやってるよ だってジェタークだし

44 23/07/06(木)13:41:01 No.1075447285

セセリアの煽りを地獄を見て逞しくなって受け流せるようになったのにまた玩具にされる力関係に戻ってる…

45 23/07/06(木)13:42:09 No.1075447569

CEO自ら乗るからには安全性はお墨付きだし…

46 23/07/06(木)13:42:40 No.1075447699

>CEO自ら乗るからには安全性はお墨付きだし… お前仮に片手片足もげても乗りこなすだろ

47 23/07/06(木)13:43:29 No.1075447893

フェルシーいるならフェルシー乗せれば良くない? 替え玉だったけどパイロット科のケレス…さんでもいい

48 23/07/06(木)13:44:09 No.1075448056

でも試作機は腕のいいパイロットがやるべきだし… 腕がいいのはCEOだし…

49 23/07/06(木)13:45:53 No.1075448493

ラウダに実務仕事やってもらって生涯現場主義 が出来たら皆幸せになれるんじゃね?

50 23/07/06(木)13:47:55 No.1075448998

どうせ一般人には無茶どころか考えつかないような動きしたんだろうな…

51 23/07/06(木)13:50:38 No.1075449680

ダリルバルデのギミック活かせるパイロットがどれだけ居るやら

52 23/07/06(木)13:51:03 No.1075449790

カタログスペックの証明の為にも限界ギリギリまで乗り潰せる必要があるから…

53 23/07/06(木)13:51:28 No.1075449888

>CEO自ら乗るからには安全性はお墨付きだし… 毎回ダルマになってから活躍するCEOだからな…

54 23/07/06(木)13:52:00 No.1075450007

>ダリルバルデのギミック活かせるパイロットがどれだけ居るやら 意思拡張AIがフォローしてくれるとはいえ足癖の悪さは純粋に本人の技量だよねあれ…

55 23/07/06(木)13:52:31 No.1075450118

>>CEO自ら乗るからには安全性はお墨付きだし… >毎回ダルマになってから活躍するCEOだからな… 見てる側が生きた心地しないやつ

56 23/07/06(木)13:54:07 No.1075450502

>ラウダに実務仕事やってもらって生涯現場主義 >が出来たら皆幸せになれるんじゃね? ペトラのそばに居たいんだ♥

57 23/07/06(木)13:55:07 No.1075450731

>意思拡張AIがフォローしてくれるとはいえ足癖の悪さは純粋に本人の技量だよねあれ… あのウィンチ絶対敵掴んで投げる用じゃないよな

58 23/07/06(木)13:56:17 No.1075450992

>カタログスペックの証明の為にも限界ギリギリまで乗り潰せる必要があるから… 弊社のモビルスーツは高い耐久性を誇り安心安全です!なんならアームユニットやレッグユニットを切り離すことで本体の誘爆を回避しつつ背面ブースターで敵に突っ込んだり出来ます!

59 23/07/06(木)13:56:29 No.1075451027

ちょっと光景が目に浮かんでくるからダメ 100点あげる

60 23/07/06(木)13:56:31 No.1075451033

アス高の頃と立場逆転してるかな…?

61 23/07/06(木)13:58:45 No.1075451505

堅実なモビルスーツにロロ印のトリモチガンもセットで安心!

62 23/07/06(木)14:05:01 No.1075452823

>なのでこうして暗殺をひとつまみ… テロリストの機体は憐れ達磨となった

63 23/07/06(木)14:11:02 No.1075454121

俺が作って!俺が動かす!なジェタークの血

64 23/07/06(木)14:15:13 No.1075455067

親父のディランザソルは腕は良いんだろうって動きだったけどそこまで頭おかしい機動はしてなかったな

65 23/07/06(木)14:16:14 No.1075455309

>>意思拡張AIがフォローしてくれるとはいえ足癖の悪さは純粋に本人の技量だよねあれ… >あのウィンチ絶対敵掴んで投げる用じゃないよな 低重力とか微小重力環境で着地を実現するための機能だと思う……

66 23/07/06(木)14:19:18 No.1075456067

シュバルゼッテは戦いはとにかく手数だ! 火力陽動牽制対多タイマン近中遠距離取れる攻撃手段が多ければ取れる選択肢も増えるって設計思想を感じてとってもヴィムが好きそうだなと

67 23/07/06(木)14:24:15 No.1075457292

>シュバルゼッテは戦いはとにかく手数だ! >火力陽動牽制対多タイマン近中遠距離取れる攻撃手段が多ければ取れる選択肢も増えるって設計思想を感じてとってもヴィムが好きそうだなと やりたいこと詰め込みすぎなのにコンパクトに実現出来てるジェターク社どうなってるの…

68 23/07/06(木)14:28:33 No.1075458349

企業同士の全面抗争とかなさそうだし貧乏アーシアンとの非対称戦がメインであろう時代に高性能機が売れるとは思えない…

69 23/07/06(木)14:29:34 No.1075458586

パメ死しない安全設計なのにあの性能のダリルバルデヤバいって!

↑Top