23/07/06(木)11:43:25 アシナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)11:43:25 No.1075414596
アシナガバチが部屋に入ってきて怖いんだけど友達になれるかなこれ
1 23/07/06(木)11:44:37 No.1075414907
なれるよ
2 23/07/06(木)11:44:45 No.1075414939
アシナガさんはまだ大人しい方だよ
3 23/07/06(木)11:45:42 No.1075415180
洗濯物の中に潜むのやめて
4 23/07/06(木)11:46:36 No.1075415381
今の時期は家をどこに建てるか探してるから比較的おとなしいよ
5 23/07/06(木)11:47:16 No.1075415513
俺の家の中に家を作ろうとしてんのかよ!家賃払え!
6 23/07/06(木)11:47:34 No.1075415580
クマバチぐらいのおばかじゃないと付き合えそうにない…すまない…
7 23/07/06(木)11:49:50 No.1075416110
アシナガバチってよく見るとえっちだな…
8 23/07/06(木)11:51:15 No.1075416429
スズメバチより痛いらしいな
9 23/07/06(木)11:53:21 No.1075416940
怖がらせるようで悪いけど アシナガバチが刺さないなんてデマだし 刺されると史上最強の痛みランクに入るほどだよ 今すぐにでも目の前の板で調べればわかる ちなみにクマバチも
10 23/07/06(木)11:53:54 No.1075417066
クマバチって人刺すのか
11 23/07/06(木)11:54:01 No.1075417097
スマートだよね
12 23/07/06(木)11:54:09 No.1075417125
こないだ部屋に入ってきたけどうちのキャッツが噛み殺してたわ
13 23/07/06(木)11:54:39 No.1075417236
あいつらとは絶対に分かり合えねえ 根絶やしにしろ
14 23/07/06(木)11:54:46 No.1075417271
逆にアシナガバチは絶対刺すもんだと思ってたよ あんな凶悪な見た目で刺さないわけないじゃん!
15 23/07/06(木)11:55:00 No.1075417316
>クマバチって人刺すのか メスは刺すよ
16 23/07/06(木)11:56:01 No.1075417548
>クマバチぐらいのおばかじゃないと付き合えそうにない…すまない… ありがとう…穴開けるね…
17 23/07/06(木)11:56:15 No.1075417604
スズメバチだって凶暴化しやすい時期でもない限り ちょっかい出さなければ刺してこないしね
18 23/07/06(木)11:56:22 No.1075417625
>あいつらとは絶対に分かり合えねえ >根絶やしにしろ しかし…あわよくば!?
19 23/07/06(木)11:56:31 No.1075417658
やんわり去ってもらうのに園芸で対応しようと思うんだけど 嫌いなハーブとかってある?
20 23/07/06(木)11:56:40 No.1075417698
アシナガの方がスズメより刺しに来るってイメージだ
21 23/07/06(木)11:56:44 No.1075417725
スレ「」はどうなったの
22 23/07/06(木)11:57:34 No.1075417910
>しかし…あわよくば!? >根絶やしにしろ
23 23/07/06(木)11:57:36 No.1075417918
>スレ「」はどうなったの アースおすだけノーマットプロプレミアム吹いたら死にました
24 23/07/06(木)11:58:35 No.1075418130
子供の頃に親指と人差し指の間を刺された 激痛で未だに覚えてる
25 23/07/06(木)11:58:44 No.1075418170
>ありがとう…穴開けるね… そういやこいつカーペンター・ビーって英名だったな… やっぱ帰れ!
26 23/07/06(木)12:01:12 No.1075418732
友達になるんじゃなかったのかよ…
27 23/07/06(木)12:02:55 No.1075419134
>>スレ「」はどうなったの >アースおすだけノーマットプロプレミアム吹いたら死にました 友達になれるかなって言ってたじゃん!?
28 23/07/06(木)12:03:55 No.1075419413
生き残ったら友達!(プシュー
29 23/07/06(木)12:04:07 No.1075419458
害虫食べてくれるなら本当になりたかったけど巣はちょっと…
30 23/07/06(木)12:04:40 No.1075419582
交渉は決裂 開戦
31 23/07/06(木)12:04:58 No.1075419662
>害虫食べてくれるなら本当になりたかったけど巣はちょっと… TFかぁ…
32 23/07/06(木)12:05:17 No.1075419747
アシナガの巣に気付かずに近づいたら刺されたよ
33 23/07/06(木)12:06:47 No.1075420138
ハサミで切ったら死んだ かわいそうに
34 23/07/06(木)12:07:28 No.1075420329
押すだけノーマットってハチにも効くのか? 遠距離からちまちま振りまいてたら外の巣諸共あいつらぶっ殺せっかな
35 23/07/06(木)12:08:06 No.1075420494
パワー森林香はいいぞ
36 23/07/06(木)12:09:12 No.1075420791
チビは好戦的
37 23/07/06(木)12:09:14 No.1075420804
ハチ用殺虫剤持っとくと安心だぞ
38 23/07/06(木)12:09:33 No.1075420902
>押すだけノーマットってハチにも効くのか? >遠距離からちまちま振りまいてたら外の巣諸共あいつらぶっ殺せっかな 大人しく業者に頼め 殺虫剤や巣落としは酷いことになる
39 23/07/06(木)12:09:51 No.1075420999
半端につつくから痛い目見るわけだしな
40 23/07/06(木)12:10:47 No.1075421258
殺せば安心だぞ 殺そう
41 23/07/06(木)12:10:51 No.1075421276
外に巣を作ってからバズーカスプレーしたら皆寝ちゃったみたい
42 23/07/06(木)12:10:55 No.1075421293
トランクスの中に潜まれてた事があったから憎いわ
43 23/07/06(木)12:12:24 No.1075421729
早朝は動きが鈍いからチャンス
44 23/07/06(木)12:13:15 No.1075421990
殺した後は殺害現場にフェロモン残らないようにアルコール除菌よ
45 23/07/06(木)12:19:09 No.1075423662
昔アシナガバチがなぜか部屋に入ってくると思ってたら換気扇の中に巣を作ってたことがあった
46 23/07/06(木)12:19:34 No.1075423785
パンツの中に入っててケツを刺された
47 23/07/06(木)12:20:48 No.1075424174
友達になる努力しろ
48 23/07/06(木)12:21:04 No.1075424250
こっちの縄張りに巣作るな殺すぞ
49 23/07/06(木)12:21:30 No.1075424401
>アシナガの方がスズメより刺しに来るってイメージだ 接触機会の問題だと思うよ
50 23/07/06(木)12:22:36 No.1075424749
>今すぐにでも目の前の板で調べればわかる >ちなみにクマバチも 実体験で語るならともかく調べれば分かるってクソダセえな…
51 23/07/06(木)12:23:27 No.1075425039
>パンツの中に入っててケツを刺された これ怖くて洗濯物取り込む時にバサバサしてるけど気合い入ったやつはそれでも出てこなさそうだよな…
52 23/07/06(木)12:25:28 No.1075425700
大量発生しとるなぁ 異常がおかしくなってる
53 23/07/06(木)12:28:24 No.1075426676
視察のスズメバチ追い払ったら今度はアシナガが視察に来てた 車庫に作ろうとするのやめろ
54 23/07/06(木)12:29:14 No.1075426937
アシナガバチはなんで脚が長いの?
55 23/07/06(木)12:29:41 No.1075427081
>視察のスズメバチ追い払ったら今度はアシナガが視察に来てた >車庫に作ろうとするのやめろ 吊るすダミー蜂の巣買ってみたら
56 23/07/06(木)12:30:05 No.1075427207
>視察のスズメバチ追い払ったら今度はアシナガが視察に来てた >車庫に作ろうとするのやめろ そんな人気スポットならもう偽の巣作った方が良いんじゃない?
57 23/07/06(木)12:30:13 No.1075427245
アシナガの巣は退治しておかないとスズメバチが寄って来るっていうからダメ
58 23/07/06(木)12:30:32 No.1075427357
泡スプレーと粘着マットあると始末できるよハチさん デカいオオスズメバチが家の中で粘着マットに居て羽鳴らしてたから 召したよ自分も後一回刺されたら死んでしまうからね 駆除するとき気をつけてね
59 23/07/06(木)12:30:48 No.1075427466
アシナガさんがイモ虫をダンゴにしてるのを見たことあるけど あっという間だよね…
60 23/07/06(木)12:30:58 No.1075427519
日本蜜蜂がおらん 巣作ってくれ
61 23/07/06(木)12:31:01 No.1075427538
>昔アシナガバチがなぜか部屋に入ってくると思ってたら換気扇の中に巣を作ってたことがあった うちの実家はミツバチだった ハチより巣に湧いた蛾の被害が酷かったそうだが
62 23/07/06(木)12:31:31 No.1075427699
>吊るすダミー蜂の巣買ってみたら >そんな人気スポットならもう偽の巣作った方が良いんじゃない? そうする 燕のが来なくなって糞から解放されたと思ったら今度は蜂でたまんないね
63 23/07/06(木)12:32:21 No.1075427952
今すぐ日本中の蜂を根絶やしにしてくれ
64 23/07/06(木)12:33:46 No.1075428442
家主にお伺い立てて巣作ってくれて空き巣とかぶっ殺してくれるなら幾らでも巣作ってくれていいのに なんで勝手に巣作って数が増えたら領土主張し始めて攻撃してくるんだろう…
65 23/07/06(木)12:34:16 No.1075428600
>今すぐ日本中の蜂を根絶やしにしてくれ 蜂は流石に絶滅したら弊害の方が大きそうだ
66 23/07/06(木)12:34:43 No.1075428748
経験値きたね
67 23/07/06(木)12:35:34 No.1075429050
>>スレ「」はどうなったの >アースおすだけノーマットプロプレミアム吹いたら死にました 一瞬「」が死んだのかと
68 23/07/06(木)12:36:45 No.1075429435
農薬の使用量が現状程度で済むのは肉食ハチの頑張りが大きいらしいしなぁ
69 23/07/06(木)12:37:10 No.1075429583
>経験値きたね ヨシくん?
70 23/07/06(木)12:37:11 No.1075429585
ハチミツは大切だからな…毒針だけ消せないかな
71 23/07/06(木)12:38:21 No.1075429958
はちみついるか?
72 23/07/06(木)12:39:14 No.1075430262
小学二年生の夏休みに祖父とカブトムシを捕りに森へ行った 手頃な木を見つけ祖父が幹を蹴っ飛ばすと 巣があったらしくアシナガバチの群れに襲われた 俺は二カ所刺され泣き、祖父は八カ所刺され病院送りになった 夏が来るたび、そしてアシナガバチと聞くたびに思い出す
73 23/07/06(木)12:39:42 No.1075430443
>ハチミツは大切だからな…毒針だけ消せないかな 受粉の方が大事だよ
74 23/07/06(木)12:39:50 No.1075430494
去年服にアシナガついたままうっかり着替えようとしたらびっくりして刺しちゃった事件が我が家で起きたけど 念の為医者に見せたけどあーはいはい…そんなことで来ないでねって感じで悲しかった ちょっと腫れたけどすぐなおった…
75 23/07/06(木)12:40:27 No.1075430688
アシナガさんに刺されたことあるけど頭だったせいかそこまで激痛じゃなかった
76 23/07/06(木)12:40:30 No.1075430695
蜂毒ワクチンとかない?
77 23/07/06(木)12:40:36 No.1075430737
>去年服にアシナガついたままうっかり着替えようとしたらびっくりして刺しちゃった事件が我が家で起きたけど >念の為医者に見せたけどあーはいはい…そんなことで来ないでねって感じで悲しかった >ちょっと腫れたけどすぐなおった… 大変だったな…医者は基本的にクズだと思ったほうがいい…
78 23/07/06(木)12:41:44 No.1075431136
アシナガに2回キイロスズメに1回刺されたことあるけどほんとに痛くて笑っちゃった
79 23/07/06(木)12:42:17 No.1075431318
垣根や庭木の剪定をする時は必ず手袋長袖でやろう 奴らはどこにでも巣を作る
80 23/07/06(木)12:42:20 No.1075431333
死体眺める分にはめちゃめちゃかっこいいんだけどなスズメバチとかアシナガバチ
81 23/07/06(木)12:42:45 No.1075431466
たいていのハチに刺されたことのある人曰くアシナガ系列が一番痛かったらしい 毒はそんなに
82 23/07/06(木)12:44:48 No.1075432148
アシナガが肌にくっ付いてきたときは微動だにしなかったら 刺さずに飛んで行ってくれたので大人しいは間違っていない スズメバチはそういうの関係なく針出し入れしてる怖い
83 23/07/06(木)12:45:18 No.1075432323
>今の時期は家をどこに建てるか探してるから比較的おとなしいよ もう巣から働きバチがたくさん産まれてる頃だよ…
84 23/07/06(木)12:46:05 No.1075432563
>アシナガに2回キイロスズメに1回刺されたことあるけどほんとに痛くて笑っちゃった 蜂に刺されたあと笑顔になってる人を見るのは怖いな…
85 23/07/06(木)12:48:27 No.1075433384
軒下と相性が良すぎる
86 23/07/06(木)12:49:58 No.1075433854
アシナガって巣に攻撃しない限りよっぽど刺してこない印象がある その辺にいるやつ振り払っても別に刺さない
87 23/07/06(木)12:52:53 No.1075434808
刺された時は股間に缶が直撃した子供の動画みたいな動きになった
88 23/07/06(木)12:53:59 No.1075435166
アシナガに刺されたのが史上最強の痛みてのはなんとも適当な嘘だな… スズメバチのが普通に痛いしなんなら一部の毛虫のが痛いぞ スズメバチと違ってトロいから逃げやすいしやつらよりずっと大人しいよ 危なさは全然下 巣を触ったりすると怒るけど逆に言うと巣にちょっと近づいた程度だとほぼ刺してこない もしそのレベルで刺す奴らだと都会暮らしでもかなりの確率で刺されることになるぞ
89 23/07/06(木)12:54:48 No.1075435412
へえ君の家結構豪華なんだね家族もいっぱいいるしちょっと触るね?
90 23/07/06(木)12:55:39 No.1075435685
>念の為医者に見せたけどあーはいはい…そんなことで来ないでねって感じで悲しかった その医師もう二度とかからんほうが良いよ…
91 23/07/06(木)12:55:52 No.1075435744
草刈りしてたら巣ぶっ壊して襲われちゃった❤️
92 23/07/06(木)13:01:00 No.1075437338
巣を安全に壊したいんだけどどうすればいい? 放水?
93 23/07/06(木)13:01:08 No.1075437384
アリはアリ用の殺虫剤使わんと中々死なないけど ハチは大体の殺虫剤ですぐ死んでくれるのだけが助かる
94 23/07/06(木)13:03:02 No.1075437873
迷惑な癖に見れば見るほどかっこいいなこいつら キャラクターやロボのモチーフにされ続けるわけだ
95 23/07/06(木)13:03:25 No.1075437976
>巣を安全に壊したいんだけどどうすればいい? >放水? これでやれないやつは多分ない https://www.earth.jp/products/hachiabumagnum-550/
96 23/07/06(木)13:04:10 No.1075438172
子供の頃に3箇所刺されたけど1箇所まだ跡残ってるわ
97 23/07/06(木)13:04:17 No.1075438201
原野みたいなところで駆除しないと除草作業できないときは野焼き許可欲しくなる
98 23/07/06(木)13:05:58 No.1075438602
2回ほど刺された 太ももがパンパン以上のパンパンになった
99 23/07/06(木)13:09:06 No.1075439378
黄色いバズーカは業者も使ってるくらいだからな… うちでも使ってるけど離れたところから2秒も当てればアシナガの巣は滅びてしまう
100 23/07/06(木)13:12:59 No.1075440320
針があって刺してくる可能性はあるから危険なことは危険だけど流石にスズメバチの比ではない スズメバチはもうめっちゃ好戦的
101 23/07/06(木)13:14:35 No.1075440752
>小学二年生の夏休みに祖父とカブトムシを捕りに森へ行った >手頃な木を見つけ祖父が幹を蹴っ飛ばすと >巣があったらしくアシナガバチの群れに襲われた >俺は二カ所刺され泣き、祖父は八カ所刺され病院送りになった >夏が来るたび、そしてアシナガバチと聞くたびに思い出す 言っちゃ悪いが無知なじいさんだな…
102 23/07/06(木)13:15:09 No.1075440897
エアコンの室外機の裏に巣を作ってるっぽいんだけどどうすれば…
103 23/07/06(木)13:19:15 No.1075441980
ハチや巣にちょっかいかけない限り襲われる危険性は少ないと思うんだけど…
104 23/07/06(木)13:20:30 No.1075442304
わざわざちょっかいかけないよ 軒下とかに巣作ってくるやつが悪いんだよ
105 23/07/06(木)13:20:40 No.1075442353
>エアコンの室外機の裏に巣を作ってるっぽいんだけどどうすれば… 害虫駆除の業者を呼べ
106 23/07/06(木)13:21:08 No.1075442460
布団干してる時にやたらブンブン飛んでて何事かと思ったら戸袋の下にクソでかい巣作られてたなぁ
107 23/07/06(木)13:26:56 No.1075443859
>エアコンの室外機の裏に巣を作ってるっぽいんだけどどうすれば… 冬になればいなくなる