23/07/06(木)11:31:19 モビル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)11:31:19 No.1075411994
モビルスーツの変形で一番好きなのは?
1 23/07/06(木)11:31:47 No.1075412094
土曜深夜の俺みたいな変形
2 23/07/06(木)11:32:12 No.1075412197
アリオス
3 23/07/06(木)11:33:32 No.1075412472
>土曜深夜の俺みたいな変形 体柔らかいな「」…
4 23/07/06(木)11:34:44 No.1075412707
アッシマー
5 23/07/06(木)11:35:24 No.1075412845
MSの変形は顔隠す方法と足の処理が腕の見せ所だな
6 23/07/06(木)11:35:40 No.1075412901
fu2337891.jpg 変形後の形態って見たことないなこいつ
7 23/07/06(木)11:35:59 No.1075412989
イージス 変形バンクでMS形態に戻った瞬間に一瞬だけ直立姿勢になるのがものすごくかっこいい
8 23/07/06(木)11:37:06 No.1075413218
胸まで開くのか「」は… ロボ魂のやつはなかなか衝撃的だった… 頭の処理上手い奴とそこまで弄りまくらなくて良いのが好き
9 23/07/06(木)11:37:25 No.1075413297
やっぱりアッシマー系の変形は単なる飛行機型とは違うフォルムがいいよね
10 23/07/06(木)11:38:13 No.1075413461
足がなければXウィングみたいなのに…
11 23/07/06(木)11:38:51 No.1075413587
メッサーラかギャプランかな…
12 23/07/06(木)11:39:23 No.1075413696
寝てるだけ、盾で顔隠してるだけの変形逆に好き
13 23/07/06(木)11:39:46 No.1075413763
フラッグのドラムフレームコクピットを基点に変形するのが好き
14 23/07/06(木)11:39:48 No.1075413770
ハイドラの変形?が好き
15 23/07/06(木)11:39:54 No.1075413797
変形合体分離と楽しいZZ
16 23/07/06(木)11:40:53 No.1075413997
サイコガンダム あの形なんの意味があるの
17 23/07/06(木)11:41:34 No.1075414151
ハイドラガンダムとかグリープがジオングとかビグザムっぽくなるの好き
18 23/07/06(木)11:41:41 No.1075414181
メッサーラって変形する意味あるの? 背中の大火力だけで十分じゃない
19 23/07/06(木)11:42:06 No.1075414274
>サイコガンダム >あの形なんの意味があるの ガンダムになったらビックリするじゃん
20 23/07/06(木)11:42:32 No.1075414376
>あの形なんの意味があるの 本当は横になってGファイターみたいな感じになる予定だったんだよ!
21 23/07/06(木)11:42:32 No.1075414377
寝そべり好きなのでそこにちょっとしたフォルムチェンジ入れてるリファインしたF90にキュンキュン来ちゃう
22 23/07/06(木)11:42:54 No.1075414459
イージスの異質さが好き バーニアの向き揃ってるのも好き
23 23/07/06(木)11:43:04 No.1075414502
>可変モビルスーツって変形する意味あるの? >飛行機の方だけで十分じゃない
24 23/07/06(木)11:43:36 No.1075414644
飛行形態で羽畳むってのが衝撃だったグリープ
25 23/07/06(木)11:43:47 No.1075414681
変形じゃないけどF90のロケットに足ついてる奴好き
26 23/07/06(木)11:46:40 No.1075415404
>fu2337891.jpg >変形後の形態って見たことないなこいつ なにこの流行りそうな名前のMS
27 23/07/06(木)11:49:35 No.1075416052
Zの頃って敵も味方もやたら変形してた感じ
28 23/07/06(木)11:50:07 No.1075416166
メタスの変形方法がうまくまとまってて好き
29 23/07/06(木)11:50:26 No.1075416252
>Zの頃って敵も味方もやたら変形してた感じ 変形ロボット玩具全盛期だからな
30 23/07/06(木)11:52:06 No.1075416637
あんまり稼働し過ぎでもメンテめどそうだな…となるので簡素で効果的な奴が好ましくなってきた
31 23/07/06(木)11:52:24 No.1075416707
>本当は横になってGファイターみたいな感じになる予定だったんだよ! それを真っ黒にして巨大化させるとああなるんですね
32 23/07/06(木)11:55:41 No.1075417468
マックナイフいいよね
33 23/07/06(木)11:56:27 No.1075417647
変形やGファイターなんて付けたら強度落ちるだろ… どうしてあんな頑丈なんだ…
34 23/07/06(木)11:57:21 No.1075417847
アッシマー というかMS状態のMAから変形しましたって体型がすき
35 23/07/06(木)11:57:26 No.1075417861
ガイアガンダム
36 23/07/06(木)11:57:32 No.1075417895
ゼータの頭入れるための空洞部分きらい
37 23/07/06(木)11:57:41 No.1075417936
ギャプラン
38 23/07/06(木)11:58:06 No.1075418021
現実じゃないんだから強度なんて落ちないよ
39 23/07/06(木)12:02:32 No.1075419049
>現実じゃないんだから強度なんて落ちないよ 強度足りないから実機作る必要ないねって開発凍結されたΔガンダムくんにも同じこと言える?
40 23/07/06(木)12:03:09 No.1075419187
ギャプランと言いたいところだがあれはMS形態のあるMAなんだっけ?うろ覚えだけど
41 23/07/06(木)12:05:10 No.1075419717
これ 機体が好きなのもある fu2337940.gif
42 23/07/06(木)12:05:25 No.1075419786
変形じゃないけどチェストフライヤーのヤケクソ感が好き
43 23/07/06(木)12:06:49 No.1075420143
アッシマーとギャプランとメッサーラがTMAつまりMAを主軸としてMSにもなれるよってタイプの機体 TMSはメタスを試作機としてZで完成したほかアクシズで作られたガザCもこれにあたる
44 23/07/06(木)12:07:21 No.1075420296
よく風呂上がりにマックナイフの真似してる
45 23/07/06(木)12:09:04 No.1075420747
書き込みをした人によって削除されました
46 23/07/06(木)12:09:27 No.1075420872
>>Zの頃って敵も味方もやたら変形してた感じ >変形ロボット玩具全盛期だからな マクロスが売れたのが悪い
47 23/07/06(木)12:12:15 No.1075421678
なんだいスレ画の全ブースターを後ろに向ける以外のことを開発者が何も考えてなさそうな無理やりな変形は…
48 23/07/06(木)12:12:47 No.1075421851
>ゼータの頭入れるための空洞部分きらい パーツが移動して収まってんだから言うほど空洞部分ないけどな
49 23/07/06(木)12:14:30 No.1075422330
Ex-Sの変形gifはいつまでも見ていられる
50 23/07/06(木)12:14:38 No.1075422371
ガザC
51 23/07/06(木)12:15:00 No.1075422468
バビ バスターガンダムが変形して飛べるようになった機体なんだしもっと人気出ていいはず
52 23/07/06(木)12:16:36 No.1075422911
エアマスターが好き いわゆる寝そべり変形だけどエアインテークを機首方向に向ける動作を入れたことですごい航空機っぽくなる
53 23/07/06(木)12:16:49 No.1075422979
ウェイブライダーシンプルだけど好き
54 23/07/06(木)12:19:00 No.1075423614
>よく風呂上がりにマックナイフの真似してる 体柔らかいな…
55 23/07/06(木)12:19:13 No.1075423681
アンクシャすき
56 23/07/06(木)12:20:54 No.1075424205
LOブースター
57 23/07/06(木)12:21:10 No.1075424287
ギャプランのシンプルさが好き
58 23/07/06(木)12:21:19 No.1075424344
やっぱりWが好き 一人でテロするんだから飛んで逃げられなきゃダメだろみたいな設計構想も含めて
59 23/07/06(木)12:21:26 No.1075424385
バウンドドックはプラモで変形理解できて好きになった
60 23/07/06(木)12:27:01 No.1075426212
立体物触ってギミックとして面白いと思ったのがサイコガンダム
61 23/07/06(木)12:27:50 No.1075426492
バウナッター へんけ...変形?
62 23/07/06(木)12:29:36 No.1075427054
dustのプロペラスタイルがしっくりくる
63 23/07/06(木)12:31:18 No.1075427638
バタラとか木星組の太股に脚を収納する奴好き
64 23/07/06(木)12:31:48 No.1075427795
エルフ・ブルが好き
65 23/07/06(木)12:35:00 No.1075428843
ガブスレイ
66 23/07/06(木)12:36:09 No.1075429248
やっぱりZ
67 23/07/06(木)12:36:18 No.1075429292
Zガンダムとウェイブライダーに心が縛られてる
68 23/07/06(木)12:38:16 No.1075429931
リゼルの直方体感があるWR形態いいよね
69 23/07/06(木)12:40:24 No.1075430674
バウンドドックのスカートの中に隠れたって感じのいいよね
70 23/07/06(木)12:40:36 No.1075430738
>LOブースター ある意味変形しないことが最大の変形だと思う
71 23/07/06(木)12:42:17 No.1075431320
盾ありきの飛行形態のMSが立てぶっ壊れた時どうするの
72 23/07/06(木)12:45:06 No.1075432258
>盾ありきの飛行形態のMSが立てぶっ壊れた時どうするの そもそも損傷した状態で可変する必要がないと思う
73 23/07/06(木)12:45:37 No.1075432421
Ex-S
74 23/07/06(木)12:46:17 No.1075432648
>リゼルの直方体感があるWR形態いいよね ZIIもそうだが簡略化…簡略化ァ!?という気分になる以外は纏まりが良くて好き メタスは肩の位置ほぼ変わんねえのに!
75 23/07/06(木)12:46:22 No.1075432674
盾前提の変形は盾なくなったらどうするのはよく言われるけど可変機自体別に余剰パーツとかが存在してるわけじゃない以上ダメージ受けたあとの変形は想定してないよな…
76 23/07/06(木)12:47:01 No.1075432894
もう飛行機でいいのでは…?
77 23/07/06(木)12:47:32 No.1075433071
>いわゆる寝そべり変形だけどエアインテークを機首方向に向ける動作を入れたことですごい航空機っぽくなる プラモだとかなりクリアランスが苦しいけどちゃんと頭が収まるのもいい
78 23/07/06(木)12:48:20 No.1075433348
複雑な変形を擁する可変機に限らずダメージ受けたらまずやるのは撤退だからな
79 23/07/06(木)12:48:39 No.1075433438
>もう飛行機でいいのでは…? うるせえアブルホールにでも乗れ
80 23/07/06(木)12:48:53 No.1075433505
>もう飛行機でいいのでは…? 飛行機が変形するようになった技術ツリーがアッシマーだ
81 23/07/06(木)12:49:21 No.1075433647
変形中のパイロットのポーズ考えなきゃエピオン
82 23/07/06(木)12:49:59 No.1075433860
fu2338048.jpeg fu2338049.jpeg デルタプラス系列の機体って機首=盾だから機首大きくすると盾がめちゃくちゃデカくなるのがね…
83 23/07/06(木)12:50:01 No.1075433878
>複雑な変形を擁する可変機に限らずダメージ受けたらまずやるのは撤退だからな アッシマーは脚もげて片肺になったのによく飛べるわあいつ
84 23/07/06(木)12:50:39 No.1075434056
>もう飛行機でいいのでは…? MSを飛ばしたいから変形させてるのであって一方ロシアは鉛筆を使ったみたいな話にはならん
85 23/07/06(木)12:52:22 No.1075434654
>盾前提の変形は盾なくなったらどうするのはよく言われるけど可変機自体別に余剰パーツとかが存在してるわけじゃない以上ダメージ受けたあとの変形は想定してないよな… 盾じゃないけどAGE2は機首ないダブルバレットでも支障なさそうだったな
86 23/07/06(木)12:52:25 No.1075434675
ハーフゼータ
87 23/07/06(木)12:52:49 No.1075434788
基本的にどんな兵器も無傷で帰るのが前提っていうかダメージ負ってまで戦えるような技術の発展はどう足掻いても無理だからね…
88 23/07/06(木)12:54:13 No.1075435240
>>盾前提の変形は盾なくなったらどうするのはよく言われるけど可変機自体別に余剰パーツとかが存在してるわけじゃない以上ダメージ受けたあとの変形は想定してないよな… >盾じゃないけどAGE2は機首ないダブルバレットでも支障なさそうだったな なんかある程度空気抵抗の違いだったりはあっても大体のモビルスーツは余程のことが無い限り変形自体は出来そうだよね ひん曲がったりしたらほぼ無傷でもキツそうだけど
89 23/07/06(木)12:55:19 No.1075435595
マックナイフ
90 23/07/06(木)12:55:30 No.1075435638
地味にA-Zガンダムの変形好きなんだ
91 23/07/06(木)12:55:31 No.1075435649
Gアーマーに格納して移動は流行らなかったからな…
92 23/07/06(木)12:55:38 No.1075435679
なんだかんだで一番好きなのXかもしれん
93 23/07/06(木)12:56:04 No.1075435825
複雑だと言われるEx-Sだけど あれ肩関節や股関節の位置は全然変わらないので機械的な剛性は結構担保されているという不思議 いや動く部品の数に関しては勿論とびきり複雑なんだが
94 23/07/06(木)13:01:31 No.1075437477
エアマスターが好き
95 23/07/06(木)13:12:35 No.1075440239
スレ画のトンボみたいな形態で速くなるんです…?